ワーキンググループ [歴史考 ・ マーケット ・ 職人列伝 ・ 円卓会議]  /
京都千景  / 私たちについて / 今までの足跡 / リンク集
トップ -> ワーキンググループ -> ものづくり職人列伝 W/G

ものづくり職人列伝 W/G

 ものづくり職人列伝グループでは、
  • 人と物、人と人とのつながりの大切さを、訴えたい
  • 廃れてしまうかもしれない技を、何らかの形として残したい
  • ものづくりのあるべき姿を、提案したい
  • 職人(つくる人)と消費者(使う人)の橋渡しをしたい
こうした想いを込めて、京都のものづくり職人を紹介していきます。

愛染工房体験風景 西陣プロジェクト「高引き」インタビュー
小倉織物 小倉徳次郎さん、小倉亮さん


この道70年の小倉織物の小倉徳次郎さんに、長い歴史を通しての西陣織への思いを語っていただきました。そして、今では知っている人さえ少なくなった高引き機のお話をお伺いしました。そして、お孫さんの亮さんにも新たな技術を取り入れて、家業の西陣織を継いでいかれる思いなどをおうかがいしました。(2002年 3月30日取材)

ものづくり体験企画「福田染工さん草木染ツアー」

昨年7月の糸染め見学会でお世話になった福田さんのところで、今回は草木染体験をさせていただきました。10名を超える参加者が集まり、各々が持ち寄った木の葉や枝などから、さまざまな色を出し、わいわいがやがや。とっても楽しい体験会になりました。その楽しさを通じて、草木で染めることの喜びを感じました。(2002年3月17日取材)
草木染を終えて

愛染工房体験風景 『愛(藍)の国際交流』 愛染工房 宇津木 憲一さん・寿子さん

京都は西陣で工房兼お店を構えられ、現在では数少ない天然醗酵本藍染めをされている『愛染工房』を取材させていただきました。
本藍染めの魅力を教えていただき、参加者みんなで実際に藍染めを体験までさせていただきました。藍染めを皆さんにもっと身近に感じてもらえたらと思います。(2001年 10月27日取材)

西陣プロジェクト「糸染め」見学会 福田染工さん

長年の経験と勘でしかわからない微妙な量の染料を調合し、糸を染めてゆきます。その色づくりの難しさと、夫婦で染められるときのアイボウの様子を拝見しました。
また、実際に山へ登り、ご自分で取られた草木で糸を染めるだけでなく、ご自宅の手機で織りまでされます。そんな「色づくり」職人のこだわりと魅力に迫ります。(2001年7月28日取材)
福田染工さん

清水整経さん西陣プロジェクト「整経」見学会清水整経 清水良一さん

西陣で経糸を整える工程「整経」業を営んで50年。伝統工芸士でもある清水さんが、実際に「整経」の工程を実演しながら、お話を聞かせてくださいました。簡単なようで、繊細な神経を要する「整経」というお仕事について、また、西陣織りを続けてきた思いをお聞かせくださいました。(2001年 6月23日取材)

西陣プロジェクト「機料店」見学会 佐内機料店さん

手織りの織機を組み立てる「機料店」の方にお話をお伺いしました。40年近くにわたって織機を作りつづけてきた職人の、いい織機をつくるために、素材にこだわる思いと誇り、織り手の方への思いなどをたっぷりお伺いしました。(2001年4月28日取材)
佐内機料店さん

西陣撚糸の廣川さん西陣プロジェクト「撚糸」見学会廣川昌良さん

京都で3軒となった撚糸の中でも「張り撚り」と呼ばれる技法を守っていらっしゃる廣川昌良さんの工場を見学させていただきました。この道45年の職人の思いと、残り少なくなった伝統的技法の苦悩をおうかがいしました。(2001年 3月 7日取材)

西陣プロジェクト「体験編」

ものづくり職人列伝のメンバが実際に西陣織に挑戦しました!実際にやってみた西陣織とはどのようなものだったのかをお伝えします。
そして、実際の織り手の方はどのような思いで今の西陣を見つめているのか...織り手にとって、織ることとは....興味深いお話が聞けました。(2001年3月31日取材)
塾長滋野が織る

綜絖の富坂さん西陣プロジェクト「綜絖」見学会富坂綜絖店 富坂 儀一郎さん

西陣織の織機の中枢部である「綜絖」を組み立てる職人の富坂さんにお話をお伺いしました。綜絖とはなにかということから、本物志向へのこだわり、そして、世界に向けてて和の価値を発信する西陣への思いをおうかがいしました。(2000年11月18日取材)

「好きなものへの追求!まだ、道なかば!梅染研究所 山本 晃さん

北野天満宮の梅を使って、梅染めをされてる山本さんのお話をおうかがいしました。梅染めとの出会い、梅染めの魅力などなど...梅にとりつかれた職人の思いをお伝えします。(2000年6月10日取材)
梅染研究所 山本さん

新しい和のものづくり 大内春紅「春紅園」を訪ねて 春紅園 大内 春紅さん

大内先生は染色図案家のとしての技術を、新しい分野に活かした作品を制作、発表しておられます。照明器具やグラスをはじめとして、さらには空間丸ごとプロデュースした例を見せて頂きました。 (2000年4月29日取材)

草木染めは命の色 「砧工房」佐武将章さん

「染めが好きでたまらない」という佐竹さんは、引き染め・ぼかし染めを専門とする創作染色家です。「虹」に魅せられた職人の思い、ものづくりを通しての人との関わりことについてお話をおうかがいしました。(2000年2月27日取材)
砧工房の佐武さん 作品とともに


ものづくり職人列伝グループの2000年活動日誌

「染と織 嵯峨石田」を訪ねて(2000年5月7日取材)

列伝W/Gミーティング議事録(2000年11月12日)

列伝W/Gミーティング議事録(2000年9月15日)

トップ / ワーキンググループ [歴史考 ・ マーケット ・ 職人列伝 ・ 円卓会議]  
/ 京都千景  / 私たちについて / 今までの足跡 / リンク集