Subject: [Africa on Line 00000103] 第103号!
======================================================== ■■■■ ■■■■■■■ AFRICA ON LINE ■■■■■■ アフリカ情報インターネットマガジン ■■■■ 第103号 2001年6月4日発行 ■■■ (1457部発行) ======================================================== 今回の目次 ■アフリカからの話題 ○アキのアフリカ旅行記 その11 ■アフリカ関連イベント情報 ●全国● New ♪○Djembe と ダンス ワークショップ ○ルワンダ ワンラブ・プロジェクト帰国報告会 ●北海道● ○西アフリカのダンスクラス札幌に開講! ●東北 ○早川千晶&近藤ヒロミのアフリカの夕べ ●関東・甲信越● New ♪○Africa Japan Forum(AJF)交流イベント in Shibuya <2001年6月度の勉強会> New ♪○キ・アフリカ 6月の定例会 New ♪○ジンバブエ在住 高橋朋子の絵葉書 アフリカの母と子シリーズ 原画とアフリカ・クラフト展 KUBATANA ○アフリカ外交官と夫人の会主催 チャリティーディナー&ダンス・パーティーのお知らせ ○第17回<東京の夏>音楽祭2001 ○アブ・ケンプ ジャンベ、ドゥンドゥンワークショップ開催中 Revised ⇒ ○2001年 よろずあふりかプロジェクト開始 Revised ⇒ ○B.B.モフラン・ライブ案内 ○アフリカン ダンス クラスのお知らせ ○「ナポレオン テテ」ソロライブ ●関西● New ♪○「アフリカ講演会」 ○DJEMBE WORKSHOPのお知らせ ○AFRICAN DANCE AND DJEMBE WORKSHOPのお知らせ ○アフリカ言語研究会AFLANGが定例研究会 ●海外● New ♪○第3世界ショップ基金 ケニアエコツアー Summer * 2001 ○ルワンダ・ケニアがんばれ!11日間の旅 ■探しています! 教えてください! ○NGOアリーナ ネットボランティア募集 ■今日のひとこと ----------------------------------------------------------------- ■Realtime Africa アフリカからの話題 ----------------------------------------------------------------- アキのアフリカ旅行記 その11 アキのアフリカ旅行記NO.10 ふたたびサハラに! ナイジェリアを抜けニジェールに入った私は、陽射しの強烈さに軽い めまいを覚えた。その瞬間、1ヵ月前マリで、猛暑と悪戦苦闘した様が アリアリと蘇ってきた。「これはヤバイ!早いところニジェールを脱出 せねば。」あと数日で6月だ。前にも説明したが、サハラ砂漠で最も暑い 時期が、この6月なのである。前回のような苦しみは、もうコリゴリだ。 ここではわき目もふらず一目散に東に移動をして、1週間くらいで次の 目的地チャドへ抜けよう、と考えていた。つまりサハラには近づかない、 という計画だった。 早速、ターミナルでその行き方を確認していたところ、若い兄ちゃんに、 どこへ行くのか、と尋ねられた。自分の計画をそのまま伝えると、彼は 驚いたように「アガデスくらいは行ったらどうだ?」と言う。このアガデス とは、以前はサハラ越えルートの基点として旅行者に人気の街だった。 しかし現在は、トゥアレグと呼ばれる砂漠の遊牧民が、この地域を頻繁 に襲撃するため、旅行者が行ってはいけない場所になっているはずだ。 トゥアレグの襲撃に備えて、軍の先導で隊列を組んでしか行けないとも 聞いていた。それも週に2回だけ。つまり自由に出入りできない場所なの だ。彼に、この点を確認するが、「全く問題ない。毎日バンバン出発して いる。」と意外な返事。これで急に気持ちが揺れてきた。なんと言っても アガデスは、われわれバックパッカーにとって憧れの地のひとつなのだ。 結局、私は「そんなに簡単に行けるものなら、行ってみたい!」という誘惑 に勝てず、あっさり予定を変更して北に上がることに決めたのだった。これ は、要するにサハラに近づいていくということだ。まあ、なんとかなるだろう。 マリでの悪夢はこの際できるだけ思い出さないことにしよう・・・・。 翌朝8時のバスで私はアガデスへ向かった。 乗客は、大半が地元ニジェール人で、残りがナイジェリア人数名そして私 だった。アガデスまではかなりの距離があるので、苦しい移動になること はある程度覚悟していた。だが、そのシンドさは私の予想をはるかに越え ていた。さすがアフリカ、予想通りに事が進まない、敵ながらあっぱれ! などと腹の中で思っているうちは、まだまだ余裕があった。午後4時に中間 地点の街に着いた。ここまでの前半戦は、時間がかかりすぎたという以外 は、ほぼ予想通りの展開だった。炎天下ぎゅうぎゅう詰めのバスに長時間 揺られるくらい、今更どうってことはない。体がふらつき、頭がボーッとする くらいだ。しかし、問題はこれからだった。 日も沈み始め、暑さが和らいだところで、しばしの休憩にほっと一息ついて いた。同乗していたナイジェリア人たちと、この移動の厳しさを愚痴りながら。 すると突然、全員別のバスに乗り換えるように指示された。突然の指示は 構わないのだが、その乗り換え用のバスを見て驚いた。なぜなら、それは 全員乗れないのが明らかなほど、小さかったからだ。当然ニジェール人も 文句を言うが、運ちゃんが動じる気配は全くない。逆に、文句があるなら 置いてくぞ!と言わんばかりのふてぶてしい態度。最後には皆、遅れて なるか、という感じで一斉に、その小さなバスに向かって殺到することに なった。私も負けじと乗り込み、なんとか席を確保した。しかし、通常4人 掛けのところに5人座らされた上に、窓際の席になってしまった私は、お尻 が半分しかシートに乗らない。平たく言えば、半ケツ。経験した者は分かる だろうが、これは結構大変なのである。最初はたいしたことはない。しかし 時間の経過とともにジワジワ効いてくる。半ケツでバランスを取るために、 全身に力を入れていなければならず、少しもリラックスできないのだ。 すでにギニアで、これを経験済みの私は、残りの長ーい行程を考えて、 頭がクラクラしてきたが、「ひょっとしたら今回は楽かも。」と淡い期待を 胸に(今まで当たったためしがないというのに、懲りもせず!)、気を締め 直して、後半戦に備えた。 気合を入れまくったのだが、やはり勝てなかった。途中夕食休憩があった ものの、アガデスに着いたのは夜中の3時過ぎ。さすがに、これほどの 延長戦になると気合を持続させること自体不可能だ。半ケツ状態にも、 限度ってものがある。この時の私は、まるで真珠湾攻撃では華々しい 緒戦を飾った日本軍が、終戦真近の沖縄戦ではうって変わり、竹槍一本 で機関銃武装した米軍に立ち向かった、あの絶望的状況とよく似ていた (意味不明!)。 そしてバスターミナルに到着。ニジェール人は、なんとか歩いて家路 に向かっていく。あっぱれ!としかいいようがない。私は、といえば、 精も根も尽き果てて、よろよろとバスから這い出すと、その場にぶっ 倒れてすぐ意識が途絶え、そのまま朝まで死んだように眠って しまったのだった。その傍らに、同じ戦で息絶えた(?)ナイジェリア 人の同志たちを従えて・・・・ こうして私は、再びサハラに舞戻ってきたのであった。 (続く) アキのアフリカ旅行記NO.12 ----------------------------------------------------------------- ■Event Guide アフリカ関連イベント ----------------------------------------------------------------- ●全国 ○Djembe と ダンス ワークショップ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 @東京・八王子Djembe Class 6月16日(土) 5:30〜9:00 子安市民センター 八王子市 子安市民センター 3F音楽室 受講料¥2000 ジンベレンタル¥500 東京都八王子市子安町2-6-1 tel 0426-46-1220 最寄り駅・・JR八王子駅南口・京王線の八王子駅より徒歩10分 問い合わせ・・寺崎卓也 moumba@alles.or.jp tel&FAX 03-5683-1427 Keitai 090-7201-8949 @東京・高井戸クラス 6月17日(日)6:00〜9:00 毎月一回の3時間コース!!! 受講料 ¥2000 ジンベレンタル¥500 杉並区高井戸地域区民センター 3F音楽室 最寄り駅・・京王 井の頭線高井戸駅前 東京都杉並区高井戸東3-7-5 tel 03-3331-7841 問い合わせ...後藤 久美子 03-3331-7292 或いは寺崎卓也 moumba@alles.or.jp 03-5683-1427 (Keitai 090-7201-8949)まで @江東区文化センターのダンス&ジンベのクラス 6月10日(日)・6月23日(土) 7月7日(土)・7月14日(土)・7月28日(土) 6:00〜8:00(8:00〜10:00はダンスクラス) 江東区文化センター...リハーサル室...受講料¥2500 ジンベレンタル¥500 東京都江東区 東陽4-11-3 tel 03-3644-8111 営団地下鉄 東西線 東陽町駅より徒歩5分 問い合わせは 寺崎卓也 moumba@alles.or.jp 03-5683-1427 (Keitai 090-7201-8949)まで @静岡クラス 6月30日(土)・ 1:30〜4:30&5:30〜8:30の二クラス 午後1:30からと5:30からの2クラス有ります 受講料¥3000 + ジェンベレンタル¥500 『グランシップ』地下一階 JR東静岡駅の前 静岡県静岡市池田79-4 054-203-5710 問い合わせ先 大久保 潤 メールアドレスが変わりました→ j-okubo@h3.dion.ne.jp tel&Fax 0467-85-0867 総合問い合わせ先 寺崎卓也 E-mail:moumba@alles.or.jp tel:03-5683-1427 keitai:090-7201-8949 http://www.alles.or.jp/~moumba/ ○ルワンダ ワンラブ・プロジェクト帰国報告会 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 アフリカのルワンダで障害者支援を行うNGOムリンディ/ジャパン・ワン ラブ・プロジェクトの代表が帰国し、今年も報告会を開催します。昨年はルワ ンダ初のパラリンピック参加などのビッグ・イベントがあり、報告会でなけれ ば聞くことのできない情報を満載。そして、今年もルワンダの相棒、ガテラ・ エマニュエルが皆様に熱く訴えかけます。ぜひご参加ください。 ●於 東京 日 時:6月9日(土)18:30〜20:30 場 所:文京区民会館3階会議室3−C (三田線春日駅下車徒歩2分、後楽園駅下車徒歩3分) 参加費:500円 連絡先:03-3818-8817(18:00〜20:00;中野) ●於 茅ヶ崎 日 時:6月10日(日)13:30〜15:30 場 所:茅ヶ崎カトリック教会 (茅ヶ崎駅下車徒歩10分茅ヶ崎図書館前 0467-82-2333) ●於 横浜 日 時:6月15日(金)18:30〜20:30 場 所:かながわ県民活動サポートセンター403会議室 (横浜駅下車徒歩5分 045-312-1121) ●於 藤沢 日 時:6月24日(日)13:00頃〜 場 所:藤沢カトリック教会 (藤沢駅下車徒歩5分 江ノ電デパート裏 0466-27-2787) *参加費は明示されている場合を除き無料です。 *いずれの会場も、問い合わせは電話・FAX :0467-86-2065(吉田)まで。 当会については、次のウェブサイトをご覧下さい。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/1099/ (尾関葉子さんより) ○「高橋朋子の絵葉書、 アフリカの母と子シリーズの原画とアフリカのクラフト展」 〜〜〜〜〜〜〜〜 ジンバブエ在住15年で、『ジンバブエ』、『収穫の秋(とき)』 (いずれも長征社)等の著書もある高橋朋子さんの絵葉書の 原画がみれます。東京での期間中は、高橋さんご自身に会える 可能性も! ギャラリー銀座 電話03-3541-6655/Fax03-3552-3062 中央区銀座2−13−12 期間は6月25日(月)から30日(土)までの6日間 時間は11:00から18:30まで 小樽 6月1日から5日まで 画廊喫茶 桜倶楽部 0134-23-5778 苫小牧 6月8日から10日まで 丸井今井4階催事場 札幌 6月12日から17日まで ギャラリーユリイカ 中央区南3西1 和田ビル2階 電話 011-222-4788 函館 7月5日から8日ころまで カフェやまじょう2階 函館市本町30−5 電話0138-22-3946 (尾関葉子さんより) ●北海道 ○西アフリカのダンスクラス札幌に開講! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 アフリカンダンスインストラクターの第一人者、柳田知子氏を講師に迎えて、 ファン待望のダンス教室が6月に開講します。西アフリカのダンス(Aクラス) とアフロビクス&アフリカンジャズダンス(Bクラス)の2コースです。 アフリカのリズムに乗って、時にはジンベの生演奏のビートに乗って、体を動 かしましょう。 日 時:毎月第2,4土曜日 14:00〜17:00 会 場:コトニ1・4ホール(地下鉄琴似駅徒歩2分) 受講料:A/B各クラス1回 2500円 A+B1回 4000円 入会金5000円 問い合わせ先:ジンベクラブ(いいだ) 011-684-7553 (塩田さん紹介) ●東北 ○早川千晶&近藤ヒロミのアフリカの夕べ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「アフリカの風・大地のかおり」 スライドトークとカリンバライブ 7月5日(木)7:00PM〜9:00PM 場所 仙台市一番町4−11−1 エルパーク仙台スタジオホール 入場料 ¥1500 当日券有り お問い合わせ:022-247-4225(石原) ● 関東・甲信越 ○Africa Japan Forum(AJF)交流イベント in Shibuya 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <2001年6月度の勉強会> テーマ『アフリカ中部:コンゴ民主共和国の内戦をどう見るか?』 最近、日本でもZero Landmines(地雷ゼロキャンペーン)等が行われ、紛争 問題への関心も高くなっていますが、武器を作っていないはずのアフリカに、 なぜ多くの内戦があり、多くの武器(小火器や地雷)が使われているのか?不 思議に感じているのではないでしょうか? 今回は、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)の内戦を例にとり、 内戦がどのように展開してきたのかを振り返り、そこからどのような問題を読 みとることができるのかを考えます。 コンゴ内戦は、勃発から3年近くになろうとしています。本年1月にはカビラ 大統領が暗殺され、息子のジョゼフ氏が跡を継いでから、和平に向けた動きが 活発化しています。しかし、どのような形で収束に向かうか、依然不透明な要 因が数多く残っています。 この内戦は、エスニシティー、レイシズム、世界経済、主権国家といった様々 なトピックと関連します。また、日本ではあまり知られていませんがアフリカ 中部の大国であるコンゴ民主共和国の動向は、近隣諸国にも大きな影響を与え ています。 今回は、コンゴ内戦の展開過程を説明するとともに、こうしたトピックから 内戦を見直し、問題点を浮かび上がらせたいと思います。 そして、コンゴおよび近隣諸国の為に何ができるかを共に考えたいと思います。 日時:6月16日(土)15:00〜17:00 終了後、講師を囲んで交流会を行います。お時間のある方はどうぞご参加ください。 講師:武内 進一 氏(アジア経済研究所研究員 AJF会員) 参加費:飲み物、資料代として AJF会員 500円 非会員 700円 場所:アフリカ料理屋 「クスクス・パート2」 東京都渋谷区桜丘28-3恒和ビル1階 TEL:03-3462-6588 JR渋谷駅南口から徒歩5分 【渋谷クスクスへのアクセス】 JR渋谷駅南口バスターミナル横の歩道橋(国道246)を対面に渡る。 勧角証券とビッグカメラの看板の間にある細い坂道を上る。 ヒルポートホテルを通り過ぎ、二本目の細い脇道を左に入り、すぐ。 主催:アフリカ日本協議会(AJF)WG交流の場づくり 問合せ:Africa Japan Forum (AJF) WG交流の場づくり責任者:渡瀬のり子noriko-ww@mua.biglobe.ne.jp AJF事務局:ajf@mtb.biglobe.ne.jp/http://www.ajf.gr.jp/ *参加ご希望の方は、前日までにFAX(03-3309-1449)又は、メール (noriko-ww@mua.biglobe.ne.jp)宛てに参加申込者をお送りください。 ----------- WG交流の場づくり 6月度 参加申込み書 -------------- 申込者名: 連絡先: どちらかに○をしてください。 AJF会員 / 非会員 友人を連れてくる方 人数: 人 名前: これまでのアフリカとの関わり: 特に聞きたい事など: ○キ・アフリカ 6月の定例会 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今月は、第2土曜日デス。 日時:6月9日(土)12:30−15:00 場所:APIC国際協力ブラザ講習室 港区南麻布5−2−32 第32興和ビル1F Tel:03−5423−0561 地下鉄日比谷線広尾駅下車(3番出口 右折徒歩5分 純心女子学園斜め前) 内容:前半約1時間半は、 アフリカ講座、後半は、スワヒリ語講座です。 今回のアフリカ講座は、アフリカ サハラ砂漠の南縁部の砂漠化防止の 活動をおこなっているNGO団体、「緑のサヘル」の事務局長 砂川さんに、 「緑のサヘル」の活動内容などについてお話を聞きます。 後半のスワヒリ語講座は、いつものタンザニアの先生に おねがいしています。 参加費:1,000円(学生500円) 但し、正会員・学生会員は無料です。 ------ キ・アフリカについて(正会員・学生会員について) ------ キ・アフリカは、活動をはじめて、7年目になります。 活動の基本方針としては、 1)アフリカをみなさんに広く知ってもらう為の活動。 2)アフリカの子供たちへの支援。 (2000年度は、ケニアの孤児院の女の子1名の支援と タンザニアの4人の高校生への奨学金の送付をしています) 3)スワヒリ語の学習 (タンザニア出身の講師を迎えた勉強会) の3つをあげています。 会への参加資格等はありませんが、活動資金の安定化のためをめざし、 会員制度をとっています。 年会費は、 正会員:6000円 学生会員:3000円 連絡会員:1000円(Meetingの連絡と会報(年2回予定)の送付) で、 正会員・学生会員は、毎月のMeetingの参加費は、無料です。 以上、興味のあるかたは、ぜひ一度我々のMeetingを覗いてみて下さい。 ○ジンバブエ在住 高橋朋子の絵葉書 アフリカの母と子シリーズ 〜〜〜〜〜 原画とアフリカ・クラフト展 KUBATANA KUBATANAとはショナ語で、英語でtogethernessに近い、大変、良い意味の言 葉です。 アフリカ・クラフトとして、布・ネックレス・ボタン・イヤリング・雑貨な どを展示・販売するそうです。 2001年6月25日(月)〜30日(土)午前11時〜午後7時 ギャラリー銀座 中央区銀座2-13-12 電話:03-3541-6021 http://www.rr.iij4u.or.jp/~gallery 最寄り駅は地下鉄日比谷線東銀座(徒歩3分) JR有楽町駅からはマロニエ通りをまっすぐ行って昭和通りを渡ってすぐ。 徒歩10分。 ○アフリカ外交官と夫人の会主催 チャリティーディナー&ダンス・パーティーのお知らせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日時:6月9日(土)18:00〜22:30 会場:Lumiere Douce 港区六本木7-15-30 料金:4,000円(食事代・飲み物代含む) 問合せ:Mrs. SEKI at 3811-0940 (日本語) Mrs. Otukoya at 3704-6105 (英語.) (カメルーン大使館からのご紹介) ○第17回<東京の夏>音楽祭2001 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7/9(月)〜7/28(土)のうち 7/15(日) 草月ホールにて 15:00〜 西アフリカ「グリオ」の世界 ニャマ・カンテ(踊り、歌) ママドゥ・ドゥンビア(ギター、コラ、お話) 監修:鈴木裕之(文化人類学) 全席自由¥2,800 *通し券¥5,500 18:00〜 スンジャータ大王伝説 カセ・マディ・ジャバテ(ヴォーカル) バセク・クヤテ(ンゴニ) ランサナ・ジャバテ(バラフォン) 監修:川田順造 全席自由¥4,000 *通し券¥5,500 主催:アリオン音楽財団 チケット予約・お問い合わせ: <東京の夏>チケットセンター 03-3400-5999 アリオン音楽財団ホームページ http://www.arion-edo.org チケットは発売中。チケットぴあでも購入できます。 ○アブ・ケンプ ジャンベ、ドゥンドゥンワークショップ開催中 〜〜〜〜〜〜〜〜 場所: 板橋区大山 日時: 火曜夜、19:30-21:30 料金: 一回2500円。 詳細は、http://www1.ttcn.ne.jp/~Djembe/index.htmをご覧になるか、 大久保 潤 0467-85-0867 or hattrick3@mail.goo.ne.jp までお問い 合わせ下さい。 ○2001年 よろずあふりかプロジェクト開始 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2001年 よろずあふりかプロジェクト開始 == Revised == 見て・聞いて・食べて もっと知ろうアフリカ 観光・文化・ビジネス『よろずあふりかセミナー2001』 展示・試飲試食・即売 ワークショップ・講演会・スライドセミナー 音楽会・写真展・・・・・・ 2001年7月7日(土)〜7月9日(月) よろずあふりかセミナー2001 南部アフリカ 場所:晴海客船ターミナルホール 後援:南アフリカ共和国大使館・南アフリカ航空・アフリカ協会 協力:南部アフリカ貿易懇話会・道祖神 協賛・参加・募集中 スライドセミナー:参加費事前予約800円。当日1,000円(飲み物付き) ■動物とアフリカの話・動物写真家・田中光常氏(予定) ■神々の花園R・花園写真家・澤野新一朗氏 ■アフリカを語る・フォトジャーナリスト下村靖樹氏と仲間達 ワークショップ:参加費事前予約1,600円。当日2,000円 ■簡単アフリカ料理教室 ■南アフリカワインの楽しみ方 ■ズールーのビーズでビーズ工芸 入場無料: ■アフリカを愛する人たちのアフリカグッズ展示販売 ■業者によるアフリカ製品展示販売 ■道祖神によるアフリカ旅行案内 ............................................................... 2001年7月20日(金)〜7月22日(日) 東部アフリカ 場所:池袋サンシャイン・ワールドインポートマート・ミプロ 後援:タンザニア連合共和国大使館・アフリカ協会 協力:道祖神・大塚製薬マサイの戦士 協賛・参加・募集中 スライドセミナー:参加費事前予約800円。当日1,000円(飲み物付き) ■サバンナが輝く瞬間・自然写真家・井上冬彦氏 ■子供達の笑顔から見るアフリカ・フリーライター・早川千晶氏と笑顔写真家・北川孝次氏 ■お気楽主婦のフェアトレード・アヤニ毛糸・星野英子氏 ■フォトジャーナリスト・下村靖樹氏 ■タンザニアの魔法の布・カンガマジック・織本知英子氏 ■自然医療の交流・地域住民の健康自立の為のウガンダでの試み・妹尾美佐氏 ■マイシャ(命)トラスト・地球の命のためにできること・アレックス ペルティエの壮大な計画 ■文化遺産の記録を残す・元ケニア国立博物館学芸員・小林由紀男氏 ワークショップ:参加費事前予約1,600円。当日2,000円 ■簡単アフリカ料理教室 ■簡単スワヒリ語講座 ■マサイのビーズでビーズ工芸 ■カリンバ演奏・近藤ヒロミ氏 入場無料: ■アフリカを愛する人たちのアフリカグッズ展示販売 ■業者によるアフリカ製品展示販売 ■道祖神によるアフリカ旅行案内 よろずあふりかセミナー2001 企画:ノル・アソシエイツ Tel: 03-5333-3190 Fax: 03-5333-3191 運営:よろずあふりかプロジェクト Tel: 03-5328-1458 Fax: 03-5328-1459 URL: http://www.noll.co.jp E-mail: africa@noll.co.jp 164-0012 中野区本町4-42-1-101 よろずあふりか運営部によろずあふりかショップもオープンしました。 南アフリカ・ルイボスティー ソフトドライフルーツ ポップコーン ビーズ工芸 タンザニア・インスタントコーヒーアフリカフェ カンガ ケニア・コーヒー 紅茶 ナッツ ビーズ工芸 サイザル麻バック モロッコ・クレイ石鹸 クレイシャンプー 商品も募集中です。 ○B.B.モフラン コンサート〜 KATIKA SHOW 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日時:7月8日(日)開場18:30 開演19:00 場所:GUILTY 恵比寿駅東口より明治通りを澁谷方向に徒歩10分 渋谷区東3-14-49 B1 03-3486-9557 料金:前売¥3300 当日¥3800(各1ドリンクつき) 出演:B.B.モフラン&ビタシカ他 主催:B.B.モフランオフィス マムプロダクション 申し込み・問合せ:0474-76-9840(Tel.Fax)及び以下メアド Revised ⇒ mamuprod@gol.com 内容:毎年恒例のB.B.モフランのコンサート。2月にキングレコードから リリースされた最新CD「VUNDA VUNDA」からの新曲を中心に、 夏らしくホットなアフリカンミュージックをお届けします。 アフリカンゴスペルやダンスのコーナーもあります。お楽しみに! 詳しくはB.B.モフラン のホームページ; http://www2.gol.com/users/mamuprod/home.html (増田さんの紹介) ○アフリカン ダンス クラス のお知らせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 講師 テオドール バー プロフィール_ 西アフリカ、ギニア共和国、ゼレコレ出身。 バレエ ファレタ、ウワゾーブラン、バシコロ、ボロンタの、メンバーとして、 そして、ファマドウ コナテの、グループ、Hamanahの、ソロダンサーを経て、 mamady keitaの勧めで、バレエナショナル ジョリバに、入団。 現在も、バレエ ナショナル ジョリバ所属。 *スタジオ ボデギータ・tel-03-5424-0706 19:30-21:00 .4月4日より毎週水曜日(リズムは、kassaです。) *代官山アドレス内、代官山スポーツプラザ・レクリエーシヨンルーム 東急東横線:代官山駅徒歩3分 26日、13:15〜14:45 ダンス クラスでは、はじめに、地図を使って、リズムの、詳しい説明を、 行います。 お問い合わせは!!bleumla..プルンブラ・090-6137-3914 www.ne.jp/asahi/fatoumata/home/index.htm けら ゆみこ ○「ナポレオン テテ」ソロライブ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ガーナ出身のアフリカンパーカッショニスト。 (Vocal、Kpanlogo(パンロゴ:ガーナの太鼓)、Djembe、Talking drum他) 現在、日本国内でソロ及びガーナ音楽のバンドAKWAABA(アクワバ)のリーダー として活動中。 とき: 7月28日(土). 開場 : 18:00 ライブ : 19:30-- / 21:00--(2stages 入替なし) チャージ : ¥2,000 ところ : Bar, Restaurant & Live house 楽屋 中目黒駅下車徒歩4分 目黒銀座商店街内 目黒区上目黒2-16-16 Tel/Fax 03-3714-2607 URL. http://www.rakuya.net/ CD販売, workshop問い合わせ Natsui Records agu@mvh.biglobe.ne.jp http://www.africa-japan.com/tetteh/index.htm ●関西 ○「アフリカ講演会」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西アフリカのブルキナファソにて開発コンサルタントとしてご活躍中の 楠田一千代さんをお迎えして、現地で今流行ってることや娯楽など生活の中 での 楽しみ方についてのお話を伺います。 いつも楽しいお話を聞かせて下さる楠田さん、今回もとても楽しみですね。 みなさんも一緒に楽しいお話を聞いて楽しみませんか? たくさんのご参加をお待ちしています。 楠田さんのホームページ http://www.zzz.or.jp/~kazutiyo/ 日 時:2001年6月24日(日)13:30から受付 14:00〜16:00 場 所:とよなか国際交流センターB1F研修室 内 容:「ブルキナファソ--暮らしの中での流行、娯楽」 講 師:楠田一千代(くすだかずちよ) 元青年海外協力隊隊員(セネガル/獣医師)、愛知県一宮市在住 参加費:800円(チャイ付) 申込み/問合せ:アフリカの会 山本 072-852-7399 e-mail :hamza@po.iijnet.or.jp アフリカの会 ホームページ http://www.3web.ne.jp/~hamza/ ○DJEMBE WORKSHOP 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本場西アフリカのリズム・アンサンブル(タイコの合奏)をテキストに、ドゥ ン・ドゥン(大・中・小の筒太鼓)の奏でる大きな波に乗って楽しくジャンベ をたたいていただけるワークショップです。 見学自由・初回無料・入会随時 日時:毎週土曜14:00〜15:45(予定) 場所:京都市・京都北青年の家(西陣青年の家) 参加費用:1回¥1000 学生¥500 参加資格:ジャンベをお持ちの方 (15歳〜30歳の方対象) *レンタルジャンベあります(要予約) 講師:BAOBABU-TSUYOSHI 企画・運営 Percussion Team OiOi お問い合わせ:オイオイ tel 090-1958-0271(Okuno) email: baobabu_11@e6.ezweb.ne.jp ○AFRICAN DANCE AND DJEMBE WORKSHOP 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ジャンベ講師:ラミン"ユール"ジャバテ ギニア出身、グリオ(吟遊詩人)の家系に生まれる。 西アフリカの伝統音楽舞踏団WARA・BAのリーダー。 東京でアフリカン・ダンス・ジャンベのクラスを主宰する 活躍中のジャンベ・パーカッショニスト。 ダンス講師:ミナ:ジャバテ 6月23日(土)、7月21日(土) ダンス・クラス 13:00〜14:30 ジャンベ・クラス 15:00〜16:30 料金:ダンス・クラス ¥2500 ジャンベ・クラス¥3000 ダンス+ジャンベ¥5000(オトク!!) レンタル・ジャンベ¥1000 場所:京都オオキ会館2F 河原町荒神口下車スグ 問い合わせ・申し込み:タイコ工房バオバブ tel 090-1958-0271 e-mail : baobabu_11@e6.ezweb.ne.jp ○アフリカ言語研究会AFLANGが定例研究会〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 アフリカの言語や一般言語学に関心のある方の参加を歓迎いたします。 開催日:7月7日(土) 時間:12時〜18時ごろまで 場所:大阪外国語大学B棟2階学術交流室 会場へのアクセスは大阪外大HPをご参照下さい。 http://www.osaka-gaidai.ac.jp/gmap1.html (なお土曜日は外大構内行きのバスがありません。間谷住宅行に乗り, 間谷住宅4で下車してください。目の前が外大です。) 発表予定者と内容: 角谷征昭『マリラ語のスワヒリ語からの借用語』 品川大輔『ルワ語名詞における派生形式としての二重接頭辞構造』 竹村景子『スワヒリ語チャアニ変種の記述に向けて』 中村博一『ハウサ語ビデオドラマ Finafinai について』 米田信子『ナミビアの教育言語政策』 お問い合わせは,塩田勝彦(she_otter@hotmail.com)まで。 AFLANGのHP(aflang.is.dreaming.org)もご覧下さい。 ●海外 ○第3世界ショップ基金 ケニアエコツアー Summer * 2001〜〜〜〜〜〜 休みを利用して旅行する人は多い。 けど、もしその旅が現地の環境悪化を 招くようなものだったら、 その楽しさに「次」はないかもしれない。 第3世界ショップが毎年企画する グリーンロッジへのエコツアーは、 アフリカ象の繁殖地「象のゆりかご」と 呼ばれるオルトメの森を守り、 地元マサイの人々の暮らしにもつながる 楽しくって人にも地球にも優しい旅。 今年の夏は、いつもと違うとびっきりの休暇を! 第3世界ショップからの提案です。 2001.8.5 (sun) - 8.11(wed) 11日間38万円(申込締切日7.5) 2001.9.20(thu) - 9.30 (sun) 11日間35万円(申込締切日8.17) いずれも成田発着・インド航空使用・学生1万円引き 一人部屋追加料金4万円・日本語添乗員成田発着で同行 最少催行人員各回とも5名 旅程やプロジェクトの詳細などは下記HPをご覧下さい。 → http://www.p-alt.co.jp/asante/kenya/e_tour.htm 旅行企画: 第3世界ショップ基金 旅行手配: ソフィア株式会社 (東京都知事登録旅行業第3-4240) * このツアーは企画手配旅行となります。 ○ルワンダ・ケニアがんばれ!11日間の旅 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (株)道祖神では、ケニアやルワンダで活動しているNGOを訪問するツアーを企画 しています。 予定訪問先: ケニア−AMDA(ナイロビ最大のスラム キベラで活動するNGO)、サイディアフラ ハ(ナイロビ近郊で孤児の為の小学校を運営)、神戸先生(野生動物の保護活動 を実施中)など ルワンダ:NGO支援の学校等を訪問 期間:8月12日から11日間 料金:¥398,000 問合せ:(株)道祖神 0120-184-922 http://www.dososhin.com --------------------------------------------------------- ■探しています! 教えてください! --------------------------------------------------------- ○NGOアリーナ ネットボランティア募集 NGOアリーナは、ネット上で国際協力および環境NGOの寄付活動を行うサイト です。JANICと国連ボランティア計画の協力を得て、環境アリーナ研究機構 が運営します。現在、試験運営中で、5月1日にスタートします。 NGOアリーナは▽特集記事ライター▽ボランティア関連記事編集メンバーを 募集しています。どちらも自宅のパソコンで出来る作業です。 詳細は以下のサイトをご覧下さい。 http://www.edit.ne.jp/~arena/13_04_05/index.htm 当サイトには、アフリカで活動するNGOも参加します。 興味ある方はぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。 【環境アリーナ研究機構・NGOアリーナ運営部】 mayumi77@f5.dion.ne.jp mfujiyama@hotmail.com 〒612-8577 龍谷大学経済学部 大林研究室 tel 075-645-8432 ------------------------------------------------------------ ■今日のひとこと 先日、会社のある人と喋っていて思わぬ発見をしました。その方はこの会社に 来る前、ある会社を辞めて世界を周ろうと、あちこち旅行した経験をお持ちだった のでした。 私が勤める職場は貿易関係なので「駐在してました」的に「この国は・・・」 と語る人は多いのですが、フリーの旅行をしてる視点でものを喋れる人が あまりいません。なので、世界あちこち行ってるといっても、私と関心や視線を 多少なりとも共有できるかも的な人が少ないのです。この方のように、単なる 旅行者や、興味がある、という立場で、ある国や地域を語るのでなく、日本から 会社や組織をひきずっていく、日本や会社というバックボーン=自分の力といった (陥りがち。私なぞ、単細胞なんで天狗になりそうです。)図式で下に見下したり、 へいこらしたりする傾向があります。 悲しいことにアフリカの人のこと、「土人」よばわりせんばかりの感覚の商社マン も少なくありません。 個人でつきあい、個人を認め合うような感覚も持ちたい ですね。でも、これは私の狭い見聞の感想です。そんな方ばかりではないと 思っています。(ひろ) -----[情報募集]-------------------------------------------- あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています! 掲載に必要な項目は、 イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、 主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail) (紹介される方へのお願い) *イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方 のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。 *特にお断りがなければ、イベント紹介者も紙面に載せます。 よろしくお願いします。 ○投稿先:afol@egroups.co.jp(奥田) ======================================================== AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行しています。 ◆感想・投稿はafol@egroups.co.jp(担当:奥田麻緒)まで ◆アフリカ日本協議会(AJF) http://www.ajf.gr.jp/ ◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ ◆マガジンID:0000013255 ◆当メール・マガジンの登録・解除は http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol-intro.htmlまで http://www.jca.apc.org/~ryosaito/ にてバックナンバー公開中! 【転載・引用される場合は連絡をください】 ==========================================Africa on Line====最近のバックナンバー 第90号 第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号 第101号 第102号