Subject: [Africa on Line 00000092] 第92号!

Mon, 19 Mar 2001 07:00:00 +0900


========================================================
  ■■■■
 ■■■■■■■   AFRICA ON LINE
 ■■■■■■  アフリカ情報インターネットマガジン
   ■■■■  第92号 2001年3月19日発行
   ■■■        (1412部発行)
========================================================
今回の目次
■アフリカの紹介
   ○アキのアフリカ旅行記 その2
   ○タンザニア通信
■アフリカ関連イベント情報
●全国●
   ○澤野新一朗・スライドショー
          南アフリカの“神々の花園”で、一瞬の命の輝きを撮り続けています。
●北海道●
   ○MAMADOU LO Djembe Work Shop 
   ○ライブ「TAYMU SAF」タイム サフ(ウォロフ語で今日は最高!!)
●関東・甲信越●
New ♪○2001年 よろずあふりかプロジェクト開始
   ○寺崎卓也のDjembeClass&米村葉子のDanceClass情報
   ○B.B.モフラン アフリカンジャズCD  &  3月29日のライブ案内
   ○3月『日比谷にアフリカがやってくる!アフリカン・フェスタ2001』
   ○「アフリカンドラムで踊ろうよ!! 飲もうよ!!  Part 2」
   ○アフリカン ダンス クラス の、お知らせです
   ○『大洪水から1年、モザンビークは今
           〜支援活動報告とチャリティ・ゴスペルコンサート』
■今日のひとこと
----------------------------------------------------------
■アフリカの紹介
----------------------------------------------------------
∬ アキのアフリカ旅行記 ∬ その2 アキのアフリカ旅行記NO.1

前回、旅慣れてないうえに言葉が話せないことから、旅の前途におおいに
不安を感じた私はフランス語の集中個人レッスンを始めるところまでお話
し
ました。このレッスンはフランス人のおばさん(でありフランス語の先生)
とマンツーマンで週末を除く毎日90分間行われました。それもフランス語
のみで。というのも彼女英語ができないからですが。最初の頃は当然全く
分からないのでにっこり笑って誤魔化していましたが、途中からそれが
通用しなくなり、私は大学受験以来の詰め込み猛勉強をせざるをえなく
なっていきました。

たった1ヶ月間でどれだけのことが身についたか疑問を持たれる方が多いと
思います。でもこれがすごかったのです。といっても実際はたいしたことは
ないのですが、私にとっては大きな進歩だったのです。

ラバト(モロッコ首都)に着いて早々偵察に行ったあのバスターミナル。
覚えておられますか?私が呼び込みの兄ちゃんの迫力に恐れをなして
トイレに逃げ込んだ例の場所です。そこへレッスン終了後、再び行った
のです。するとどうでしょう。前回同様兄ちゃんたちは私に突進してきた
ところまでは同じだったのですが、その後彼らの言ってることが全部
はっきりと理解できたのです。そしてその話し方から彼らが客を騙して
高いチケットを売りつける悪いやつでもないことまで。

旅慣れた方々なら言葉は分からなくても相手の顔つきや雰囲気でいい奴
悪い奴等は判断できるのでしょうが、その域に達してなかった私にとっては
これはとても大きな収穫でした。人間必要に迫られれば何らかの力が発揮
されるということでしょうか。とにかくこの後の旅におおいに役立ったこと
は言うまでもありません。

というわけで、フランス語レッスンによって飛躍的(?)にパワーアップ
した私は、お世話になったモロッコを離れモーリタニアを無事通過し、
セネガルへと移動していきます。いよいよブラックアフリカに突入して
いくわけです。

しかしセネガルはそう甘くはありませんでした。西アフリカの玄関口とも
いわれ旅行者もたくさんいるダカール(セネガル首都)に着いた私は早速
安宿を探しますが、夕方近かったこともありどこも満室。どうしようかと
迷ってる時にふと前の町で知り合ったセネガル人のことを思い出しました。
彼とはバーで会ったのですが、その時「ダカールに着いたら連絡してくれ。
俺の家にただで泊めてやる。」と言ってくれてたのです。

すぐに彼の家に電話すると、運良く彼は家におり今すぐ迎えに来てくれる
ことになりました。この時は彼の親切に素直に感謝している自分でしたが、
これがそれからの三週間彼との間の静かなバトルに展開していきます。
まだまだ未熟な私でした。                                                    
(続く) アキのアフリカ旅行記NO.3
-------------------------------------------------------------------------
○タンザニア通信
第1回「タンザニアの結婚式」

                    by 高田美穂(在タンザニア)

タンザニアでは、他にこれといった娯楽がないからか、結婚式は一大イベント
です。金持ちは、もう全財産をつぎ込んでいるのではないかと思うほどの、
盛大な結婚式をあげるし、貧困層もそれなりに、お金はつかわずに、でも、
めちゃくちゃ明るい、飲めや踊れや(特に後者)の騒ぎです。私は、今まで
オフィスの同僚(つまり富裕層)や門番の結婚式に何度か参加しましたが、
いずれにしても疲れきりました。というのは、とにかく式が恐ろしく長い!
のです。式はたいてい6時から始まる、と招待状に書いてあります。
しかし、実際にいってみると、ほとんど誰もいない。仕方なく、ビールを
のみながら、式が始まるのをまっていると、8時半ころから人が集まり始め
ます。その後は、出席者の紹介やら、踊りやら歌やらで、延々と続きます。
食事がでてくるのは、11時ごろ。そのころには私は空腹に飲んだのが
たたって、すっかり酔っ払っています。それでも、おわらない。プレゼント
の進呈が参加者一人一人からあり、やっと、新郎新婦の言葉で、式が締めくく
るのが夜中の一時。7時間にわたる長丁場です。なんで、みんなこんな長い
のに、途中で退席したりしないのかなあと思っていましたが、結婚式はタンザ
ニアでは人生最大のイベントなんでしょうね。日本でも昔はそうだったのかも
しれません。いまでは、そそくさと儀礼的に済ませてしまうものも少なくない
ような気がしますが。出席者のタンザニア人は、みなさん、どこからそんな
良い服を出してきたの??というようなゴージャスなドレスをきてきます。
最近出席した結婚式で驚いたのが、「やぎのケーキ」。タンザニア北部の
キリマンジャロ山のふもとはチャガ族で占められています。このチャガ族は
大変優秀で、タンザニアの政治、経済を牛耳っているようなきがします。
この部族の人たちの伝統的な結婚式ではやぎを丸焼きにして、ケーキとして、
新郎新婦で、カットして、みんなに配ります。「みお、ケーキをみせて
あげよう」といわれて、キッチンまでついていって、白い布の中から出て
きたのが、頭だけはそのままのやぎの丸焼きがでてきて、「ぎょえー!」
とさけんでしまいました。かわいそうに、相当熱かったのでしょう。
やぎさんの鼻から鼻血がでていました。この丸焼きをみて、動じることなく、
本当に楽しそうにケーキカットしている、かわいらしい新婦をみて、
「やはりタンザニアの女性はつよし!」と思いました。私もここに2−3年
いたら、日本に適応できなくなるくらいに、たくましくなるかも?
もう、なってるって?
ちなみに、こんなに盛大な結婚式をあげておきながらも、離婚は結構、
日常茶飯事なようです。その話はまたの機会に。 タンザニア通信第2号

----------------------------------------------------------
■Event Guide アフリカ関連イベント
----------------------------------------------------------
●全国
○澤野新一朗・スライドショー
南アフリカの“神々の花園”で、一瞬の命の輝きを撮り続けています。

日時: 2001年3月21日(水)
午前: 10時〜11時30分
会場: 西宮公同教会
            西宮市南昭和町10−19
            tel: 0798-67-4691
主催: アートガレーヂ

********************************
写真家・澤野新一朗 『神々の花園』 スライド講演
in 福岡&長崎 スケジュール
2001年3月22日〜26日

22日(木)  午後の部 13:00〜、夜の部 19:00〜
☆ 洋文堂 北九州市小倉北区米町1−2−9
会費1500円(中国茶とお菓子付)
ご予約・お問合せ 093−531−1239

23日(金)    午後の部 13:00〜、夜の部 18:00〜
☆ みやけじろく神社会館 3F
福岡市南区大橋4−8−25 092-561-3450
会費大人1000円、子供500円
お問合せ 092−551−7015(福本) または 
092−562−7877(石川)
※予約は必要ありませんので、直接会場にお越しください

24日(土)  15:00〜
☆ 野絵瑠(ノエル)諌早市永昌東町9−19
会費 1000円 
ご予約・お問合せ 0957−24−3899

24日(土)  18:30〜
☆ ライトスペース 長崎市大橋町15−9 095-846-6955(松本)
会費 1000円 
ご予約・お問合せ 095−844−1443
 
25日(日)   午後の部 16:00〜、夜の部 19:00〜
☆ 麦ばたけ        長崎市住吉14−2
会費 1000円 
ご予約・お問合せ 095−846−9998

26日(月)  19:00〜
☆ 祐田邸 ゲストルーム 大村市古町2−323−2
 会費 1000円
ご予約・お問合せ 0957−54−3138

写真展示:3月24日(土)〜26日(月)
場所:  ギャラリー・アレンジ 
長崎市出来大工町46
9:00〜20:00
問合せ:095−823−9311

※25日は10:00〜12:00に作者が会場におります。

スタジオレミトン ホームページアドレス  http://www.LEMITON.com


●北海道
○ ◆MAMADOU LO Djembe Work Shop
 Date;3月25日(sun)
 Time ;18:00-18:45 19:00-19:45  20:00-20:45
 Price; 1class...\2,000 続けて2class...\3,000 3class...\4,000
 Place; 札幌市厚別区民センター
         (厚別区中央1条5丁目)tel 011-894-1581

  *都合で日程が変更になる場合があります。ご確認下さい。

  お問合せ・申込;アフリカンドラムclub
                 tel/fax 011-853-2649
         e-mail mamadou@africandrum.club.ne.jp
         HP   http://welcome.to/mamadou/

○ライブ「TAYMU SAF」タイム サフ(ウォロフ語で今日は最高!!)
*出演メンバー*
Mamadou Lo セネガル出身。
昨年の9月来日以来、彼の紡ぎ出すジェンベは高音質の柔らかい
音に始まり、大地に響き渡るような低い音まで、その音域は広く
聴く人の心を魅了し確実にファンを増やしている。
セネガルでは アッサン・チャム(代表的なタマの名プレイヤーで
現在はユッスンドゥールと共に音楽活動)ご指名でサバール奏者と
してジョイントするなどの名プレイヤー。ジェンベ、タマ、ジュンジュン 
にも精通。最近では「白井貴子コンサート」で本州初登場。日本語が上手。
 Omar Gaye  セネガル出身。
 巧みなジュンジュンプレーに定評、Mamadou Loも絶賛するほどの実力者。
ニューヨーク講演など幅広く活躍。元ダンサー?ダンスのセンスがとてもいい。
 山北 紀彦 函館を拠点に北海道では実力・人気NO.1 アフリカン パーカッション 
プレイヤー。昨年はケニアのメンバーと道内ツアーを果たす。現在、関西ツアー中。
彼のオリジナル曲「土のうえ」は後世に残る名曲。
 三田 健司 アフリカンパーカッション歴はまだ浅いが確実に力をつけてきている
山北 紀彦の相棒プレイヤー。公私共々最高の名コンビ。これからの活躍がますます
期待される。こちらもやはり人気者。

・日時:2001年3月31日(土)
    18:00会場 18:30開演
・会場:琴似日食倉庫コンカリーニョ
    西区八軒1西1ー2ー1 TEL011ー615ー4859
    (地下鉄 琴似駅から徒歩10分、JR琴似駅から徒歩1分)
・料金:前売 大人¥2,000 小中高生¥1,000
    当日  〃¥2,500   〃 ¥1,200
・チケット取扱:4プラ・プレイガイド(TEL011ー251ー5574) 
        大丸プレイガイド(TEL011ー221ー3900)
・お問い合わせ:TEL/FAX011ー853ー2649(ロー)夜間のみ
           〃   011ー811ー8906(フジタ) 〃  


●	関東・甲信越●

○2001年 よろずあふりかプロジェクト開始
 
見て・聞いて・食べて もっと知ろうアフリカ
観光・文化・ビジネス『よろずあふりかセミナー2001』
 
展示・試飲試食・即売
ワークショップ・講演会・スライドセミナー
音楽会・写真展・映画会・・・・・・・・・
 
2001年7月13日(金)ー15日(日)
よろずあふりかセミナー2001
南部アフリカ (場所:池袋サンシャイン ミプロ)
南アフリカ共和国大使館後援
 協賛・参加・募集中
スライドセミナー: 動物写真家・田中光常氏
          花園写真家・澤野新一朗氏
カリンバ演奏:近藤ヒロミ氏
アフリカを愛する人たちのアフリカグッズ販売・業者によるアフリカ製品販売
在日アフリカンによるワークショップ・旅行業者によるアフリカ旅行案内
 
2001年7月20日(金)ー22日(日)
東部アフリカ (場所:浜松町産業貿易センター)
タンザニア共和国大使館後援
 協賛・参加・募集中
スライドセミナー:自然写真家・井上冬彦氏           
         フリーライター・早川千晶氏と写真家・北川孝次氏
         フォトジャーナリスト・下村靖樹氏
カンガマジック:織本知英子氏
アフリカを愛する人たちのアフリカグッズ販売・業者によるアフリカ製品販売
在日アフリカンによるワークショップ・旅行業者によるアフリカ旅行案内
 
よろずあふりかセミナー2001運営部 ノル・アソシエイツ内 
Tel: 03-5333-3190 Fax: 03-5333-3191
URL: http://www.noll.co.jp  E-Mail: africa@noll.co.jp
164-0012 東京都中野区本町1−25−15−401

○寺崎卓也のDjembe Class&米村葉子のDance Class
●江東区文化センターDance&Djembe・Class
        3月24日(土)
        4月1日(日)・4月7日(土)・4月14日(土)
        DjembeClaas 6:00〜8:00
        Dance Claas 8:00〜10:00
        ¥2500  ジンベレンタル¥500
        『江東区文化センター』...リハーサル室  
        江東区 東陽4-11-3 tel 03-3644-8111
        営団地下鉄 東西線 東陽町駅より徒歩5分

●静岡ジンベ・クラス
        3月31日(土)
        1:30〜と5:30〜の2クラス
        ¥3000・・ジンベレンタル¥500
        『グランシップ』B1練習室  
        JR東海道線、東静岡駅前 徒歩3分
        問い合わせ・・大久保 潤 tel&Fax 0467-85-0867
        E-mail:hattrick3@mail.goo.ne.jp

他に・・高井戸ジンベ・クラス(月に一回)

総合問い合わせは・・寺崎卓也
tel&fax 03-5683-1427 
keitai  090-7201-8949
E-mail:moumba@alles.or.jp
URL http://www.alles.or.jp/~moumba/

○B.B.モフラン アフリカンジャズCD キングレコードより2月21日
リリース!!!!10年以上日本に暮らし、日本人とアフリカ人のユニット
で音楽活動をしているB.B.モフランさんのアフリカンジャズCDが2月21日
キングレコードよりリリースされます。 
発売日:2月21日(水)
タイトル:「VUNDA VUNDA」(ごちゃまぜ、ミックスの意味)

ライブ案内
出演:B.B.モフラン&ジャンボ
期日:3月29日(木)19:30より3ステージ入れ替えなし
場所:新宿MINTON HOUSE 新宿区西新宿1-11-11 B1
      03-3346-0696
チャージ:¥2200
*コンゴ、タンザニアを中心としたトラディショナルを演奏します。
 パーカッションとモフランのピアノ、そしてアフリカンスタイルの
 ギターをお楽しみ下さい。2/21にキングレコードからリリースされた
 最新のCDの販売も致します。
問合せ:マム・プロダクション 0474-76-9840

温かい人柄で、ヒトを楽しくさせることについて天才の彼、今回の作品も
とても期待大!!!  HMV TowerRecordなどで購入可。
また、恒例のライブも毎年同じ日に恵比寿で行う予定。 
恒例ライブ:「KATIKA SHOW」
日時:4月28日
場所:恵比寿
一度アフリカにいかれた方もそうでない方も、盛り上がれること間違いなし!!
生のライブでモフランと盛り上がろう!!! 

詳しくはB.B.モフラン のホームページ;
http://www2.gol.com/users/mamuprod/home.html
(増田さんの紹介)

○3月『日比谷にアフリカがやってくる!アフリカン・フェスタ2001』
 アフリカンリズムが炸裂するコンサート、楽しい話題満載のトーク
ショー、楽器やダンスのワークショップ、アフリカ民話の朗読、ファ
ッションショー、数々の展示など、盛り沢山で、夢いっぱいのアフリ
カ体感空間。
 アフリカン・フェスタ2001は、1998年の第2回アフリカ開発会議
(TICAD II)を受けて、もっと多くの人たちにアフリカを親しく感じ
てもらい、理解を深めてもらおうという目的で外務省が主催するイベ
ントです。
 コンサートでは、南アフリカから、欧米でも注目のギタリスト、ベ
キ・コーザ率いるグループが来日するほか、日本からは、一昨年アフ
リカツアーを行って大評判をとった梅津和時(サックス)の強力ユニ
ット、ドクトル梅津KIKIバンドほかが出演予定。トークショーでは渡
辺貞夫(ミュージシャン)、羽仁進(映画監督)等の皆さんが出演し
ます。また、在京アフリカ大使館の館員夫人らによるアフリカン・フ
ァッション・ショー、アフリカで活動するNGOによる様々な企画など
興味深いプログラムが目白押しです。入場は無料。春の一日、ファミ
リーで、カップルで、グループで、アフリカを存分に体験して下さい。

●日時: 3月24日(土)25日(日)
●場所: 東京都立日比谷公園 大噴水周辺
地下鉄日比谷駅、霞ヶ関駅下車
●主催: 外務省
●後援: 在京アフリカ各国大使館、東京都
●お問い合わせ: アフリカン・フェスタ2001事務局
(電話)03-3248-0771

○「アフリカンドラムで踊ろうよ!! 飲もうよ!!  Part 2 」
ガーナ出身のオスマン・オランド・ビングルのライブPart 2です。
今回は日本人ドラマーと何曲かアンサンブルで演奏しますのでまたまた
エキサイトなライブが期待できます!

サンバのルーツとも言われるガーナのガ族に伝わる伝統的なドラム
「パロゴ(kpanlogo)」言葉の伝達に使われていたトーキングドラム
でガーナの民謡や、オリジナル曲を歌います。そのパワフルでエネル
ギッシュな演奏はアフリカの大地の力強い生命力を感じます。

ミュージック チャージ 1500円
日時:3月23日〈金〉19:30〜23:00位まで
場所:「アフリカ大陸」TEL 0422-49-7302
   井ノ頭線、JR吉祥寺南口〈井の頭公園口)
   階段を降りてすぐの道を信号も渡ってまっすぐ行き(末広通り)
コンビニもなくなり心細くなった頃右にカンバンがあるよ! 
地下一階の一番奥の店

ガーナ民謡の詩の内容、民族ダンスなど興味のある話も演奏の中程で
してもらいます。楽しみにいらしてください!!

○アフリカン ダンス クラス の、お知らせです。
アフリカン ダンス クラス の、お知らせです。
講師  テオドール バー
プロフィール_ 西アフリカ、ギニア共和国、ゼレコレ出身。
バレエ ファレタ、ウワゾーブラン、バシコロ、ボロンタの、メンバーとして、
そして、ファマドウ コナテの、グループ、Hamanahの、ソロダンサーを経て、
mamady keitaの勧めで、バレエナショナル ジョリバに、入団。
現在も、バレエ ナショナル ジョリバ所属。
*	3月31日、代官山スポーツプラザ、レクリエーションルーム、
*	tel-03-5428-0831
   19:00-20:30 ( リズムは、mandianiの、予定です。)

*スタジオ ボデギータ・tel-03-5424-0706
    19:30-21:00  .4月4日より毎週水曜日(リズムは、kassaです。)
  *スタジオ TAP72 tel-03-3406-0728
    13:30-15:00  4月8日より毎週日曜日(リズムは、mandianiです。)

ダンス クラスでは、はじめに、地図を使って、リズムの、詳しい説明を、
行います。

お問い合わせは!!bleumla..プルンブラ・tel-03-3407-3138:
                     けら ゆみこ
原宿にあるお店です。何かありましたら、遠慮なくお電話ください!!


○『大洪水から1年、モザンビークは今
  〜支援活動報告とチャリティ・ゴスペルコンサート』
昨年2月、アフリカ南部のモザンビークを襲った大洪水は死者700人、
被災者200万人という被害をもたらし、16年に及ぶ内戦から復興
しつつあったこの国に深刻な打撃を与えました。
私たち「モザンビーク洪水被害者支援ネットワーク」は現地の状況
を日本に伝えるとともに、被災者の中でも特に厳しい状況に
置かれているシングルマザー家庭への支援(住宅建設等)を中心に
活動を行ってきました。
災害から1年が経った今も多くの人がテント暮らしを余儀なくされて
います。更に今年もまた中部のザンベジ川流域を中心に洪水被害が
広がり、被災者は40万人以上(2月末現在)とも報じられています。
このような中、私たちの活動とモザンビークの「今」を伝え、今後も
継続して被災者を支援していくための「報告会とチャリティコンサート」
を企画しました。
コンサートは、アマチュアのゴスペル・クワイア(合唱団)として多彩な
活動を行っているTokyo Voices of Praiseの皆さんが、モザンビーク
支援のために出演して下さいます。
モザンビークに関心を持ってこられた方も、また「モザンビークって
どこにあるの?」という方も、一人でも多くの方に御来場いただき、
御理解、御支援をいただければ幸いです。

★モザンビーク共和国 アフリカ大陸の南東部、インド洋に面して南北に
           細長い国。南ア、ジンバブエ、マラウイ、タンザ
           ニアなどと国境を接している。
           1975年独立。1992年まで紛争が続いた。

『大洪水から1年、モザンビークは今
  〜支援活動報告とチャリティ・ゴスペルコンサート』

主催:モザンビーク洪水被害者支援ネットワーク
       http://www.jttk.zaq.ne.jp/baaev908/ 

後援:日本国際ボランティアセンター

日時:2001年4月7日(土)
    18:00〜20:00

会場:早稲田奉仕園 スコットホール(講堂)
      新宿区西早稲田2-3-1  03-3205-5411
      地下鉄東西線早稲田駅下車 徒歩5分
           2番または3B出口を出て穴八幡神社の
           方向へ向かい、最初の交差点(交番あり)
           を左折、早大文学部を左手に見ながら歩き、
           「サイゼリア」の先のガソリンスタンドの角を
           右折して坂を登ると正面入口です。
 
内容:
   ・支援活動報告:船田クラーセンさやか(モザンビーク洪水
                              被害者支援ネットワーク代表)
           ※現地のビデオ映像も御紹介します。

   ・ゴスペルコンサート:Tokyo Voices of Praise
                   http://homepage1.nifty.com/~tvop/ 

入場料:500円(会場にてお支払い下さい)
     そのほか、会場にて募金を受け付けます。
     ※入場料は当イベントの運営経費(会場費等)に充当させ
       ていただき、募金の全額を被災者への支援として現地
              に送ります。
     ※御来場の予約は必要ありません。

連絡先:担当/原田  lapin_esperantiste@mac.com
             tel. 070-6402-0164

***イベント運営を手伝って下さるボランティアを募集します***
当イベントの準備、当日の運営を手伝って下さるボランティアを募集
します。上記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。

なお、このイベント案内は転載大歓迎です。

-----------------------------------------------------------
■今日のひとこと
コートジで25日市長選挙があるようです。一昨年のようなクーデター
は多分ないでしょう。しかし、他のアフリカ諸国もそうですが、政権安定
がいまだ大きな課題なような気がします。因みにアフリカ諸国の銀行
が発行した信用状なるもの(お分かりにならない方もいるでしょうが)は
先進国では全く「信用」がありません。早くアフリカが先進諸国と対等
に商取引できるようになってほしいなあと願うばかりです。
でも、日本も借金大国、銀行も落ちぶれ、いつまで先進国と言って
いられるか。ところで、今日はピーナッツソースを作りました。ほんとは
山羊の肉がいいんだけど、日本じゃ無理なんで「チキン」です。フフまで
は気力がついていかなかったので、ごはんにソース、これをサンチュに
包んで食べるという、日・アフリカ・コリア混ぜ混ぜの夕食です。でも、
美味しいよっ!!。寒さに弱い私は3月の雪から、一転した暖かさに
うきうきです。(ひろ)
-----[情報募集]---------------------------------------------
あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています!
掲載に必要な項目は、
イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、
主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail)
(紹介される方へのお願い)
*イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方
のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。
*特にお断りがなければ、イベント紹介者も紙面に載せます。
よろしくお願いします。
○投稿先:afol@egroups.co.jp(奥田)
==========================================================
AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行しています。
◆感想・投稿はafol@egroups.co.jp(担当:奥田麻緒)まで
◆アフリカ日本協議会(AJF)
      http://www5a.biglobe.ne.jp/~AJF
◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
      http://www.mag2.com/
◆マガジンID:0000013255
◆当メール・マガジンの登録・解除は
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol-intro.htmlまで
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/にてバックナンバー公開中!
【転載・引用される場合は連絡をください】
==========================================Africa on Line======

最近のバックナンバー 第80号  第81号  第82号  第83号  第84号  第85号  第86号  第87号  第88号  第89号  第90号  第91号 
もっとアフリカ(目次のページ)