さてご案内のとおり、さる2002年12月12日午後、東京・青陵会館にて人権フォーラム21の解散(第6回)総会を無事、開催いたしました。当日は約150名の方々が参加し、人権フォーラム21の5年間の活動を総括し、解散を決定いたしました。また5年間の活動を記録した記念出版本『人権政策の確立を求めて』(A4版930P、4千円)を刊行し... 詳細 はじめに/調査・研究から政策提言へ/政策提言の公表/ホームページ・機関誌・刊行物などによる情報発信/シンポジウム/今後の展望 詳細 結成趣意書・規約(申し合わせ) 詳細 5年間の活動の歩み・歴代役員体制 詳細 記念出版本『人権政策の確立を求めて-人権フォーラム21の5年間の軌跡』 詳細 人権フォーラム21 第6回(解散)総会&シンポジウム開催のご案内(参加要請) 詳細 [法務委員会(第5回)参考人質疑]の項目更新 詳細 [法務委員会(第4回)人権擁護法案についての質疑]の項目更新 詳細 第155国会(臨時国会)分を追加しました。 詳細 [参議院本会議]民主党緑風会 千葉景子議員の代表質問(10/22) 詳細 [参議院法務委員会]森山法務大臣の趣旨説明(10/29) 詳細 10月18日に始まった臨時国会では、さる11月7日から、まず参議院法務委員会で人権擁護法案の実質審議が始まりました。... 人権侵害を禁止し、人権侵害を受けた者を救済する制度を確立するため、人権委員会は是非とも設置する必要があります。しかし、法案が予定する人権委員会は、多くの問題を抱えています。 詳細 →参考資料:韓国国家人権委員会法 詳細 「人権擁護法案に懸念を表明します」の文面に賛同いただける方は、記事下部から賛同署名できます。ご協力お願いします。 詳細 |
Monthly Access Ranking 2002年12月分(2003/1/11) 1.「人権フォーラム21」TopPage 2.国連と国際社会の最近の動向 3.人権擁護法(案) 4.人権擁護法案の国会審議状況 5.今後の予定 6.女性差別撤廃条約選択議定書が効力発生! 7.2002年の活動方向 8.What's New(このページ) 9.自治体・人権NGO・企業等の人権政策の動向 10.人権フォーラム21役員体制 11.英語版 TopPage 12.人権フォーラム21とは 13.パリ原則から見た「人権擁護法案」の問題点 14.人権教育・啓発に関する答申案に対して寄せられたご意見の一覧(人権フォーラム21に寄せられたもの) 15.世界の国内人権機関の動向 16.教育・啓発部会の動向 17.人権NGOリンク集(会員以外/関東版) 17.国連パリ原則にもとづく政府から独立した実効性のある国内人権機関にむけ審議を尽くそう!−人権擁護法案への見解(改訂版)− 19.これまでの主張の一覧 20.人権NGOリンク集 |
清算事務局: 552-0007 大阪市港区弁天1-2-1-1500 (財)アジア・太平洋人権情報センター気付 企画業務グループ総括研究員 前川 実 tel.: 06-6577-3578 fax.: 06-3577-3583 mail: mmaegawa@hurights.or.jp |
Copyright 1999-2002 Human Rights Forum 21. All Rights Reserved. |