チェチェン総合情報



チェチェン総合情報/チェチェンニュース

Мир и права человека Чечене!

ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領が続いています。
このサイトは、侵攻に反対し、平和的解決を求める立場から情報を収集しています。

Japanese information site for peace and human rights on Chechnya.


NEWS

チェチェンニュース Vol.23 No.17(#541) 2023.12.16

「母、アンナ ロシアの真実を暴いたジャーナリストの情熱と人生」

ヴェーラ・ポリトコフスカヤ/サーラ・ジュディチェ著 関口英子/森敦子訳 NHK出版 2023年

 チェチェン戦争については、アンナ・ポリトコフスカヤの本で初めて知ったという人が少なくないと思う。彼女は1999年の第二次チェチェン戦争の始まりから取材を開始し、ロシアの暗部を世界に伝えたすえ、2006年にモスクワで暗殺された。日本でも「チェチェン やめられない戦争」をはじめとする3冊の本が翻訳されている。

 今回出版された「母、アンナ」はアンナの娘、ヴェーラによる回想録である。このような本がイタリア人のジャーナリストとの共著で発行され、世界中で翻訳が進んでいるということ自体、アンナの業績の重要さを物語っている。

つづきを読む...

チェチェンニュース Vol.23 No.06(#530) 2023.02.24

<拡散希望>

侵攻開始から1年
ロシア軍のウクライナ軍事侵攻に関するチェチェン連絡会議第3声明 

 チェチェンにおける平和の回復と支援を行ってきたチェチェン連絡会議は、ロシア軍のウクライナ軍事侵攻に関してこれまで2度に渡り声明を発表し、問題点を明らかにしてきました。

 侵攻開始から1年となりウクライナでは、ロシア軍の動員兵と正規軍、及び民間軍事会社ワグネルの部隊による大攻勢が続いており、各地で激戦となっています。ロシア軍は損害をいとわずにわずかばかりの前進のため、人海戦術でのがむしゃらな突撃攻撃を続行しています。

 戦争の終結はとても見通すことはできません。プーチン大統領という一人の独裁者の無慈悲な命令により、多くのウクライナ市民とウクライナ・ロシアの兵士たちの命が奪われ続けています。チェチェン戦争での悲惨な殺戮が、ウクライナでも同様に繰り返されています。ロシア軍による戦争犯罪の数々を私たちは許してはなりません。

 この間、国内では侵略したロシア側を批判するのではなく、プーチン大統領のプロパガンダに踊らされて事実を顧みることなく、蹂躙され続けるウクライナ側を非難するような主張が一部の識者などから出されてきました。あるいは、一時的な停戦を求める動きもありました。しかし、それはロシアの脅威を取り除くことに何の役にも立たず、ウクライナの人々の求めるものでもありません。またウクライナ問題を利用して、日本政府は「敵基地攻撃能力」保有を目指し大幅な軍拡を目論んでいますが、それは日本が目指すべきことではありません。小さな島国である日本が取り組むべきは、戦争を起こさせない努力です。

 ウクライナの人々はあくまでロシア軍の完全な撤退を求めて、徹底抗戦の姿勢を明らかにしています。私たちはその決意を尊重したいと思います。もしウクライナが勝利し、ロシア軍を追い出すことができれば、プーチン政権の崩壊につながります。そうなれば、旧ソ連圏やロシア連邦内での大きな変動に結び付く可能性もあります。ロシアの民主化やロシアに抑圧されてきたチェチェン共和国などが解放される契機になるかもしれません。

 ウクライナでの戦闘の状況はますます厳しさを増しています。今後プーチン大統領は様々な通常兵器のみならず、核兵器や化学兵器の使用すら命令する危険性もあります。これ以上の猶予はなりません。プーチン大統領の戦争犯罪を止めることは私たちの責任です。

 私たちはこの1年にウクライナで犠牲となった人々に、謹んで哀悼の意を表明するとともに、国際社会の責任で一刻も早くロシア軍のウクライナからの完全撤退の実現、そしてロシア国家による数々の戦争犯罪の徹底的な追及を呼びかけます。今こそウクライナに平和を!

 2023年2月24日

 チェチェン連絡会議
代表:青山 正
(メールアドレス peacenet@jca.apc.org
ウクライナ問題を理解するためのチェチェン連絡会議のサイト(note)
https://note.com/chechenkaigi

チェチェンニュース Vol.23 No.03(#527) 2023.01.19

ロイター特別レポート
「エージェント・オブ・インフルーエンス」
親プーチン工作員が、ドイツ政府をウクライナに敵対させようとしている

チェチェンニュース Vol.23 No.01(#525) 2023.01.01

「ロシア文化通信」掲載、ウクライナ講演録PDF配布開始しました!

■「ロシア文化通信 群」にチェチェンの記事掲載!

 あけましておめでとうございます。

 つい先日、12月31日に発行された群像社のニュースレター「ロシア文化通信 群 GUN」に、記事が掲載されました。題して「チェチェンからウクライナを考える 27年前のドゥダーエフ発言が示すもの」。

 群像社からはロシアの作家プリスターフキンの「コーカサスの金色の雲」という、チェチェンについての小説が1990年代に刊行されました。残念ながら今は品切れですが、その本がご縁で、今回原稿を書かせていただきました。

 私の記事は、昨年2月24日のロシア軍の侵攻開始からの情勢を、チェチェンの視点で読むものです。新しい情報としては、大ニュースであった、ウクライナ議会によるチェチェンの主権承認について整理しました。最近ウクライナ、チェチェン、ロシアに関心を持たれた方に、ぜひ読んでいただきたいと思います。

 また、他のロシア関係記事も充実しています。私は映画が好きなので、「ロシアからブロードウェイへ オスカー俳優ユル・ブリンナー家の旅路」という樫本真奈美さんの原稿が実に興味深かったです! 入手ご希望の方は、群像社にお問い合わせください。

http://gunzosha.com/gun.html
メール:info@gunzosha.com

■ウクライナ集会講演録PDF公開!

 ところで、弊チェチェンニュース編集室と、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)が、昨年6月に開催した集会の講演録PDF「ウクライナで何が起きているのか 最新現地報告とチェチェンから見たプーチンの侵略」を、ネット公開しました。わずか16ページに3万文字以上をつめこんだ力作です。PDFも、冊子版も無料配布中です。

 ウクライナについて、降伏すべきとか、プーチンにも一理あるとか、あれだけひどいことを言っていた人々はどこへやら、関心も下がる一方。思うところはありますが、やはり現地で何が起こっているのかを知るところから始めましょう。ジャーナリストの志葉玲さん、林克明さん、NAJAT代表の杉原浩司さんによる充実の報告会でした。

 入手についてのご案内をします。

 まず、PDF版のダウンロードはこちらからどうぞ:
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/E45sLi4LfLFz4eY
(約1.5MB)

 冊子は、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)が無料配布しています。 anti.arms.export@gmail.com まで、必要な部数を明記して送付先をお知らせください。送料のみ、到着後に同封の郵便振替用紙で送金ください。カンパも歓迎です。

 ウクライナ侵略とチェチェン戦争がつながっているということが、よくわかる冊子だと思います。10部、20部とまとまった部数を取り寄せて、お知り合いに配布するのも有意義です!

 本年もよろしくおねがいします。

チェチェンニュース Vol.22 No.53(#524) 2022.12.02

【動画公開】チェチェンニュース発行500号記念講演会~チェチェンを通して何を考え、思い、今活動しているのか~

 大富亮です。11月19日に開催されました講演会の動画が公開されていますので、紹介します。

 大勢の方の前でお話するのは久しぶりだったので、つっかえたりしていますが、参考になる部分もあるかと思いますので、どうぞお時間のあるときにお聞き下さい。

 ウクライナ議会によるチェチェン主権承認について、日本で最初のレクチャーだったかも知れません。重要な話なので、今後、よりわかりやすく説明したいと思います。

 チェチェンと並行して、個人的にも右往左往してきたこの20年間についてお話しました。主催者の林さんはじめ、チェチェン関係のなつかしい方々にお会いできたのも良かったし、最近情報発信を始めている方々との新しい出会いがあったことも嬉しい機会でした。今後ともよろしくおねがいします。

 また、「ウクライナ関係のフェイクニュースにどう対抗するか」という部分で、質問者の方との間で、興味深い質疑応答ができたと思います。これにインスパイアされる形で、図書館学を応用したフェイクニュース対策というものを考えましたので、今後少しまとめて、紹介したいと思います。ざっくりした内容は、この動画でご覧ください。

林克明チャンネル:チェチェン戦争を知るとウクライナ戦争がよく見えてくる
https://youtu.be/nmG4mpdrIbc

チェチェンニュース Vol.22 No.51(#522) 2022.11.11

チェチェンの若者を中心とした人権運動「ワンアダート」とその弾圧

 チェチェンでは、2007年以降、ラムザン・カディロフによって多くの人権活動家が弾圧されてきたが、言論の自由と人権がなく、チェチェン独立を求める人だけでなく、その家族も容赦なく弾圧されている状況には、やはり水面下で反発が大きいようだ。

 ここ2、3年の間、そういった不満を吸収してきたのが、「ワンアダート(1ADAT)」というテレグラム(ロシアを中心に活用されているSNS)上の匿名コミュニティで、チェチェン当局による犯罪と虐待についての深刻な報告や、カディロフツィを風刺する面白い動画が混在している。両方のコンテンツのために、このチャンネルは北コーカサスの若者の間で非常に人気があり、投稿者も自然に増えている。

 また、2006年にロシアに殺害された野戦司令官シャミール・バサーエフや、他のチェチェンのイスラム主義者への支持を表明するものなど、急進的な投稿も多い。ワンアダートはチェチェンの独立も呼びかけている。

つづきを読む...

チェチェンニュース Vol.22 No.50(#521) 2022.11.11

 チェチェンニュースが500号超えということで、講演会を開いていただくことになりました。 ぜひご参加ください。会場でお待ちしております。(大富亮)

これまでのNews...


ブックリスト

ロシア・チェチェン戦争の628日(カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末の増補版)
林克明 著/清談社Publico/2022/06/15

さらに...


基礎情報

チェチェン紛争とは何か
人物情報 | 地図 | 国勢
年代記
殺害されたジャーナリスト、人権活動家、政治家一覧
チェチェン関係記念日一覧
グロズヌイの天気
ロシア大使館などの抗議先
リンク
サイトについて

さらに...


チェチェンニュース

無料のメールマガジン、チェチェンニュースを発行しています。

チェチェンニュースの主な記事

#315 「ロシアへの愛がなければ」

#300 殺されたのは私たちだ

#299 ナターリヤ・エステミローワが殺された!

#297 アンナ裁判の動向/イングーシ大統領殺害未遂

#285 北方領土、チェチェン、歴史認識ーー3冊の本を通じて

ロシア・チェチェン友好協会潰される!

何がアンナ・ポリトコフスカヤを殺したのか?

北オセチア学校占拠事件、真実はどこに?

「放たれた毒」アンナ・ポリトコフスカヤ

チェチェンに50箇所以上の大量遺体遺棄現場がある親ロシア派政府当局者が認める


声明

チェチェン人人権活動家の連続殺害事件について

プーチン首相を逮捕せよ!


アーカイブス

ハサブユルト合意
ロシア・チェチェン平和条約
ハズブラートフ「チェチェンは主権国家」
ロシア連邦-チェチェンにおける強制失踪と正義の実現[2007/5 amnesty](PDF 568KB)
チェチェン難民報告書[2003/2 UNHCR](PDF310KB)
チェチェン難民報告書(PDF470KB)[2005/5 NRC]

さらに...


リンク


SEARCH