目次
2000年新連載:21世紀アメリカの世界戦略を考える
(その3)アメリカの産業戦略&国防基本戦略資料集-1
「米国重要技術報告書/復活へのカルテ」
日経産業新聞(1991.5.21~6.3)
(1) 総論/譲れない22分野強化
(2) 材料(上)電子・光の遅れ深刻
(3) 材料(下)民生分野では劣勢に
(4) 生産技術(上)制御装置がカギ
(5) 生産技術(下)柔軟な経営必要
(6) 情報・通信(上)日本がライバル
(7) 情報・通信(中)困難な民生転用
(8) 情報・通信(下)農業などに応用
(9) バイオ・生命科学/エイズの予防も
(10) 航空・陸上輸送/総合力でリード
緊急連載:『週刊ポスト』Bashing反撃
●『アウシュヴィッツの争点』Web無料公開
ユダヤ民族3000年の悲劇の歴史を真に解決させるために
第2部/冷戦構造のはざまで~米ソ賛成、アラブ総反対のパレスチナ分割決議の背景~
第4章:イスラエル・コネクションの歴史的構造
(その31) パレスチナ分割決議を強行採決した国連「東西対立」のはざま
(その32) ユダヤ系富豪に再選の運動資金をあおいだトルーマン大統領
(その33)「ホロコースト」の「欺瞞」の犠牲者はパレスチナ人という主張
(その34) 反ナチ・ユダヤ人救助のレジスタンス闘士が「見直し論」の父
(その35) 西ドイツ当局がアウシュヴィッツ裁判傍聴で入国を拒否
(その36)「左翼」でユダヤ人、プリンストン大学の著名な歴史学教授
(その37)「ユダヤ人問題の最終的解決」の意味するもの
(その38) シオニストとナチ党の共生関係にこそ最大の歴史的疑問符
(その39) シオニズムに「好意的な立場」の学者もみとめる「移送協定」
第3部:隠れていた核心的争点
(その40)「マスコミ・ブラックアウト」の陰で進んでいた科学的検証
第5章:未解明だった「チクロンB」と「ガス室」の関係
(その41)「ユダヤ人は自然死」の意見は紹介するが「チフス」を無視
(その42) アンネ・フランクがもっとも有名な「発疹チフス」患者
長篇連載記事
●シオニスト『ガス室』謀略周辺事態 (その38)『シンドラーのリスト』映像詐欺の決め手「射殺不可能」
随時追加“編集長日記風” 木村愛二の生活と意見
2000年7月分
7.22(土)「ITと人差し指で初メール」の首相をなじる前に既存「紙情報」を見直せ!
7.10(月)「神の国」釈明指南書,NHK「まったく事実ない」クラブ「捜査権ない」
7.9 (日)『噂の真相』(2000.8)「メディア異人伝」魚住昭「ナベツネ」本に感慨無量
7.5 (水)『噂の真相』投稿「田原総一朗の本質」を見て遂に匙を投げた私の実体験公表