みなさまから寄せられたメッセージ(2)


これまでに、皆様から寄せられた署名は、機会あるごとに関係各所に提出しています。ご協力ありがとうございます。

97.2〜97.497.4〜97.121998年1999年2000年2001年
2002年2003年


H.M.さん(松戸市)

 以前、小笠原で行われたイルカ、クジラ会議に参加しました。私は、まだまだこの生物のことをよく知りたい、という気持ちが先にあり、自然保護、環境問題、アイサーチのようにみんな仲間、という意識までもてないないのが、正直な気持ちです。ただ、人間に身勝手さで、他の生物に影響を与えている事、それも行き過ぎた影響だという事は感じています。私のこの署名がお役にたてれば、幸いです。

H.T.さん(大阪市)会社員

 渡り鳥を、鳥カゴの中で観察したり、又、ハチを数匹虫かごの中で研究しても、その生態について理解など出来るはずがないと思います。
 渡り鳥は、季節とともになん千キロも移動しており、どの時期にどんな場所で、どんな物をエサにして、ヒナを育てるか等の調査はとても小さなカゴの中では解らないだろうし、又、ハチは集団で生活しており、個々が役割をもち、その生態を理解は、コロニー全体、その周りの環境や、外敵などの調査なしには得ることが出来ないと思います。
 一年中地球の海をおよぎ回るシャチにしても同じで、狭い水族館の中で一体何の調査が出来るのでしょうか? 何万キロも移動する彼等にとれば、例え、日本の土地全てをプールにしても狭いだろうし、本当の姿ではないと思います。 養殖されたハマチやタイを観察して、その魚の生態を理解出来たという学者もいないでしょう。 調査目的ということには全く意味が無いのではないでしょうか。
 私は、シャチやイルカが泳いでいる姿を、テレビや写真でしか見たことがありませんが、水族館等で見たいとは思いません。 プールの壁や底に気を使わずに、思いきり泳いでいる姿のほうがいいに決まってます。

I.Y.さん(横浜市)学生

私は、水族館における海洋哺乳類の飼育に反対です。イルカなどの飼いよう哺乳類は、本来広い海で生活しているのですから、水族館のような施設では、到底正常な状態での彼らの姿は見ることはできません。最近では、イルカウォッチングなどが盛んになってきており、野生の状態での彼らの姿を見ることもたやすくなってきました。したがって、水族館におけるノイローゼ気味のイルカ達を見る必要がどこにあるのでしょうか。

Y.H.さん(東京都)看護婦

捕獲をやめて下さい

S.M.さん(埼玉県)会社員

なんでもかんでもやりすぎてしまうのが日本人の悪いところ
干潟もオルカもそっとそのままにしておく努力というか心が見失われていると思います
人間が手伝ってあげなければならない生物もいるかもしれないけれどそのままにしておく努力に人間は気づきはじめていいと思う(水や空気をきれいにする努力 森林や土壌を壊さない努力)
私たちは水族館や動物園に高い入場料を支払って動物のウソの姿や狂ってしまった動物を見せられているということを知るべきです
なぜ誰も教えないんだろう
オリノ中の同じところをたえずウロウロしているライオンやゾウはノイローゼで徘徊しているということ
プ−ルでジャンプしているイルカやオルカ アシカもトドもみんなもっと広い海にいて ここでは長くは生られないけどもう死んでも帰れないんだということ
他の国ではイルカやオルカを逃がしているところもあること

T.A.さん(埼玉県)学生

日本でも、こんな風に思っている人たちがたくさんいることを知って嬉しく思いました。

O.T.さん(東京都)

僕もシャチが大好きです。
あなたがたの趣旨に賛同もうしあげます。
シャチのことをもっと教えてください。

S.Y.さん(八王子市)製図士

人間はエゴのかたまり。所有権という虚空の権利を振りかざしている。イヌイットやアボリジニィ、アイヌほか固有民族の持つ伝承や生活の意味を感じ取るべきだと思う。シャチは連鎖の頂点にいる生物、安易に捕らえるべきではない。
(底辺の生物なら良いというわけではないが・・・)
また勝手に家族から引き離す権利も人間には無いはず。

F.T.さん(横浜市)会社員

問題の水族館はいずれも研究目的を前面に押し出していますが、各水族館は
そのために必要な研究員・学芸員の類の人材をちゃんと確保しているのでしょうか。
その辺りを知りたいです。

A.H.さん(静岡市)会社員

自分は一概に水族館側が悪いとは思いません。捕獲した人たちも悪いとは思いません。
ただ、オルカたちを家族に返してやりたい。それは思います。

Y.R.さん(倉敷市)大学教員

人間とその他の生物たちとの関わり方をもっと,本質的な意味で考え直さなければならないと感じます.

S.H.さん(埼玉県)会社員

もうシーワールドには行かない
いますぐオルカを放してやって!

S.M.さん(東京都)アルバイト

オルカ達の死を知って胸がズキンと痛みました。
私は彼らのために何もできませんでした。

I.M.さん(大阪府)会社員

捕まえる前に、オルカがどのような生物でどのような暮らしをしているのか等考えていますか?みなれぬ生物を扱い汐ーをすることは、お金もうけには、なるでしょうが、何か間違っていると言う事に気がつきませんか?オルカにも命があるのになぜそういう事ばかりするの?水族館の方達ならなおさらオルカがどのように生きているのかわかるでしょ?

K.K.さん(東京都)プログラマ

この4月、僕は1アルゼンチン、バルデス半島で一人張り込んで野生のオルカに会ってきました。全ての命は自由であるべきだ、あるがままに。それが何より一番であると思ってます。

I.M.さん(倉敷市)OL

Free Orca の考えには大賛成です。
これは捕鯨以上に野蛮で非人道的行為だと思います。
皆様の活動を心より応援します。がんばってください。

M.M.さん(東京都)自営業

 これ以上、シャチだけでなく野生の動物を捕獲し、金もうけの道具にすることを阻止することに何か協力できたらと思います。

A.M.さん(福岡県)高校生

ドルフィン・ベエイスについて書かれた本を読みました。海生ほ乳類の保護に関心を持っているのですが、日本人の狭い視野に、改めて失望させられた感じでした。
今、私は、全ての水族館と動物園を廃絶したいと思っています。(まだなにかできる年齢ではありませんが)
新しく生まれてくる子どもたちが、水族館のイルカをみて、これが普通だと思わないようにしたいです。

S.T.さん(静岡県)会社員

これは人間社会の未熟さを現わしたものだと思います。奇形の人が見世物小屋で面白おかしくさらされていたような時代がわずか数十年前の出来事とすれば、社会の成熟とともに野生動物の生活や社会を理解出来るようになり、こういった恥ずかしい現実もなくしていけるはずだと信じています。

K.I.さん(東京都)学生

私はオルカの捕獲に絶対に反対します。オルカを直接飼育されている、水族館の方なら、オルカの「苦痛な叫び」が聞こえないはずがないと思うのです。雄大な海で泳ぐオルカが、一番生き生きしていると、どうして
わからないのですか?
私は、雄大な海で、のびのびと泳いでいるオルカが大好きです。
今回のことで、2頭もの犠牲をだしたこと重く受け止めてください。
1日も早いオルカの自由を、願っています。

I.H.さん(大阪市)会社員

海の動物は海の中で自由なのが一番いい 人間の利益のために動物の自由を奪う事は、間違いだと思う。

M.H.さん(名古屋市)

基本的にはそのスタンスに賛成です。
必要悪としての動物園や水族館を考えたとき、より現実的な方法は ?
とも考えます。
鰭脚類や海牛、ハンドウイルカなどについては活動しないのですか?

S.K.さん(神戸市)SE

なぜ捕まえる! なぜ芸をさせる! なぜ人間のルールを押し付ける!
地球上のすべての 種族 それぞれのルール、それぞれの役目を果たしてる
人間だけが そのルールを犯してる いずれわれわれは そのしっぺ返しをうける
僕も 人間という種族である以上 その時は、それを受け入れます

Free Orcaのみなさん がんばって下さい

S.R.さん(埼玉県)

そもそも「オルカを見なければならない」などという理由がどこにあるのでしょうか。

M.Y.さん(和歌山市)主婦

ただただ、情けない思いと悲しい気持ちでいっぱいです。

人間の愚かさを思い知りました。これ以上、人間の身勝手で犠牲になるすべての動物が増えないよう、一人一人が努力する時期ではないでしょうか。水族館、動物園の在り方について、大々的に取り組んでいただきたいと思います。これ以上の捕獲などはもっての他だと思います。

そして一刻も早く、捕獲された3頭のオルカを解放して頂きたい。

M.S.さん(和歌山市)自営

野性動物の捕獲を地球規模で人間一人一人が、特に日本人はよく考えなければならない。

M.R.さん(和歌山市)学生

日本人である事を、初めて恥ずかしく思いました。しかも和歌山県に住んでいる事さえも恥ずかしい。もう二度とアドベンチャ-ワ-ルドには行きません。日本政府がどういう対処をするのか、しっかり見とどけたいと思います。今のままでは世界最低レベルの国だと痛感しています。

N.K.さん(和歌山市)運転手

3才になる娘がいます。子供たちにとっても、この問題はショッキングな物だと思う。たかが動物の問題、ではない。今後の社会問題にもつながる。地球全体の問題だ。日本の偉いさん方は、そんな事もわからないのだろうか。

T.C.さん(和歌山市)工務店勤務

とにかく、早急に捕獲されたオルカを解放して下さい!



|
署名のページに戻る | 次のメッセージを読む|
(C)freeOrca Project 1997
This page is created by megu.