新しい反安保行動をつくる実行委員会の2009年の行動です。
○≪首相官邸への抗議行動≫≪普天間基地はいらない 新基地建設を許さない緊急集会≫ (100106) 新規
12月15日夜18時に首相官邸前に約168人が集まり、普天間閉鎖・辺野古基地建設反対を首相に訴え申入れ書を提出した。
更に、18時半から、星陵会館で緊急集会を開催し、会場を一杯にして座れない人が多数出る程で、
約700人が国会議員や沖縄現地で闘う安次富さん、山城さんらとエールを交換した。
 
○辺野古実防衛省前抗議行動 (100106) 新規
12月7日18時半。木枯らし吹きすさぶ中、約80人が普天間即時閉鎖・辺野古新基地建設反対を訴えた。
 
○鳩山とオバマにモノ申す!普天間基地を即時閉鎖し、辺野古新基地を断念せよ! (091122) 新規
沖縄県民大会が開催された11月8日、辺野古実は銀座デモと米国大使館要請行動を行った。

○辺野古実、外相発言に抗議、申し入れ、回答 (091122) 新規
10月23日の岡田外相発言(県外無理)に抗議して、26日に申し入れし、抗議行動し、11月9日に文書で回答を得た。
○辺野古実防衛省前抗議行動 (091122) 新規
11月2日18時半だと真っ暗。沖縄県民大会を前に辺野古から力強いメッセージ。東京では外務省との面談交渉の経過報告、ともかく返事があった。
 
○辺野古実防衛省前抗議行動 (091018)
10月5日雨の中で約60名が集まり、防衛省に辺野古基地建設中止を訴えた。安次富さんからのメッセージ、辺野古実の省交渉報告があった。
 

○辺野古実省交渉の記録 (091018) 新規
9月29日に外務省と、30日に環境省、防衛省と、9.12デモの決議文を提出し短時間の面談交渉を実施した。
○60年安保から50年 今こそ日米安保条約を問う (090923)
<日米安保体制>という問題(武藤一羊)、沖縄密約問題とは何か(日隅一雄)の話を聞き、日米安保条約について考えた。
○9.15ピョンヤン宣言7周年のつどい (090916)
蓮池透さんを迎えて過去の清算と拉致問題の解決を考える ―日朝国交正常化早期実現を!―
○辺野古実デモ―沖縄に基地はいらない ジュゴンの行進 (090913,090914,090916)
9月12日あいにくの曇り空であったが、15時から16時半まで銀座周辺をもろもろのジュゴンが練り歩き、辺野古基地建設反対を訴えた。
○辺野古実国会請願署名の外務委員会議事録 (090912)
2009年3月〜5月に国会請願署名「7.18 沖縄県議会決議を尊重し、辺野古新基地建設の断念を求める」は14万9900筆に及んだ。
この署名に言及して衆議院外務委員会で近藤昭一議員(民主党)が沖縄の民意を外務大臣に問うた。
遅まきながらその記録を掲載する。
○辺野古実防衛省前抗議行動 (090909)
9月7日(月)定例の防衛省行動。現地座り込み1968日目、辺野古実の行動も既に5年経過し6年目に入っている。
この日も65名が集まり、WWFの花輪さんが環境アセスの問題点を明らかにし、辺野古現地の当山栄さんの電話報告を受けた。
・先の衆議院選挙で沖縄からは普天間飛行場について県外移設または国外移設を主張する(すなわち辺野古基地建設に反対する)議院5名が選出された。
・8月19日に「辺野古・違法アセス訴訟」を原告344名が提訴した。
・9月18日には辺野古阻止に向けた県民会議が計画されている。
「アジア共同行動日本連絡会議」が申し入れ書を提出した。民主党を中心とする新たな政権の防衛大臣にも提出されるはず。
新しいジュゴン2匹もデビュー。
行動終了後に、防衛省職員から声をかけられ、)次のような会話を交わした。
(防)辺野古を止めるのはいいけれど、米軍がいなくなったらどうやって日本を守るのか?
(辺)どこが攻めてくるというのか?
(防)北朝鮮とか、今までもソ連や中国から米軍により守られた。
(辺)米軍基地が無くても攻められなかったかも知れない。確かなことは、朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガン、イラクと沖縄他にある米軍基地が侵略戦争の攻撃基地になったことだ。
(防)朝鮮戦争、ベトナム戦争が特需になり日本の経済が栄えた。
(辺)そうかもしれないが、他国の不幸を喜ぶことは人としてどうか。また、そのことと侵略戦争のための基地を持つこととは別。
(防)いずれにしても、米軍基地を日本から無くすと他国から攻められるかもしれないので危険。
(辺)そういう危険を外交などで無くす努力をするべきだ。
(防)ともかく、辺野古を止めるのはいいが、米軍基地を無くせない。
(辺)また議論しましょう。
抗議行動の場で防衛省職員と普通に話がてきた。政変の効果か。
 
○辺野古実防衛省前抗議行動 (090805)
8月3日(月)定例の防衛省行動。80人が集い、辺野古現地から安次富さんの報告を受けた。これから沖縄から起こす訴訟についても参加依頼があった。
申し入れは労働運動活動者評議会が担当し「辺野古への新基地建設断念を求める要請書」が提出された。
 
 
辺野古実防衛省前抗議行動 (090708)
7月6日(月)定例の防衛省行動。80人が集い、辺野古現地から安次富さんの報告を受けた。沖縄防衛局が環境省のジュゴン調査を一部無視したことも報告された。
 
○辺野古実環境省・防衛省面談交渉記録 (090614)
5月27日に辺野古実で環境省と防衛省とに質問・要望書をもとに面談交渉した。
テープ起こし記録 および 速報 を掲載した。
○辺野古実防衛省前抗議行動 (090607)
6月1日(月)定例の防衛省行動。80人が集い、辺野古現地からの報告を受け、防衛省・環境省と交渉したことが報告された。
申し入れは日韓民衆連帯全国ネットワークが担当した。
 
 
○スピークアウトforアクション―イスラエルを変えるために (090607)
5月31日(土)午後、在日本韓国YMCAで「シンポジウム ガザ侵攻が明らかにしたもの」を、
「イスラエルは占領とガザ侵略をやめろ!」実行委員会が開催した。
反安保実は分科会2(イスラエルの武器生産・取引・使用の実態を明らかにする)を担当、山崎久隆さんの報告を受けた。
 
 
 
○ソマリア沖派兵拡大に抗議 (090607)
5月
18日(月)に、防衛省に対して、ソマリア沖派兵の拡大(P3Cや中央即応集団の派兵)に対する抗議・申し入れ行動をしました。
 
○米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止」 国会前行動 (090607)
参議院外交防衛委員会で否決された5月12日と参議院本会議で否決された5月13日、辺野古実は国会前行動を実施し、
議員の報告を受け、参議院承認否決を喜び、一方衆議院優先で結局承認されたことに抗議した。
 
○辺野古実防衛省前抗議行動 (090607)
5月11日(月)定例の防衛省行動。80人が集い、辺野古現地からの報告を受け、準備書への意見書提出を呼びかけた。
 
 
○米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止 (090416)
4月14日「協定」衆議院本会議で河野外務委員長のていねいな報告のあとあっさり可決。辺野古実は傍聴、座り込み、夕刻集会を実施した。
日本にとって屈辱的で第2の和親条約とも言われる「グアム移転協定」を可決した自公議員は売国奴だ。国会前では座り込みをし、夕刻には国会前抗議行動を実施した。

○米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止 (090411)
4月10日「協定」の審議3日目、午後には麻生首相も質疑に応じた。が、17時20分に質疑を打ち切り、採決に入り自民・公明の賛成多数で可決された。
日本にとって屈辱的で第2の和親条約とも言われる「グアム移転協定」を可決した自公議員は売国奴だ。国会前では座り込みをし、夕刻には国会前抗議行動を実施した。

○米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止 (090409)
4月8日「協定」の審議に合わせて、沖縄からも含めて17名が傍聴し、国会前では座り込みをし、夕刻には国会前抗議行動を実施した。

○グアム移転協定反対 沖縄県議会来京団に連帯する4・6緊急集会 (090409)
4月6日夜社会文化会館で、沖縄県議会来京団を迎え、連帯する行動を確認した。

○辺野古実防衛省前抗議行動 (090409)
4月6日(月)定例の防衛省行動は要請書提出のみに限定して実施した。
新しい反安保行動をつくる実行委員会が申入れ書を提出した。
 
○米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止 (090409)
4月3日(金)衆議院外務委員会で「協定」の審議が開始され、「協定」のでたらめさが明らかになってきた。河野委員長も政府官僚をしかるほど答弁はいい加減。

○ソマリア沖「海賊対策」派兵をとめろ! 3.2防衛省行動 (090303)
3月2日に防衛省前で、辺野古実行動を終え、引き続き反安保実でソマリア派兵するなを訴える抗議集会を開催した。

○辺野古実防衛省前抗議行動 (090307)
3月2日に防衛省前で例月の抗議行動。冷え込みが厳しく風も冷たい中、80名を超える人が集まり、辺野古現地の当山さんからのメッセージを聞いた。
辺野古基地建設も「グアム協定も許さないぞ。
提出したNCCからの申し入れ書を手渡した。

○イラクからの軍「撤退」を問う! ―ブッシュはなぜ靴を投げつけられたのか― (090304)
2月28日に武者小路公秀さん、山本みはぎさん、稲葉雅紀さんの話を聞いた。
○新宿西口で街頭情宣行動(辺野古実) (090221)
2月21日、辺野古実の例月街頭情宣活動。約20人が辺野古基地建設反対と「グアム協定」反対を沿道に人々に訴えて600枚のチラシを配布した。
 
○辺野古実署名提出行動速報 (090203)
2月3日国会請願署名(個人:48,316筆)を衆議院議長、参議院議長に提出した。
連絡先
新しい反安保行動をつくる実行委員会(反安保実)
東京都干代田区三崎町3-1-18 近江ピル4階 市民のひろば気付
FAX:03-5275-5989
e-mail:hananpojitsu@jca.apc.org
URL:http://www.jca.apc.org/hananpojitsu/
|