年月日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
2009年11月14日 | 警察は、なぜ私を犯人に仕立て上げたのか? | 柳原浩氏(氷見冤罪被害者・国賠原告) |
2008年2月9日 | 冤罪・引野口事件 | 今井恭平/片岸和彦 |
2007年10月21日 | 裁判員制度 このまま始まっちゃってホントに大丈夫? | 裁判員制度 法曹三者制作によるビデオ上映と討論の会 |
2007年1月27日 | 「東電OL殺人事件」の真相と再審の論点を探る |
鈴木郁子氏・宮村啓太氏 (ゴビンダ再審弁護団) |
2006年10月7日 |
再審をとりまく情勢と私たちのたたかい 国民救援会の支援運動の経験から | 小川国亜氏(日本国民救援会中央本部) |
2006年7月15日 | 激変する刑事裁判----公判前整理手続きの実態を検証する ●レポート | 坂根真也弁護士 |
2006年2月18日 |
法廷通訳----外国語で裁判を受けるってどういうこと? ニック・ベイカー事件、メルボルン事件から課題と問題点を探る | 熊野里砂氏(通訳者/ニック・ベイカー氏支援者) |
2005年11月23日 |
ゴビンダさんえん罪事件の現場をたどる 円山町・巣鴨の現地調査 | 佃克彦弁護士・事務局 |
2005年9月17日 | どう変わる?日本の刑務所 | 海渡雄一弁護士(監獄人権センター・事務局長) |
2005年6月11日 | DNA鑑定って、どんなもの?〜足利事件を題材にして | 松本恵美子弁護士(足利事件再審弁護団) |
2004年9月17日 | 冤囚歴29 年の獄中体験を語る | 杉山卓男氏(布川事件・冤罪被害者/再審請求人) |
2004年5月25日 | ニック・ベイカー氏冤罪事件 | 宮家俊治弁護士(ニック・ベイカーさん主任弁護人) |
2004年3月2日 | 恵庭冤罪事件 | 山口正紀氏(ジャーナリスト) |
2003年10月25日 | ゴビンダ事件の再検証〜 第2回事件現場で目撃証言の謎に迫る!〜 | 神田安積弁護士(ゴビンダ弁護団) |
2003年7月25日 | 布川事件・第二次再審へ不屈の闘い | 桜井昌司氏(布川事件冤罪被害者/再審請求人) |
2003年6月29日 | ゴビンダ事件の再検証〜第1回巣鴨の定期入れの謎を追って | 神田安積弁護士(ゴビンダ弁護団) |
2003年5月23日 | アメリカの冤罪黒人死刑囚ムミア・アブ=ジャマール | 今井恭平氏(ジャーナリスト/ムミアの死刑執行停止を求める市民の会) |
2003年2月28日 | 外国人被告の処遇と裁判を考える<四国・道後のタイ人女性殺害事件> | 深見史氏 |
2003年1月24日 | 酩酊冤罪・・・そんなのあり? | 石原 悟氏(酩酊冤罪被害者) |
2002年11月22日 | 穂高折檻死事件〜 トクナガさんも無罪勾留された! | 鈴木剛弁護士(トクナガさん弁護団) |
2002年10月25日 | 『大分・女子短大生殺人事件』〜「みどり荘事件」の冤罪被害者、逆転無罪確定までの軌跡〜 | 輿掛良一氏(冤罪被害者) |
2002年9月13日 | ロザールさん冤罪事件・高裁判決報告 / あなたは最愛の人を殺せますか? | 秦 雅子弁護士(ロザール弁護団) |
2002年9月10日 | ネパールからの帰朝報告会 | 瑞慶覧 淳氏(国民救援会) |
2002年7月24日 | 『冤罪との闘い』〜 今ゴビンダさん支援者に一番、伝えたいこと〜 | 阿部泰男弁護士 |
2002年6月28日 | ラダさん来日ビデオ上映会 | 事務局 |
2002年2月28日 | 冤罪被害者救援活動の経験から | 山田善二郎氏(国民救援会・会長) |
2001年10月26日 | ロザールさん冤罪事件 | 秦 雅子(しんのまさこ)弁護士 |
2001年10月3日 | 東電OL殺人事件の取材から | 佐野眞一氏 |
2001年7月12日 | 上告趣意書学習会 | 佃克彦弁護士 |
2001年6月25日 | 甲山事件支援活動に学ぶ | 坂詰美代子氏 |
2001年5月22日 | カトマンズ報告 | 蓮見順子氏 |