Subject: [Africa on Line 00000166] 第166号!

========================================================
  ■■■■
 ■■■■■■■   AFRICA ON LINE
 ■■■■■■  アフリカ情報インターネットマガジン
   ■■■■  第166号 2002年8月26日発行
   ■■■        (1989部発行)
========================================================
今回の目次
●ジャナグル・コンサートについてお詫びと報告
■アフリカに関わる声
 ●「エイズ・結核・マラリアと闘う世界基金」に円を!キャンペーンから
■アフリカ関連イベント情報
●全国●
New♪○早川千晶講演会他
      ○カリブフェスタ(9月、全国展開!)
   ○WARA.BA officeからのお知らせ
●関東・甲信越●
New♪○ヨハネスブルグ・サミットに向けた地球宣言
           「持続可能性」を求めていっしょに歩こう!(8/31)
New♪○アフリカ平和再建委員会(ARC)ソマリアワーキンググループ主催
谷本美加写真展「MAD SOMALIA〜鎖につながれた戦争体験者たち〜」(8/25)
New♪○米国同時多発テロから1年/Be-inが始る!(9/11)
本番迫る!○アフリカンダンスで浅草サンバカーニバルに出よう!!(8/31)
         ○KALOU DJEMBE WORKSHOP(8/28)
    ○テオドール バー アフリカン ダンスワークショップ(6/9〜)
    ○ハンガー・フリー・ワールドからのお知らせ(8/27)
    ○第6回東京アフリカ映画祭(10/5〜18)
    ○地球規模で働こう 〜ハランベ−の国・ケニアの働く女性から
            学ぶ〜
    ○アフリカ音楽パフォーマンスとパネル・ディスカッション
            (9/14)
    ○『ケニアの働く女性』 写真展 (9/6〜11/30)
    ○「タンザニア絵画・ティンガティンガ展示会
− Mr. Jaffary Aussi の作品展」(9/3〜9/8)
         ○第6回 まるかじり! !西アフリカ(9/7)
         ○マリ国立民族舞踊団メンバーワークショップ(10/5〜12、
            要予約)
    ○ 山本敏晴写真展
  『天寿五年の瞳  西アフリカ・シエラレオネ共和国の子供たち』
(9/30〜10/5)
    ○緑のサヘル―ブルキナファソ報告会(9/12)
●中部・東海●
    ○「アフリカの風を伝えて・・・・・」(9/18)
●関西●
    ○叡山電鉄 エコモーション号にて
     車内の吊革広告がすべて「世界の笑顔」に大変身!(7/1〜)
    ○9月開講スワヒリ語初級講座(9/7〜11/30)
●九州●
        ○アリュンのジェンベクラス&
    ○あなたは 自由に 生きていい
       第二回アフリカ祭り キャンプ大会 (8/30〜31)
●人材募集
■今日のひとこと
------------------------------------------------------------------
●ジャナグル・コンサートについてお詫びと報告

ジャナグル・コンサートに関して、読者の皆様にご報告申し上げます。
お問合せいただいた皆様には、大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
4月に開催したミーティングの後、東京講演の会場手配、広報・集客方法等
検討してまいりました。
そして、5月下旬に、他団体の企画で公演の機会をいただけることが決まり、
話を進めておりました。しかし、最終段階になって、先方の希望する実施日と
こちらの公演日程が合わず、急遽、他会場を探すことになり、結局時間切れで
公演を見合わせることにいたしました。
当方の力不足にこのような事態となり、関係者はじめ皆様にお詫び申し上げま
す。
大変申し訳ありませんでした。

編集長 奥田 麻緒
------------------------------------------------------------------
■アフリカに関わる声
------------------------------------------------------------------
●「エイズ・結核・マラリアと闘う世界基金」に円を!キャンペーンから

 サブサハラアフリカ諸国が、エイズ・結核・マラリアで苦しんでいること
は、皆さんご存知と思います。この三つの感染症によって年間600万人を超える
人々が亡くなっています。その多くが(HIV/AIDS感染者の7割がサブサハラアフリカ
諸国にいます)がアフリカの人々なのです。
 この三つの感染症に対する国際的な取り組みを強化しようと、今年1月「エ
イズ・結核・マラリアと闘う世界基金」(公式訳では「世界エイズ・結核・マラリア
対策基金」)が発足しました。この世界基金(GF)の活動強化のために、日本政府
が積極的な役割を果たすことを求めるキャンペーンが、ジョハネスバーグ・サミッ
トに向けて行われてきました。
 呼びかけ人・賛同者のメッセージからいくつか紹介します。
 呼びかけ文・日本政府への要請文は
http://www.ajf.gr.jp/en_for_gf.html
(英文はhttp://www.ajf.gr.jp/en_for_gf_e.html)
賛同者のメッセージは
http://www.ajf.gr.jp/messages.html
で読むことができます。

池田香代子さん(翻訳家、「世界がもし100人の村だったら」再話者)
『世界がもし100人の村だったら2』を編集していたとき、南部アフリカの
国、ボツワナの平均余命が30代になんなんとしていると知ってから、アフリカの
エイズ問題が頭から離れません。手だてはあるのです。あと必要なのは、なん
とかしようという、わたしたちの意志だけです

市野川容孝(東京大学助教授)
今、国会では有事法制という、「不信」と「死(殺人)」を前提にした国際関
係論が幅をきかせている。だが、そんなものよりも「信頼」と「生」を前提に
した国際関係論こそが必要なのだと思う。そのための一歩を私たちは踏み出す
べきだと思います。

勝俣誠さん(明治学院大学教授)
同じ時代を生きる人々の間で、これほど命の値段に格差があることに気付く
ことは歴史上なかったのではないでしょうか。エイズ・マラリア・結核は
貧困で広がる病です。富裕国日本のできることは必ずあるはずです。

立岩真也(立命館大学政策科学部助教授)
この事態に対してできることをするのは、言葉そのままの意味での、あるい
は強い意味での、義務である。つまり、それはただ善意によってなされるこ
とでなく、私たちが否応なくすべきことであって、こんなことにこそ、政府
に集められた税金が使われるべきなのである。それを、してもよいがしなく
てもよい選択の対象であると、拠出をためらうことのできることだと、錯認
してはならない。

土井香苗さん(弁護士、東京駿河台法律事務所)
人は平等だといわれながら、先進国で医療が保障される一方で、アフリカの
人は見捨てられている。私たちは北諸国で富を独占し、南の人を見殺しにす
る姿勢を変えなくてはならないと思います。不作為の殺人行為に荷担しては
ならないと思います。

西浦昭雄さん(創価大助教授)
昨年、南アにあるエイズ孤児施設を訪問する機会がありました。エイズによる
孤児たちもまた母子感染している姿に接し、問題の根深さと自身の無力さにう
ちのめされました。エイズははるか彼方の問題ではなく、もっと身近なもので
あり、そして私達一人ひとりの叡智を結集して取り組むべき最重要課題である
と思います。

林達雄(アフリカ日本協議会)
ジョハネスブルグ会議に政府代表団の顧問として参加する。今回の会議では
現在と未来の、人類の『生存』と『健康』が同時に問われることになる。い
まエイズで死にゆく子供たちと、将来、環境破壊で死ぬことになる子供たち
を前に、私たち自身がまず決意を新にしたい。そして、日本をはじめとする
各国政府に決断と行動を呼びかけたい。

・5月に開催された国連子ども総会においてもエイズ治療薬が高価であるた
め、治療を受けることができない子どもが多いということで議論があったと聞きま
した。私は、子どもを持つ母親として深い悲しみを感じます。
どこの国の子どもも命は等価です。
・現在タンザニアにいますが、まわりで、多くのエイズ感染者とその家族が困
難に直面しています。エイズは、人々の命と共にコミュニティーの活力を奪い
取っていきます。世界の強力な支援なしに、アフリカはエイズという危機と立ち向
かえない情況です。ただし、アフリカでは、基本的な暮らしを維持するためのさ
まざまな支援が必要とされています。エイズ支援の増額分によって他の支援が削
られることなく、アフリカへの支援全体がもっと増えて欲しいと願っています。

・アフリカの知人が若くして死に、子供たちが孤児になるのをこれ以上見るの
は耐えられない。今できることがあれば、すぐにやらねばならない。傍観者とし
て生きていける時代はとっくに終わっている。

・アフリカの人々はエイズになる原因を知らない人たちも多いそうですね。エ
イズになったからあの家には近づかない、というアフリカの村落も多いと聞いてい
ます。
また、村人のほとんどがエイズの国もあるそうですね。病気はまず予防から。
欧米のような植民地主義時代の名残で上から下を見るような目でなく、遠く離れた
日本だからこそ、目線と目線を同じくしてアフリカに接することが、できるはずで
す。
小泉首相、ヨハネスブルグでもがんばってください。  

・少しでもアフリカのエイズ患者を救う手助けになればと思います。

・今月末に行われるヨハネスブルクでのサミットで、世界が一丸となって今度
こそ最高の結果を得られるようなサミットにしていくためにも、経済大国日本
の強い協力が必要だと思います。ただ会議に出席するだけではない、日本の本
当の力を活かしてほしいと思います。       
 私はクラブの勉強でエイズ問題の重要性を知りました。今まで知ろうともせ
ず、貧困、飢餓の原因は食料問題だと勝手に思っていました。それは原因のひ
とつでもあると思いますが、大きな間違いでした。エイズ問題の深刻さを知
り、この問題を解決しなければ、一向に貧困。飢餓はなくならないと知りました。
 私たち、一般市民のできることは限られていて、今、世界各地でエイズで苦
しんでいる人達を助けるための莫大なお金もすぐには用意できません。多くの
団体、学生がエイズの人々を救うために活動をしていますが、本当にわずかな
お金だと思います。
 一国の首相、政府がその私たちの思いを真摯に受け止めて、世界各地で苦し
んでいる人と同苦し、動く以外にないと思います。       
 本当に日本の平和を願うなら、世界の平和を願うべきだと思います。
 今日の某新聞で、南アフリカで学ぶ女性の記事を読みました。彼女は日本の
政府が100人規模で会議に出席することを聞き、人数を減らして、その浮い
た費用を貧困、飢餓の解決のお金にまわしてほしいと述べていました。少しの
費用でも、今、彼女たちにとっては本当に救いになることを痛感しました。 
      
 私も精一杯今回の会議が成功するように、自分にできるかぎりのことをやっ
ていきたいと思っています。


------------------------------------------------------------------
■Event Guide アフリカ関連イベント
------------------------------------------------------------------
●●【全国 ●●



9月2日(月) 山口県宇部市
African Summer Night
アフリカっておもしろい!=スライドトークショー&コンサート=

【プログラム】
第1部……アフリカの人々の暮らし(ケニア在住作家・早川千晶)
          陽気に生きる彼らの生活ぶりをスライドと写真でご紹介します
第2部……アフリカ音楽・カリンバ演奏とンゴマのセッションライブ
(民族楽団「ディンカ・ドゥンク」「アマナ」のカリンバ(親指ピアノ)奏者
近藤ヒロミ
ケニア在住伝統ンゴマ(太鼓)奏者・ジュリアス・チャロ・シュトゥ)
初来日となったジュリアス氏の熱い太鼓と優しいカリンバの音色が不思議と
マッチ
アフリカの風を感じる不思議な空間を演出します
第3部……アフリカ大自然の空撮スライド・トーク(冒険家パイロット・ア
レックス・ペルティエ)
          アレックス氏が音楽とトークで護るべき大自然の世界をナビゲート
します
※会場では「世界の笑顔写真展」も同時開催予定

【日時】9月2日(月) 18:30〜21:00
【場所】常盤ふれあいセンター
     山口県宇部市亀浦1-1-5 (?0836-22-1455)
【会費】¥1,500
【お問い合わせ】
アフリカポレポレ宇部の会
(事務局:ハパハパ 岡崎 ?0836-22-3518 Fax0836-33-7688)

主催:アフリカポレポレ宇部の会
後援:宇部市教育委員会  宇部時報新聞社  ウベニチ新聞社

****************************************
9月7日(土) 宮城県
◎ アフリカの風・大地のかおり
     スライド&トークショー
  日時   02年9月7日(土) PM13:00〜15時
  会場   ジャズスポットELVIN(エルビン) TEL0220-22-8793
        宮城県登米郡迫町佐沼
  会費   1,500円 (小学生無料)
  主催   アマニ・ヤ・アフリカ TEL022−247−4225
  地元世話人  菅原 一也 TEL0228-25-3512
   第1部 冒険パイロットの空から見たケニア (アレックス・
                 ペルティエ)
   第2部 アフリカの大地で明るく逞しく生きる人々 (早川千晶)

 ◎ アフリカの風・大地のかおり
     スライド&トークショー
  日時   02年9月7日(土) pm19:00〜21:00
  会場   栗駒高原自然学校  TEL 0228-46-2626
        宮城県栗原郡栗駒町耕英中57−1
  会費   1,500円 (小学生無料)
  主催   アマニ・ヤ・アフリカ  TEL022-247-4225
  地元世話人  菅原 一也   TEL0228-25-3512
   第1部 冒険パイロットの空から見たケニア  (アレックス・
                 ペルティエ)
   第2部 アフリカの大地で明るく逞しく生きる人々 (早川千晶)
****************************************
9月8日(日) 仙台

 ◎ 第5回 アフリカの風・大地のかおり
     スライドトーク&コンサート
  日時  02年9月8日(日)  PM18:30開場19:00〜21:00
  会場  141エル・パーク仙台 スタジオホール
       仙台市青葉区一番町四丁目11−1 TEL022-268-8300
  会費  1,500円
  主催  アマニ・ヤ・アフリカ  Tel022-247-4225
   第1部 美しい地球を守るために
          冒険パイロットの空から見たケニア 
                                            アレックス・ペルティエ
                    早川 千晶
   第2部 民族楽団 ディンカ・ドゥンク ライブ

<ディンカ・ドゥンク プロフィール>
アフリカ、アジア、オーストラリア、アメリカ、それぞれの旅の中で見つけた
音が、沖縄で出会った。
楽器自身の音色に導かれるままに、のんびりと、気持ちよく、音の旅の世界に
遊ぶ。
沖縄でも、世界中でも、一番のんびりした楽団と言われている。
"忘れていた風の音 忘れていた雲のかたち 忘れていた心のおくの一番大切
なところが いきいきとよみがえってくるそんな音にみちびかれて ディンカ・ドゥ
ンクの音の旅"
近藤ヒロミ:カリンバ、ムビラ、ピアニカ、パーカッション、鉄笛、バラフォ
ン荒山トシ:ディジリドゥ、インディアンフルート、バンスリ、パーカッション
田原マサハ:ギター、パーカッション

****************************************
9月15日(日) 東京

●東京版 第36回アフリカ・カルチャー講座
ケニアでウルトラ・プレーン(超軽量飛行機)を操るエコロジスト・アレック
スさんによるケニアの美しい自然のスライド上映や早川千晶さんのケニアの人々のお
話、近藤ヒロミさんによるカリンバの演奏に加えて、アフリカ各地の美味しいお料理
もご用意します。講師の方々とのテーブルを囲んでの雑談も今回のカルチャー講座な
らではです。

講師:早川 千晶さん、アレックス・ペルティエさん、近藤ヒロミさん
日時:9月15日(日) 15:30〜19:00
開場:レストラン「ブルーナイル」(JR大崎駅近く)
定員:60人
会費:お1人¥3800(食事代が含まれます)
お申し込み:下記アドレスまたはお電話でも受け付けます。締め切りは
9月10日(火)。
TEL:03−3446−0434
E-MAIL:afr@dososhin.com

****************************************
9月16日(月)東京

● 早川千晶&松下照美 LiveTalk イベント
     NPOたのしい地球発「知って・感じて・考える」Think & Talk Live in中野 

 ケニア在住の作家、早川千晶さんとケニアで国際NGO モヨ・チルドレン
 センターを主催する松下照美さんのジョイント・トークライブ。
 定員30名のアットホームな集いなので、早川さん&松下さんと
 直接話しができる絶好のチャンスです。誰でも気軽に参加できる座談会
 も企画中。満席になる前に、今すぐお申込みを!!(事前申込み制)

日時:2002年9月16日(月) 祭日  13:00〜16:00
場所:チュニジア料理レストラン カルタゴ 
    中野区中野3−34−3
    03-3384-9324
    (JR中央線,地下鉄東西線 中野駅南口下車徒歩5分)
    お店の場所は、こちらをクリック!!
    http://homepage2.nifty.com/carthago/newpage29.html
会費:3,000円程度
    (軽食付き。最終的な徴収金額は改めてご案内します。)

お申込み/お問い合わせ先  e-mail :  earth@happy.nifty.com

* LiveTalkに関するお問い合わせは、たのしい地球事務局宛
  にお願いします。会場となるレストランでの問い合わせ受け
  付けられませんので、皆さまのご理解・ご協力をお願いいた
  します。

****************************************
9月17日(火) 名古屋

◆□◆□◆早川千晶講演会
  「ケニア最大のスラム、キベラで生き抜く人々」◆□◆□◆


厳しい社会状況の中、ケニアのスラムの人々はどのようにサバイバルしている
のか?
スラム発祥の背景、生活の様子、スラム内の自助努力・相互扶助活動の現状な
ど、詳細なスライドを見ていただきながらお話します。キベラスラムでの小学校・図
書館作り、スラム住民の生活向上支援などを手掛けているケニア在住14年のライ
ター・早川千晶による講演です。


*日時:9月17日(火)18:30開場 19:00〜20:30

*場所:名古屋国際センター 3階・第1研修室
名古屋市中村区那古野1−47−1(名古屋駅から徒歩10分。または、地下
鉄・桜通り線・国際センター駅下車、徒歩1分)

*参加費:1000円

*定員:60名

◎お問い合わせ・お申し込みは JapanKenya@aol.com
090−8136−3988(後藤)までご連絡ください。

****************************************

9月21日(土) 北海道白老町

「生きているってすばらしい!」
開催:9月21日土曜日 午後5時より
場所:北海道白老町「蔵」
入場料:1000円

日本では年間の自殺者が3万人といわれる時代に突入しました。
飢える心配のない国日本で、なぜひとびとは自ら命を絶つのでしょうか?
一方、ケニアはナイロビにあるスラム「キベラ」では、人々は一日一日を生き
抜いています。
貧困が大きく横たわる中、自分たちのコミュニティで助け合いながら生きてい
ます。
彼らの生きる姿から、私たちは何かを学べるのではないでしょうか?

第一部 :ケニア在住フリーライタター早川千晶さんの講演会
第二部 :カリンバ奏者の近藤ヒロミさんによるライブ

ケニアで生活するひとびとのパワフルな生き方に触れて、元気になりましょ
う。
カリンバの演奏を聞いて、楽しみましょう。

お問い合わせ先:ウペポ〜アフリカの風ネットワーク
 query_upepo@mail.goo.ne.jp (安藤)

****************************************
9月28日(土)兵庫県篠山市

●「勝手にバーベキュー」交流会

ゲストと参加者全員が作るイベントです,
どんなパフォーマンスが始まるのかは,来てのお楽しみ.

▼ゲストのみなさん
 【お話し】
  ケニア在住のライター 早川千晶
  空飛ぶ冒険野郎 アレックス・ベルティエ
 【演奏】
  カリンバ奏者 近藤ヒロミ
 【特別ゲスト】
  国際交流基金招聘芸術家 ジュリアス・チャロ・シュトゥ氏
  (ケニア伝統のンゴマ奏者)

スケジュールは特に考えていません.
その時の”のり”で皆でわいわい楽しみたい,そんな企画です.

 【日時】
  9月28日(土)13:00〜17:00

 【場所】
  篠山市立四季の森会館 長者屋敷
  兵庫県篠山市網掛429
  TEL 0795-94-1180
  FAX 0795-94-1174
  最寄り駅:JR福知山線篠山口駅

 ★会場の長者屋敷は,角屋(つのや)という丹波地方独特の
  茅葺き屋根の建物で,江戸時代の民家を移築したものです.
  もちろん屋内も利用できます.

 【費用など】
  参加料金:大人2500円,子供1000円,
  バーベキュー込み,★材料持ち込み大歓迎!!

 【問い合わせなど】
  参加の申し込み・問い合せ うぺぽ篠山 どしょう
  TEL/FAX 0795-94-4671
  takapapa@olive.zero.ad.jp
  ★当日参加も可能ですが,人数把握のため予めご予約下さい.
   直接会場への問い合わせは,ご遠慮ください.




■■■カリブフェスタ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アフリカ文化が凝縮した島国ハイチと交流を続けています。
今回来日のアゾールはママディ・ケイタと共に世界を代表する太鼓奏者です。

○9月1日(日) 岡山県美星町「カリブ・フェスタ イン 美星」
日 時 2002年9月1日(日)午後5時開場 午後6時開演
場 所 岡山県美星町「中世夢が原」 雨天の場合は、美星町小学校体育館
主 催 NPO法人e&g研究所内「ハイチ文化交流の会」
協 賛 外務省、国際芸術家センター
後 援 ハイチ大使館、ジャマイカ大使館、中世夢が原、美星町教育委員会
    笠岡市教育委員会、井原市教育委員会
問い合わせ 084−925−5004(ポレポレ内ハイチ文化交流の会)
出 演 ハイチ「RACINE MAPOU DE AZOR」8名
     ・天才コンガプレイヤーにして、国民的歌手アゾール率いるハイ 
   
      チ最高のバンド「ラシーン・マポウ・ドゥ・アゾール」
    ハイチ「ARTCHO」8名
     ・現在ハイチ最高峰のダンス・チーム「アートコ」
    ジャマイカ「STELLA MARIS DANCE ENSEMBLE」20名
     ・ジャマイカのダンス大会で数多くの賞を獲得しているジャマイ 
     カ屈指の舞踏団「ステラマリス・ダンス・アンサンブル」

入場料 前売り/¥4,000 当日/¥4,800 (小・中学生/¥500)


○9月3日(火) ステラマリス公演
東京港区高輪文化ホール 主催:国際芸術家センター 03-5426-2047


○9月4日(水) 横浜サムズアップにて
     「カリブフェスタ・RASINE MAPOU DE AZOR」のコンサート
日時 2002年9月4日 午後6時開場 午後7時開演
場所 神奈川県横浜相鉄ムービル3F TEL.045-323-2558
出演 ハイチ「RACINE MAPOU DE AZOR」8名
   ・天才コンガプレイヤーにして、国民的歌手アゾール率いるハイチ
        最高のバンド「ラシーン・マポウ・ドゥ・アゾール」
入場料 前売り/¥4,000 当日/¥4,800

○9月4日(水) ステラマリス公演(「国際親善ジャマイカ民族舞踊祭」)
神奈川県立地球市民かながわプラザ 主催:国際親善ジャマイカ民族舞踊祭実
行委員会
045-893-7341

○9月5日(木) ステラマリス公演
         河口湖円形ホール 主催:国際芸術家センター
03-5426-2047

○9月6日(金) 沖縄「カリブフェスタ」ハイチ/ラシーン・マポウ・ドゥ
                       ・アゾール&アートコ(交渉中)

○9月6日〜8日 飯綱高原音楽祭カリブフェスタ
         信州飯綱高原大座法師水上ステージほか 
      主催:飯綱高原音楽祭カリブフェスタ実行委員会 
03-5443-7788、  
         026-238-7770

9/6(金)前夜祭 17:00〜22:00

  和泉元彌【新狂言】
   民族音楽【ガムラン、シタール、タブラ等】

9/7(土) 10:00〜22:00
    eico【レゲエ】
    Spinna B-ill & The Cavemans【レゲエ】
    NAHKI【レゲエ】
    STELLA MARIS DANCE ENSEMBLE【ジャマイカの民族舞踏】
  ステラマリス・ダンス・アンサンブル
    木下伸市【津軽三味線】

    カリビアン・マジック・スティールパン・オーケストラ
    【トリニダード・トバコのドラム缶製打楽器】

9/8(日) 9:30〜15:00
    大倉正之助【大倉流鼓奏者】

    RACINE MAPOU DE AZOR & ARTCHO【ハイチの民族打楽器&民族舞踊】
     ラシーン・マポウ・ドゥ・アゾール&アートコ

   東京スカパラダイスオーケストラ【スカ】

 9/6日(金)前夜祭
 <前売>
 3,000円(立ち見)
 4,000円(限定イス席)
<当日>
 3,500円(立ち見のみ)

 9/7(土)-9/8(日)
 <前売>
 4,000円
 <当日>
 5,000円

AZOR&SIMEON JEROME 二人のツアー

9/12(木)愛知県名古屋市千種区今池1−6−8ブルースタービル2F
             「 得三」 TEL.052−733−3709
P.M.7:00〜 前売¥3,000 当日¥3,500
              「ハイチからの風」〜ヴードゥードラムの神髄〜
               ■アゾール
               ■シメオン・ジェローム

9/14(土)山梨
(1)企画タイトル:ハイチ・カリブの鼓動ライブ!
(2)企画内容:今年は日本におけるカリブ年。来日中の世界的ハイチ人コンガ
ミュージシャン、アゾールさんらを迎え、ブードゥーパワーの炸裂する歌と太鼓をお
届けします。
(3)日時:2002年9月14日(土)
(4)時間:19:00開場 19:30開演
(5)定員:80名
(6)会場:ナノリウム野外ステージ(雨天決行)
   山梨県富士吉田市上吉田4583-6
   tel/fax 0555-24-2938
   (昭和大学富士キャンパス南、富士北麓公園北)
   中央高速河口湖インターより5分
   中央高速バスハイランド下車 車で5分
   富士急行富士吉田駅より車10分
(7)費用:前売り2500円 当日3000円  おみやげ付
   (収益はハイチ支援に使われます)
(8)お問い合わせ:ハイチ友の会(小澤) tel/fax 055-237-5126
        ナノリウム tel/fax 0555-24-2938

*主催:ハイチ友の会 (財)山梨県国際交流協会
    やまなしインターナショナルネットワーク
*後援:富士吉田アートフェスティバル実行委員会

総合問い合わせ
〒720-0063
広島県福山市元町7-6
ポレポレ内 Tel&Fax 084-925-5004  
ハイチ文化交流の会代表 手島裕

■■■WARA.BA officeからのお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■

◆Summer Workshop with Mamady KEITA & Bebe YOULA & Youl 2002
ママディ・ケイタ&ベベ・ユラ&ユール
          サマー・アフリカン・ワークショップのお知らせ

  WARA.BAofficeのお届けするママディ・ケイタ&ユールのアフリカン・パー
カッション・サマーワークショップは1995年から毎年開催され、今年で第8
回目となりました!今年は一昨年度に続き“ママディ&セワカン”の世界的
ダンサーである、ベベ・ユラさんのダンスワークショップも同時開催します。
今年の会場は東京・大阪、そして初めて和歌山・沖縄でも開催します!
  ママディさんとユールが教えてくれるのは、西アフリカ・ ギニアに住むマ
ンディンカ族に古くから伝わる伝統太鼓“ジェンベ”のリズムで、生活に密
着した祭り・儀式などに使われるもの。ベベさんが教えるのはそのパーカッ
ションに演奏されるそれぞれのリズムに合わせて踊られる伝統的ダンスで現
地で行われるのと同様、生演奏をバックに踊ります!
初めての方も心配いりません。子供から年配の方まで楽しんでいただけます。
  映画『ジャンベ・フォラ』や数々のCD・VIDEO等で既に御存じの方も多いか
とは思いますが、実際に見て・聞いて・感じる事は各々沢山あるはずです。
お二人の素晴らしい人間性と音楽性に触れていただける年に1度の機会です!
ワークショップ、フェアウェルパーティーにぜひ御参加ください!

Farewell Party for Mamady KEITA & Bebe YOULA
ママディ&ベベ フェアウェルパーティー

今年も来日するジェンベフォラ“ママディ・ケイタ”とダンサー“ベベ・ユ
ラ”。ママディとベベのワークショップを記念してのパーティーを行います!
ライブ(大阪はWARA.BA)もあります。ママディたちも演奏に参加してくれる
かも!?

PROGRAM
8/22(木) 大阪・クレオ中央
        class 1 10:00 - 11:30 ジェンベ(C)中上級
        class 2 13:00 - 14:30 ジェンベ(D)
        class 3 15:00 - 16:30 ダンス(E) 
8/23(金) 大阪・クレオ中央
        class 1 11:00 - 12:30 ジェンベ(E)
        class 2 15:00 - 16:30 ジェンベ(F)中上級
        class 3 17:00 - 18:30 ダンス(F)
        class 4 19:00 - 20:30 ダンス(G)
8/24(土) 大阪・クレオ西
        class 1 11:00 - 12:30 ダンス(H)
        class 2 15:00 - 16:30 ダンス(I)
        class 3 17:00 - 18:30 ジェンベ(G)
        class 4 19:00 - 20:30 ジェンベ(H)中上級
8/25(日) 大阪・えにし庵
        class 1 11:00 - 12:30 ダンス(J)
        class 2 14:00 - 15:30 ジェンベ(I)
       Farewell party OPEN 4:30 pm START 5:00 pm
              前売り¥2,800 当日¥3,000 
             (えにしの会会員¥2,800)
8/26(月) 和歌山・グリーンピア南紀 (みつば池) 
        class 1 15:00 - 16:30 ジェンベ(J)
        class 2 17:00 - 18:30 ダンス(K)   
       Farewell party OPEN 6:30 pm START 7:00 pm
             前売り¥2,000 当日¥2,300
8/27(火) 和歌山・グリーンピア南紀(みつば池)
        class 1 11:00 - 12:30 ダンス(L)
        class 2 14:00 - 15:30 ジェンベ (K)
*クラスの右側に記載されている中上級は中・上級クラスの意味です。記載
のないものはオープンレベルクラスです。

【会場】地図は後日
WARA.BAのホームページに掲載されます。
クレオ大阪 中央(大阪市天王寺区上汐5-6-25 tel: 06-6770-7200)
クレオ大阪 西(大阪市此花区西九条6-1-20 tel: 06-6460-7800)
えにし庵(tel: 0720-79-3585)
グリーンピア南紀 みつば池(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市屋1057
tel:0735-52-3500)

PRICE
 1 class    ¥4,500
 2 classes   ¥4,400/1 class
 3 classes   ¥4,300/1 class
 4 classes以上 ¥4,000/1 class
 6 classes以上 ¥3,800/1 class
 9 classes以上 ¥3,500/1 class
 rental djembe ¥1,000/1 class

"Mamady & Bebe & Youl" Summer african workshop & farewellparty
お申し込みについて

*ご予約の方はお手数ですが下記のの内容をを
http://waraba.tripod.co.jp/information.html WARA.BA office
まで送信してください。
*お申し込みはお振込を確認させていただいた時点でFIXとさせていただきま
す。
お振込先:
UFJ銀行 赤坂支店 普通口座 5068572 WORKSHOP代表 LAMINE   DIABATE
*各クラスは定員になり次第締め切りとさせていただきます。
*ご入金後の返金は出来ませんのでご了承ください。
*ワークショップ中のけが・事故等については責任を負いかねますので十分
御注意下さい。
*ワークショップ中のビデオ撮影はお断りさせていただいております。(ジェ
ンベクラスの録音は可能です)

==================REGISTRATION FORM への記入事項=============
1 お名前(ふりがな)
2 お名前(漢字)
3 性別(男・女)
4 ご住所(〒・都道府県もお願いいたします)
5 TEL
6 FAX
7 E-MAILアドレス
8 ご希望のクラス日程とクラス番号  (例:8/21 ダンスD、8/23 ジェンベ
E)
9 クラス合計料金         (例:\4,400 x 2 class =\8,800)
10 レンタルジェンベの要・不要    (例:要)
11 レンタルジェンベ合計料金    (例:\1,000 x 1 class =\1,000)
12 フェアウェルパーティー ご希望会場(例:大阪・和歌山)
13 フェアウェルパーティー合計料金 (例:\2,800 + \2,000 =\4,800)
14 全体合計料金      (例:\8,800 + \1,000 + \4,800=\14,600)

========================================================

◆YOUL & WARA.BA 3rd CD "KELE MAGNIN" 7/1(月)より発売開始!!

 西アフリカ伝統音楽舞踏団 YOUL & WARA.BA の「TAM TAM MAGIC」
「DIMEBABA」に続く待望のサードアルバム。
 ギニアの伝統打楽器18種を、アフリカ在住の40人のメンバーが奏でる、今
までにないギニア版オーケストラ!
 今回のダブルCDでは、「戦争いらない」のギニア語「KELE  MAGNIN」をタ
イトルに掲げジェンベ、ドゥンドゥン、バラフォン、ンゴニがアフリカの大
地の鼓動と響きあい、
 平和へのメッセージが聞こえてくる!
 *郵送も可能です!ご希望の方はお名前・ご住所・電話番号をメール等で
WARA.BA officeにご連絡下さい。『KELE MAGNIN』2枚組CD¥3,400(税込
み)!。

◆全国でのジェンベ&ダンスワークショップ情報

講師:ジェンベクラス Lamine "Youl" DIABATE(ラミン・ユール・ジャバ
テ)
   ダンスクラス  Mina DIABATE              (ジャバテ ミナ)

 大阪ワークショップ 【 9/15, 10/20 (日)】 
    《Djembe class》  5:45 - 7:15 pm
     大阪・loosey-goosey 
    (大阪市中央区西心斎橋2-8-33 AMESON SQUARE B1F
    (心斎橋タワーレコード近く)tel: 06-6213-8882 )
    ジェンベクラス料金     ¥3,000
    レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000

*時間のみ多少の変更の可能性があります。お手数ですが必ずお電話下さい!
!
*お問い合わせ・お申し込みは、
WARA.BA office tel:090-1059-7957,
e-mail:Warabaoffice@aol.com まで。

 京都ワークショップ 【9/14, 10/19 (土)】 
8月《Dance class》1:15 - 2:45 pm /《Djembe class》3:00 - 4:30 pm
 京都・京都市北区船岡山公園内・西陣青少年活動センター(体育ホール)
    (北大路駅から市バス 北8 204 205 206 系統 船岡山バス停下車)
    ダンスクラス料金      ¥2,500
    ジェンベクラス料金     ¥3,000
    ダンス+ジェンベ料金    ¥5,000
    レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000

 *9月以降は会場が変更します。必ずお問い合わせ下さい!
 *お問い合わせお申し込みは、tel:090-7102-4905 まで


 奈良ワークショップ 【 9/12, 10/10 (木)】
    《Djembe class》7:00 - 8:30 pm
    奈良・サンアクティブ(7/11)
    (JR平城山駅、徒歩3分)
    ジェンベクラス料金     ¥3,000
    レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000

 *8月以降会場は下記までお問い合わせ願います。
 *お問い合わせお申し込みは、tel: 090-3617-1599  まで。


 鳥取県・倉吉ワークショップ 【 9/17, 10/8 (火)】
《Dance class》6:30 - 8:00 pm / 《Djembe class》8:15 - 9:45 pm
    鳥取・勤労青少年ホーム(リフレプラザ倉吉)
    (鳥取県倉吉市住吉77-1 tel: 0858-23-4896)
    ダンスクラス料金      ¥3,000
    ジェンベクラス料金     ¥3,000
    ダンス+ジェンベ料金    ¥5,000
    レンタルジェンベ(要予約) ¥   500

 *お問い合わせお申し込みは、tel: 0858-28-2585 まで


 和歌山ワークショップ 【 9/19 (木), 10/16 (水)】
《Dance class》 6:30 - 8:00 pm / 《Djembe class》 8:30 - 10:00 pm
 和歌山・県立みくまの養護学校
     (東牟婁郡新宮市蜂伏3-26 tel: 0735-31-6101)
    ダンスクラス料金      ¥3,000
    ジェンベクラス料金     ¥3,000
    ダンス+ジェンベ料金    ¥5,000
    レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000

 *お問い合わせお申し込みは、tel: 090-3303-6478, 090-4761-7151 まで


 山中湖ワークショップ 【 9/21 (土), 10/6 (日)】
   《Dance class & Djembe class》
 *お問い合わせお申し込みは、tel: 090-1815-3082 まで


◆関西ワークショップキャンプのお知らせ

2002.10.12 (土), 13 (日), 14 (月・祝) 
の3日間、通常の関西ワークショップ(大阪・京都・奈良・和歌山・鳥取)
の生徒さん達を中心にジェンベとダンスのキャンプを行う予定です!(もち
ろん別の地域の方々も参加可能です!)
これは日頃のワークショップのレベルアップだけでなく、11月中旬の日曜
日にYOUL、MINAと共に実際にステージに立ち、お客様の前で演奏する事も目
的としています。
現在初心者の方でも大丈夫、今年これからある毎月のワークショップとキャ
ンプでの成果を試してみましょう!
興味のある方は、
WARA.BA office、または TEL/FAX: 075-494-3555までご連絡下さい。

WARA.BA office
tel (japan): 090-1059-7957
e-mail: Warabaoffice@aol.com http://waraba.tripod.co.jp



●●【関東・甲信越 】●●

■■■■ヨハネスブルグ・サミットに向けた地球宣言■■■■

◆◆「持続可能性」を求めていっしょに歩こう!◆◆

8月26日から9月4日まで、南アフリカ・ヨハネスブルグで開催される
「持続可能な開発に関する世界サミット」。
このサミットでは、責任ある消費と生産、貧困の軽減などさまざまな
テーマで話し合いが行なわれます。しかし、10年前リオデジャネイロ
の「地球サミット」で採択された数々の行動計画は、企業の抵抗や
各国の利害の対立によってほとんど実行に移されないまま今に至って
います。また、利益や社会や環境に多大な影響を与える貿易や資金の
問題については、日本も含む一部の先進国による非公式な会合でほと
んどの内容が決められています。会議がもっと実効性のあるものに
なるよう、市民が声を挙げ、また「持続可能な」社会を実現するため
に何をすべきか、一人一人が考えていかなくてはなりません。

8月31日、開発や環境、平和、人権などに取り組むNGOが集まり、
「持続可能な社会」の実現を目指してさまざまなアピールを行ない
ます。グローバル・ヴィレッジは、「企業の社会的責任と透明性」を
求めていきます。ぜひパレードに参加して、今私たちが何をすべきな
のか、いっしょに訴えませんか?

日時: 2002年8月31日(土) 12:00〜15:00
場所: 渋谷・宮下公園

◆ 12:00      集合・受付=宮下公園(渋谷駅から徒歩3分
                      西武、丸井とJRの線路を挟んで反対側)
◆ 12:00〜13:30      プラカード作成
     ※それぞれ持ち寄っていただくことも歓迎です。
     作成時間中、貿易や環境の問題点を題材にした
     パフォーマンスやNGOのアピールあり。
◆ 13:30〜14:30      パレード
     予定コース=青山通り〜表参道〜原宿〜代々木公園
◆ 14:30〜15:00      アピール
                      ゴールの代々木公園で、ヨハネスブルグからの報告
                      やNGOのアピールあり。
◆ 15:00      解散


【呼びかけ団体プロフィール】
グローバル・ヴィレッジは、環境保護と国際協力に取り組むNGOです。
環境と南北問題についての情報提供を行なったり、イベント、キャンペ
ーンを通じて貿易や消費社会の問題点を提起し、行動を呼びかけていま
す。また、途上国の立場の弱い人々の自立を支援する「フェアトレード」
の普及・促進を通じ、環境を害さない、持続可能な新しい貿易のあり方
を提案しています。
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-16-29-2F
Tel: 03-5731-6671   Fax: 03-5731-6677
E-mail gv@globalvillage.or.jp HP: www.globalvillage.or.jp
本件についての連絡先: 大塚


■■■アフリカ平和再建委員会(ARC)ソマリアワーキンググループ主催
谷本美加写真展「MAD SOMALIA〜鎖につながれた戦争体験者たち〜」■■

 写真展「MAD SOMALIA」は、ソマリアの戦争のトラウマをテーマにしてい
ます。戦争によって、自制力・記憶力・言語能力の喪失といった、心の後遺
症を抱えながら生きる人々の苦悩を、知っていただければと思います。
 また期間中には、5、6月にかけてソマリアを訪れた谷本美加による最新現
地報告会を行います。ぜひご参加ください。
(http://www2.gol.com/users/intrband/arc/somalia/somalia_top.htm)


●江東区文化センター展
 住所→東京都江東区東陽4-11-3
 地図→http://www.oitda.or.jp/bunkamap.html
・ロビー展示:8/22(木)〜8/28(水)
 開場時間:午前9時〜午後10時(開館時間)*月曜日は除く
・講演:8/25(日)14:00〜16:00、第3研修室(3階)にて。
    資料代500円(ARC会員は無料)。

☆ボランティア募集
(お手伝いいただける方は、intrband@gol.comまでご連絡ください)
・搬出:最終日8/28の19:00〜20:00。
・講演:8/25(日)13:00に第3研修室集合、作業開始。
    終了後は、17:00までに現状復帰。

◆お問合せ
 アフリカ平和再建委員会(ARC)事務局
 E-Mail:intrband@gol.com



■■■■米国同時多発テロから1年/Be-inが始る!■■■■

昨年9月11日の米国同時多発テロから1年が経とうとしています。
そこで、BeGood Cafe、Global Village、CHANCE! ら多数の
NGO有志が、来る9月11日に明治公園でイベントを開催します。
http://Be-in.jp

『9.11  Be-in』
私たちに何ができるのだろう?

■主旨
2001年9月11日に事件が起きてから、1年が経ちます。
あれから世界が変ったという人がいます。
何も変っていないという人もいます。
問題はあなたがどう思うかです。
あなたが1人の主体として、世界の60億人の中の1人として、どう思うかで
す。
平和や紛争、貧困などについて自由に考え、自由に発信してみませんか?
Be-inから始めよう。

■Be-inとは?
Be-inは、1967年から始った、米国内で起こった価値観変革のスタートであ
り、
ベトナム反戦運動やウッドストックにつながるきかっけとなったムーブメン
ト。

■21世紀に、再び世界でBe-inが始まる!
Be-inが、また世界中で始まっています。
東京、ロンドン、サンフランシスコ、そしてオーストラリアでも準備されてい
ます。
第1弾は、TOKYO !
いま、再びSUMMER OF LOVEが始まる。
2002.09.11   Tokyo  http://Be-in.jp
2002.09.27   London http://www.humanbe-in.com/
2003.02.01 San Francisco http://www.be-in.com/

■日時
2002年9月11日(水) 12:00〜21:45
(21:45は、ワールドトレードセンターに1機目が突入した時間)

■会場
明治公園(千駄ヶ谷駅より徒歩8分)

■I will Be in(呼びかけ者)順不同
福島瑞穂、池田香代子、宮台真司、SHINGO2、きくちゆみ、岡野弘幹、おおえ
まさのり、MOOKY、小林一朗、羽仁カンタ、胤森なお子、柳瀬宏秀、山田和尚、谷崎
テトラ、河内聰雄、シキタ純、田中秀一郎、棟朝隆二、もりばやしみほ、内山隆、木
下拓己、田村よし子、朴慶奈、橋本潤子、古川順弘、森本高央、高蓮美、野田治美、
ほか多数

■お問合せ
info@be-in.jp TEL. 03-3464-5860(水曜を除く平日11:00 - 18:00)

■■団体参加募集! アーティストや個人の参加募集!
  いっしょに表現やアピール、情報発信をやりましょう。
  ポエトリーリーディングも
  詳しくは、 http://Be-in.jp をご覧ください。

■■あなたの想いを書き込んでください。
      http://Be-in.jp →「メッセージで参加表明」

◆◆8月25日(日)BeGood Cafeで「Be-in」の説明コーナーを持ちます。
  16:40〜17:00
  *特にメディア関係者さま、お越しくださいませ。
   お問合せ→木下 070-5578-4872 


■■■8月31日アフリカンダンスで浅草サンバカーニバルに出よう!■■■■

いよいよ夏。全員参加のアフリカンダンスを目指すアフロアシェーでは今年、
念願のアフリカンパーカション単独での浅草カーニバル参加に向けて爆走中。
募集人員は100人。対象は年齢、性別、国籍、ダンス経験を問いません。大人、
子供、男女の混ざったグループで8月最期の土曜日、真昼の太陽の下、ジェン
ベ、ジュンジュンのリズムにあわせ、楽しい汗を振りまきます。パワー全開のダン
ス隊、ゆったりと優雅なダンス隊(ブブ隊)、とりあえず踊りながら歩き隊な
ど、体力、気力、お好みに合わせて
タイプも選べます。参加希望者は急増中。
●当日参加大募集!!●
いよいよ夏も終わり。150人の仲間と一緒に浅草サンバカーニバルでアフリカ
ンなパワーを爆発させよう。大人、子供、男女の混ざったグループで8月最期の土
曜日、真昼の太陽の下、ジェンベ、ジュンジュンのリズムにあわせ、楽しい汗を振り
まきます。練習にこれなくても全然大丈夫。浅草参加希望のかたは
afroaxe@hotmail.com
までご一報ください。

▲▼▲一般参加者ダンス練習日程▼▲▼
■最終リハ8/25(日)ヨル、■本番8/31(土)午後

練習会参加費 初回1000円、2回目以降500円
■本番8/31(土)スタート 14:44
浅草参加費(PA機材に充てます) 2000円
衣装;お手持ちのアフリカ衣装上下揃いで。

問合せ先 afroaxe@hotmail.com
うめつまどか 03-3473-2664(留守電・FAX)
つながりにくい070-5008-7730
ビングル圭子 090-9306-5118
いいじまゆかり 070-5012-6175
ないとう 070-5468-1204
http://homepage.mac.com/afroaxe/index.htm


■■■KALOU DJEMBE WORKSHOP■■■■■■■■■■■■■■■■■■

はじめに......
SIDIKI CAMARA DJEMBE WORKSHOP,SMALL TALKに沢山の方に
来ていただきました。
本当にどうもありがとうございました。

SCDWにお問い合わせをいただいたにもかかわらず、定員を越えてしまった為に
お断りをしてしまった皆様にはお詫びを申し上げます。
また、SMALL TALKの方は当方の予想をはるかに越える方々に
お越しいただいたきました。当日会場にいらしてくださったにもかかわらず
ご入場をお断りしてしまった皆様にも深くお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

“再開!!!!!” KALOU DJEMBE WORKSHOPのお知らせです
 8月 28日(水) 19:45〜21:15 大田区民プラザ 第二音楽室
   大田区民プラザ:東急多摩川線下丸子駅前
   お問い合わせ・お申し込み : 070.5733.3130 
   レッスン料           \2000 
   レンタルDJEMBE   \500
   太鼓のレンタルをご希望の方は、楽器の数に限りがありますので
   お早めにお申し込みください。

SIDIKI CAMARA DJEMBE WORKSHOP の期間前・期間中に最新の情報をUP
していたmoche! HP で KALOU WS 等の情報をお知らせすることになりま
した。(熱烈謝謝 WEB MASTER “FTB”)

  http://moche.tripod.co.jp/


■■■テオドール・バー・アフリカン・ダンスワークショップ■■■■■■■■

◆恵比寿スタジオボデギータ
毎週水曜日 7:30−9:00pm(中級)
   9:00−10:30pm(初級)

◆代官山スポーツプラザ
8・25(日) 1:00−2:30pm & 3:30−5:00

◆2003年1月15日〜
   ギニアでダンス、歌、ジェンベのワークショップやります
*詳しくはホームページを見てください!
  Yumiko Bah 090-6137-3914
  fwjc7814@mb.infoweb.ne.jp
http://homepage3.nifty.com/theoyumidore/yumitop.htm

■■■ハンガー・フリー・ワールドからのお知らせ■■■■■■■■■■■■

◆ハンガー・フリー・ワールド説明会
飢餓・貧困の現状をお話し、ハンガー・フリー・ワールドの活動紹介と、ボラ
ンティアの紹介をします。あなたも私たちと一緒に活動しませんか?説明会に
参加
してあなたにぴったりの活動を見つけてください。ご参加お待ちしています!
!
日時:年8月27日(火) 19:00〜21:00 
*毎月第2金曜日、第4火曜日開催
(変更となる場合がありますので、お問い合わせください。
また、ご都合が合わない方のために個別対応もしております)
会場:ハンガー・フリー・ワールド事務所
    (JR総武線 飯田橋駅 東口 徒歩3分)
参加費:無料
連絡先:TEL:03-3261-4700 FAX:03-3261-4701(担当:吉澤)
          〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-24 笹岡ビル3階
          e-mail:hfwoffice@hungerfree.net
URL:http://www.hungerfree.net


■■■「第6回東京アフリカ映画祭」■■■■■■■■■■■■■■■■■■

TAFF2002 (Tokyo African Film Festival 2002)

最新作を中心に約20カ国30数本の作品を上映!
 ・アフリカン・シネマ・ナウ
 ・シネマ・クラシック
 ・アフリカン・カリビアン・ムービーズ   
 ・アフリカン・ショート・ムービーズ
 ・特集プログラム「コンゴRD現代史」 などを予定

会期 2002年10月5日(土曜日)〜20日(日曜日) 7、15日休館
会場 東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内) 
料金 1回券1200円(前売り1000円)、4回券4000円(前売り3600円)
上映 1日4回上映

主催 アフリカ映画祭実行委員会(代表:上野昂志)
  Tel&Fax  03-3394-7682
  E-Mail  frida@po.jah.ne.jp

*ボランティア募集!
 英語、フランス語の翻訳のできる方を急募します。
 また、これから行われるチラシ配り、ポスター貼りなどに
 手をお貸しいただける方も求めています。
 ご連絡は事務局の白石まで。
   Tel&Fax  03-3394-7682
   E-Mail  frida@po.jah.ne.jp

詳細は決まり次第、当ホームページを通じて公開していきます。
http://www.jah.ne.jp/~frida/

■■■地球規模で働こう 〜ハランベ−の国・ケニアの働く女性から学ぶ〜
■■■

◆アフリカ音楽パフォーマンスとパネル・ディスカッション

 ケニアではハランベー(助け合い)の伝統が根強く、女性の経済的自立や子
育て、
家庭と仕事の両立等を支える大きな一因となっています。そういった取り組み
などを紹介しケニアを知ると同時に、日本とケニアの働く女性の交流を深めま
す。

日時:9月14日(土)
ライブ&シンポジウム14:00〜17:00、交流会17:00〜18:00
入場:無料
会場:女性と仕事の未来館 4階ホール(定員250名)
http://www.miraikan.go.jp
(都営浅草線・三田線三田駅A1出口より徒歩1分、JR田町駅から徒歩3分)
*参加希望者はお早めにお電話でお申し込みください。
(tel 03-5444-4163小池まで)

第一部 アフリカ音楽パフォーマンス
出演: ジュリアス・チャロ・シュトゥ(国際交流基金招聘芸術家、ンゴマ奏
者)
     近藤ヒロミ(カリンバ奏者)

第二部 パネル・ディスカッション
出演: 早川千晶(ケニア在住・作家)
    神戸俊平(ケニア在住・獣医師)
    樋口恵子(女性と仕事の未来館館長)        
    ジェ−ン・キアノ(ケニア国家女性評議会会長)
    ジェ−ン・オグワピット(BPWケニア代表) 

17:00〜18:00 ゲストの方々をお迎えした交流会があります。
  会場=女性と仕事の未来館 4階第1セミナ−室 (定員130名)
  事前にお申し込みください。

◆「女性と仕事の未来館」主催
            『ケニアの働く女性』 写真展

農村、サバンナ、都市、スラムなど、多様な生活環境を背景に、厳しい社会状
況にもへこたれずたくましく生き抜くケニアの女性たち。
いきいきとした写真120点と、ケニアの生活を取りまく物品100点を一挙に展
示。
ケニア在住の作家・早川千晶と、大阪在住の写真家・北川孝次による、ジョイ
ント展覧会です。

期間:9月6日(金)〜11月30日(土)
時間:火曜〜土曜 9:30-21:00  日曜・祝日 9:30-17:30
休館日:毎週月曜(月曜が祝祭日の場合はその翌日)
会場:女性と仕事の未来館 tel 03-5444-4151 http://www.miraikan.go.jp
(都営浅草線・三田線三田駅A1出口より徒歩1分、JR田町駅から徒歩3分)
*入場=無料

■■■「タンザニア絵画・ティンガティンガ展示会
− Mr. Jaffary Aussi の作品展」■■■■■■■■■■■

日時:9月3日より8日の6日間
時間:火−金 12:00−20:00  土日 11:00−17:00
場所:すどう美術館
   中央区銀座6-13-7新保ビル4F
   Tel:03-3547-1016  Fax:03-3547-1017
入場料:無料
主催:タンザニア大使館
後援:(社)アフリカ協会
    外務省
    サヴァンナクラブ
    日本・タンザニア協会
    (財)国際交流基金
問合せ:タンザニア大使館(担当:尾高慶子)
    Tel:03-3425-4531  Fax:03-3425-7844
    E-mail:tzrepjp@gol.com

■■■第6回 まるかじり! !西アフリカ■■■■■■■■■■■■■■■

日時 9月7日(土)

場所 ティアラこうとう
     地下リハーサルルーム
      電話 03-3635-5500
      都営新宿線住吉駅 A4 出口徒歩5分
      http://www.city.koto.tokyo.jp/~tiara/

講師 ダンスワークショップ  13:30〜15:00     
     Theodore BAH (テオドール バー)
      ギニアFOREST地方ゼレコレ出身。
      7歳からギニア・フォレスト地方のマスクダンスGROUPで活動。
      その後、Ballet National Djoliba入団。
      ヨーロッパ各地でコンサート、ワークショップなどで活躍。
      力強いギニアのダンスを学びます。
        
   トークセッション 15:15〜16:45      
     武田 ヒロユキ & ゲストスピーカー(予定)
      10月公演直前のまるかじりでは西アフリカの伝統的な
      リズムや音楽にまつわるお話をパーカニッショニストの
      武田さんから伺います。ゲストも予定しています。

   ジェンベワークショップ  17:00〜18:30 
          武田 ヒロユキ
      日本、せネガル、マリ、アメリカで、ジェンベ&
                 ドゥンドゥン、クティロ、サバール等のアフリカンドラム
             を学ぶ。
      ダンス&ドラムが一体となったパフォーマンス活動。
      マリのスタイルを踏襲した特徴あるジェンベを学びます。
                             
         
参加費 ワークショップ  各1800円
    2ワークショップ  3000円
    ジェンベレンタル  500円(要予約)
     *トークのみは無料でご参加いただけますが、
      10月のマリ国立民族舞踊団のメンバー招聘費用への
       カンパをお願いします。
            *全プログラム参加学生のみ割引
    (大学生以下学生証要)   2000円
    
申し込み FAN3 -fan saba-
      FAX 03-5367-8243
      E-mail :marukajiri@fan3.org
              お名前・ご住所・電話番号&FAX ・E-mail
                 参加希望クラス・合計金額をご記入ください。

主催・問い合わせ
           西アフリカの音楽と舞踊を通じて社会を考えるNPO
    FAN3 -fan saba-
     
    TEL  03-3358-8737
            FAX  03-5367-8243
              http://www.fan3.org/
             E-mail:marukajiri@fan3.org
           *10月来日のバレエ団メンバーの渡航費用カンパ・ご寄付を
    受け付けています。
      振込先 郵便振替口座 
          00120-5-550095  FAN3


■■■マリ国立民族舞踊団メンバーワークショップ■■■■■■■■■■■■

FAN3-fan saba-では、10月にマリ国立民族舞踊団メンバーによる
ジェンベ・ダンスワークショップ開催いたします。
10/5(土)〜12日(土)

会場:ティアラこうとう(都営新宿線住吉駅A4出口徒歩4分)
    国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟
    (小田急線参宮橋駅徒歩7分)
予約受付:8月20日(火)〜9月30日(月)
      HP上の申し込みフォームをご利用ください。
受講料:各クラス/¥2,000(予約) ¥2,500(当日)
     レンタルジェンベ/¥500(要予約)
        ※上級クラス/¥4,000(予約)¥5,000(当日)
          受講料は、9月末までにご入金ください。
   
              会場           Djembe                       Dance
10/5(土) ティアラ    13:30〜15:00            15:30〜17:00 
10/6(日) オリセン    10:30〜12:00            13:00〜14:30
10/7(月) オリセン    18:30〜20:00            20:00〜21:30
10/8(火) オリセン    18:30〜20:00             20:00〜21:30
10/9(水) オリセン    18:30〜20:00            20:00〜21:30
10/10(木) ティアラ  18:30〜20:00             20:00〜21:30
10/11(金) オリセン  18:30〜20:00            20:00〜21:30
10/12(土) ティアラ  13:30〜16:30 (※上級)     -------------

申し込み先:FAN3−ファンサバ−
    HP: http://www.fan3.org
    e-mail: ticket@fan3.org   
    * e-mailでお申し込みの場合は、お名前、ご住所、電話・FAX番
号、希望クラス、レンタルジェンベの有無を明記の上、お送りください。
    *各クラス定員になり次第締め切らせていただきます。


■■■― 山本敏晴写真展 ―
『天寿五年の瞳  西アフリカ・シエラレオネ共和国の子供たち』■■■■

開催時期:9月30日(月)〜10月5日(土)
           10:00〜19:00(日曜祝日休み)
開催場所:銀座ニコンサロン
         東京都中央区銀座5−11−4
         銀座クレストビル2階 ニコンプラザ銀座内
         TEL 03-3248-3783

<作品解説>
生まれてから五歳になるまでに、三分の一以上の子供達が死んでしまう国があ
る。西アフリカのシエラレオネ共和国という国だ。日本では全く知られていな
いが、この国は紛れもない世界最貧国で平均寿命も35歳と世界で最も短い。

10年以上続いた内戦のため全国民が飢餓に苦しんでいるところに、マラリア
・肺炎・下痢などの感染症が全くコントロールできず子供達はただただ死んで
いく。生まれてきた子供のうち35%が、五歳になる前に死ぬというこの数字
は、日本の約100倍も高く世界最悪である。(日本では0.4%程度が五歳
までに死亡する。)

<撮影者(山本敏晴氏)について>
国際医療ボランティア組織に所属する撮影者はこの国に半年間滞在し、小児科
医として全力で医療活動をおこなった。その合い間を縫いながら、幼い患者た
ちと彼らの生活風景を写真に収めた。物心つく前に死んでゆく子供たちの瞳は
無表情で虚ろであるが、時に脅えと深い悲しみをみせる。この国と子供達の窮
状をひとりでも多くの人に知ってもらいたいとの思いで、これらの写真を発表
することとなった。

尚、撮影者が西アフリカの小国(シエラレオネ共和国)で行ってきたプロジェ
クトの詳細は、11月発表予定の『世界で一番寿命の短い国(仮題)』山本敏
晴著、白水社に著述されている。
Africa on Line 御中

■■■緑のサヘル―ブルキナファソ報告会■■■■■■■■■■■■■■■

私ども「緑のサヘル」は、アフリカのサヘル地域において、地域住民の自立を
めざして、農業指導や植林、改良カマドの普及等、砂漠化防止活動を行っているN
GOです。

アフリカのサヘル地域は砂漠化が進み、かつ慢性的食糧不足地帯でもありま
す。
ブルキナファソやチャド共和国はこのサヘル地域に位置しており、「緑のサヘ
ル」はこれまで現地政府や地元民と協力しあいながら活動を続けております。

今回ご報告いたしますブルキナファソのタカバングゥ村は、貴重な水供給源と
なっているゴリア川が砂漠化の影響を受け、住民の生活を脅かしています。その
ゴリア川と周辺の環境を守るために、タカバングゥ村を中心として川周辺に点在
する村と協力し、環境保全活動への取り組みを行っており、7月に帰国した代表
の高橋一馬が最新の活動報告と併せてご報告いたします。

報告者:高橋一馬(代表理事)
日時:9月12日(木)18:30〜20:30
場所:環境パートナーシップオフィス セミナールーム
    東京都渋谷区神宮前5−53−67コスモス青山地下2階
交通:営団地下鉄「表参道」駅より徒歩8分、「渋谷」駅より徒歩12分
資料代:500円
参加方法:予約の必要はございません。当日、会場にお越しください。
問い合わせ:
緑のサヘル Action for Greening Sahel
〒136-0076
東京都江東区南砂2-2-7
日本創造教育研究所ビル3階
TEL: 03-5632-3029/FAX: 03-5632-3070
http://www.jca.apc.org/~sahel/
sahel@jca.apc.org


●●【中部・東海】●●

■■■アフリカを体験するチャリティーイベント■■■■■■■■■■■■

「アフリカの風を伝えて・・・・・」
日時:9月18日(水)
会場:クリエート浜松(早馬町)ふれあい広場(1F)予定
参加費:\1,000(収益金はアフリカ支援に寄付されます)
参加申し込み:先着100名様まで。〈100名収容のホールです〉

●ゲストはケニア在住の早川千晶さんと、冒険家パイロット、アレックス氏の
美しいスライドを上映しながらのエキサイティングな講演。さらには近藤ヒロ
ミさんのアフリカ音楽、カリンバ演奏と、盛りだくさんの楽しいスライドトーク&
ライブ講演会です。

    1部……アフリカの人々の暮らし  ■ゲスト早川千晶さん■
    2部……アフリカ音楽・カリンバ演奏ライブ■近藤ヒロミさん■
    3部……アフリカの大自然を空撮スライド・トーク■アレックス氏■
   ※会場には東アフリカの野生動物たち「ミニ写真展」も同時開催! 

*お問い合わせ・お申し込みは
TEL&FAX 053-436-5466
  アドスタジオ原田まで(アフリカチャリティー講演会準備室)


●●【関西】●●

■■■叡山電鉄 エコモーション号にて
車内の吊革広告がすべて「世界の笑顔」に大変身!■■■■■■■

大阪の写真家・北川孝次と、ケニアの作家・早川千晶が編みだす「笑顔ワール
ド」を乗せて、叡山電鉄が走ります。京都の山のすがすがしい空気を楽しみな
がら、笑顔三昧の一日を過ごしませんか?

◆7月1日〜9月30日
『輝きがある。〜世界の笑顔に出会う瞬間(とき)〜』

・・・・・あなたが生きるこの瞬間を
どこかの国のどこかの町で、同じように生きている誰かがいる・・・・・
**世界中の笑顔が大集合!懐かしい人に似た顔を、この中に発見できるかも
?**
(エチオピア、メキシコ、日本、サモア、アメリカ合衆国、フィジー、イエメ
ン、ケニア、インド、ロシア、サモア、ミャンマー、イタリア、マダガスカ
ル、ベトナム、ブータン、バミューダ、カメルーンの人々が登場します。)

◆10月1日〜11月30日
『世界の学校 The Schools of the World』

お父さんも、お母さんも、おじいちゃんも、学校の先生も、
みんなみんな、ちょっと前まで「子ども」だったんだ。
遠足、給食、休み時間、クラブ活動。
だれもがきっと、心の中に持っている。楽しかった学校の思い出。
広い世界のかたすみで、今日も子どもたちはがんばってる。
世界中の子どもたちに、楽しい時代を過ごしてほしい。
**イエメン、インド、エチオピア、カメルーン、ケニア、サモア、トンガ、
フランス、ベトナム、マダガスカル、メキシコ、ロシアの、元気な小学生たち
大集合!
各国の学校の授業風景や、いきいきとした子どもたちの笑顔に会いに来てくだ
さい。**


◎◎◎ エコモーション号は、出町柳〜鞍馬間を1日8往復しますが、都合によ
り運転しない日もありますので、あらかじめ叡山電鉄の予約課(075-781-512)
に運行予定をお問い合わせください。◎◎◎

*ご感想をお寄せください。
早川千晶 メールecotour@gol.com もしくはファックス06-6762-1759(大阪)
まで。お待ちしています!

■■■スワヒリ語初級講座■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

● スワヒリ語ってどこの言葉?  ・・東アフリカで話されている共通語。
● 難しい?発音は?英語みたい?・実は無意識に知ってるスワヒリ語がある
んです。
野生動物ウォッチングの代名詞として使われているSAFARI(さふぁり)はなん
とスワヒリ語! 発音だって簡単!ローマ字読みするだけ。だから日本人は上
達が早い&うまいと・・・ (現地人談)
● どんな先生が教えてくれるの?・・・もちろん陽気で優しいタンザニア人
講師。
  少人数制だから授業も楽しく盛り上がる。2時間なんてあっという間に・・
・。
   JAMBO!(コンニチハ)ASANTE(アリガトウ) KWAHERI(サヨウナラ)
  少しできるように  なったら今度は本場へおでか け!  なんていうのはい
かがでしょう?
  きっときっと素晴らしい体験が貴方を待っているはずです。

9月7日より毎土曜便の11:30〜13:30に開催します。

講師:RENATHA MATSUOKA(タンザニア人)講師
内容:日常生活のスワヒリ語を一緒に楽しみましょう
期日:9月7日〜11月30日(毎週土曜日・計12回)
会場:ハービスPLAZA 3階 セミナールーム
代金:12回分先払い¥30,000− + テキストコピー代 ¥1,000−
申込み:9月 5日までにお電話・FAX・EMAIL等にてお申し込み下さい。
             注)会場が分からない方は申し込み時にその旨をお伝えください。
                 追って場所をご案内致します。

詳しくは、担当 池田までお問い合わせ下さい。
(株)道祖神  電話:06-6343-7225    FAX :06-6343-6328
E−MAIL:dososhin@skyblue.ocn.ne.jp
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA3F
Web  : http://www.dososhin.com/


●●【九州】●●

■■■アリュンのジェンベクラス■■■■■■■■■■■


◆アリュンのジェンベサロン
 これまでの福岡クラスに加え、熊本菊水でもすることになりました。
 ジェンベミニクラス(1時間程度)の後は、
 アタヤ(セネガルティー)を飲みながら、セネガルをつまみにみんなで
 わいわい。
 日によっては、セネガル料理を作って食べます。
 古民家でのんびりとセネガルの『時』を楽しむ、そんなサロンです。
 
 場所:熊本 菊水町肥後民家村(高速菊水インターより車で10分)
 時間:第2、4木曜 19:00より2時間程度
 料金:入会金5000円 月謝6000円

 サロンメンバー特典として、ママアフリカライヴ割引き(もしくは無料!)
 やジェンベやセネガルグッズ割引きなど。 

 主催:ママアフリカ日本事務局
 後援・協力:菊水町・工房の森
 
 お問い合わせ・お申し込み:
   菊水町経済課商工観光係  tel:0968-86-3111
   ママアフリカ日本事務局 tel:092-804-4442

<<<ママアフリカ日本事務局>>>
  Papa Alioune + Miyo Diouf
 http://ww41.tiki.ne.jp/~diouf/
 E-mail:diouf@mx41.tiki.ne.jp tel:092-804-4442


■■■あなたは 自由に 生きていい 第二回アフリカ祭り キャンプ大会■■■

アフリカ音楽ライブ、スライドショー&トーク、アフリカ料理大会、フリー
マーケット、座談会、キャンプファイヤーなど、盛りだくさんのアフリカ祭り
!

日時:8/30〜31(二日間)
会場:洞門キャンプ場(本耶馬渓町)
問い合わせ:しらいわ(TEL/FAX 0979-52-3099
        E-mail:shiraiwa@vega.ocn.ne.jp)
チケット:二日間通し券3,500円
      一日のみ券2,000円
別途・キャンプ場宿泊一人500円(相部屋)
6人用バンガロー3,000円
9人用バンガロー4,500円

★★スペシャルゲスト★★
早川千晶(ケニア在住、作家)
近藤ヒロミ(沖縄在住、カリンバ奏者)
ジュリアス・チャロ・シュトゥ(国際交流基金招聘芸術家、ケニア在住、
               ンゴマ奏者)
俵貴実(アフリカ音楽研究家)
アレックス・ペルティエ(ケニア在住フランス人、冒険家パイロット)

▼おおよその日程
8/30(金)午後3時頃より
    アフリカ料理体験&夕食会
    暗くなってからの野外スライドショー
    アレックスのトーク&スライド
    早川千晶「世界の笑顔」スライド&近藤ヒロミのカリンバライブ
31(土)一日中
    どっぷり東アフリカの太鼓・ンゴマの世界 日暮れまで
     ・ンゴマを語れば右に出るものの居ない俵貴実を案内役に
     紹介されることの稀な東アフリカの音楽を体験してください
     もちろん、ジュリアス・チャロ・シュトゥ登場!
    ◯楽しい変更、大ありです。
    したいこと、聞きたいこと、知りたいこと、どしどしお寄せ下さい。
    なんでもありです。なんたって「アフリカ祭り」!!

▼フリーマーケット・出店者募集中!
   その他、ポスターはり、チラシ配り、看板作り、
   なんでも手伝ってもらえると、うれしいです。
   お礼は「耶馬」でお払いします
   当日地域通貨「耶馬」・地域通貨「Fuku」が使えます

★★出演者プロフィール★★

●アレクシス・ペルティエ(Alexis Peltier)
パイロット。冒険家。地球救済プロジェクト「マイシャ・トラスト」主宰。ケ
ニアのアンボセリ国立公園在住。
1963年、フランス生まれ。北アフリカ、西アフリカ諸国で育つ。17歳のとき、
カナダでパイロット免許を取得。フランスに戻り、ウルトラライトプレーン
(超量飛行機)の操縦士となる。
1986年からアフリカでの活動を開始。自然写真家イアン・アルサス・ベートラ
ンド氏の写真集「空から見たケニア」の空撮のための操縦を手掛けた他、イギ
リス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、アメリカ、日本などのテレビド
キュメンタリー撮影、国連による環境調査など、多岐に渡る仕事を手掛ける。
1986年、キリマンジャロの斜面、高度4848メートル地点に着地。ウルトラライ
トプレーンによる世界最高地点でのランディング・テイクオフの記録を保持す
る。
1988年、高度7700メートルにウルトラライトプレーンで飛行。ウルトラライト
での最高度到達の世界記録保持者となる。
1989年、ケニアのツアボ国立公園で、ゾウとサイのカウンティングを開始。密
猟者対策に貢献をはじめる。1996年、ケニアのキマナ野生保護区の名誉ワーデ
ンに任命される。
2000年、地球救済プロジェクト「マイシャ・トラスト」設立。
キリマンジャロの麓のアンボセリ国立公園に住み、自然環境保全・野生動物保
護の活動に全力投球している。

●早川千晶(はやかわ・ちあき)
作家。「ウペポ〜アフリカの風ネットワーク」発起人。ケニア在住。浜松市出
身。
1966年福岡県生まれ。東京外国語大学インド・パーキスターン語学科中退。
1987年より世界放浪の旅に出て、世界各国を彷徨った末、1990年アフリカに
定住。
執筆活動のかたわら、ケニア最大のスラム・キベラにてストリートチルドレン
のための小学校建設、図書館作り、リサイクル運動、ケニア・日本の子供たちの国
際交流などを手掛けている。
1999年より、写真家・北川孝次氏とのジョイント企画「世界中の笑顔に出会お
う!」を開始。病院、老人福祉施設、学校、電車の車内などで、世界各国の笑
顔の写真展を行っている。
著書に「アフリカ日和」(旅行人)、共著に「輝きがある。〜世界の笑顔に出
会う瞬間(とき)〜」(出版文化社)がある。月刊誌「旅行人」、エコロジー
雑誌「ソトコト」にて連載中。

●近藤ヒロミ
音楽家。沖縄在住。
1959年、東京生まれ。東京芸術大学鍛金専攻科修了。
1982年、スワヒリ語留学のためケニアへ。カリンバやアフリカ音楽と出会う。
ケニア、ウガンダ、タンザニア、ジンバブエなど約20カ国で6年間に渡って音
楽の修業を積み、帰国後は東京で演奏活動を開始。
1991年、CD「しおのみち」発表。91年末、沖縄に移住。カリンバ工房「タピ
ワ」設立。本格的にソロ活動を開始する。1993年、民族楽団「ディンカ・ドゥ
ンク」結成。1997年、女性3名のユニット「アマナ」のメンバーとなる。現在
は2つのバンドのほか、ジャズ、沖縄民謡とのセッション、ソロ活動などを精力的
に行い、日本全国を演奏して回っている。
参加CD 「ディンカドゥンク」、「しおのみち」、「アマナ」、「OASIS」な
ど多数。

●ジュリアス・チャロ・シュトゥ Julius Charo Shutu
1969年ケニア・マリンディ生まれ。伝統ンゴマ奏者。
ケニア伝統呪術音楽師の第一人者である父親に学び、幼少の頃から伝統儀式な
どでの演奏をはじめる。高校卒業後、ナイロビのホテルでの公演、ケニア国立
劇場での音楽教師を経て、1996年、アメリカ合衆国コロラド州の国際交流プログラムに
参加。その後、ベルギー、フランス、ドイツ、オランダ、デンマーク、ポーラ
ンド、イタリアへ、合計3回の欧州公演ツアーに出発。1999年、ナイロビでUNEP
(国連環境計画)主催のイベントに参加、2001年にはタンザニアのバガモヨ国際音
楽フェスティバルに参加し、アフリカ全土の伝統音楽家たちと共演。ナイロビで
は日本人の琴奏者と共演し、好評を博した。音楽での国際交流を視点に据えなが
ら、アフリカ伝統音楽の素晴らしさを世界各国に伝える活動を活発に展開している。

●俵貴実(たわら たかみ)
「ンゴマはただのタイコなんかじゃない、ンゴマはマイシャ(人生)なんだ。ー
略ーンゴマを通して精霊を呼び出し、神と話しをして祈り、相談し、生活して
いる。
ー略ー
音楽を奏でる喜びは、神と対話する喜びと一体になったものだ。ンゴマが神と
人々の生活の架け橋なんだ」と彼は村での生活を語る。(早川千晶著・アフリ
カ日和より)
------------------------------------------------------------------
●人材募集

弊社は青年海外協力隊の赴任前語学訓練に講師を派遣している会社です。
現在、アフリカフランス語圏に赴任する青年海外協力隊候補生にフランス語を
教える講師を探しております。

◆講師の条件:
・フランス語ネイティブおよび日本人
・フランス語ネイティブの場合は日本語でフランス語の文法を説明できる日本
語力
・3年以上のティーチング経験がある
・28才〜59才

勤務場所:長野県
期間:9/4〜11/21
授業日:月〜土の毎日(祝日も教えていただきます)
生徒:初心者、青年
給与:経験により応相談
アパートは弊社が用意します。(水道・光熱費、電話代は本人負担)
連絡先:
株式会社 インタラック
小粥 敦代
東京都千代田区富士見1-5-3NTハイム富士見 303号
Tel 03-3264-3553,Fax 03-3234-2270
E-mail mkt@selnate.co.jp
----------------------------------------------------------------
■ 今日のひとこと
実家に帰省していました。「将来はお金持ちになって、父と母をアフリカに連
れてってね。父はチャド、母はマラウイに特に行きたい♪。」(父&母)「今見
ててもわかるだろうけどお金持ちになる可能性はないねえ。」(私)「でもいろい
ろはるかに投資したじゃない。」(母)「何かを期待してはだめなんだよ。無償
の愛じゃなきゃ」(私)「ううん。期待してる♪。」(母&父)
アフリカに行くのはいつのことやら。。。玉の輿にも乗りそうにないし。。。
でもいつかいけるといいね。  (いわま)
----------[情報募集]--------------------------------------------
あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています!
掲載に必要な項目は、
イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、
主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail)
(紹介される方へのお願い)
*イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方お
のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。
*特にお断りがなければ、イベント紹介者も紙面に載せます。
よろしくお願いします。
○投稿先: afol@egroups.co.jp (奥田)
========================================================
AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行していま
す。
◆感想・投稿は afol@egroups.co.jp (担当:奥田麻緒)まで
◆アフリカ日本協議会(AJF)
     http://www.ajf.gr.jp/
◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
     http://www.mag2.com/
◆マガジンID:0000013255
◆当メール・マガジンの登録・解除は
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol-intro.htmlまで
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/ にてバックナンバー公開中!
【転載・引用される場合は連絡をください】
=========================================Africa on Line=====
150号  151号  152号  153号  154号  155号  156号  157号  158号  159号  160号  161号  162号  163号  164号  165号 
もっとアフリカ(目次のページ)