『亜空間通信』946号(2005/01/23) 阿修羅投稿を再録

イラクでアメリカと同じく二重国籍イスラエル人13万の投票権の議論が有力英字紙ハアレツに出現

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『亜空間通信』946号(2005/01/23)
【イラクでアメリカと同じく二重国籍イスラエル人13万の投票権の議論が有力英字紙ハアレツに出現】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

転送、転載、引用、訳出、大歓迎!

 アメリカの歴史に見直し論者から、イラクで、アメリカと同じく、二重国籍のイスラエル人、13万の投票権の議論の情報が届いた。

 イラクからイスラエル建国後、イスラエルに行ったユダヤ人の問題に関しては、拙訳・解説、『偽イスラエル政治神話』の該当箇所を末尾に抜粋する。

 アメリカの歴史に見直し論者の通信の情報源は、以下の英文の末尾に記されている。イスラエルの有力英字紙、ハアレツである。

http://www.khilafah.com/home/category.php?DocumentID=10653&TagID=2
Hundreds of thousands of Israelis can vote in Iraqi elections
uploaded 16 Jan 2005

''All Israelis who can prove they or their fathers were born in iraq will be eligible to vote in the upcoming elections"

Registration will begin in four days, and anyone who is or once was an Iraqi citizen, even if he was deprived of the citizenship, is eligible to vote, Sarah Tosh, spokesperson for Iraq's out-of-country-voting (OCV) central headquarters, said Wednesday.

"There are no restrictions on Iraqis on the basis of religion, race or sex," said Tosh. "This definitely includes those who are Israeli citizens today."

Anyone who has an original Iraqi birth certificate may take part in the vote. Other required certificates are an Iraqi passport, an identity card, or a form from the Iraqi population registrar testifying that the holder is or was an Iraqi citizen.

A wedding registration from Iraq, a university graduation certificate or land registry ownership certificates will also be accepted. Those whose father is Iraqi may also vote, even if they were born in another country, as long as they have a certificate proving it. However, children to mothers of Iraqi descent may not vote, because the Iraqi law from 1957 grants citizenship only to children with Iraqi fathers.

Registration will take place from January 17-23, and polling from January 28-30. Eligible voters will have to produce their registration receipt and ID to cast their ballot. More details may be found on www.ccicoa.org.

"I call on everyone who lives in the free states to come and vote, to provide a counter balance to the voters from other countries," said Mithal al-Alousi, the Iraqi politician who visited Israel last year and is today the secretary general of the Democratic Party of the Iraqi nation. He was referring to hundreds of thousands of votes that will come from ballots posted in Iran.

Some 130,000 Jews emigrated from Iraq to Israel after it's establishment, decimating one of the oldest Jewish communities in the Arab world. The Jews left considerable property behind, as the Iraqi government forbade them to take it out of the country or sell it.

Shlomo Hillel, former Knesset speaker and winner of the Israel Prize for his activity on behalf of Iraq's Jews, said Wednesday that if former Iraqis living in Israel may vote in the elections "it would be a very significant step signaling Iraq's willingness to change direction."

However, Hillel said he finds it difficult to believe that anyone who announces that he is an Israeli citizen would be allowed to vote.

Former defense minister Benjamin Ben-Eliezer, who immigrated to Israel from Iraq at 12, does not believe Israelis will vote "because anyone who sees Israel as his country will not vote in the Iraqi elections."

By Yoav Stern

Source: Haaretz

 以下が、拙訳・解説、『偽イスラエル政治神話』の該当箇所の抜粋である。

http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise-11.html
急Web無料公開『偽イスラエル政治神話』
2章:二〇世紀の諸神話(その2)
1節:シオニストによる反ナチズム運動の神話(その2)

[パレスチナ移住を強制してユダヤ人をテロで殺害]

 一九四八年五月二日には、“難民”問題を担当するクラウスナー法師が、ユダヤ人アメリカ協議会に、つぎのような報告書を提出した。

《私は、彼らをパレスチナに行くよう強制すべきだと確信する。……彼らにとって、アメリカの1ドルは最上の目標である。“強制力”という言葉で、私は、一つの計画を提案する。……それはすでに役立っている。しかも、つい最近にもである。それはポーランドのユダヤ人の集団移動にも、歴史的な“出エジプト”にも役立ったのだ。……

 この計画を実現するためには、“難民”に便宜を図る代わりに、可能な限り不便な思いをさせなければならない。

 ……つぎの段階の手続きとしては、ユダヤ人をハガナ[ベン=グリオン指揮下のテロ部隊]に呼び出して痛め付け、出て行けがしに扱うことだ》(『イスラエルの値段』)

 このような誘導や、さらには強制の方法は、手を変え品を変え、様々に工夫された。

 一九四〇年一二年二五日には、“ハガナ”(司令官はベン=グリオン)のシオニスト指導者たちが、ヒトラーの脅迫を受けたユダヤ人を救出してモーリシャス島に運ぶというイギリスの決定に抗議し、イギリス当局に対しての憤激をかき立てるために、その輸送に当たるフランスの貨物船、パトリア号がハイファ港に停泊した際、ためらいもなく爆破し、その結果、乗組員のイギリス人と一緒にユダヤ人二五二人が死んだ(『ジューイッシュ・ニューズレター』58・12)。

 イェフーダ・バウアーは、彼の著書、『ユダヤ人は売られたのか?』の中で、このハガナによる“破壊活動”の真相を確認し、被害者の名前を記した。

 もう一つの実例を挙げると、たとえばイラクの場合、ユダヤ人の共同体(一九四八年の人口は一一万人)は、この国に根付いていた。イラクの大法師、ケドゥーリ・サッスンは、つぎのように断言する。

《ユダヤ人とアラブ人は、千年にわたって同じ法的権利と特権を享受してきた。お互いに、この国の中での別々の集団だなどと考えたことはなかった》

 ところが、一九五〇年になるとバグダッドで、イスラエルのテロリストの暗躍が始まった。イスラエルへの移住手続き書類への署名を面従腹背で逃れようとするイラクのユダヤ人に対して、イスラエルの秘密情報機関は、そういうユダヤ人に自分が危険な立場にいるということを納得させるために、ためらうことなく爆弾を投げ込んだ。……シェム・トヴのシナゴグへの攻撃の際には、三名の死者と一二名の負傷者が出た。これが、“アリ・ババ作戦”という別名が付けられた集団移住の始まりだった(『ハオラム・ハゼー』66・4・20&6・1、『イディオット・アハロノート』77・11・8)。
[後略]

 別途、イラク国籍のクルド人の中には、相当数のユダヤ人(ユダヤ教徒)がいる。人口総数に対する比率は少なくても、ユダヤ人が強い支配力を持つことは、アメリカ、イギリス、フランスの実例を見れば、明らかである。

 イラクも、アメリカのネオコン支配と同様に、ユダヤ人主流の支配下に入るのである。

 以上。


「イスラエル関与疑惑」関連記事総覧へ
アメリカ「ゲリラ攻撃」関連記事総覧へ

亜空間通信2005.1に戻る