原則9


9 ビジネス界が環境上好ましい技術の開発及び普及を奨励するよう、事務総長は求めた。

環境上適正な技術(EST)とは何か?
なぜビジネス界はESTを開発、利用および普及すべきか?
ESTの利用および普及を促進する方法。

環境上適正な技術(EST)とは何か?

 アジェンダ21において定義されているように、環境上適正な技術(EST)は、
 「環境を保護し、従来の技術よりも、汚染がより少なく、より持続可能な方法で全ての資源を利用し、より多くの廃棄物及び製品を再利用し、かつ、環境的により受け入れられやすい方法で残渣廃棄物を処理する。〔ESTは、〕個々の技術のみならず、ノウハウ、手続、財・サービス、設備、並びに組織上及び管理上の手続を含む全体的なシステムでもある。」
 ESTは、様々なクリーナープロダクションのプロセス技術汚染防止技術、並びに エンド・オブ・パイプ及びモニタリング技術を含む。

なぜビジネス界はESTを開発、利用および普及すべきか?

資源を用いない生産プロセスおよび技術は、残渣廃棄物を効率的に減らす。
・企業は汚染物質を処理しかつ貯蔵する責任を負う。
・企業は継続費用について説明する。

□ 技術革新により、企業は新たな事業機会を得る。
□ EST実施により、企業は、さらなる効率性およびその全体的な競争力につながる、原材料の使用量を減らしやすくなる。

ESTは、日常業務の非効率性、環境上の汚染物質の排出、危険物質への労働者の接触、ならびに技術災害のリスクを減らす。原材料をより効率的で清潔に利用する技術は、ほとんど企業において適用可能であり、経済および環境上の長期的利益をもたらす。

ESTの利用および普及を促進する方法。

・ESTの利用に関する企業政策を設けること。
・ESTの環境パフォーマンスおよびその関連する費用便益についての情報を利用可能にすること。
・入札プロセスにおいてESTの基準を含めることにより、その利用を奨励すること。
・ESTの納入業者と購入業者との間でジョイントベンチャーを生み出すこと。
・ESTを利用する供給者と請負業者と共に仕事をすること(サプライチェーン・マネジメント)。

人権フォーラム21事務局 試訳


 
前の原則原則1 原則2 原則3 原則4 原則5 原則6 原則7 原則8 原則9表紙へ

人権フォーラム21Top国連と国際社会の最近の動向グローバル・コンパクト9原則Top現在位置
人権フォーラム21 Copyright 2001 Human Rights Forum 21. All Rights Reserved.