〈ドキュメンタリー映画の祭典〉想田和弘
オランダのアムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭(IDFA)に参加した。世界でも最大のドキュメンタリー映画祭で、約100カ国から約3000人のドキュメンタリー映画関係者と、約30万人の観客が集う。 今回僕は『五香宮 […]
与那国島の「軍事要塞化」、島民が生活脅かすほどの深刻な状況を訴える
南西諸島を軍事化する「南西シフト」の先駆けとして自衛隊駐屯地が開設された日本最西端の与那国島(沖縄県与那国町)では、急速に進む島の要塞化により住民の生活が追いやられる事態になっている。こうした現状を伝えようと、同島在住 […]
沖縄・与那国島でのオスプレイ「事故」はなぜ起きた? 陸自オスプレイ全17機の飛行停止
沖縄県の与那国島で2024年10月27日、陸上自衛隊の垂直離着陸輸送機オスプレイV―22(以下、オスプレイ)が訓練中、離陸直後に左翼下部が地面と接触。機体の一部を損傷した。統合幕僚監部は事故を発表し、国内にある陸自オス […]
「仮放免」理由の受験拒否多発 在留資格がない子どもの高等教育進学考える
「子どもの権利は私たちになぜ適用されないのですか――在留資格がない子どもの高等教育進学を考える」と題したシンポジウムが、11月16日に東京・千代田区の上智大学で開かれた。人間の尊厳と連帯を脅かすようなさまざまな問題を研究 […]
東京・街路樹伐採反対者に行政が立ち入り禁止仮処分 市民ら批判「非人道的だ」
東京都内での再開発に伴う樹木の伐採に市民らが反対する動きが広がる中で、行政側も工事続行に向けて強硬な姿勢を貫いている。特に千代田区の神田警察通りの街路樹のイチョウ伐採(本誌2024年4月26日・5月3日合併号で既報)と […]
老朽美浜原発仮処分即時抗告審 新たな裁判長は証明責任論に強い関心
美浜原発3号機運転差止仮処分の即時抗告審の第2回審尋期日が11月1日13時半から、名古屋高裁金沢支部で開かれた。今年3月29日の却下決定に対して不服申し立てをした即時抗告審。今回の期日では関電(相手方)からは、抗告理由 […]
「自民一強」時代の終わりの始まり
2024年10月27日に行なわれた衆院選では、自民、公明の与党が、過半数割れし、09年以来の歴史的大敗を喫した。 「政治とカネ」の問題に対して自浄能力のない政権与党に、主権者である国民が、審判を下したものと言える。 […]
東京・杉並に「9条の家」オープン 平和の発信拠点に
東京・杉並区の静かな住宅街、洋館風の造りを持つ普通の民家が「9条の家」に生まれ変わった。 10月30日、開所式の午後には朝からの雨も上がり、晩秋の儚げな青空が顔を出した。数字の9や、赤や白に彩られた風船で少しおめかし […]
「日本の死刑制度について考える懇話会」が提言 「公的な会議体」の設置を
元検事総長、元警察庁長官、研究者、ジャーナリスト、犯罪被害者遺族、国会議員ら16人(別表参照)が委員となった「日本の死刑制度について考える懇話会」(座長は井田良・中央大学大学院教授)が11月13日、12回目の会議を開き […]
「結婚の自由をすべての人に」訴訟 より踏み込んだ判決を期待
同性カップルの結婚を認めない現行民法や戸籍法は違憲であるとして、東京都内在住の当事者7人が国を訴えた「結婚の自由をすべての人に」訴訟で11月8日、原告側は先の東京高裁判決(10月30日)は不十分であるとして、最高裁に上 […]
JVN: Siemens製品に対するアップデート(2025年1月)
Siemensから各製品向けのアップデートが公開されました。
渡部通信(1/22・1/26) : 天下は 一人の天下にあらず(その2)・「楽しい日本を目指す」?
[B] バムルン・カヨタとその時代 アジアグローバリゼーションに対峙したタイ農民運動者を偲んで(下)
1990年代、経済成長の軌跡に入ったタイ社会。多くの困難が小農民を、スラム住民を、労働者を襲った。そんな中、小農民運動のリーダーとして登場したバムルン・カヨタ―はいつも運動の先頭に立ち、政府と対峙する。そこに、世界を覆うグローバリゼーションの波がかぶさる。「上」ではその状況を見た。グローバル化はタイの農業構造を大きく変えた。(大野和興)
Weekly Report: 複数のマイクロソフト製品に脆弱性
複数のマイクロソフト製品には、脆弱性があります。同社は、今回修正された一部の脆弱性を悪用する攻撃をすでに確認しているとのことです。この問題は、Microsoft Updateなどを用いて、更新プログラムを適用することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。
完全護憲の会ニュース:今年は敗戦から80周年という大きな節目
国立研究開発法人審議会 情報通信研究機構部会(第46回)
国立研究開発法人審議会 情報通信研究機構部会(第46回)
国立研究開発法人審議会 情報通信研究機構部会(第47回)
国立研究開発法人審議会 情報通信研究機構部会(第47回)
第3回日英デジタルパートナーシップ政務級会合の結果
第3回日英デジタルパートナーシップ政務級会合の結果
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波利用環境委員会 CISPR B作業班(第26回)配付資料
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波利用環境委員会 CISPR B作業班(第26回)配付資料