【OLD】新しい反安保行動をつくる実行委員会第12期のお知らせ記録   


(第12期)

60年安保から50年  今こそ日米安保条約を問う! (090802,090812,090909)

 9月22日(火、休日)18時15分開始、文京区民センター、武藤一羊、日隅一雄 ちらし
辺野古実 沖縄に基地はいらない ジュゴンの行進 (090802,090813)
 9月12日(土)15時〜水谷橋公園15時集合、仮チラシ(090714) メディアから(核密約「国家のうそ」に終止符を、外務委員長が密約否定の撤回要求)
スピークアウト for アクション:イスラエルを変えるために (090522)
びら  5月31日(日)13:30 開始(13:00開場)、在日本韓国YMCA(JR水道橋駅徒歩6分、御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分)
2008年12月27日に始まったイスラエルによるガザ侵攻に抗議し、2009年1月11日に「スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をや
めろ!」を企画・実行した有志です。イスラエルの政策を変えるためのキャンペーンに取り組み、さまざまな方法を提案します。

辺野古基地建設環境アセスメントの「準備書」への意見書を出そう (090501)
 皆さん、「準備書」に対して一言でも意見を書いて提出してください。簡単記入フォーマットもあります。
辺野古基地建設環境アセスメントの「準備書」に意見書を出そう (090418,090424)
 「準備書」が公開されて既に3週間。皆さん一言でも意見を書いて提出してください。簡単記入フォーマットもあります。
意見書提出のためのヒント(点検普天間アセス) (090418)
 琉球新報で「点検普天間アセス」として10回連続の記事が掲載されました。そこから意見書への指摘事項が一杯見つかります。ご参考に
辺野古基地建設環境アセスメントの「準備書」全国の催し (090418)
 防衛省からの説明会、意見書検討学習会など全国の4月下旬の催しを紹介しています。
「グアム移転協定」4・14国会前抗議行動 (090413)
 衆議院本会議で可決させるな。傍聴(13時〜)、国会前座り込み(13時半〜)、抗議行動(18時半〜)
「グアム移転協定」4・10国会前抗議行動 (090409)
 衆議院外務委員会の審議3日目、採決させるな。傍聴、国会前座り込み(11時〜)、抗議行動(18時半〜)
「グアム移転協定」4・8国会前抗議行動 (090407)
 衆議院外務委員会の審議2日目、参考人招致も行われる。傍聴、国会前座り込み(11時〜)、抗議行動(18時半〜)
ジュゴン殺すな・サンゴ壊すな!アセス学習会(4月19日、新宿農協会館) (090402)
 辺野古基地建設のアセスメント「準備書」が4月1日に防衛省から提出されました。学習し反対意見を皆で出しましょう。
グアム移転協定反対 沖縄県議会上京団に連帯する4・6緊急集会(仮称) (090331,0402)
 
4月6日(月)18時半に社会文化会館にお集まりください。詳細未定ですが沖縄県からの政府要請に呼応する集会を開催します。
 沖縄県議会がは3月25日に「グアム移転協定」に反対する意見書を採択しました。4月6、7日に沖縄県議団が政府・国会に要請します。
米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止  (090331)
 衆議院外務委員会で「グアム移転協定」の趣旨説明が27日にたったの2分間、実施されました。いよいよ4月3日(金)に審議が開始されます。
 4月3日(金)18時半に国会前抗議集会を開催します。ぜひお集まりください。(090331)
米軍再編「グアム移転協定」の成立を許さない―日米両政府による沖縄・辺野古への基地建設阻止― (090323,24,27)
 衆議院外務委員会で「グアム移転協定」が審議(趣旨説明も含む)される日の18時半〜(3月27日金)、衆議院第2議員会館前路上。辺野古実主催。
 3月27日(金)に外務委員会が開催され「グアム移転協定」の趣旨説明がされる予定、27日に集会を開催します。(090327朝)
「グアム移転協定」の成立を許すな!辺野古への基地建設を断念せよ!3・11 集会 (090227)
 沖縄県議会決議尊重を訴える署名は13万筆を超えました。3月11日(水)に再度署名提出と「グアム移転協定」反対の行動をします。
 集会ちらし 
「アメリカばんざい」上映とお話の会―戦争を拒否したアメリカの若者の話― (090123)
 反安保実も共催する映画と講演の会です。3月14日(土)、立川市女性総合センター・アイム1Fホール。
あなたにもできるイスラエルによるガザ空爆(無差別爆撃)に抗議する行動  (090102)
 ガザ空爆で既に390人以上の人が殺されたと報道されています。MLなどに紹介されている行動を紹介しています。あなたも是非一役。
イスラエルによるガザ空爆(無差別爆撃)に抗議しよう(ガザから発信24、1月6日Oさん発信まで、アルジャジーラ英語サイト,25-29、続、歌,〜39) (081231-090123)
 ガザ空爆で既に390人以上の人が殺されたと報道されています。ガザからのメッセージを読み、イスラエルに即時空爆中止を訴えよう。写真あり。
ソマリア沖「海賊対策」派兵を止めろ! 3.2防衛省行動 (090227)

 防衛省へ、「ソマリア派兵を止めろ」という全国各地からの申入書・要請書・抗議文を届けましょう。
3・1朝鮮独立運動90周年 和解・平和・友好の実現を求める3・1集会〜100年にも及ぶ不正常な関係に終止符を!〜 (090227)
 反安保実も参加する集会です。月1日(日)午後1時半開会(1時開場)、文京区民センター
【集会案内】イラクからの軍「撤退」を問う! ―ブッシュはなぜ靴を投げつけられたのか― (081222,090206)
 武者小路公秀さんの講演。日時:2009年2月28日(土)夜。場所:文京区民センター・2A(ちらし
辺野古断念の請願署名提出へ 2・3院内集会&報告集会への参加を! (090117,090124)
 沖縄県議会決議を受けて昨年9月27日に開始した署名は4万筆を超えました。2月3日(火)に署名提出行動をします。院内集会ちらし(13時半〜)報告集会ちらし(19時〜)
日本政府はガザに戦争犯罪緊急調査団を派遣するよう国連人権理事会などで働きかけを! (090112)
 杉原浩司さんからの緊急要請です。1月12日中に外務省ほかにメッセージを送ろう。
スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ (090107)
 12月30日のイスラエル大使館抗議行動に続く第2波のアクション。1月11日(日)14時、四谷地域センター・12階多目的ホール
「7.18沖縄県議会決議を尊重し、辺野古新基地建設の断念を求める請願署名」 (081013,081105)
 沖縄県議会決議を受け、辺野古実は署名活動を開始した。08年中に3万筆を集めよう。


抜けあり

名古屋高裁判決を活かす東京集会ー勝ち取ったイラク派兵違憲判決 市民の出番だ! (080830)
 10月1日18時、新テロ特措法延長・派兵恒久法・日米軍事再編の動きを阻止するために。自衛隊イラク派兵差止訴訟の会主催。渋谷区勤労福祉会館
署名提出行動に行こう(国会と内閣に名古屋高裁の違憲判決を訴えよう) (080913)
 10月1日14時、衆議員第一会館前と首相官邸前でアッピール。自衛隊イラク派兵差止訴訟の会主催。
辺野古の新基地建設NO―沖縄県議会の決議実現へ―(辺野古実) (080830)
 2人の沖縄からの声・訴えを聞き、首都圏の行動に生かそう。9月27日(土)18時半〜、文京区民センター、500円

7・18普天間協議会への緊急抗議行動 (080716)
 「辺野古への基地建設を許さない実行委員会」から緊急行動の呼びかけです。政府と県の結託に抗議しよう。
G8サミットを問う 反G8洞爺湖サミット2008 東京直前行動 (080524)
 G8を問う行動に、反安保実は反戦・反基地の立場で加わります。東京および札幌における行動にご参加を。
恒久派兵法を許さない6.14集会 (080517) 
 憲法改悪を先取りし、9条をなきものにする恒久派兵法の制定を許してはならない。案内ちらし
5.10防衛省抗議要請行動 (080426)
 4月17日の名古屋高裁判決を政府・防衛省に受け止めさせよう、イラクから空自を即時撤退させよう。

 新しい反安保行動をつくる実行委員会(反安保実)
 東京都千代田区三崎町3-1-18 市民のひろば気付
 TEL:03-5275-5989/FAX:03-3234-4118
 メール:hananpojitsu@jca.apc.org
 URL:http://www.jca.apc.org/hananpojitsu/

戻り