ワーキンググループ [歴史考 ・ マーケット ・ 職人列伝 ・ 円卓会議]  /
京都千景  / 私たちについて / 今までの足跡 / リンク集
トップ -> 西陣分校 -> 西陣の四季を味わう -> 初冬の節

「西陣の四季を味わう 〜初冬の節」
〜大根だきを味わう〜
2003 年12月 13日 元西陣小学校 家庭科室
西陣分校

2003年最後の西陣分校

2003年最後の西陣分校では、毎年12月7,8日に千本釈迦堂で行われる季節の行事「大根だき」をわたしたちも実際に体感しながら、1年間の分校の総復習をしました。

参加者はいつも支えてくれているメンバだけでなく、自称「大根大好き人間」の方、観光の勉強をされてる学生の方、金彩の職人さんなど、最近西陣に興味を持って下さった方など、いつものとおり、さまざまな立場の方々、23名が参加してくれました。


釈迦堂の大根だきは...

まずは、12月7,8日に行われた千本釈迦堂の大根だきに私が行ってきたので、そのときの様子を、撮影した画像を紹介しながら紹介しました。当日はたいへんな混雑で、1杯1000円の大根だきを受け取る場所では、200〜300人の行列ができていました。

鎌倉時代、毎年12月7日と8日に開催された釈迦の悟りにあやかるため、釈迦の種子(梵字:ぼんじ)を書き込んだ大根を食べて厄除けをしたのが始まりです。

釈迦堂には、「梵」の字が刻印された聖護院大根が売られていました。


ぼくらの大根だきは...

そして、私たちも実際に大根だきをいただきました。大根だきだけでは寂しいので、大根の葉を使ったじゃこあえとご飯も一緒にいただきました。料理を用意してくれたのは、いつものとおり「五感食楽」の小平さんです。

ご飯はいつも会場でお世話になっている文字さん。「大根だけではさみしいやろ」と急遽ご飯をたっぷり炊いてくださいました。みなさんおかげてほくほくでした。


場を和ませるもの

味はもちろん絶品!みな口を揃えて喜んで下さっていました。おいしいものは場を和ませてくれますね。知らない人どうしのテーブルも、自然にうち解けることができたのではないかと思います。
最初は寒かった会場ですが、みなさんあたたまっていただけました。


参加者の交流

せっかく和んだ雰囲気になったので、参加者のみなさん一人一人に自己紹介をしていただきました。学生、職人、主婦、教育事業を進めている方など立場はそれぞれ違いますが、それぞれがどこかで「西陣」や「大根だき」というキーワードに引っかかって来ていただいて、この場を共有することになりました。
今日も新しい出会いがあり、楽しい時間を過ごすことができました。


総括は「西陣雑感」

自己紹介が終わると、残り時間は10分になってしまいました。
個々の節を振り返ることはできなかったので、総括として、春の節でご紹介した松尾弘子さんの「西陣雑感」をそのときの映像とともに、改めてご紹介しました。

今年踏み台として、来年も充実した内容の企画を進めていきます。


運営にあたり、宇多野ユースホステル様のご協力をいただきました。1年間、本当にありがとうございました。

トップ / ワーキンググループ [歴史考 ・ マーケット ・ 職人列伝 ・ 円卓会議]  
/ 京都千景  / 私たちについて / 今までの足跡 / リンク集