========================================================

  ■■■■

 ■■■■■■■   AFRICA ON LINE

 ■■■■■■  アフリカ情報インターネットマガジン

   ■■■■  第296号 2005年3月14日発行

   ■■■        (1964部発行)

========================================================

今回の目次

■Meet Arica アフリカから

 ○Toko in Togo 2005年1月 その2

 

■アフリカ関連イベント情報

P-AFRICAメーリングリストHPのイベント案内もご覧下さい。

         http://PositiveAfrica.net

●関東・甲信越●

   1)WORKSHOP & LIVE INFO

   2)キ・アフリカ定例会(3/19)

Revised3)3/26“ぴがぴがナイト”◆第2報(3/26)

   4)西アフリカのダンスクラス

     〜 セネガルの軽やかなダンスをお楽しみください 〜(3/20〜)

   5)ニャマさんと一緒にダンスを踊ろう!(2/13〜)

New♪ 6)NKOSI AFRICA アフリカンマリンバ(木琴)サークル(3/20)

   7)アフリカンダンスクラス

   8)アフリカン・ドキュメンタリー2005

    〜ヴィヴァ! アフリカン・ミュージック(5/2-4)

   9)“植林”と“炭焼き”セットのお得な<帰国報告会>(3/20)

New♪ 10 ) 第一回「Encontro Amigos企画」(3/21)

 

●関西●

   11 ) 第25回アフリカ・カルチャー講座(関西版)(3/26)

           『中高年のためのキリマンジャロ登山』

   12)サリヤ・カマラのアフリカンダンスクラスとジェンベクラス

 

●九州●

   13)WARA.BA cafe Live & Event Information

 

●スタディツアー●

   14)アフリカへ行こう!

     2004〜2005年度インターンシップ(海外)のご案内

 

●人材募集●

   15)TICAD市民社会フォーラム(TCSF)

      編集スペシャリスト、リサーチボランティア募集中

   16)緑のサヘル

      難民支援スタッフ・東京事務局スタッフ 同時募集!

 

■ 今日のひとこと

----------------------------------------------------------------

■Meet Arica アフリカから

----------------------------------------------------------------

Toko in Togo 2005年1月 その2 トーゴ一周Code of Conduct

 

 2004年11月末に5日間をかけて、トーゴの5つの地域のうち3つの都市を周る旅をしま

した。トーゴは国を5つの地域に分けていて、各地域が日本で例えると都道府県のような

役割をもっています。そのうちのKara(カラ)・Sokode(ソコデ)・Kparlime(パーリメ)と

いう3つのいわゆる県庁所在地の町で、家事児童労働に関するCode of Conduct(コー

ド・オブ・コンダクト、行為の規定)の正式発表式を行いました。8月の末にすでに首都

ローメでは発表を行っていたので、その続きとして国の内陸部での発表を行いました。

 

 Code of Conductというものは、日本語でちゃんとした訳があるのでしょうが、私の

小さい辞書には出てこないので説明すると、刑罰が下される法律とは違い、人の態度や

価値観に基づく行為などもっと基本的なものを正すためにおかれる規定で、政府が法と

して施行するというよりも、コミュニティー・レベルで活用されるルールです。例えば、

会社の社員はこういう精神に基づいて働き暮らしていこうというようなコードはよくあり

ます。

 

 今回私たちが発表したCode of Conductは2001年から2年間西アフリカ6つの国で行わ

れたプロジェクトに参加した(元)家事児童労働者の子ども達の意見を元に、家事児童労働

をなくす基準は何か、またどんな環境の元でならば働くことができるのかというものをま

とめたものです。基本的な内容は5つに分かれていて、

(1)働くことのできる年齢−これは義務教育以上の年であること 

(2)働く環境、労働時間、仕事の内容 

(3)雇い主とその家族、子どもの両親の責任 

(4)雇われ方、親と地元のコミュニティーの責任 

(5)教育と職業訓練 

という項目があります。基本的には、義務教育を終える年齢以下の子どもは雇われるべき

ではなく、それ以上(トーゴだと15歳以上18歳以下)が雇われる場合は、その子の体力に

担った仕事であるべきであり、その家族と同じ扱いを受け、彼女が将来独立できるよう

に、職業訓練または教育を受けられるほどの給料と時間を与えるべきである、というよう

な内容です。

 

 これは、家事児童労働は前にも説明したように、遠い親戚などに‘預けられる’子達が

その見返りに働くということが多いここでの環境をふまえてつくられ、まずはその預けら

れている子達がどう扱われるべきなのか、平等な家族の一員として迎え、子どもとしての

権利を預かる側(雇い主)・親・コミュニティーとしても守っていこうと言う意識を植え付

ける目的があります。

 

 年末にこのCodeを3つの都市で私の働くWAOのものとしてではなく、その各県の県長

さんに発表してもらい、これから(2005年)コミュニティーの中で広げていく足がかりに

する目的で、トーゴ一周の旅に出かけました。私のほかに、FODDETという子どもの権利

関連のNGOネットワークの人、WAOの運営する家事児童労働から救出された子達を預

かっているセンターの人、そして7月にお話した子どもの会議の中で代表に選ばれた

Happy(ハッピー)と言う13歳の家事児童労働者の女の子をメインにし、おまけにセン

ターに3週間預けられていたナカという子をカラ近くの実家に送り届けるために交えて、

5人で旅を始めました。

 

 ローメを出発し北上しながら1日目にパーリメとソコデ、2日目にカラの県長さんたち

と会い、事前に話を進めてきたCodeの発表記者会見の最終打ち合わせをします。事前に

進めていたといっても、実際にはこのギリギリのミーティングで内容を詰め、それじゃ2

日後に戻ってきますのでよろしく、といった具合で、後はどうにかうまくいくことを願う

ばかりです。カラまで走行距離約600キロ、途中悪路の部分もあり、その悪路を暗くなっ

てから飛ばして走ったりと、どきどきの部分もありましたが旅はごく順調に進み、3・

4・5日目は南下しながら立て続けに記者会見とCodeの発表を行いました。

 

 一緒に旅をしていたハッピーはパーリメより北に旅をするの初めてでした。何を隠そう

私も初めてです。とはいうものの、小さなトーゴ。あまり景色も人も様子も変わりませ

ん。唯一、空気がどんどん乾燥していき、のどが苦しくなっていくのだけを感じます。2

日目カラに着き、県長さんとの最後の事前打ち合わせを終えると、ナカの実家を探しに向

かいました。県長さんに、村の名前を聞かれたナカは、答えたのはいいのですが、県長さ

んいわくそれは隣接している2つの村の名前がくっついているらしく、どっちが故郷だと

聞いても、2つくっついたままの名前しか彼女は記憶していません。そこで、県長さん

が、村のチーフの名前を聞き、その答えを元にどっちの村だかようやくわかりました。

やっぱりチーフの存在はすごいものです。小平市長の、ましてや仲町の町長さんの名前を

言えといわれても、私は考えたこともありません。

 

 ナカのかなりあやふやな記憶をたどり、3回目くらいでようやく自信を持ってこの小道

を入っていったところ、と彼女が言う場所で車を止め、トウモロコシ畑を20分くらいか

き分けて歩いていくと、一人の女性が「ナカ!」といって走りよってきました。彼女のお

姉さんでした。

 

 小さな土塀の家に着き、ナカの帰りがうれしいのと同時に、いきなり外国人がやってき

たのを珍しがって家族中の人が集まる中、センターの人が事情を話し始めました。ナカは

もともと道に迷って途方にくれている彼女を警察の人が保護し、WAOのセンターに連れ

てこられました。家事労働者として雇われていた先の仕事がいやで逃げ出し、ローメで軍

に入っているお兄さんを探して迷っていたそうです。話を進めていくと、ナカはこれまで

でローメに行き出戻ってきたのが4回目だそうです。しかも、このお姉さんはかなりしっ

かりした人で、ナカは小学校までは学校に行ったものの、勉強がイヤで中学校に進まず、

職業訓練をさせようとしても嫌がり、仕方無しに少なくとも街で暮らすために、ローメに

出されていたそうです。その証拠にナカには双子の姉妹(15歳、もうすぐ16歳)がいて、

彼女はヘヤードレッサーになる訓練を受け、カラで働いているそうです。これには一同、

言葉をなくしました。ナカはナカでみんな嘘ついてるとしきりに言います。しかし、彼女

の親戚、特に双子の妹とこのお姉さんの様子を見る限り、お金持ちではないけれど、しっ

かりと自分達で生活する力を持っている家族だということははっきりしています。

 

 こんなに良い家族に囲まれ、チャンスもあるのだから、ちゃんと将来のこと考えなく

ちゃ。。。という話を延々とナカにし、今からでも遅くないから職業訓練をして、ちゃん

とした仕事を探すという約束をしました。彼女がちゃんとやり遂げるかどうか一抹の不安

も残りますが、みんなに言われてちょっとシュンとしてたので、聞き入れてくれたことを

願います。

 

 こうしてナカと別れた後、ついでだし、ということでサラカワというところに観光に行

くことにしました。ここはカラから30キロほど離れた郊外にある場所で、今年で38年目

になる独裁政権を続けているエヤデマ大統領の乗っている飛行機が墜落した事故現場で

す。死者も出したこの墜落事故から大統領を含む3人が奇跡的に生還しました。何度とな

く暗殺されそうになったり、クーデターをつぶしているエヤデマ大統領、この墜落事故も

「私を殺そうとしたが、そうはいかなかっただろう」ということで、墜落現場をそのまま

残し、その周りに記念碑を立て、神のように帰還したとして数年前まで事故の起こった日

を国民の休日とし、今でも大々的に式典なんかも開いるそうです。良い悪いは別とし、何

の機会も逃さず自分のイメージアップにつなげるところは、かなり賢い政治家といえるで

しょう。確かにその飛行機の残骸を見るとよく生きていたなと思わされます。政治的な場

所なので、何回もカラには来た事があるという一緒に仕事をしているトーゴ人の二人も、

サラカワに足を踏み入れるのは初めてだったそうです。私としてはかなり本音が聞きた

かったのですが、いくらつっこんでもその辺は心得ていて、間違っても悪いことは決して

言わなかった二人をみていると、まだトーゴの本当の意味での自由への長い道のりが感じ

られました。

 

 さて本業に戻り、3日目以降のCode of Conductの発表です。場所によって多少の違い

があったものの、3箇所ともかなり熱いディベートが繰り広げられたのが印象的でした。

家事児童労働という今まで悪いと思ったことのないことに規約をつけようというのですか

ら、仕方がないのかもしれません。人身売買(トラッフィキング)撲滅の活動はどこの地域

もNGOと政府側が一体となって行っていて、その大半が家事児童労働に使われる子達だと

考えるとそれなりに認知されてそうなのですが、基本的な質問から、このCodeの役割ま

で、色々な質問が出ました。どこでも聞かれた質問の一つが「俺んちでは、弟の子どもを

預かってる。その子は家の手伝いもしてる。そしたらその子も家事児童労働者なの

か?」。意外と答えはシンプルで「その子は学校に行ってますか?その子をぶったことあ

る?その子は家の誰よりも早く起きてる?家族と一緒のご飯を食べてる?あなたの実の子

と遊んでる?」そうして質問をすると、自分の子どもとは全く同じ年の自分の弟の子ども

に対し、全く違う扱いをしてる事が解るんです。その時、その人もハッとして、黙ってし

まう事が多くありました。これは子ども達と触れ合うことで気づいたのですが、働いてる

子ども達が欲しいものは意外と単純で、他の子達と同じに見て欲しい、同じ事がしたいん

です。個々に挙げた例も、私がハッピーなどの子ども達と、自分達の権利とはなんなのか

いう話しをしたときに、彼女達自身が例に出したものです。

 

 大体の質問は、私以外の3人が答えるのですが、たまに足りていない部分を私がたどた

どしいフランス語で補足します。一つ私が何回も説明したのが、CodeとLaw(法律)の違

いです。法は国のもので、国が守らせればいい、という感覚がどこかにあると思います。

Codeはそうではなく、自分達のコミュニティーのもの。コミュニティーの中の個々が責

任を持つものとして見て欲しいということを私は伝えたかったのです。誰かが押し付ける

のではなく、お互いに尊重しあうルールとして理解して欲しいと、そんなことをちゃんと

フランス語で言えてるかは定かではないですが、ふんふんと聞いていてくれてた人がいた

ので、わかってもらえたと思います。

 

 5日間で600キロ行って、600キロ帰ってくるので、旅が終わる頃には私はくたくた

で、乾燥に弱いせいもありカゼを引き、2日後には南アフリカに出発しなければならな

かったので、熱を出し朦朧としたまま、この旅のレポートを怪しいフランス語の混じった

英語で何とか1日で書き上げました。旅を終えたその2日後には1ヶ月の長旅へ出発してし

まったため反響を感じることができなかったのですが、テレビやラジオでも取り上げられ

たらしく、3つの都市であった人からも、これから先の活動を促す連絡が来ていて、これ

からが本番といったところです。

 

 この旅以来すっかりハッピーになつかれ、出張費として出たお金をなるべく節約しよう

と、ずっと二人で一部屋に泊まっていたせいもあり、新しく妹ができたようです。風邪を

引いていた間も、わざわざスパゲッティーを持ってきてくれ、そんなことにお金を使う

な、タクシー代くらい出すから1時間も離れた彼女の家から夜に歩いて来るな、とお姉さ

ん面して言いながらも、とてもうれしかったです。今回彼女ももらった出張費で、今年か

ら識字と職業訓練を始め、弟と妹も小学校に通い始めます。大きな意味で人の意識を変え

るというのは時間もかかり目に見えてこないことも多いけど、目の前でハッピーの人生が

少しづつでも良くなっていくのを見るのもいいものです。

 

---

Project Officer

WAO-Afrique

BP80242 Lome, Togo

(Adidogome, la rue des freais Franciscains)

Tel: +228 225 8990

Fax: +228 225 7345

Mobile: +228 928 14 12

<mailto:tokotomita@hotmail.com>tokotomita@hotmail.com

<mailto:tokster7277@hotmail.com>tokster7277@hotmail.com, <mailto:tokointogo@yahoo.com>tokointogo@yahoo.com

Global March Against Child Labour

<http://www.globalmarch.org>http://www.globalmarch.org

 

----------------------------------------------------------------

■Event Guide アフリカ関連イベント

----------------------------------------------------------------

●●【関東・甲信越 】●●

 

1)

■■■ WORKSHOP & LIVE INFO ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今月はライブがたくさん。

最小編成人力グルーブ“pelos”、アフリカンダンス&パーカッション

グループ“東京ナンガデフ”、そしてアフロブラジリアン。

更にMURPHYのLIVEは3.29(中目黒・楽屋)と3.31(新宿・ゴールデン街劇場)

です。

詳細は追ってHP上でお知らせいたします。

http://moche.at.infoseek.co.jp/

 

------------------------------------------------------------------

 

 <WORKSHOP INFO>

 

*WEEKEND CLASS (for BEGINNERS)

3月 20日 (日) 19:45〜21:15 アプリコ Bスタジオ

3月 27日 (日) 19:45〜21:15 アプリコ Bスタジオ

 

*REGULAR CLASS

3月 16日 (水) 19:45〜21:15 大田区民プラザ 第2音楽室

3月 23日 (水) 19:45〜21:15 大田区民プラザ 第2音楽室

3月 30日 (水) 19:45〜21:15 大田区民プラザ 第2音楽室

 

      アプリコ:JR蒲田駅東口より徒歩3分

            03-5744-1600

      大田区民プラザ:東急下丸子駅前

                 03-3750-1611

      

   http://www.city.ota.tokyo.jp/sisetu/hall.htm

 

   お問い合わせ・お申し込み : 070.5733.3130 

   レッスン料  \2000 

   レンタルDJEMBE \500

   太鼓のレンタルをご希望の方は、楽器の数に限りがありますので

   お早めにお申し込みください。

 

 <LIVE INFO>

 

-東京・世界の金融業界から<リセット>し、地球が発する快い波動を求めて

<写真家>へと転身した机直人。

まずイタリアのディープ・サウスでは地中海の輝きと歴史、そして離島のライ

フスタイルに魅せられる。

吸い込まれるような海辺の絶景が見る者の全身に波動を送り込む瞬間=モーメ

ントを写真と紀行文で収めた初の著書『イタリア魅惑のビーチ』(東京書籍

刊)の出版を記念する4文化饗宴ライヴ・パーティを開催します。

「写真家に転身してからの7年間、本能と感性の赴くままに彷徨した、イタリ

ア、ギリシア、トルコ、スペイン…。

その土地で僕が出会ったのは絶景だけでなく心を揺さぶる音楽そして熱くも典

雅な舞踊でした。

そして帰国後、日本には世界に誇る舞台芸術<能>があることを発見します。

その感動の一端を日本の皆様へ伝えたい。」

という机の主旨に賛同してくれた旧知のプロ、4グループ12人が共演します。

机直人にしか表現できない五感にしみ入る音楽と舞踊の旅へ貴方を誘う<夢の

饗宴>です。ひと夜かぎりの稀有な宴になることは

間違いありませんので是非お越しください。

 

< 机直人初著作『イタリア魅惑のビーチ』出版記念>

   ムジカ・メディテラーニオMusicaMedditerraneo 地中海の輝きと調べ

 

日時:3.18 op19:30 20:00-22:00

  場所:表参道アニヴェルセル

     03-3478-5488

     港区北青山3-5-30

  料金:\10000お祝い券(着席可能。記念品付)

      \5000参加券(立食立ち見)

  出演:フラメンコ Tera アンダルシアの熱情と妖艶

アフリカ太鼓 pelos マリ発人力グルーヴ三人組のとどろき

ベリーダンス Kanari エスニック文化のメッカNYより

能楽 梅若晋矢 能楽界次世代の旗手

ホスト及びスライド・ショー&トークおよび番外仕舞 机直人

地中海料理を味見するビュフェ式プレミアム・メニュー  アニヴェルセル・

フレンチ・シェフ

  お問い合わせ:机写真事務所 http://tsukue.net/

石川智謝事務所 http://www.chija.com/

パーテイ券購入方法 販売期間は2月5日〜2月末日。枚数限定のため、早目の

御購入をお勧めいたします。

 

−架空の航空会社-DEF MAGIC AIRLINE-が企画するONE NIGHT TRIP

会場全体を世界縮小図に見立て、内装・演出・アーティスト全てで世界を表

現!! 一堂に会したトップアーティストの競演を、5つのエリアをTRIPしなが

らお楽しみください。

  <DEF MAGIC AIRLINE PRESENTS>

  "T.R.I.P"

  www.def-magic.com

  日時:3.21 OPEN/16:30 START/18:00 CLOSE/22:00

  場所:studio coast

      http://www.studio-coast.com/

  出演:東京ナンガデフ、Latyr Sy、椎名純平、小林 径(routine jazz)etc

  料金:前売3.000円/1D(限定2.000枚) 当日4.000円/1D

  前売チケットは売切次第、終了とさせて頂きます。お早めにお買い求めく

  ださい。

  ※20歳未満の方もご入場頂けます。

  お問い合わせ:info@def-magic.com

 

 

2)

■■■キ・アフリカ定例会■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

3月のアフリカ講座は、国内で眠っているピアノをアフリカ・アジアの

子供たちに贈る運動などをおこなっているピアニストの河野康弘さんを

お招きし、アフリカへ送ったピアノのお話などを聞く予定です。

 

後半のスワヒリ語講座は、いつものタンザニア人の先生にお願いしていますが、

今年度から、「超やさしいスワヒリ語の物語」を読みながら、文法の学習、

会話文の学習を行う予定でいます。

興味のある方はぜひ参加ください。

 

日時:2005年3月19日(土)13:00−16:00

場所:中央区女性センターブーケ21 3階研修室

東京都中央区湊1丁目1番1号

Tel:03−5543−0651

(会場の予約は、キ・アフリカ婦人部「ワトトナママ」で予約しています)

地下鉄日比谷線または、JR京葉線八丁堀駅A2出口徒歩3分

(A2出口から桜川公園をとおりぬけたところの桜川保育園・敬老館

   の先の公園に沿った道路の向かい側にあります)

地図: http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/008096.html

当日会費 :一般(1000円)、学生(500円)、 

 (正会員、学生会員は無料)

キ・アフリカホームページ:www.ne.jp/asahi/jv/cos/kiafrika/

========================================

Toshio Nagamune

E-Mail nagamune@aa.e-mansion.com

Tel/Fax 03-3637-2732

(URL) www.ne.jp/asahi/jv/cos/kiafrika/

========================================

 

 

3)

■■■3月26日 ぴがぴがナイト◆第2報■■■■■■■■■■■■■■■

 

■AFRO BEAT COMPLEX ぴがぴがナイト10th

アフロをベースに、歌あり、踊りあり、ジャムセッションありのタブレカに、

フェラ・クティをこよなく愛するアフロビートのビッグバンド(総勢14人)

アフロディジアク。即興ペインティングはシーノ・タカヒデに初登場のyucco

さん。踊りながら絵を描くみたい。アフリカンダンスはNikkoさん初登場で、

ダンスの手ほどきもあります。

詳しくはホームページへ⇒http://www.pigapiga.com

 

●出演:

・アフロ・ビート・ジャム!!! タブレカ TABUREKA

 アフリカ人と日本人の混成バンドで、リズムのアフリカ人とメロディーの

 日本人とがいっしょになることで新しい音楽を生みだそうとしている。楽

 器が歌い、バトルしあい、全体が一体となった演奏はパワフルでエキサイ

 ティング。デビュー1周年!

・アフロ・ビート・ファンク アフロディジアク AFRODISIAC

 フェラ・クティをこよなく愛し、アフロビートを追求する総勢14人〜16人。

 トークボックスを使用したオリジナルのアフロビートで突っ走ります。

・ライブペインティング:シーノ・タカヒデ

 MAISHA(スワヒリ語で“生きる、生活する”)をテーマに、東京・高知・

 ケニヤを拠点に活動中。2月にケニヤでライブや個展をやりとげ、帰国した

 ところなんで、勢いあります。一味違ったシーノが見られるかも。

・ライブペインティング:yucco

 ぴがぴが初登場。踊りながら絵を描くという、これからが楽しみなヤング

 ライブペインター。

・アフリカンダンス&ワークショップ:Nikko

 西アフリカの踊りをメインにハウス系のイベントでも踊りを披露してる。

 ダンス教室も主催するヤングダンサー。この日はダンスショーとダンスワ

 ークショップの2本立て。

・DJ PREMIER FAT JAM

●日時:3月26日(土)19:00〜23:30(24:00〜26:00 チャージ無料のDJタイム)

●入場料:前売2500円 当日3000円(1ドリンク付)食事メニューあります

 ※前売・予約は、ぴがぴがプロジェクトにメール、ファクス、電話で。

 ※前回、予約の確認に時間がかかり混雑時に列ができてしまいました。

  前売も予約も入場料はかわりませんが、できるだけ前売券を購入いただ

  けると助かります。

●会場:六本木 Super Deluxe(http://www.super-deluxe.com)

 Tel. 03-5412-0515 港区西麻布3-1-25 B1

 日比谷線六本木駅1c六本木ヒルズ出口より六本木通り沿い西麻布方面へ1分

 地図⇒http://www.super-deluxe.com/JP/map/index.php?m=10&y=2004&lang=JP

 東京ブルーイングカンパニーの全面バックアップで、東京エールナンバー3

 を筆頭に地ビールがともかくうまいんで、ビール好きなら大満足のはず。

 食べ物はキーマカレーといったご飯ものから、フィッシュ&チップスなど

 おつまみもあるので、ライブとともに飲んだり食べたりしながら楽しんで

 ください。

 

■その前に急きょタブレカのライブ

タブレカ ライブ with なっちゃんバンド at 西荻 w.jaz

●日時:3月19日(土)18:30開場 19:00〜

●入場料: 2000円+1drink

●会場:LIVE BAR“w.jaz”だぶじゃず(http://humpback.cool.ne.jp/wjaz)

 Tel. 03-5346-4916(「ゴミよろしくイチロー」)

 西荻窪駅南口3分。酒のカクヤスの地下。

 杉並区西荻南3-7-6サンパレス西荻II B101

 地図⇒http://humpback.cool.ne.jp/wjaz/access.html

 

●連絡先● ぴがぴがプロジェクト Piga Piga Project

http://www.pigapiga.com

 Info in English⇒http://www.pigapiga.com/e

 携帯用⇒http://www.pigapiga.com/i

E-mail : info@pigapiga.com

TEL : 03-3815-1648 (c/o Space Hakusan) FAX : 03-3815-9325

 

4)

■■■西アフリカのダンスクラス

     〜 セネガルの軽やかなダンスをお楽しみください 〜■■■■■

 

  海外公演などで活躍してきたアブドゥがダンスを通して

  西アフリカの文化を皆様にお伝えします!

  気になってはいたけど、まだアフリカンダンス未経験の方も、

  この機会にぜひお試しください!

  生演奏の太鼓とともに踊って心と体をフリーに!

 

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ★ダンスクラス再開のお知らせ★

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  指導者がリフレッシュ休暇中のため、12月22日以降、しばらく

  ダンスクラスをお休みとさせていただいておりましたが、

  2005年3月20日よりダンスクラスを再開することとなりました。

  現在予定されているクラスの日程は下記をご覧ください。

  尚、正確な時間帯や、各日にちごとにジェンベ、サバール、ソル

  バのうち、どのダンスが行われるかは3月中旬に決定します。

  お手数ですが、3月中旬にHPの再確認をお願いいたします。

  みなさん、奮ってご参加ください!

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

  【ダンスクラス予定】

 

  指導者:Abdou Bayefall

 

    3月20日(水)19:30〜21:00 祐天寺

    4月 6日(水)19:30〜21:00 祐天寺  

    4月20日(水)19:30〜21:00 祐天寺  

    4月29日(金)16:30〜18:00 祐天寺  

           18:30〜20:00 祐天寺   

 

    指導料: 1 class \3,000-

 

  会場:祐天寺 ⇒ 上目黒住区センター

          レクリエーションホール

          東横線祐天寺駅 徒歩5分

 

※演奏される太鼓により、リズム・ダンスが異なります。

 Djembe(ジェンベ):西アフリカ全土で演奏されている太鼓

 Sabar(サバール) :セネガル特有の太鼓

 Sourouba(ソルバ):セネガル南部カザマンス地方特有の太鼓

 

【お問い合わせ】

* 小林 090-9438-8567

* bayefall-lj@infoseek.jp

* http://members.at.infoseek.co.jp/BAYEFALL/

 

4)

■■■ニャマさんと一緒にダンスを踊ろう!■■■■■■■■■■■■■■■

 

アフロ・アシェーではニャマ.カンテさんを講師に迎えダンス.ワークショッ

プを開催中。

ギニア出身のグリオで、コートジボアールで活躍してきた女性歌手.ダンサー

であるニャマさんのダンスはセクシーでかつ、パワフル。初心者・経験者を問

わず楽しめるクラスです。

6月に発表会も計画中。

 

日程

3月20日(日曜日)15:30-17:30

場所 宮坂区民センター多目的室

(世田谷線宮坂駅前、小田急線豪徳寺徒歩7分)

主催 アフロ.アシェー

参加費 一回2500円

予約:不要、着替え:要

問合せ:afroaxe@yahoo.co.jp

電話(留守電・FAX):03-3473-2664

PHS:070-5008-7730(つながりにくい)

 

◆アフロ・アシェーでは今年もダンサーを募集しています!

一緒にアフリカンダンスを踊りたい方、連絡ください。

 

6)

■■■NKOSI AFRICA アフリカンマリンバ(木琴)サークル■■■■■■■■■■■■

 

南アフリカ共和国で3本の指に入るマリンバ奏者Joseph Nkosiが、

自作のマリンバを使って教えるマリンバワークショップです。

楽器を触ったことのない初心者からパーカッショニストまで

誰でも楽しめます。楽譜ではなく体で楽しむ音楽の醍醐味を味わおう。

 

日時:3月20日(日) 午前の部11:00〜13:00

午後の部15:00〜17:00

場所:NKOSI HOUSE 大阪府堺市船堂町192−2

    (地下鉄御堂筋線「北花田」徒歩10分)

    tel+fax 072−250−8650

参加費:各部2000円

申し込み、問い合わせ:河辺 tel+fax 072−250−8650 

               nkosi@palette.plala.or.jp

 

 

7)

■■■アフリカンダンスクラス■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

講師 アマラ・カマラ

ギニア生まれ。幼い頃から音楽、ダンスを学び、10才より舞踏団にてプロ

ダンサーとして本格的に活動し始める。成長とともに数々の舞台を経験する。

その後、セネガルに移住。舞踏団にてヨーロッパ、アフリカ各地でパフォ

ーマンスを行う。実力、経験ともに充実したア−ティスト。

 

●●●『西荻窪クラス』開催!

   新しく、今年も開催します。

   毎週ではありませんが、スケジュールのとれる火曜日は開催します。

   とても広いスペースで、タイコの生演奏にてレッスン。 

   新しいスケジュールは、『ホームページ』、『お知らせメール』にて

   お知らせします。 

   日程:いずれも火曜日 

   時間:7:30pm〜9:00pm

   場所:JR中央線「西荻窪」徒歩1分

      『西荻WENZスタジオ』

       http://wenz.jp

      (地図、駐車場、詳しい内容掲載しています。)

  参加費:3000円 

 

●●●『恵比寿クラス』

   経験者の方にはこちらのクラスをお勧めします。

   もちろん初めてのかたも参加して頂いて大丈夫です!

   日程:毎週金曜日

   時間:8:00pm〜9:30pm

   場所:JR山手線「恵比寿」より徒歩5分

      『代官山 T・I・S スタジオ』

       地図ははホームページにあります。

    http://www.h3.dion.ne.jp/〜amara/SCHEDULE/schedule_index.html

   参加費:ビジター 3500円

        メンバー 3000円

       (メンバーシップ 5000円/1年間有効)

 

●●● 問い合わせ先

   『アフリカン・アート・エクスプレッション』

te/fax 0424-70-8265    

    amara h.p. 090-8106-1240 

mail amara-a.a.e.2@h2.dion.ne.jp

    web http://www.h3.dion.ne.jp/〜amara

 

★『お知らせメール』・・・イベント情報などメールにてお知らせし

     ています。ご希望の方は、気軽にメールください。

 

 

8)

■■■アフリカン・ドキュメンタリー2005

    〜ヴィヴァ! アフリカン・ミュージック■■■■■■■■■■■■

 

アフリカ音楽のドキュメンタリー映画を選りすぐり、

3日間にわたって上映します。

 

会期 2005年5月2日(月)〜 4日(祝)

    2日11:00〜21:00、3日、4日11:00 〜17:00(予定)

 

会場 なかのZERO・視聴覚ホール(定員約90名)

 

料金 一般800円(1上映回)

   全回通し券2800円 2回券1400円

   (3月末発売開始。いずれも予価です)

 

主催 NPO法人アフリカ映像フォーラム

    Tel & Fax 03-3394-7682

    webmaster@afviforum.org

 

協力 ガレリア・デ・アルテフリーダ、道祖神、多摩美術大学美術館

 

具体的なプログラム、準備の様子、最新の情報は

アフリカ映像フォーラム発行のメールマガジンで流れます。

次のアドレスからご登録ください。http://www.afviforum.org

(リニュアルしましたので、過去のメールマガジンにご登録いただいた方も、

 お手数ですが、再度ご登録をお願いいたします。)

 

 

9)

■■■“植林”と“炭焼き”セットのお得な<帰国報告会>■■■■■■

 

マリ共和国で植林活動をしてきましたが、近年は住民とワークショップを開催

したり、森林の活用で炭焼きの実施、また荒廃農地への植林などを行っていま

す。この冬に現地へ派遣されていたスタッフから、最新の報告がなされます。

 

日時:  2005年3月20日(日)  14:00〜15:30

会場:  渋谷区上原区民会館4階大会議室 (開場:13:30)

住所:  渋谷区上原1-18-6 

電話:  03-3467-1349 

最寄駅: 小田急線・営団千代田線「代々木上原駅」下車 徒歩6分

報告者: 杉野二郎(スタッフ) 小島通雅(ボランティア)

資料代: 500円

 

続けて総会、懇親会を開きます。こちらにもご参加下さい(会員でなくても参

加できます)。

 

お問合せ先:NPO法人 サヘルの森  

      携帯/080−5492−8649 電話/042‐721‐1601 

      E-mail/ sahel-no-mori@jca.apc.org 

 

 

10)

■■■ 第一回「Encontro Amigos企画」■■■■■■■■■■■■■■■

初のブラジル音楽とアフリカ音楽の同時コラボレーション。

______カンドンブレとアフリカ________

 

アフリカのリズムがブラジルのカンドンブレと、

どれだけ共通のグルーブを持っているのだろうか?

カンドンブレって一体何?  

いよいよ2年前のカンドンブレ東京公演の幻のDVD発売をやっと間近

にひかえ、より深く「ブラジル音楽のルーツを探る」プレイベント。

 

*最後はみんなで打楽器セッションです!!。

 ブラジルの打楽器、ジャンベ、その他をぜひ持参して下さい。

 

◎翁長巳酉 ・カンドンブレ映像各種上映

      ・カンドンブレミニ講座

 

◎ボディ・パーカッション ・Canto do Corpo

 

◎アフリカグラン(武田ヒロユキ)

      ・爆裂ジャンベとアフリカンダンス

 

3月21日(月)エスペトブラジル/PM7:30〜 \2000

東京都豊島区南大塚3-19-5-B1 (JR大塚駅南口下車)

03-5979-4433 http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/

 

お問い合わせ  uhai@lapis.plala.or.jp (おなが)

 

 

●●【関西】●●

11)

■■■ 第25回アフリカ・カルチャー講座(関西版)のお知らせ

           『中高年のためのキリマンジャロ登山』■■■■■■

 

アフリカの最高峰と言われるキリマンジャロ山。その風情は日本の富士山

にも似た柔らかな曲線を持ち、高さは5896m。今回のテーマは、特に

中高年の方がキリマンジャロ山に登るための条件や、どのようにすれば

楽しんで頂上に立てるのかです。講師には昨年に引き続き、日本山岳

ガイド協会認定ガイドの市橋 隆二氏を迎え、スライドをご覧頂きながら、

気候、食事等の現地状況をツアー・コースに沿って説明して頂きます。

また、山の環境、必要体力、高度順応、コースの選択から、登山条件や

登山装備、山の食事、日本での準備に至るまで、キリマンジャロ登山の

ために必要な知識についても詳しくお話して頂きます。

 

■講師/市橋隆二氏(日本山岳ガイド協会認定ガイド)

■プロフィール

   25年以上のガイド歴を持ち、現在、山岳ガイド事務所「ウインディ

   ヒルズ・アルパイン・ガイド・オフィス/WAGO」を主宰。

■日時  

   2005年3月26日(土) 18:00〜20:00

   会場:ハービスPLAZA 3階 セミナー・ルーム

   定員:40人

   会費:無料 (一般の方、“たびっと会員”の方、共に無料。)

※“たびっと会員”の方は当日会員証をご用意下さい。

  お申込み:お電話等にて事前に下記までお申込み下さい。

  

道祖神 大阪営業所

〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA3F

TEL : (06)6343-7225

FAX : (06)6343-6328

フリーダイヤル:(0120)184-922

E-MAIL : osa@dososhin.com

 

 

12)

■■■サリヤ・カマラのアフリカンダンスクラスとジェンベクラス■■■■■

 

◆ジェンベクラス

・・・・・・・・・・・・

西アフリカの太鼓ジェンベを叩こう。

伝統的なジェンベのリズムを楽しく練習しましょう。

・・・・・・・・・・・・

日時 毎月第4火曜日

    19:00〜21:00

場所 JR吹田駅前カフェ&フリースペース’PINO’

料金 1回¥2500

会場へのアクセス→JR東海道線吹田駅下車徒歩2〜3分

(京都寄りの改札を右側に地上に上る、

角にすえひろ不動産のある道を入って右側)

PINO 06−6382−3754

 

◆アフリカンダンス

・・・・・・・・・・・・・・

ヤギ皮を張った西アフリカの太鼓ジェンベのリズムで踊るギニアの伝統的な

ダンスです。軽やかでエネルギッシュなダンスで汗を流しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・

日時 毎週木曜日

    18:15〜19:45(90分)

場所 スタジオワールドカルチャー

料金 1回¥3000

    4回チケット¥10000

スタジオへのアクセス→河原町二条北西の角ジョイビル3F(1Fは宝石店)

地下鉄東西線市役所前駅下車、北へ徒歩約5分

京阪三条から北西へ徒歩約10分

阪急河原町駅から北へ徒歩約15分(市バス京都市役所前下車)

ワールドカルチャー 075−256−0077

 

問合わせ

090−1026−1954 安原もも

momo.sae_afrique@nifty.com

http://homepage3.nifty.com/momosaliafrica

 

 

●●【九州】●●

13)

■■■WARA.BA cafe Live & Event Information■■■■■■■■■■■■■

 

■"Yae & Youl" Live !!

 『ヤエ&ユール』ライブ!

 皆様ご存知、NHK『みんなのうた』でもお馴染みのYaeさん。その活動は日

 本だけに留まらず、アメリカ・ハワイ・キューバなど、 世界的に行われて

 います。Yaeさんのやさしい歌声をWARA.BAで!Youlのジェンベ演奏、そし

 てセッションもありますよ!!

 

 ★2005. 4. 1. (fri)  OPEN19:00 LIVE20:00〜 ¥2,000/1drink

  出演:Yae[Vocal]/伊集達也 (太陽風オーケストラ)[ Guitar] /

     Youl [Djembe]

 

  【Yae】

  yae profile 高校時代から身体表現に興味を持ち、モダンダンスを始め

  る。 1995年音楽劇『コルチャック先生』の歌手役として舞台に立ち、

  それをきっかけに99年より本格的に歌手を志す。 2001年、アルバム

  『new Aeon』でデビュー。 その後、旭化成やパイオニアのTVCMソング、

  NHK『みんなのうた』 BS-hi『美しき日本 百の風景』のテーマソング等

  を歌い評価を得る。2004年、TeresaBrightプロデュースによりハワイに

  てレコーディングした 4枚目のアルバム『aloha nui』をリリース。現

  在、国内外を問わず、ライブ、様々な音楽祭やチャリティーイベントへ

  の参加、FM京都(アルファーステーション)FM福岡のパーソナリティを

  務める等 意欲的に活動中!!

 

■"Yamato YAMAZAKI" Live !!

 『山崎ヤマト』ライブ!

 実は私達も初対面!ジェンベ演奏者の彼が、東京からやってきます!

 ジェンベ好きな方、必見ですね!

 

 ★2005. 4. 16. (sat) OPEN20:00 LIVE21:00〜 ¥2,000/1drink

 

  【山崎ヤマト】

  ヤマザキヤマト Afro系民族楽器 ジャンベ、トーキングドラム、ビリン

  バウを叩き自作の歌を歌う。 1994年 日本在住コンゴ人ミュージシャン

  B.B.モフラン氏にジャンベの手解きを受ける。 以後ジャンベに傾倒し10

  代より続けてきたバンドギターリストから一人ジャンベを叩き歌うスタ

  イルへ転向。1997年 ヤマザキヤマトライブ活動開始。近年トーキングド

  ラム、ビリンバウなどにも手をのばしステージに独自の世界を広げる。

 

  □主な活動場所 東京:高円寺 稲生座 埼玉:飯能 銀河堂

          埼玉:上福岡 曼陀羅

  □出演イベント他 埼玉 上福岡「音のまつり」(1998,1999,2000)

           栃木 岩船「満月祭」(1998) 東京 渋谷「東京国

           際映画祭ウエルカムパーティー」(2000)

           東京 阿佐ヶ谷「賢治〜NIGHT&DAY」イーノ・トシロ

           ウ一人芝居劇中音楽(2000)

           ラクラヴェ ジャンベ付属ビデオ講師出演(2001)

 

☆お問合せ WARA.BA cafe(tel: 098-861-7585 那覇市松尾2-12-35)

      WARA.BA office(tel: 090-1059-7957 

              E-mail: Warabaoffice@aol.com 

              http://waraba.at.infoseek.co.jp)

 

 

■African (Guinean) Percussion "Djembe" & "Dance" Workshop !!

 西アフリカ(ギニア)の太鼓“ジェンベ”と“ダンス”のワークショップ!

 

 講師:ジェンベクラス 

          Lamine "Youl" DIABATE(ラミン・ユール・ジャバテ)

    ダンスクラス Mina DIABATE(ジャバテ ミナ)

 

【2005. 3月ワークショップ】

 ★ジェンベ(太鼓)クラス[金曜日]:3/ 18, 25

 ★ダンスクラス[水曜日]: 3/16, 23, 30

 

  時間 8:00 - 9:30 pm  料金  ¥2,000/1 class

  ○割引セット料金   3クラス¥5,500/5クラス¥8,500

  (割引セットの場合は最初のクラスでお支払い下さい。)

  場所 WARA.BA cafe

 

  *基本的に金曜日ジェンベクラス、水曜日ダンスクラスです。日程は変

   更する事がありますので、必ず確認のお電話をWARA.BA officeまでお

   願い致します。

  *裸足で踊りますので、動きやすい服装だけご用意下さい。

   (汗をかきます!)

  *ジェンベをレンタルされる方は必ずご予約下さい。

 

 ☆お申し込み・お問い合わせ

  WARA.BA office(tel: 090-1059-7957 E-mail: Warabaoffice@aol.com

          http://waraba.at.infoseek.co.jp)

 

 

●●【スタディーツアー】●●

14)

■■■アフリカへ行こう!

2004〜2005年度インターンシップ(海外)のご案内■■■■■

 

JBFAでは、将来アフリカの地で活動したいと願っている人々を対象に、少し

でもブルキナファソ(西アフリカ)のことを知って貰いたいと、このインタ

ーンシップ制度を設けております。

「アフリカでの生活」、言葉ができなくても、アフリカ訪問が最初でも全く

心配はいりません。現地では、ベテランスタッフがマンツーマンでアフリカ

生活のノウハウを提供します。もちろん、生活はJBFAの宿舎でスタッフと共

に生活をしますので安心です。

暑い日差し、時がゆっくり流れるのを肌に感じながら、アフリカの大地「ブ

ルキナファソ」での生活は、貴方のこれからの人生の指標となることでしょう。

詳しくはJBFAのホームページ(http://jbfa.org)をご覧下さい。

 

・募集人数:年間15名程度(先着順に派遣)

・滞在期間:10日間以上1ヶ月未満 

・費用:28万円〜(航空運賃、滞在費、保険料、査証料など)

連絡先:認定NPO法人 日本ブルキナファソ友好協会

〒270-1412 千葉県白井市桜台2丁目6番3-404号

TEL:047-498-0302  FAX:047-498-0304

E−mail intern@jbfa.org

URL http://jbfa.org

担当:松山

 

 

●人材募集●

15)

■TICAD市民社会フォーラム(TCSF)

 

★☆★☆★知る・つながる・広がる―共に創る、アフリカの未来★☆★☆★

  →→→→→→ !!編集スペシャリスト募集中!! ←←←←←←

★☆★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆★☆

●TICAD市民社会フォーラム(TCSF)では、「アラート通信」の作成・編集作

業を行うボランティアの方を募集しています!

 

★当フォーラムは、日本のアフリカ政策が真にアフリカの民衆の役に立つよう

日本政府・国際社会に働きかけを行っていくことを目的に、(1)アフリカ・

アジア・日本の市民社会間のネットワークを構築し、(2)日本の対アフリカ

政策及び援助に関する調査分析・提言を行うシンクタンクを設置し、(3)TI

CAD共催者や日本政府に対するアドボカシー活動を行っています。今回、その

活動のひとつである、アフリカでの開発問題や緊急救援支援活動を紹介する

「アラート通信」(季刊)の作成を行っていただけるボランティアの方を募集

します!

 

■募集業務■

「アラート通信」の作成と編集・校正作業

将来的にはメールマガジンの作成業務も担当していただきます。

※アラート通信とは、日本にあまり情報が入ってこないアフリカで現在

生じている諸問題について、(1)緊急、(2)アフリカNGOの生の声、

(3)日本の政策、(4)在日アフリカ人の声、というコラムに分けて、

日本の皆さんにお伝えするニューズレターのことです。「より現場の

民衆に近い視点」で取り上げていきたいと考えています。

 

■募集対象■

メールマガジンやニュースレターの作成に関心がある方。

※経験があると好ましい。

 

■応募条件■

・勤務日・時間:基本的に作業は在宅で行っていただきますので、特に定めは

ありません。

・期間:半年以上

・無給

 

■応募方法■

履歴書(書式自由)を持参の上、ミーティングに参加してください。

ミーティングでは、TCSFの活動説明の他、具体的な作業やどのように進めてい

くか、説明します。

 

■今後の進め方■

基本的に在宅作業が中心となりますが、月に1回程度行われるアラートワーキ

ンググループに参加していただき、情報共有と作業の進捗状況の確認、今後の

作業の相談をします。

 

■お問い合わせ■

 

TICAD市民社会フォーラム事務局(担当:長島)

〒110‐0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2階

(特活)アフリカ日本協議会気付

Tel:03−3831−2772  Fax:03−3834−6903

E-mail:nagashima@ajf.gr.jp または info@ticad-csf.net

URL:http://www.ticad-csf.net

※基本的にE-mailまたは電話で受け付けています。

(電話での受付は火曜・木曜のみとなります)

 

16)

■緑のサヘル 難民支援スタッフ・東京事務局スタッフ 同時募集!

 

 この度緑のサヘルでは、チャドに発生したスーダン難民へ支援する現地派遣

スタッフ並びに東京事務局スタッフを同時に募集することとなりました。活動

に興味を持たれた方のご応募をお待ちしております。また、お知り合いの方で

ご興味のおありの方にも、是非ご紹介下さい。

 

1.スーダン難民支援スタッフ

【内容】

チャド共和国東部地域スーダン難民支援活動に関する現地コーディネート

【資格】

.NGO活動の厳しさを理解しながらも、意欲を持って活動に参画出来る方。

.フランス語で業務が可能な方希望。

.心身ともに頑健で自己管理が出来る方。

.基本的なパソコン操作が出来る方。

.長期間出来る方。

【派遣地】

チャド共和国東部ワッダイ地域 アベシェ

【待遇】

当団体規定による

【募集人数】

1名

【応募書類】

事務局にお電話の上、下記の書類を提出してください。

.履歴書

.志望動機(1000字程度)

【選抜方法】

書類選考後、面接の上決定

【備考】

  適任者が決まり次第締め切ります。

 

2.東京事務局スタッフ

【内容】

国内の広報活動を中心とした事務業務全般。

【資格】

.NGO活動の厳しさを理解しながらも、意欲を持って活動に参画出来る方。

.社会経験あればなお可。

.パソコン(ワード+エクセル)は必須。

.会計処理が出来ればなお可。

.長期間出来る方。

【勤務地】

東京事務局(東京都江東区)

【待遇】

当団体規定による。交通費全額支給。社会保険なし。

【募集人数】

1名

【応募書類】

事務局にお電話の上、下記の書類を提出してください。

.履歴書

.志望動機(1000字程度)

【選抜方法】

書類選考後、面接の上決定。

【備考】

3ヶ月間は試用期間(有給)。その後、本採用の途あり。

 

↓連絡先・お問い合せ先↓

緑のサヘル 東京事務局

〒136-0076

東京都江東区南砂2-2-7 日本創造教育研究所ビル3F

TEL:03-5632-3029/FAX:03-5632-3070

URL http://www.jca.apc.org/〜sahel/

 

----------------------------------------------------------------

■今日のひとこと

編集メンバーを募集しています。ぜひ一緒にメルマガを出していきましょう。

afol@yahoogroups.jpへメールを下さい。(Ryo)

----------[情報募集]--------------------------------------------

あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています!

掲載に必要な項目は、

イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、

主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail)

(紹介される方へのお願い)

*イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方お

 のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。

*情報を送って下さる際には、全角34文字で改行を入れていただけると、編集が

 すごく楽になります。よろしくお願いします。

○投稿先: afol@yahoogroups.jp (奥田)

========================================================

290号  291号  292号  293号  294号  295号 

もっとアフリカ(目次のページ)

AJF page IndexAJFのフロントページ