========================================================
  ■■■■
 ■■■■■■■   AFRICA ON LINE
 ■■■■■■  アフリカ情報インターネットマガジン
   ■■■■  第230号 2003年11月17日発行
   ■■■        (1957部発行)
========================================================
今回の目次
■Meet Africa アフリカと出会う
New ♪○地球雑貨 ふろむ・あーす
 
■アフリカ関連イベント情報

●全国 ●
  ○WARA.BA office workshop(11月)
  
●関東・甲信越●
New ♪○第3回 タンザニアの教育連続講座 (11/22)
New ♪○躍動のセネガル"美・食・踊"の祭典 2003 (11/2〜12/5)
New ♪○One Love 21 Japan (NGO) 「支援物資パッキングのためのボランティア募集」(11/19、11/25)
New ♪○Abu Kempu Bunjhamanのジンベ・ドゥンドゥン・ワークショップ (11/22、29、12/7)
New ♪○第15回 まるかじり!! 西アフリカ (11/30)
○写真展「Love Letter」
           −サバンナ・母なる大地に想いを込めて−(11/2〜11/29)
          ○Workshop Infomation(11/16〜)
          ○セネガル太鼓で踊ろうよ!! 飲もうよ!!ライブ(11/28)
          ○JVC南アフリカ現地代表 津山直子 一時帰国報告会(12/13)
          ○ぴがぴがナイト Piga Piga Night 2003→2004 =第1報=(12/31)
          ○JVJA 第 2 回写真展 『 世界の戦場から 』(11/19〜)
          ○ジャンベの公開ワークショップ(11/30)
         ○JIRCASアフリカ農業研究セミナー(11/28)
    ○シエラレオネ写真展『平和という贈りもの』のご案内
               オリンパスギャラリー 山本敏晴  写真展(11/13〜)
    ○モザンビーク写真展とイベントの御案内(11月中)
    ○FGM廃絶へ―わたしたちが見てきたスーダン(11/24)
    ○「アフリカのろうけつ染め」定期講座開催のお知らせ(10/5〜)
    ○ブルキナ・ファソって、どこの国?〜西アフリカ発見〜(11/21)
    ○カリンバ・ワークショップ(11/19)
    ○スワヒリ語スピーチコンテストの案内(11/30)
    ○SANTATY(感謝の意)〜アフリカンパーカッションとダンス〜(12/28)

●東海●
    ○バオバブジェンベ教室開校のお知らせ

●関西●
New ♪○「Swede Swede Osaka」 (11/24、29、12/6、7)
New ♪○西アフリカのダンスと太鼓のワークショップ (11/20〜)
     ○西アフリカのダンスと太鼓のワークショップ
             パブロと西アフリカを感じよう!!!(11/4〜)
     ○コンゴのトラディショナルを演奏するグループ
         Swede Swede Osakaライブ情報及びメンバー募集 (11/2〜)
     ○大阪道祖神 初歩からのスワヒリ語講座(1/10)
    
●スタディツアー●
    ○Djembeの故郷、ギニア共和国に行こう
    ○2004年ギニア・ツアー参加者募集!
        サリヤ・カマラ"リコスビー"と一緒に行こう!
        アフリカンダンス&ジェンベ・ワークショップinギニア!

●人材募集●
    ○緑のサヘル・臨時スタッフ急募
■今日のひとこと

----------------------------------------------------------------
■Meet Africa アフリカと出会う
----------------------------------------------------------------
★ ジェンベ & ディジュリドゥ・マーケット オープン !!

フェアトレード&エコロジーショップ、地球雑貨  ふろむ・あーすの2Fが、
フェアトレード楽器店、 ジェンベ & ディジュリドゥ・マーケットとして、
11/24にオープンします。

ギニア、マリ、セネガル産の西アフリカの伝統的なパーカッション、
ジェンベは、最高質のプロ・ユースのものを中心に紹介、
オーストラリア先住民、アボリジニの世界最古といわれる管楽器、
ディジュリドゥもユーカリ製の本物を紹介いたします。

ジェンベ、ディジュリドゥが中心になりますが、
カリンバや世界各国の楽器も紹介、展示、販売いたします。

楽器が飾りとなってほこりをかぶらないように、
定期的なクリニックや、ワークショップも開催していきます。

11/24は、pm5:00〜7:00まで、哲Jによるショートライブと、
ディジュリドゥ・クリニックも開催です。<要予約>

ジェンベの売上金の一部を、ギニア、マリ等での植林活動の基金とし、
ジェンベの木を再生していきます。

FAIRTRADE & ECOLOGY & MUSIC
          from Asia, Africa, South America and Native tribes
ONE LOVE ,  ONE EARTH
***************************************************
地球雑貨 ふろむ・あーす
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11
新玉川線 三軒茶屋駅 1分
営業時間:午前11:00-午後9:00(日曜・祭日は8:00閉店)年中無休
Tel/Fax  (03) 3414-3545
http://www.from-earth.net
***************************************************

----------------------------------------------------------------
■Event Guide アフリカ関連イベント
----------------------------------------------------------------
●●【全国 】●●

■■■■WARA.BA office workshop■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

皆様、ご無沙汰しております!だんだんと秋らしい日になりました。一昨日までは
ノースリーブで心地よかった沖縄も昨日から少し涼しくなって参りました。2ヶ月
程の本土のツアーも終わり、沖縄に帰って参りましたが、あっという間にまた10
月のツアーがスタートです!
もうすぐ12月中旬からはいよいよ『アフリカツアー(ギニア・セネガル)2003』!
今お悩みの方、未だ知らなかった方、お気軽にご相談下さい。(アフリカツアーの詳
細は別途メールでお流ししますが、ホームページでもご覧になれます。)

また、今年はワークショップの発表会が鳥取で11月にあります。そして急遽
神戸でもWARA.BAのコンサートと一緒に生徒さんの発表を行いたいと思って
おりますので、今からでもぜひぜひ準備に参加して下さいね。

●全国でのジェンベ&ダンスワークショップ 2003.11月情報●
講師:ジェンベクラス Lamine "Youl" DIABATE(ラミン・ユール・ジャバテ)
   ダンスクラス  Mina DIABATE(ジャバテ ミナ)

Attention !:予定は万一変更する事もありますので、各申し込み場所にご予約頂
く事をお勧め致します。

★東京・五反田ワークショップ 【11/26 (水)】
 《Djembe class》8:30〜10:00 pm
 五反田ボーリングセンター2F ダンススタジオ
 (品川区東五反田2-9-1 tel: 03-3447-0161)
 ジェンベクラス料金¥3,000  レンタルジェンベ(要予約)¥500
 *お問い合わせ・お申し込み:WARA.BA office tel: 090-1059-7957

★神奈川ワークショップ 【11/29(土)予定】
 《Dance class》5:00 - 6:30 pm/《Djembe class》7:00 - 8:30 pm 
 海岸青少年会館 3F 音楽室(茅ヶ崎市中海岸3-3-10 tel: 0467-85-0942)
 ダンスクラス料金 ¥2,500     ジェンベクラス料金 ¥3,000
 ダンス+ジェンベ料金 ¥5,000   レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000
 *お問い合わせお申し込み:tel: 090-3904-6486 

★鳥取県・倉吉ワークショップ 【11/21 (金)】 
 《Dance class》6:30 - 8:00 pm / 《Djembe class》8:15 - 9:45 pm
 鳥取・勤労青少年ホーム(リフレプラザ倉吉)
 (鳥取県倉吉市住吉77-1 tel: 0858-23-4896)
 ダンスクラス料金 ¥3,000   ジェンベクラス料金 ¥3,000
 ダンス+ジェンベ料金 ¥5,000   レンタルジェンベ(要予約) ¥500
 *お問い合わせお申し込み:GURU GURU tel: 0858-28-2585
 ●発表会練習日→11/22(土)
 ●『YOUL & MINA with AIYA』LIVE & 発表会→11/23(日)

★神戸ワークショップ 【11/19 (水)】 
 《Dance class》 7:00 - 8:30 pm / 《Djembe class》8:45 - 10:15 pm
 ROUGH RARE(神戸市中央区明石町18-2 tel: 078−333-0808)
 ダンスクラス料金 ¥3,000  ジェンベクラス料金 ¥3,000
 ダンス+ジェンベ料金 ¥5,000  レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000
 (すべて1 drink付!!)
 *お問い合わせ・お申し込み:goli gonan tel: 078-392-0633
 ●『YOUL & WARA.BA』LIVE & 発表会→11/25(火)

★奈良ワークショップ 【11/20 (木)】 
 奈良生涯学習センター 《Djembe class》7:00 - 8:30 pm 
 ジェンベクラス料金¥3,000  レンタルジェンベ(要予約) ¥1,000
 *お問い合わせお申し込み:tel: 090-3617-1599
                  
  ●【YOULと行くアフリカ(ギニア・セネガル)ツアー2003】●
くりぬいた木に山羊の皮を張って作られた、ちょっと変わった形の太鼓『DJEMBE
ジェンベ』。数年前から比べるとかなり一般的になり、アフリカ音楽だけでなくジ
ャズ、ロック、テクノ...等幅広く活躍しているこの楽器、実は西アフリカ・ギニア
を中心とする地域に住むマンディンカ族に古くから伝わる伝統打楽器だと言う事を
ご存じでしょうか?本来は各々の儀式・祭の際にそれに合った伝統的なリズムとダ
ンスが行われます。そのルーツをたどる為、マンディンカ族であるジェンベ・パー
カッショニスト、LAMINE "YOUL"DIABATE(ラミン"ユール"ジャバテ)と共に
文化の豊富な西アフリカへ行きませんか?

今年はセネガルでの2週間、そして彼の祖国であるギニアの2週間で計1ヵ月間の
ツアー。ギニアではギニアの伝統音楽と踊りの『ジェンベ』のワークショップを、
セネガルではセネガルの伝統的踊りである『サバール』も行います。講師はギニア
伝説の三大ジェンベフォラの1人であるファドゥバ・ウラレさんや、ギニアの切手
にまでなっている世界的に有名なダンサー、ママディ・クルマさん等のワークショ
ップが予定されています。また"YOUL&WARA・BA "のCD、2nd 『DIME BABA』、3rd
『KELE MAGNIN』の中で演奏しているアフリカ在住のWARA・BAのメンバーと各地で
合流、演奏する予定です!

一人でアフリカへ行く大変さや、大きなツアーで行くシステム的なものと違って、
現地の人間が自分の国を直に案内する旅です。お友達のうちに遊びに行く感覚で参
加してみませんか?

【DATE】
2003.12 中旬〜2004. 1 中旬(前半2週間セネガル、後半2週間ギニア滞在)
*ツアー開始日は毎年エアーチケットの安い期間の最終日を予定しております。
*延長されたい方、どうしても日程の合わない方、ご相談下さい。

◎詳細はホームページ(http://waraba.tripod.co.jp)をご覧下さい!

●YOUL & WARA.BA 3rd CD "KELE MAGNIN" now on sale !!●
西アフリカ伝統音楽舞踏団YOUL & WARA.BAの「TAM TAM MAGIC」「DIME
BABA」に続く待望のサードアルバム。ギニアの伝統打楽器18種を、アフリカ在
住の40人のメンバーが奏でる、今までにないギニア版オーケストラ!今回のダブ
ルCDでは、「戦争いらない」のギニア語「KELE  MAGNIN」をタイトルに掲げ、ジェ
ンベ、ドゥンドゥン、バラフォン、ンゴニがアフリカの大地の鼓動と響きあい、平
和へのメッセージが聞こえてくる!
*郵送も可能です!ご希望の方はお名前・ご住所・電話番号をメール等で
WARA.BA officeにご連絡下さい。
『KELE MAGNIN』2枚組CD¥3,400(税込み)!

●『出張ワークショップ・コンサート』ご希望の皆様へ!●
『自分達の地域でワークショップ・コンサート等を行って欲しい』という御希望が
あればWARA.BA officeに御相談下さい。毎月のワークショップツアーに組み込む
事も可能です!

     ●◎WARA.BA office◎●
       tel : 090-1059-7957
e-mail: Warabaoffice@aol.com
    http://waraba.tripod.co.jp

●●【関東・甲信越 】●●

■■■■ 第3回 タンザニアの教育連続講座  ■■■■■■■■

 アフリカの教育現場から
"争いのない、共に生きる国タンザニア"〜子どもたちの明日を作る教育〜

タンザニアの教育事情をテーマに開催している連続講座(全4回)のお知らせ
です。第3回目になる今回は、講師にNGO、キ・アフリカ代表の西方毅氏を
お招きします。キ・アフリカはタンザニアで教育支援に取り組んでいるNGO
です。NGOとして教育支援を行う大切さ、難しさ、具体的な活動についてお
話ししていただきます。
(キ・アフリカURL:http://www.ne.jp/asahi/jv/cos/kiafrika/)

日 時:11月22日(土) 13:00〜15:00
場 所:駒澤大学駒沢キャンパス内、9号館407教室(正門からお入り下さい)
    東京都世田谷区駒沢1-23-1
地 図:http://www.komazawa-u.ac.jp/f_access.html
交 通:東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、徒歩約10分(各駅停車を利用)
参加費:300円
定 員:20〜30名
共 催:タンザニア・ポレポレクラブ、ワスワヒリの会
    駒澤大学経済学部古沢研究室
申 込:事前申込み不要
参加資格:特になし(1,2回目に参加していない方もお気軽にどうぞ)
問い合わせ先:タンザニア・ポレポレクラブ(担当 福間)
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-20-2-202
TEL/FAX 03-3439-4847 Email  polepoleclub@hotmail.com

■■■■ 躍動のセネガル"美・食・踊"の祭典 2003 ■■■■■■■■■

秋色深まりゆく今日この頃、皆様お変りなくお過ごしでしょうか?
発足して1年目のボランティア・アソシェーション「手を洗おう会」は、セ
ネガルの子供達が日々健全な生活を送る手助けをする為に、今年1月の「セ
ネガル概論」と題する講演、2月から5月まで文化交流の場として、日・仏
・セネガル各国の子供達から"手を洗おう"をテーマにした絵画を募集、更
には5月セネガル大統領夫人、マダム・ワッド訪日の折、手を洗う為の石鹸
についてセネガル現地産の材料を使い"自給自足"が叶うようにと詳細な話
合いを行うなど様々な活動を行ってまいりました。そしてどの国においても
心と身体の健康を育めるよう、先ずは両国における相互理解の大切さを確認
し、その後も子供絵画の交換、石鹸などの購入費の手渡しなどが行われてお
ります。

こうした活動状況を報告する場としてこの度、在京セネガル大使サル御夫妻
のご厚意により、12月1日から5日までセネガル大使館にて「躍動のセネ
ガル"美・食・踊"の祭典」と題して展覧会やワークショップなどを開催さ
せて頂ける事になりました。表現力豊かな子供達の絵、フランス人 Alain
Beule 撮影による"輝くセネガル"の写真、セネガルの代表的なアーティス
ト Babacar Niang と Maodo Niang の絵画、Issa Diop の彫刻などを展示致
します。
また、併せて会期中各種楽しいイベントを予定しております。昨今ではサッ
カーブームによりセネガル人気は日本においても急上昇中ですが、"セネガ
ルという国・人・芸術の豊かさ"を皆様の五感でより深く体験して頂ければ幸
いです。1年のフィナーレを飾る祭典に皆様奮って、ご参加下さいますよう
お願い申し上げます。お知合いの方も是非お誘い下さい。皆様のご参加を心
よりお待ち申し上げております。

日時:平成15年12月1日(月) - 5日(金)  (4日を除く)
   10:00 - 15:00  * 最終日のみ10:00 - 12:00
場所:セネガル大使館 〒153-0042 目黒区青葉台1-3-4
イベント:
12月1日(月) "美"の祭典
 11:00 - 12:00 アーティスト Amadou Tounkara 氏と、バティックで
 13:00 - 14:00 絵葉書を作ってみませんか?(材料費 500円前後)
12月2日(火) "食"の祭典 
 11:00 - 14:00 セネガル料理の試食会(1品 500円前後)
  チュブゼン・スープカンジャ・ヴィサップティー・バオバブの実のジュ
  ース等、美味で栄養満点のセネガル料理をどうぞ味わってみて下さい。
12月3日(水) "踊"の祭典 
 11:00 - 12:00&13:00 - 14:00 タムタムによる演奏とダンス
  セネガルを代表する打楽器"タムタム"の演奏と躍動感あふれるアフリ
  カンダンスをお楽しみに!
12月5日(金) フィナーレ
 11:00 - 12:00 アーティスト Amadou Tounkara 氏によるバティック
         ワークショップ(材料費 500円前後)

12月4日(木) 『セネガル料理の祭典』in 恵比寿ウェスティンホテル
 *こちらは予約が必要となりますため、参加ご希望の方は下記連絡先まで
  メールにてお問い合わせください。詳細の案内をお送りいたします。
  場所:恵比寿ウェスティンホテル 『ギャラクシー』の間
  会費:10,000円
  10:40 - 11:00 "手を洗おう"についての講演
         兵庫県立看護大学助手 山本恭子氏
  11:00 - 12:00 "砂漠と水と星の王子様"についての講演
         黒川恒男氏(JICA安全管理課長、前セネガル事務所長)
  12:00 - 14:30  セネガル料理フルコースタイム
 代表的なセネガル料理であるチュブゼン、スープカンジャを中心に彩り豊
 かで、美味なお料理をご堪能下さい。お食事と平行してオークション、タ
 ムタムの演奏とアフリカンダンス、シャンソン、テーマソングの合唱など
 も行います!!

主催:手を洗おう会
事務局:TEL/FAX 03-3754-8738
お問い合わせ:r-ishii@inac-web.co.jp(石井里江子)

*イベントの内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。

■■■ One Love 21 Japan (NGO) 
「支援物資パッキングのためのボランティア募集」■■■■

One Love 21Japanは、2001年のウガンダ共和国のカンパラ市にありますユナイテ
ッド孤児院支援のチャリティーバザーに引き続きまして、2003年はセネガル共和国
の子ども達支援のためのチャティーバザーを計画しております。

セネガル One Love 21 Japanに支援物資を送りセネガル国内でチャリティーバザー
を開催します。またそれらの物資の中から子ども達に衣類、文具等必要とされる物
資を直接子ども達の手元に届けます。これらによって得られた収益金はOne Love
21Japanのプロジェクトでありますセネガル共和国の障害児、ストリート・チルドレ
ン
・孤児のための「職業訓練校設立」「セーフハウス建設」及びそれらを建設・運営等
子ども達の育成支援をしていくための活動資金に充当させて頂きます。

One Love 21 Japanでは、第1回、第2回、第3回と11月10日まで支援物資の募集を
させて頂きました。そして全国各地の皆様方にご支援、協力を頂きました。この場を
お借り致しましてご協力いただきました皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

2003年12月1日には、たくさんの協力者様からの「大きな愛と平和を願う心」を詰
めた20フィートのコンテナが、横浜港からスペインを経由、そしてセネガルのダカー
ル港に輸送されます。12月28日には、ダカール港着の予定です。

今、支援物資コンテナ詰のパッキングに追われています。何分にも、皆それぞれ仕
事を持っての事ですので出来る日・時間をみて連携しながら頑張っております。

※ パッキングのお手伝いできる方、どなたかいらっしゃいましたらお願い出来ます
  でしょうか。

*  場所: 東京都江東区有明2丁目1番82号 東京都下水道局 処理場内 One
Love 21 Japan
   日時: 11月19日・20日 AM 10:00〜PM 17:00 (出来る時間帯でお願い致し
ます。)
        11月25日AM 9:00〜PM 12:00 

      当日連絡先: 090-5553-2516 (富澤)
   
   最寄り駅: 新橋駅からの「ゆりかもめ」を利用であれば、「お台場海浜公
園」下車徒歩五分。
          (下水道局に来るには橋を渡ります。)
         新宿からであれば、埼京線で木場行き「東京テレポート」下車徒
歩7分。
          
         東京テレポート駅からでも「ゆりかもめ」お台場海浜公園からで
も、下水道局の建物は見えます。
         下水道局の建物は、ドーム型の建物で色は緑色です。

         また、どちらの駅からでも「宅急便」と大きなクロネコヤマトの
看板が見えています。
         その真向い(道路を隔てて)が入り口です。「江東区有明スポー
ツセンター」と併設しています。

         また、下水道局の目安としては、一番細くてのっぽのビルを探し
て下さい。その隣り下にドーム型の建物が見えます。

         One Love 21 Japan  代表 富澤玲子  
         連絡先 One Love 21 Japan  事務局 東京都中野区本町5−3
−6
         電話 TEL (03)3381-4995 (毎週火曜日 14:00〜18:00)携帯
(常時)090-5553-2516(富澤)
          FAX (03)3381-4991 (常時)
         E-mail: spi@onelove21japan.org
http://www.onelove21japan.org

※ One Love 21 Japan(NGO)では、活動を支えて下さる会員・ボランティア、
寄付、助言などを募集しています。
  
   また、今回のセネガルに向けてのコンテナ輸送費に助成して頂けましたら大変
有りがたく助かります。

   ≪会費・寄付 振込先≫ 郵便振替 口座:10010-92659221
               名義:One Love 21 Japan 東京都中野区本町5-3-6 
(03)-3381-4995

                     皆様からの多くのご支援、ご協力を心よりお願い申し上げ
ます。

■■■■Abu Kempu Bunjhamanのジンベ・ドゥンドゥン・ワークショップ ■■■■

しばらく留守にしていた人気ドラマーのAbu Kempu Bunjhaman
(ギニアではブンジャマンと呼ばれているそう)が戻ってきました。

日程

11/22(土) 19:00-21:00
11/29(土) 19:00-21:00
12/7 (日) 19:00-21:00
Fee: 2500 円
Rental Drum: 500 円 (要予約)

場所:板橋区内の施設
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www1.ttcn.ne.jp/~Djembe/index.htm

問い合わせ:
石田 恵子 
電話: 070-5550-3575 
e-mail: drumjam@ma.0038.net 

■■■■「第15回 まるかじり!! 西アフリカ」  ■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▲▽△▼ 「第15回 まるかじり!! 西アフリカ」 ▼△▽▲▼
◎日頃触れる機会の少ない西アフリカの情報を多角的に紹介する
 「まるかじり!! 西アフリカ」。
 今年はダンスと太鼓のコミュニケーションを通して、
 人と人のコラボレーションについて体験する機会をつくります。
 ふるってご参加ください!

 *今回、お申し込み、問い合わせのメールは11月16日以降の
  返信となります。ご了承ください。


■日時: 11月30日(日) 18:00〜21:40

■場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
    カルチャー棟 小音楽練習室 39
    小田急線参宮橋下車徒歩5分
     アクセスマップはこちら
     ⇒ http://www.nyc.go.jp/users/d7.html

■参加費:2000円。ジェンベレンタル 500円
     (要予約*数に限りがあるのでお早めに!)

■お申し込み: E-mail : info@fan3.org 
        FAX: 03-3358-8243
 *お名前・ご住所・電話番号 & FAX ・E-mail・
   ジェンベレンタルの有無をお送りください。

■プログラム:
 【18:00】 受付開始
 【18:15〜19:15】
 ●ジェンベワークショップ/講師:ンジャセ・ニャンさん
 *叩き方のいろはからダンスとのコミュニケーションを体験
  するジェンベのクラスです。
 【19:25〜20:10】
 トークライブ/講師:アマドゥ・トゥンカラさん
 *「セネガルの眼・日本の眼」アマドゥさんの両国での活動、
  セネガルで日本はどう見られているか、などなど

   【20:25〜21:40】
 ●ダンスワークショップ/講師:前田 芳さん
 *ジェンベワークショップで覚えたリズムをダンスで体験します。
  動きやすい服装で、汗をかくので着替えもご用意ください。

           
■講師プロフィール:
●ジェンベ:ンジャセ・ニャン       
    *西アフリカ民族打楽器奏者。セネガル生まれ。現在横浜在住。
  グリオ(世襲制の音楽家、語り部)のゲウェル・ジャニ、母方の父より
  サバールを学び、後にジェンベを演奏するようになる。
  セネガルのダンスカンパニー"タムタム・ドゥ・アフリーク"を経て、
  現在セネガル第二国立舞踊団"シノメウ"のソリストを努める。
  アフリカ諸国をはじめ、欧米での数多くのワークショップ、
  公演経歴をもち、コラ、バラフォンなどの民族楽器との共演も多い。
  "ニンキナンカ"、自らのグループ"ドゥグ"(母語のウォロフ語で
  "真実"の意味)のリーディングドラマー、
  シンガーとしても活躍している。

●トーク:アマドゥ・トゥンカラ
 *セネガル出身の画家・染色家。美術展・音楽家とのコラボレーション、
  ろうけつ染めのワークショップ、セネガルでの職業訓練プロジェクト
  主宰などの活動を展開。
  現在は日本を拠点に多彩なアート活動を展開している。
         
●ダンス:前田 芳
 *N.Y.フレンズワールドカレッジで作曲と音楽史を学ぶ。
  在学中にアフリカの音楽、踊りと出会い、ニューヨーク市を中心に、
  アフリカの伝統舞踊家の元で舞踊と音楽を学ぶ。
  ムミナトゥ・カマラ(ギニア国立舞踊団)率いるセウェ舞踊団など、
  複数のカンパニーでで活躍。2001年、日本に拠点を移し活動。
  ダンス講師、パフォーマンスと幅広く活動し、西アフリカのダンスの
  こころを伝える。


■主催・お問い合わせ
   FAN3 -fan saba-
   TEL:03-3358-8737/ FAX:03-3358-8243
   URL:http://www.fan3.org/
   E-mail:info@fan3.org 
 *お申し込み、問い合わせのメールは11月16日以降の返信となります.
  
■FAN3の携帯webができました!

携帯web:http://k.excite.co.jp/hp/u/npofan3

  ▼▲▽△▼▲▼▲▽△▼▲▼▲▽△
≪次回予定≫
第16回まるかじり!!西アフリカ
 日にち●12月25日(木) 18:00〜21:40
 場所●国立オリンピック記念青少年総合センター

■ ■■■写真展「Love Letter」
  −サバンナ・母なる大地に想いを込めて−■■■■■■■■■■■■■■■■

  http://www.fuyuhiko.jp/shasinten1014.htm
 ▼ 期間:11月2日(日)〜11月29日(土) 年中無休
 ▼ 利用時間:午前9時〜午後4時30分(最終日午後2時まで)
 ▼ 入場料:大人200円、子ども100円
 ▼場所:「夕やけ小やけふれあいの里」夕焼小焼館1F
  (2階は風景写真家・前田真三さんの常設ギャラリーです)
  所在地:八王子市上恩方町2030
  問合せ先:社団法人 八王子観光協会
   http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/
 ▼ 交通:バス JR八王子駅北口・京王八王子駅から
   西東京バス陣馬高原下行きで約50分「夕焼小焼」下車
   自動車:中央道八王子ICから国道16号、20号を経て
   追分交差点から陣馬街道を約30分 駐車場あり。

 公園内にはキャンプ場、ふれあい牧場などのほか、宿泊施設もあり、
 北高尾山稜を経て、陣馬山、高尾山、八王子城址へ至る遊歩道も
 通っています。静かに写真を鑑賞できる施設です。
 ちょうど紅葉の季節ですので、ハイキングがてら出かけてみてください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
次回の写真展
関西での写真展決定!
▼写真展: 「サバンナに"いのち"輝く」
▼ 期日:1月29日(木)から2月4日(水)まで。
▼ 開催時間:10時から20時。最終日は17時まで。
▼ 会場:大阪駅前の阪神百貨店9階の美術画廊。
▼ ミニトークショウ:1月29日(木)、31日(土)、2月1日(日)
▼問い合わせ:阪神百貨店 06−6345−1201
http://www.hanshin.co.jp/depart/floor/map.html

★゜・。。☆・゜゜・★゜・。。☆・゜゜・
井上冬彦
公式ホームページ:http://www.fuyuhiko.jp
E-mailアドレス:inoue@fuyuhiko.jp

紹介者:
★井上 裕子(南苑)★INOUE YUKO★
nan-en@yt.jful.jp


■■■■Workshop Infomation■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

*WEEKEND CLASS (for BEGINNERS)

11月  23日  (日) 19:45〜21:15 大田文化の森第1スタジオ

 *REGULAR CLASS

11月  19日 (水) 19:45〜21:15 大田区民プラザ第2音楽室
11月  26日 (水) 19:45〜21:15 大田文化の森第1スタジオ
12月   4日 (木) 19:45〜21:15 大田文化の森第1スタジオ


   アプリコ:JR蒲田駅東口より徒歩3分
         03-5744-1600
   大田区民プラザ:東急下丸子駅前
          03-3750-1611
   大田文化の森:JR大森駅西口より大田文化の森バス停下車
             または徒歩13分
         03-3772-0700
     http://www.city.ota.tokyo.jp/sisetu/hall.htm

   お問い合わせ・お申し込み : 070.5733.3130 
   レッスン料           \2000 
   レンタルDJEMBE   \500
   太鼓のレンタルをご希望の方は、楽器の数に限りがありますので
   お早めにお申し込みください。

*11月30日にPELOSが電撃ネットワークのイベント"新宿クレージーナイト"に登場し
ます。
詳しくは......
 www.t-shock.com/
まで。


■■■■セネガル太鼓で踊ろうよ!! 飲もうよ!!ライブ■■■■■■■■■
   
とっても好評だった前回に続き、ま〜たまた盛りあがっちゃオー!!
 
 ワガン、アブドウがセネガルの太鼓サバールを演奏します!
 せまい店だけど、アットホームな雰囲気で楽しもうよ!!

「ソフィ ケルギ」 
アフリカを代表するパーカッショニスト、「ドゥドゥ・ンジャエ・ローズ」の息
子。
彼のパーカッション・オーケストラのメンバーとして世界各地で演奏活動をする。
内外の著名ミュージシャンとの共演は数えきれない。

日時:11月28日〈金〉7:00pm open 7:30start
ミュージック チャージ:¥2000 1ドリンク付
場所:吉祥寺 アフリカ大陸 TEL:0422-49-7302
             
吉祥寺駅南口(公園口)をおりてすぐの道を左に行く。信号をわたり
T-ZONEの脇の末広通りをまっすぐ200mいくと右にラスタカラーのかんばん 
地下の一番奥の店です。 
http://www.yashizake.com


■■■■日本国際ボランティアセンター(JVC)
   南アフリカ現地代表 津山直子 一時帰国報告会■■■■■■■■
『南アフリカと共に歩んだ10年』

南アフリカに駐在して10年目を迎えた津山が、都市や農村でのJVCの
活動の様子や、民主化と共に歩んできた10年を振り返り、報告します。

日時: 2003年12月13日(土)15:00−17:00
会場: 東上野区民館401集会室
     台東区東上野3丁目 24-6
(JR上野駅、営団地下鉄上野駅より徒歩5分)
http://www.city.taito.tokyo.jp/taito-co/kurashi/shisetu01.htm
参加費: 500円(資料代として)
主催:  JVCアフリカボランティアチーム
お問合せ:JVC東京事務所 担当:原田
      03-3834-2388
      kyoko_h@jca.apc.org


■■■■ぴがぴがナイト Piga Piga Night 2003→2004 =第1報=■■■■

ノリのいいアフリカン・ライブを聞きながら、飲んで、食べて、踊って、楽
しもうということで7月からはじめたぴがぴがナイトですが、第3回が決ま
りました。
日にちは12月31日大晦日。赤坂MOVEのカウントダウンイベントに合流して、
初アルバムリリース&カウントダウン・パーティーということでやります。
ホームページもあるので詳しくは⇒http://www.pigapiga.com

Afro Dance Pop Live "Piga Piga Night" 3rd
ぴがぴがナイト2003→2004
初アルバム発売&カウントダウン・パーティー
in 赤坂MOVEカウントダウンスペシャル

●日時・内容
2003.12.31→2004.1.1
19:00〜 赤坂MOVEカウントダウンイベント開場
23:00〜1:30 ぴがぴがナイト
 ライブ:サンガナ・ムジカ SANGANA MUSICA
 ライブペインティング:シーノ・タカヒデ
 DJ:PREMIER FAT JAM
 ほか
赤坂MOVEのカウントダウンイベントで、ぴがぴがナイトの時間をもらうこ
とができました。様々なバンドが登場する2つのライブスペースとバーラウ
ンジを行き来しながら、年越しの夜をとことん楽しんでください。

●入場料:前売2500円+1drink
(申し込みはぴがぴがプロジェクトまで)

●会場
赤坂MOVE Tel. 03-3568-1698 赤坂駅5番出口から5分
 港区赤坂2-17-55サイバーフォースビル4階
 赤坂MOVE homepage(http://www.explosionworks.net/move)

●連絡先
ぴがぴがプロジェクト Piga Piga Project
http://www.pigapiga.com
 Information in English⇒http://www.pigapiga.com/e
 携帯用開催情報⇒http://www.pigapiga.com/i
E-mail : info@pigapiga.com
Tel 03-3815-1648 (Arakawa c/o Space Hakusan)


■■■■JVJA 第 2 回写真展 『 世界の戦場から 』■■■■■■■■■■■■■

 2003年7月より、岩波フォト・ドキュメンタリー・シリーズ『世界の戦場から』
(別冊含む全12冊・総編集 広河隆一) の刊行が始まりました。社会の現実と人間の
真実を伝えたいと願うフォト・ジャーナリストたちが、根元的な使命に立ち返り、
世界各地の戦争の有り様を伝えた、迫真にせまるドキュメント写真集のシリーズ
です。

このシリーズの刊行を記念して写真展『世界の戦場から』を、東京都世田谷区の
キッド・アイラック・アート・ホールにて開催いたします。約100点の写真の展示
や、ビデオ作品の上映、また著者によるトークショーも企画しています。

戦争で多くの人々の尊厳や人命がないがしろにされている今、すこしでも多くの
方々にご来場いただきたいと考えております。

■ 写真出展者

 広河隆一・古居みずえ ・小林正典・森住卓・豊田直巳・佐藤文則 
 桃井和馬・山本宗補・林克明・亀山亮・大石芳野 (特別友情参加)

■ ビデオ上映 〔常時上映〕

土井敏邦「マフィアと戦うジャーナリスト」・「イスラエル・パレスチナからの
報告」他


      会期 11/19 (水) - 12/3 (水)  11:00 - 20:00
      会場 キッド・アイラック・アート・ホール

      〒156-0046 東京都世田谷区松原2-43-11
      TEL.: 03-3322-5564
      最寄駅 京王線「明大前」駅改札右 徒歩 2 分
      入場料 無料
      主催 JVJA (日本ビジュアル・ジャーナリスト協会)
      連絡先 JVJA (日本ビジュアル・ジャーナリスト協会)事務局  
      E-mail to: mail@jvja.net TEL: 090-6101-6113
      後援 キッド・アイラック・アート・ホール

 ■ トークショー開催日程   会場:キッド・アイラック・アート・ホール
11/19 (水)18:30  豊田直巳 「境界線の記憶」
11/22 (土)13:00  林克明  「ここがへんだよ、日本のマスコミ!」
11/22 (土)16:30  山本宗補 「アウンサンスーチーはなぜ命を掛けるのか」
11/29 (土)14:30  佐藤文則 「ハイチ 圧制を生きぬく人々」
11/29 (土)16:30  桃井和馬 「破壊される大地・戦争を生む自然破壊」
12/ 2 (火)18:30  広河隆一 「最新報告 パレスチナの『壁』」

※要予約定員制 各40名 参加費 1000円 
予約はJVJA事務局までご連絡ください。
 E-mail to:mail@jvja.net TEL: 090-6101-6113


■■■■ジャンベの公開ワークショップ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

11月30日、千葉市中央公園にてコンゴ出身のパーカッショニストBBモフランを迎
えてジャンベの公開ワークショップを開催します
キアフリカさん、アフリカ屋さんも出店

詳細は
http://www.chal.jp/event/afrochiba/index.html
http://dsue2.hp.infoseek.co.jp/APCD/index.html
よろしくお願いします

アフロチバパーカッションダンス  澤田梅子


■■■■JIRCASアフリカ農業研究セミナー■■■■■■■■■■■■■■■■■

アフリカ地域の食料問題は世界において重要な問題であり、今後に予測される爆
発的な人口増加に対応するためには、食料生産の向上と安定した食料需給システ
ムの構築が必要である。近年、コメはアジアの主食に留まらず、その消費量は世
界的に見て増加傾向にあり、特にアフリカ地域においての増加率は他の地域に比
べて高い。アフリカにおける食料の安全を保障するためには、地域内におけるコ
メの生産力向上が最も重要な課題の一つである。本セミナーは、稲研究及び稲作
開発に関わる幅広い専門家から、アフリカにおける稲作の現状および問題点の情
報を提供いただき、今後我が国がアフリカにおいて実施する稲研究開発の方向性
について意見交換をおこなう事を目的としている。詳細は以下の通りである。

記

日時:平成15年11月28日(金)9:00〜17:20
場所:国際農林水産業研究センター 本館2階国際会議室(茨城県つくば市大わ
し1-1)
参加費:無料
懇親会:本館1階ロビー17:30〜19:00
プログラム:下記参照
問い合わせ先:JIRCASアフリカ農業研究セミナー事務局
独立行政法人国際農林水業研究センター国際情報部 坂上潤一(さかがみ じゅ
んいち)
〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1、TEL:0298-38-6346、FAX:0298-38-
6342
E-mail:sakajun@jircas.affrc.go.jp、URL:http://www.jircas.go.jp/

第一部「アフリカ稲作の生産環境と遺伝資源の利用」(9:00〜12:30)
北村義信(鳥取大学)「西アフリカの地理的条件と水資源の利用」
山口淳一(北海道大学)「アフリカの土壌とイネの生産ポテンシャル」
若月利之(島根大学)「機能性低湿地としての水田システムの自立的展開の道を
考える」
坂上潤一(国際農林水産業研究センター)「氾濫原稲作の農業ポテンシャルとア
フリカイネの利用」
根本 博(作物研究所)「天水畑地の稲作における陸稲品種開発の方向性/可能
性」
第二部「アフリカ稲作技術・研究開発の方向性」(13:30〜15:40)
小林裕三(国際農林業協力協会)「西アフリカ稲作開発の現状、問題点および可
能性」
白鳥清志(元国際協力事業団専門家)「アフリカにおけるイネ栽培開発および普
及の諸問題」
石原修二(元国際協力事業団専門家)「アフリカ稲作研究開発の方向性」
総合討論(16:00〜17:20)
懇親会17:30〜、JIRCAS本館1階ロビー
*参加ご希望の方は、電子メールあるいはファックスで、住所、氏名、所属、電
話番号及び懇親会参加の有無を明記の上事前にお申し込みください。

■■■■シエラレオネ写真展『平和という贈りもの』のご案内
        オリンパスギャラリー 山本敏晴  写真展 ■■■■■■■■■■■■■

期間:2003年11月13日(木)から11月19日(水)まで
午前10時より午後6時まで、最終日 午後3時、日曜・祝日 休館
会場:オリンパスギャラリー
      東京都千代田区神田小川町1−3−1
      TEL 03−3292−1934 fax03−3292−2010
      最寄の駅は、都営新宿線・小川町駅、A6出口出て目の前

『平和という贈りもの・写真展』概要

十年以上続いた内戦がついに終結しその喜びに湧き返っている国がある。西アフリカ
の「シエラレオネ共和国」だ。1990年頃この国で産出されるダイヤモンドを狙った反
乱軍が内戦を開始、以後泥沼の内戦となっていた。(ちなみにこの国のダイヤモンド
は、オサマビンラディン率いるアルカイダ最大の資金源の一つだった。)この内戦の
ため、なんと一時は国民の70%以上が難民か国内避難民となり、平均寿命34歳
(世界最悪)、5歳になるまでに子どもの三分の一以上が死んでしまうという危機的
な状況に陥っていた。
ところが2002年1月、国連が軍事介入したことにより、ついに内戦は終結! 同じ年
の5月、民主的な指導者が選ばれたことにより、人々は戦争が終わったことを実感し
喜びの声をあげた。
国際協力団体に所属する撮影者はこの国に停戦前から停戦後まで滞在し、懸命に援助
活動をしながらもその合い間をぬって現地の人々の生活風景を写真におさめた。終戦
と宣言された瞬間の人々の笑顔は輝いており、内戦という悲劇から開放される喜びが
あふれ出ていた。平和の大切さを少しでも多くの人たちに伝えるため、この写真たち
を発表させて頂く。

撮影者略歴  山本 敏晴(やまもと としはる)

1965年12月8日生まれ。宮城県仙台市出身。78年、南アフリカ共和国を訪れ人種差別問
題の現状に衝撃を受ける。以後、アフガン難民キャンプ、内戦の地スリランカなど、
アジア・アフリカを中心に40カ国以上を訪れ7カ国語を習得。80年より世界各地の撮
影を開始。写真展は、東京銀座ニコンサロン「天寿五年の瞳」、全国キャノンサロン
「ペルシアの末裔」などの国内展のみに留まらず、スペイン・バルセロナなどでも開
催。90年医師免許取得。2001年、西アフリカ・シエラレオネ共和国で半年間・緊急医
療援助。02年秋よりアフガニスタンで半年間・緊急医療援助。03年再びアフリカへ。
現在、様々な国際協力団体に所属し、教育・医療・経済援助・政治交渉・ジャーナリ
ズムなど多方面での活動を行っている。「本当に意味のある国際協力」の形を常に求
め続け、最前線で自らその実践を続けている。

著書および写真集

「世界で一番いのちの短い国」(白水社)連絡先 03-3291-7811
「シエラレオネ 5歳まで生きられない子どもたち」(アートン)連絡先03-5459-2752
「彼女の夢みたアフガニスタン」(白水社、近刊)連絡先03-3291-7811

関係している国際協力団体一覧

「世界共通の教科書を作る会 All Children's Textbooks for the World ( ACT the
World )」(代表)
「国境なき医師団日本 Medecins Sans Frontieres, Japon ( MSF-J )」(理事)
「日本医療救援機構 Medical Relief Unit, Japan ( MeRU )」(派遣医師)

山本敏晴の連絡先
携帯電話(広報用) 070−5568−3697
ファックス 03−6400−5949
Eメール toshi@zar.att.ne.jp

■■■■モザンビーク写真展とイベントの御案内■■■■■■■■■■■■■

 写真は2001年にグルエで開催されたサンベジア芸能
フェスでの写真を中心に、ケリマネで会った打楽器職人、
ナンプラ、モクバ、モルンバラ、ナマロイ、ミランジ、
ペバネ、ナマクラ、ニャンサンゲ、イレ、モペイア、
アルト・モロクエのグループの迫力ある写真!

 これらのグループはすべて現地で同時に生録音を行い、
ました。22日にその音源をご紹介いたします。

  また楽器職人で呪術師のおっさんからうかがった、
太鼓に魂を入れる話や成人式、豊作の祈り、子供の教育、
イスラムについて、お葬式などなど、太鼓にまつわる興味
深い数々のお話や、カプラナ(布)やかついで持ってきた
ンゴマ太鼓2個、マッセヴェ、シキチ、シテンデも展示
しています。さてこれは何でしょう? むふふ。

  写真や楽器類は11月中ず〜っと展示しています。
ナマックでは珍しい料理、(*ラムステーキ、インド豆
せんべい、コフタ、ローティ、パッカパオ、天然の山菜、
きのこ料理、鹿、猪......他にもまだある!)珍しいお酒
が自慢です。この店でしか買えない、ミネラルと鉄分が
豊富なアフガニスタンの自然の岩塩も大人気。
ぜひお買い求めをお勧めします!

イベント以外にも、ぜひお友達やスキモノ?をお誘いして、
おいしい料理とお酒に囲まれて、モザンな夜をコテコテに
お楽しみください。

 「Mozambique  Ohyeh! / イケイケ、モザンビーク!」

期間  2003年11月中 『ナマック・カフェ』で開催

場所  横浜市綱島西2-10-16  045-542-3330  火曜日定休 
        東急東横線「綱島駅」下車 徒歩5分 
    イトーヨーカドー裏手。鶴見川の側。

イベント 

11月21日(金) MALAKHA MENE LIVE  20:00  2000円
        爆裂ギニアサウンド。踊りまくれます。
 
11月22日(土) モザンビーク・トークライブ 20:00 1000円
        モザンの現状、面白い驚きなお話の千一夜。

このチラシを郵送しています。御希望の方は送り先を返信して
下さい。「おなが/uhai_midomido@t.vodafone.ne.jp」
お問い合わせもこのアドレスでお待ちしています。
ではでは、みなさんのお越しをお待ちしています。
翁長

■■■■「FGM廃絶へ―わたしたちが見てきたスーダン」■■■■■■■■■

長年にわたるアフリカの慣習FGM(女性性器切除)はいま、当該国で
廃絶運動が広がっています。FGM実施率90%の国スーダンで、
今年の八月スーダン政府と日本政府及びユニセフの共催でFGM廃絶の
ための国際シンポジウムが開かれました。当会はこのシンポジウムに
参加し、スーダンの宗教界、法曹界、医学界、市民運動、政府がFGM廃絶に
向けた活発な活動をしていることを知りました。またFGMや若年結婚の廃絶を
訴える民間運動も間近に見てきました。アラブとアフリカが共存し、人権問題で
西欧から制裁を受けているスーダンで、いまFGM廃絶活動の前線で何が
起きているかを報告します。

報告者 ヤンソン柳沢由実子 長島美紀
日時:11月24日(月、振替休日)午後2時〜5時
場所:九段社会教育会館 3F第1学習室 
     東京都千代田区九段南1−5−10 TEL03−3234−2841
交通:地下鉄東西線、半蔵門線、都営新宿線、「九段下」駅 B6番出口前の建物
費用:資料代として500円
■お申し込みは必要ありません。当日直接会場へお越しください。

お問い合わせ:FGM廃絶を支援する女たちの会(WAAF)
〒153-0061
東京都目黒区中目黒1-4-18-401
TEL03-3760-6641(第4火曜を除く毎週火曜日午後2時〜5時)
FAX03-3760-6643
Email greentmt@a2.shes.net
H.P http://www.jca.apc.org/~waaf/


■■■■「アフリカのろうけつ染め」定期講座開催のお知らせ■■■■■■■■

2003年10月5日より、読売文化センター新宿にて、セネガル出身の画家、
アマドゥ・トゥンカラによる「アフリカのろうけつ染め」講座が始まります。
単色染めからスタートし、ハンカチ・Tシャツ・絵などの制作を行っていきま
す。現在のところ、アフリカン・バティックの定期講座が受けられるのはここ
が唯一です。ぜひご参加ください。

 講座名: African Art & Batik の世界「アフリカのろうけつ染め」
 講師:  画家・染色家 アマドゥ・トゥンカラ
 会場:  読売文化センター新宿
 日時:  毎月第1・3日曜日 10:30 - 12:30
 入会金: 5,000円(65歳以上、小学生以下は無料。中・高生は半額、
          家族に会員がいる中・高生は無料)
 受講料: 3ヶ月(6回) 16,800円
 別途教材費
 見学可。随時入会できます。

お問い合わせ・お申し込みは読売文化センターへお願いいたします。
■ 読売文化センター新宿
 新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジア16階
  phone: 03-5285-8880 fax: 03-5285-8885
  http://www.ync.ne.jp/center_sinjyuku.htm

■■■■「ブルキナ・ファソって、どこの国?〜西アフリカ発見〜」■■■■■■

日本ではまだなじみのない国、ブルキナファソ。
この国の魅力を、在日ブルキナ人(ブルキナベ)と、現地で2年生活していた元青
年海外協力隊員が、生活・文化・社会を中心にお伝えします。
西アフリカの風を感じに、ぜひおいでください。

日時:2003年11月21日(金)18:45〜20:45
場所:かながわ県民活動サポートセンター 405会議室(横浜駅西口徒歩5分)
   http://www.kvsc.pref.kanagawa.jp/center/areamap.html
報告:Mr.サヴァドゴ・ラスマネ
   明石和宏
内容:ビデオ上映
   現地ストリートチルドレンの報告
   ブルキナ人へ質問Q&A
   ブルキナのジュース試飲有り (以上予定)
参加費:無料
定員:30名・連絡不要

主催:YYネットワーク(横浜市・青年海外協力隊OV会)
連絡先:明石 Tel 045-224-8258 昼間のみ
       akashi88@hotmail.com
       http://www.med.kutc.kansai-u.ac.jp/~burkina/index.htm

■■■■カリンバ・ワークショップ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日時:11月19日 pm7:00-8:30
会場:世田谷ボランティアセンター
参加費:\1,500
オルゴールみたいな素敵な音色のアフリカの楽器、カリンバのワークショップ。
アフリカ各地で様々な呼び名・弾き方がありますが、
このワークショップでは、西洋音階にチューニングをしたカリンバを使って、
素敵な名曲を弾いてみましょう、という企画です。
カリンバでも立派にいろんな曲が弾けます。
レンタル・カリンバも可能です。ご相談ください。
講師:鈴木彰人
お問い合せ・予約:info@from-earth.net ふろむ・あーす
         東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11
         Tel/Fax  (03) 3414-3545
         http://www.from-earth.net

■■■■スワヒリ語スピーチコンテストの案内■■■■■■■■■■■■■■

テーマ:『スワヒリ語で伝えたいこと〜平和の言語を通して〜』
開催日時:11月30日(日)13時開始
会場:スピーチ会場:創価大学内 S棟101教室
交流会会場:創価大学内 滝山亭 15:30〜17:30(食事あり)
費用:無料
主催:創価大学パン・アフリカン友好会
問い合わせ:pafs19601014@hotmail.com(代表:田村)
後援:創価大学アフリカ研究センター、ケニヤ大使館、タンザニア大使館
    (現在ウガンダ大使館に依頼中)

創価大学パン・アフリカン友好会は1991年よりこれまで12回のスワヒリ語
スピーチコンテストを開催してまいりました。
今回で13回目となるスワヒリ語スピーチコンテストを通して、日本における更
なるスワヒリ語の奨励やアフリカと日本との文化交流、
相互理解を目指し、アフリカと日本、そして世界の幸福と平和への一歩として参
ります。
当日は、日本語字幕もありますのでお気軽にお越しください!!!!!

■■■■SANTATY(感謝の意)〜アフリカンパーカッションとダンス〜■■■■■

SANTATYとはセネガルのウォロフ語で「感謝」を意味します。
BAYEFALL REVOLUTION 結成1周年、及び、ダンスクラス開催1周年を
記念し、SANTATYの気持ちを込めてイベントを行います。
西アフリカの伝統的なダンス(ジェンベ・ソルバ・サバール)を
Abdou Bayefallが振付し、ダンスクラスの生徒たちが踊ります。
アフリカンダンスに興味のある方には、西アフリカの3種類の
ダンスを見るいい機会となることと思います。
また、在日アフリカンドラマーによる怒涛のライブあり、アフリカ
ならではのお客さんとドラマーの即効演奏・ダンスのコラボありと
盛り沢山なイベントです。
生演奏とそれで踊る興奮を一緒に味わいましょう!

【出演者】
  WAGANE NDIAYE ROSE
  NDIASSE NIANG
  LATYR SY
  BACHIR SOW
  YOUSSOU NDIAYE
  ASSANE DIABAYE
  SAMBA DIABAYE
  CHEIKH DIABAYE
  KARAMOKO CAMARA
  ABDOU BAYEFALL

【会場】 めぐろパーシモンホール 小ホール 
     最寄駅:東急東横線 都立大学駅  
【日付】 2003年12月28日(日)
【時間】 19:00-21:00 
【金額】 前売2,000 当日2,500 
【主催】 BAYEFALL REVOLUTION
【問合】 BAYEFALL REVOLUTION bayefall-lj@infoseek.jp 
         Kobayashi (090-9438-8567) 
【URL 】 http://members.at.infoseek.co.jp/BAYEFALL/


●●【東海】●●

■■■■バオバブジェンベ教室開校のお知らせ■■■■■■■■■■■■■■

10月から静岡で新しくジェンベ教室がスタートします。
今まで興味はあったけれど機会がなかった方、ぜひ始めてみては!?
主催&指導は、静岡県唯一のセネガル人で「ママアフリカ」のパーカッショ
ニスト&ダンサーのアリュウン・ジョップです。
仲間たちとの和気あいあいとしたレッスンで、ジェンベの楽しさ、奥深さを
味わって下さい。
※見学も受付けています。お気軽にどうぞ!

 ☆バオバブジェンベ教室☆
 日時:毎月第2・第4火曜日 19:30 〜 21:00
      (会場の休館日等により変更する場合があります)
 会場:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」練習室
      静岡県静岡市池田79-4 (JR東静岡駅南口隣接)
      TEL 054-203-5710
 入会金:¥3,000
 月会費:¥5,000(毎月2回のレッスン)
 ジェンベレンタル:1回 ¥500 (要予約)

お問い合わせ(ジョップ)
   TEL&FAX 0543-48-0539
   携帯電話 090-6576-7823 


●●【関西】●●


■■■■ 「Swede Swede Osaka」 ■■■■■■■■■■■■

 コンゴ人と日本人混成ユニットです。コンゴの伝統音楽を中心に、アフリカン・ルンバの
要素を取り入れたオリジナル曲を演奏しています。今回新たに、ベーシストとギタリストが加入。
さらにパワー・アップしたステージをどうぞ。年内のライブは、おそらくこれで打ち止めとなりますが、
場所・システムなどの条件としては、直近11/24 神戸深江浜クラブZINKでのライブが最もお奨めです。
料金も今回特に¥1,000と格安設定でございますので、少し駅から離れますが、是非お運びください。
メールをいただけましたら、前売り券確保させていただきます。

11/24(祝)神戸深江浜クラブZINK 18:00オープン ¥1,000 078-452-1009
 ZINKホームページ http://www1.odn.ne.jp/zink/
11/29(土)長堀橋クラブSOMA 20:00オープン ¥2,000
 Afro-Caribbean Party Vol.10 06-6214-8470 オールナイト
12/06(土)神戸東部新都心JICA兵庫 国際協力フェスティバル 10:00-16:00
 入場無料 078-261-0341 http://www.jica.go.jp/branch/hic/tpl/event.html
12/07(日)心斎橋アメリカ村BIG CAT 16:00スタート
 「街角コンサート2003・ファイナルライブ」入場無料
 「街角コンサート2003」ホームページ http://www.indiesnet.net
12/27(土)京都一乗寺Viva la Musica リンガラナイト Vol.2 18:00オープン
 ¥1,500 075-723-3297 http://www.h3.dion.ne.jp/~watz/moana.index.htm

Swede Swede Osakaホームページ  http://home.intercity.or.jp/users/JAKI
メンバーを募集しております。詳しくは090-7887-6524伊丹または、JAKI@intercity.or.jp まで。

■■■■西アフリカのダンスと太鼓のワークショップ ■■■■■■■■

★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★
 ★...★ 西アフリカのダンスと太鼓のワークショップ  ★...★
 ★...★     パブロと西アフリカを感じよう!!! ★

※大阪の場所・時間が変更になりましたのでご注意ください!

★☆★講師:パブロ(アムドゥ・ギセ)★☆★
1967年、セネガル、カオラックに、グリオの家系に生まれる。
エコールデザールで、ダンスとジェンベを学ぶ。
セネガル、ダカールのバレエ団、
インタグラーション・ドゥ・アフリカ(セネガル・ギニア・マリ・
コートジボアールの西アフリカのリズムを演奏するグループ)
で、ジェンベソリストとして活躍。
同団でのスペイン・ポルトガル ツアー('94~'96)に参加。
その後は、セネガル・ダカールのバレエ団ハリファデラメで、
ジェンベとダンスの指揮をとっていた。
2003年夏、日本初上陸!

★★★日程★★★
〜2003〜
 11月 20日(木)、*30日(日)   
 12月 4日(木)、11日(木)、*13日(土)*21日(日)、25日(木)
      ※13日は大阪城野外音楽堂リハ室にて開催します。

〜2004〜
 1月  8日(木)、15日(木)、*17日(土)、*18日(日)、22日(木)
    ※17日はローズWAM茨木にて開催します。

 ※日程は変更する場合もありますので、お申し込みの際にご確認ください

★★★時間★★★ 
 ●ジェンベ クラス●
 @神戸文化ホール:T18:30〜20:00
           *(11/30、12/21、1/18はT13:00〜14:30)
 A大阪城野外音楽堂リハ室 :T17:30〜19:00  (12/13のみ)
  BローズWAM茨木       :T18:20〜19:50   (1/17のみ)
 ☆ジェンベをお持ちでない方には、貸出し(¥1,000ー要予約)致します。
  なお、数に限りがありますので、お早めに!
                        
 ●ダンス クラス●
 @神戸文化ホール:T20:10〜21:40
                   *(11/30、12/21、1/18はT14:40〜16:10)
  A大阪城野外音楽堂リハ室 :T19:10〜20:40 (12/13のみ)
  BローズWAM茨木      :T20:00〜21:20  (1/17のみ)      
★★★場所★★★ 
 @神戸文化ホール練習場(神戸市男女共同参画センター4F)
   神戸市中央区橘通り3-4-3  078-351-3535
 ●ACCESS●http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/060/kyodo/astep/ 
   JR神戸駅より 北へ徒歩5分   
   高速神戸駅より北へ徒歩3分
   地下鉄大倉山駅より 南へ徒歩3分
   (湊川神社の西側の筋の左手の建物です) 

 A大阪城野外音楽堂リハ室
   大阪市中央区大阪城3-11 大阪城公園内 06-6947-1197
 ●ACCESS● http://www.shion.jp/hall/osaka.html
   JR環状線「森ノ宮」下車5分
   地下鉄中央線「森ノ宮」@出口・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」3-B号出口下車5分
 
 BローズWAM茨木
   茨木市元町4番7号 072-620-9920
 ●ACCESS●http://www2.opas.gr.jp/ibaraki/info_files/ibkoho/24/g2471.htm
    阪急茨木市駅西へ徒歩5分、JR茨木駅東へ徒歩10分  

   
★★★料金★★★ 両クラスとも完全予約制です
  1Classのみ:¥2,500
  1ヶ月(4回):¥9,000 ☆4回目以降は1Class¥2,000

  ☆1ヶ月単位でプログラムは組まれておりますので、
  できるだけ連続して受けることをお勧めしますが、それが難しい方や初心者の方でも無理なく
楽しんでいただけるように、講師がその都度対応させていただきますので安心してお越しください。

★★お申し込み・お問い合わせ★
 090-4762-9659(中西)もしくは 090-5367-9504(大本)まで 

    主催・企画:Arican Roots Ambassadors(ARA)

★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★...★

■■■■西アフリカのダンスと太鼓のワークショップ
              パブロと西アフリカを感じよう!!!■■■■■■■

◆講師:パブロ(アムドゥ・ギセ)
1967年、セネガル、カオラックに、グリオの家系に生まれる。
エコールデザールで、ダンスとジェンベを学ぶ。
セネガル、ダカールのバレエ団、インタグラーション・ドゥ・アフリカ
(セネガル・ギニア・マリ・コートジボアールの西アフリカのリズムを
演奏するグループ)で、ジェンベソリストとして活躍。
同団でのスペイン・ポルトガル ツアー('94~'96)に参加。
その後は、セネガル・ダカールのバレエ団ハリファデラメで、
ジェンベとダンスの指揮をとっていた。
2003年夏、日本初上陸!

◆日程
〜2003〜
11月(1)神戸文化ホール:6日(木)、13日(木)、20日(木)、*30日(日)   
     (2)クレオ大阪北 :8日(土)

12月(1)神戸文化ホール:4日(木)、11日(木)、*21日(日) 、25日(木)
      (2)クレオ大阪北  :13日(土)

〜2004〜
 1月 (1)神戸文化ホール : 8日(木)、15日(木)、*18日(日) 、22日(木)
     (2)クレオ大阪北   : 17日(土)

※日程は変更する場合もありますので、お申し込みの際にご確認ください

◆時間
 ●ジェンベ クラス●
 (1)神戸文化ホール:T18:30〜20:00 (2)クレオ大阪北:T18:00〜19:30
      *(11/30、12/21、1/18のみT13:00〜14:30)
 ☆ジェンベをお持ちでない方には、貸出し(¥1,000ー要予約)致します。
  なお、数に限りがありますので、お早めに!
                        
 ●ダンス クラス●
 (1)神戸文化ホール:T20:10〜21:40 (2)クレオ大阪北:T19:40〜21:10
    *(11/30、12/21、1/18のみT14:40〜16:10)      
 ☆ジェンベの生演奏で踊りましょう!

◆場所 
 (1)神戸文化ホール練習場
   (あすてっぷ神戸/神戸市男女共同参画センター 4F)
   神戸市中央区橘通り3-4-3  078-351-3535
 ●ACCESS● http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/060/kyodo/astep/ 
   JR神戸駅より 北へ徒歩5分   
   高速神戸駅より北へ徒歩3分
   地下鉄大倉山駅より 南へ徒歩3分
   (湊川神社の西側の筋の左手の建物です) 

 (2)クレオ大阪北 
   大阪市東淀川区東淡路1-4-21 ?06-6320-6300
 ●ACCESS● http://www.enisi.net/creo/2.html
   阪急京都線・千里線「淡路」駅下車、東出口から南東へ徒歩10分
   
◆料金 ※両クラスとも予約制です
  1Classのみ:¥2,500
  1ヶ月(4回):¥9,000 ☆4回目以降は1Class¥2,000で受けられます!

  ☆1ヶ月単位でプログラムは組まれておりますので、
  できるだけ連続して受けることをお勧めしますが、
    それが難しい方や初心者の方でも無理なく楽しんでいただけるように、
  講師がその都度対応させていただきますので安心してお越しください。

◆お申し込み・お問い合わせ
  TEL:090-4762-9659(中西) もしくは  090-5367-9504(大本) 

主催・企画:Arican Roots Ambassadors(ARA)

■■■■コンゴのトラディショナルを演奏するグループ
    Swede Swede Osakaライブ情報及びメンバー募集 ■■■■■■■■■

11/29(土)20:00 長堀橋クラブSOMA ¥2,000
 Afro-Caribbean Party Vol.10 06-6214-8470 オールナイト

Swede Swede Osakaホームページ
 http://home.intercity.or.jp/users/JAKI
メールを下さい。アフリカ関係のイベント情報をお送りします。
 JAKI@intercity.or.jp
===
パーカッシブ・アーティスト翁長巳酉(おながみどり)来阪情報
11/10(火)板橋文夫+翁長巳酉デュオ
 旭区高殿 ライブハウス「TEN-ON」19:30 ¥3,000
11/11(水)アフロ・ブラジリアン・パーカッションのワークショップ
 翁長巳酉+伊丹正典 旭区高殿 ライブハウス「TEN-ON」19:30 ¥2,500

■■■■大阪道祖神 初歩からのスワヒリ語講座■■■■■■■■■■■■■

   2004年1月10日(土) 11:30−13:30
   4月3日までの毎週土曜日12回(祝・祭日を除く)
   3万円+ テキスト・コピー代1,000円
   元青年海外協力隊員のタンザニア人の奥様
   MS 松岡 RENATHAさん。


●●【スタディツアー】●●

■■■■Djembeの故郷、ギニア共和国に行こう■■■■■■■■■■■■■

大久保@djembe叩きです〜我が師モハメド・バング−ラが主催する
ギニア共和国でのワークショップの案内をさせてください。
期日は2004年の2月9日〜3月5日までの四週間です。

ギニア出身でオーストラリア在住のモハメド・バングーラ師の主催する
4週間のワークショップが、来春も行われます。やる気は満々なのに、
日本で習っているだけでは今一つ上達しないような気がしているあなた、
そんなDjembe叩き・Afroダンサーにはもってこいのツアーです。

☆【BANGOURA-KE】は信頼の証し

モハメド・バングーラ師は現地コナクリ(ギニアの首都)で【バングラケ】と
呼ばれています。名前の最後に『ケ』(themanの意味)を付けて呼ばれるのは
『男として信頼できる』ということ。部族の伝統と系譜を音楽に載せて暗唱する
職業のグリオは日本でも知られるようになりましたが、正統なグリオとして
これまでにそうそうたる音楽家を輩出してきたバングーラ家の一族の中でも、
『ケ』を付けて呼ばれるほど信頼されているのは、モハメド師だけです。
勿論、自分から周囲に強制して呼ばせることは出来ない、名誉ある称号です。

☆ギニアでも安心出来るツアーは?

ギニア共和国はアフリカの中でも貧しい国に分類されています。失業率は80%、
乳幼児死亡率は戦時下のアフガニスタンと変わらないといわれています。水道も
電気も、日本のように不自由なく供給されることは期待出来ません。そんな中、
Djembe・Danceのワークショップに集中出来る環境を提供してくれるのが、
【BANGOURA-KE】こと、モハメド・バングーラ師です。毎年、無数に催される
ワークショップの中で、『ギニア国内で最高のクラス』と実際に言われています。

☆充実の講師陣との濃密なトレーニング     

現地のワークショップでは、モハメドの師匠に当たるLamineLopez師が
Djembe講師として、SekobahCamara師がDanceの講師として参加します。
(Lopez師は前回はNY公演中でした。現地の事情で一部に変更の可能性が有ります)
更にグリオの身内がDjembeクラスに10数人、Danceクラスにも最低二人以上、
毎回のクラスを手伝いに現れます(客員講師の詳細はお問い合わせ下さい)。
モハメドを育てて来た『グリオの親族による強力なサポート』も大きな魅力です。

☆ワークショップ期間中のスケジュール     

08:00〜09:00朝食
09:00〜11:00Djembeクラス
11:00〜13:00Danceクラス
13:00〜14:00昼食 
14:00〜16:00Djembeクラス
16:00〜18:00Danceクラス
18:00〜19:00夕食(夕食後は基本的に自由行動)

*食事は米が中心で、ベジタリアンの方向けに別に料理もしてくれます

☆更に驚異の価格設定        

Djembe・Danceの片方だけを受講されると¥185.000
Djembe・Danceの両方のクラスを受講されると¥255.000
含まれる費用=全ての宿泊費、ワークショップ期間中の食費
含まれない費用=コナクリまでの航空券代、ビザ取得費、海外旅行保険など
*注意:払い込まれた受講料はいかなる事情があっても返却出来ませんので、
    あらかじめご了承下さい(当初の予算でクラスを運営するため)。

二つのクラスを受講することは、あまりオススメできません。バングラケのクラスは
2時間のクラス中を目一杯叩きます。掛け持ち出来た人は過去三年間でほんの一握り。
また、希望すればDanceクラスでDjembeを叩くことも可能で(大丈夫、我々以上の
人数の叩き手達がサポートしてくれます)、最高で一日8時間叩くことが出来ます。

☆まず、大久保に御相談下さい     

迷っている方はまず、2001年から3度、ツアーに参加している大久保に御相談下さい。
もちろんモハメド師のツアーにお誘いしたいですが、長く休みが取れない等の事情に
よっては
他の選択肢の手掛かりをアドバイス出来るかもしれません。お気軽に御連絡下さい。
初めてアフリカに行かれる方は、11月中にはビザ取得に必要な黄熱病の予防接種を
考えなくてはなりません。そのあとで他に幾つかの予防接種もお勧めします。

電話:090-9158-6903 j-okubo@jp-t.ne.jp
些細なお問い合わせでも、極力お答えしたいと思っています。よろしくです〜

■■■■2004年ギニア・ツアー参加者募集!
        サリヤ・カマラ"リコスビー"と一緒に行こう!
     アフリカンダンス&ジェンベ・ワークショップinギニア!■■■■■■

ソントエ・バラソーでは来年1月に、西アフリカのギニアでダンスとジェンベのワー
クショップツアーをやります。
プライベートなツアーですので、アットホームな雰囲気の中でレッスン&ギニア滞在
を楽しんでいただけます。
ダンス&ドラムの腕を磨きたい方はもちろん、初めての方からギニア滞在を楽しみた
い方まで皆様OKです。
あなたの参加をお待ちしています◎(このツアーはオフィス・ソントエ・バラソーの
プライベート・ツアーです)

日程:2週間 1月19日〜2月1日
    1週間 1月19日〜1月25日
料金:2週間 ¥180000
    1週間 ¥90000
    滞在のみ2週間 ¥120000
滞在地:ギニア共和国首都コナクリ市

・料金に含まれるもの→ワークショップ代・宿泊費・食事(1日3回)
 注:日本〜コナクリまでの航空機代は含まれていません。

詳細はHP http://www1.odn.ne.jp/~momosaliafrica をご覧下さい。
ご希望の方には、フライヤーを送ります。
お気軽に、お問合わせ下さい。

問合せ:オフィス・ソントエ・バラソー
e-mail momofumie@pop06.odn.ne.jp
http://www1.odn.ne.jp/~momosaliafrica
Tel 070-5650-1081
PHSメール talomomo-r@dk.pdx.ne.jp


●●【人材募集】●●

■■■■緑のサヘル・臨時スタッフ急募■■■■■■■■■■■■■■■■

 さて、私ども「緑のサヘル」では、このたび、急遽臨時スタッフを募集する
こととなりました。

募集人員 1人
募集業務 国内・海外事業全般的な活動に関する業務
勤務地  国内事務所(東京都江東区)
勤務時間 平日10〜18時。基本的に土日祝は休日だが、イベントによる休日出
     勤もある。
資格   社会経験ある人を望む。パソコン(ワード+エクセル)は必須。会
     計処理できればなお可。
給与   給与は当団体規定による。交通費全額支給。社会保険なし。
応募方法 履歴書と志望動機作文(1000文字程度)を郵送。書類選考後、面接
     の案内。
備考   3ヶ月間は試用期間(有給)。その後、本採用の途あり
連絡先  緑のサヘル
 〒136−0076 東京都江東区南砂2−2−7
            日本創造教育研究所ビル3F
     TEL:03-5632-3029 FAX:03-5632-3070     
     E-mail:sahel@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------
■ 今日のひとこと
知人がシェラレオネに行ってきました。報道されているシェラレオネは悲惨な部分
ばかりですが、そこには美しいビーチがあり、本格的な中華料理を食べたそうです。
これは一面でしかないでしょう。だから、報道だけ、噂だけ、体験だけ、でなく、
いろんな情報をそれぞれ鵜呑みにすることなしに受け止める姿勢が必要では
ないでしょうか。(ひろ)
 ----------[情報募集]--------------------------------------------
あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています!
掲載に必要な項目は、
イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、
主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail)
(紹介される方へのお願い)
*イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方お
のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。
*情報を送って下さる際には、全角34文字で改行を入れていただけると、編集が
すごく楽になります。
よろしくお願いします。
○投稿先: afol@egroups.co.jp (奥田)
========================================================
AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行しています。
◆感想・投稿は afol@egroups.co.jp (担当:奥田麻緒)まで
◆アフリカ日本協議会(AJF)
     http://www.ajf.gr.jp/
◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
     http://www.mag2.com/
◆マガジンID:0000013255
◆当メール・マガジンの登録・解除は
http://www.mag2.com/m/0000013255.htmまで
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/ にてバックナンバー公開中!
【転載・引用される場合は連絡をください】
========================================Africa on Line=====

211号  212号  213号  214号  215号  216号  217号  218号  219号  220号  221号  222号  223号  224号  225号  226号  227号  228号  229号 

もっとアフリカ(目次のページ)

AJF page IndexAJFのフロントページ