Subject: [Africa on Line 00000180] 第180号!

========================================================
  ■■■■
 ■■■■■■■   AFRICA ON LINE
 ■■■■■■  アフリカ情報インターネットマガジン
   ■■■■  第180号 2002年12月6日発行
   ■■■        (2015部発行)
========================================================
今回の目次
■アフリカの紹介
 ●アフリカ関連WEB『バーチャルSADC展 開催中!』
■アフリカ関連イベント情報
●全国●
   ○南部アフリカ食料危機緊急募金のお願い(オックスファム)
   ○アフリカ南部・食糧危機にご支援を!

●関東・甲信越●
   ○第1回クリスマス.チャリティーコンサート(12/15)
   ○DJEMBE  WORKSHOP INFO(12/1〜18)
   ○「精神の源を辿る旅」映像とコンサート(12/23)
   ○クリスマス・パーティ(12/15)
   ○テオドール バー アフリカン ダンスワークショップ(1/15〜)
   ○飲もうよ!踊ろうよ!ガーナ太鼓ライブ(12/23)
   ○「ブルキナファソ料理教室」のご案内(12/8)

●関西●
   ○第116回アフリカ地域研究会のご案内(12/19)
 
●九州●
   ○アリュンのジェンベクラス

●海外●
   ○「ケニア・スタディ・ツアー 11日間」(企画手配旅行)
   ○「タンザニア・キリマンジャロ植林ワークキャンプ」参加者募集
   ○エールフランスで行く
    「2003年度、ボランティア体験ツアー」のご案内
■今日のひとこと
-------------------------------------------------------------------
■Africa a la carte アフリカの紹介
-------------------------------------------------------------------
●アフリカ関連WEBサイト
 『バーチャルSADC展 開催中!』
(アフリカ産品70社420品目を紹介)

ジェトロの見本市ポータルサイト「J-messe」にて、インターネット上の見本市
「バーチャルSADC展」(会期:2002年10月1日〜2月28日)を開催しています。

http://www3.jetro.go.jp/vtf-bin/ka1001.cgi?id1=13

SADC(サダック)とは「南部アフリカ開発共同体」の略称。
加工食品、ギフトアイテム、レザーグッズ、テキスタイル、ジェム・ストーン
など、南アフリカの対日輸出有望商品をウェッブ上でご覧頂けます。
------------------------------------------------------------------
■Event Guide アフリカ関連イベント
------------------------------------------------------------------
●●【全国】●●

■■■南部アフリカ食料危機緊急募金のお願い(オックスファム)■■■■■■■

オックスファム・インターナショナル日本事務所では、深刻な食料不足に苦しむ
南部アフリカへの緊急支援募金を行っております。
ご寄付はオックスファム・インターナショナルが行っている、早期収穫のため
の種子・農具配布、社会的弱者への食料配布活動に使われます。
専用振込用紙のご請求は以下へ。
http://www2.odn.ne.jp/oxfam/donate/donateform.html

今回の食料不足の直接原因は干ばつという悪天候ではありますが、ここまで大
規模な不足を引き起こしてしまう背景には、国際経済の歪んだ仕組みや誤った
政策があり、「人災」の側面が大きいのです。輸出用農業が優先され、農民達
が自分達の食べる食料を作ることが許されず、以前は自給自足で食べていた人
々が、食べるためにお金が必要になったのです。にもかかわらず、欧米諸国は
自らの農産物に輸出補助金をかけ、生産コストよりも安い価格でアフリカの市
場を荒らしてしまい、アフリカの小規模農民は現金収入を失ってしまいました。
また、国際金融機関は、アフリカ諸国政府の抱える対外債務を軽減する条件と
して、各国政府が干ばつなどに備えて蓄えていた備蓄食糧などを売却するよう
に圧力をかけてきた経緯があります。一度の干ばつがこれだけ大規模な危機を
引き起こす裏には、このような背景があるのです。また、HIV/エイズにより働
き盛りの人々を失った地域社会の対応能力の著しい減退という点もこの問題に
大きな影を落としています。
オックスファム・インターナショナルでは、構造的な分析をもとに国際機関や
先進国政府などに政策提言の活動を行っていますが、それと同時に、今この瞬
間に食料を必要としている人たちに支援を届けることも、同じように重要です。
飢饉の詳細情報につきましてはオックスファム・ホームページ
(http://www.oxfam.org/japan)をご覧下さい。

■■■アフリカ南部・食糧危機にご支援を!■■■■■■■■■■■■■■

アフリカ南部が干ばつなどによって深刻な食糧危機に見舞われています。
国際NGOフォスター・プランは、マラウィ・ジンバブエ・ザンビアの
計8万5千世帯を対象として主食のとうもろこしや、子ども向け栄養食
を配給する緊急食糧支援を行います。皆様のご支援をお願い申し上げます。
お手数ですが専用振込票を下記アドレスからご請求ください。
http://www.fosterplan.gr.jp/utility/7_2_1.html

フォスター・プラン
URL http://www.fosterplan.gr.jp/
フリーダイヤル 0120-400-422
FAX 03-5481-6200
〒154-8545 東京都世田谷区三軒茶屋 2-11-22-11F


●●【関東・甲信越 】●●

■■■第1回クリスマス.チャリティーコンサート■■■■■■■■■■■■
日時         2002年12月15日(日曜日)
開場         12時30分
開演         13時00分
会場         江東区東大島文化センター4階レクホール
       江東区大島8-33-9 03-3681-6331
           都営新宿線 東大島駅(大島口)徒歩5分
入場料        前売り  大人1,500円(中学生以上)子供500円(小学生) 
           当日   大人1,800円       子供800円
           障害者  (同伴者無料)
 ―出演者―
★aFRiKAGuLan (アフリカグラン)ジャンベ&ダンスのワークショップでお馴染
みの武田ヒロユキ&マリ率いるパフォーマンスグループのパワフルなライブ!

13:00−14:00
★Trindade (トリンダージ)バイオリン/近藤くろ、下弦ギター/阿部浩二、
 カバキ・ニョ/稲葉光がブラジルの器楽音楽ショーロをお届けします。
14:10−15:00 
★新倉壮朗(タケオ)町田養護学校高等部1年生。天性のリズム感で太鼓を響かせ
 感動を与えコンサート『これが音楽だ!』も成功させた。
15:15−15:30
★B.Bモフラン(ビービー)『ジャンボ』『ビタシカ』率いるコンゴ出身キーボー
ド、
 打楽器演奏者 芸術鑑賞教室等全国で幅広く活躍中!
15:40−16:30
★Abdou Bayefall(アブドゥー バイファル)セネガル国立舞踊団のダンサー、
 アブドゥーが、セネガル・カザマース地方のパフォーマンスをお届けします!
16:40−17:10
●アジア、アフリカのマーケットも出店します!
アフリカ屋、ポレポレオフイス、夢物語、ドーンジャパン、ジュブジョバングラ
主催   夢物語 岡本 ☆問い合わせ 090-1215-6018
協力  江東区地域振興会東大島文化センター
協賛  (財)江東区国際友好連絡会
チケット販売店 アフリカ屋 茂木
    africaya@mac.com 03-3892-1878

■■■ DJEMBE  WORKSHOP INFO■■■■■■■■■■■■■■■■■■

*WEEKEND CLASS (for BEGINNERS)
12月  8日 (日) 19:45〜21:15 アプリコ Bスタジオ

*REGULAR CLASS
12月 11日 (水) 19:45〜21:15 大田区民プラザ 第2音楽室

   アプリコ:JR蒲田駅東口より徒歩3分
         03-5744-1600
   大田区民プラザ:東急下丸子駅前
              03-3750-1611
 
      http://www.city.ota.tokyo.jp/sisetu/hall.htm

   お問い合わせ・お申し込み : 070.5733.3130 
   レッスン料           \2000 
   レンタルDJEMBE   \500
   太鼓のレンタルをご希望の方は、楽器の数に限りがありますので
   お早めにお申し込みください。


またこの他に“ティンガティンガ ハウス”presentsのWORKSHOPがあります。

12月 10日 (火) 19:00〜21:00 ティアラこうとう
12月  18日 (水) 19:00〜21:00 ティアラこうとう

    http://www.city.koto.tokyo.jp/~tiara/

クラスのレベル・料金・太鼓のレンタルなど
お問い合わせはティンガティンガハウスまで。
TEL:03.3280.0822
FAX:03.3280.3778

http://www.h3.dion.ne.jp/~sitar/link/syoukai/thinga.htm

■■■「精神の源を辿る旅」映像とコンサート■■■■■■■■■■■■■■■

NPO高麗主催 エティオピア大使館後援 

「精神の源を辿る旅」映像とコンサートのご案内
日時:12月23日(月・祝)
場所:ラフォーレミュージアム六本木
昼の部 アフリカ編 人類発祥の地「エティオピア」野生動物の美「タンザニア」
          開場14:30 開演15:00 終演予定 17:20
夜の部 フェニキア、ペルシャ編 
優れた文化を生み出した精神、美しさは、人類の叡智、未来を創る方向を示してく
れます。
          開場17:30 開演17:45 終演予定 20:05

■■■クリスマス・パーティ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆アフロ・アシェー クリスマスパーティー

今年もいよいよあとわずか。最後の締めくくりにアフロなクリ
スマス・パーティーで思いっきり騒ぎませんか?はじけて、汗
かいて、寒さもぶっとばそう!!

日時 12/15 (日曜日) 18:20-21:00
場所 江東区古石場(ふるいしば)文化センター
交通 東西線、大江戸線 門前仲町から徒歩12分
前売り1500円、当日2000円(1ドリンク、アフリカンフード付
で感激価格!)

プログラム
開場 18:20
2002年浅草サンバカーニバル ビデオ上映
写真展示&注文受付、アフリカングッズ販売
ショータイム 19:00〜21:00
アフロブラジリアンダンスmアフリカンパーカッション&ダン
ス、カポエラ, コンゴ ルンバ リンガラ ダンス
最後に全員参加で踊ります

問合せ先.予約 afroaxe@hotmai.com 
うめつまどか070-5008-7730ビングル圭子 090-9306-5118 お
おやけてつや070-5959-5303

■■■テオドール・バー・アフリカン・ダンスワークショップ&ライブ■■■■■

:**ライブパフォーマンス  テオドール バー・岩原大輔・寺崎卓也
奈良大介・ハッシー・ナナ・ユミコ バー・その他

◆恵比寿スタジオボデギータ
  毎週水曜日 7:30〜9:00
◆2003年1月15日〜
   ギニアでダンス、歌、ジェンベのワークショップやります

テオドール バー  アフリカンダンスワークショップ
  由美子 バー
*詳しくはホームページを見てください!
  Yumiko Bah 090-6137-3914
  fwjc7814@mb.infoweb.ne.jp
http://homepage3.nifty.com/theoyumidore/yumitop.htm

■■■アフリカ大陸イベントの案内■■■■■■■■■■■■■■■■■
   
◆飲もうよ!踊ろうよ!ガーナ太鼓ライブ

  ま〜たまた!ガーナのオランドのライブです。おもしろいぞ〜!!
今回は新しいオリジナル曲も歌います。オランドお得意の叙情詩よ!

 サンバのルーツとも言われるガーナのガ族に伝わる伝統的なドラム
 "パロゴ(kpanlogo)"
  昔からアフリカで言葉の伝達に使われている"トーキング ドラム 
(talkingdrum)" で、ガーナの   民謡を歌う。
そのパワフルでエネルギッシュな演奏は、アフリカの大地の力強い生命力を感
じる。

日時:12月20日(金)7:00pm open 7:30 start
ミュージック チャージ ¥1,500
場所:吉祥寺 アフリカ大陸 tel 0422-49-7302
             
    吉祥寺駅南口(公園口)をおりてすぐの道を左に行く。信号をわたり
    T-ZONEの脇の末広通りをまっすぐ200mいくと右にラスタカラー の
    かんばん 地下の一番奥の店です。 
    
     http://www.yashizake.com

■■■「ブルキナファソ料理教室」のご案内■■■■■■■■■■■■■■■■■

西アフリカ内陸の国、ブルキナファソ。
12月11日のブルキナファソ独立記念日に際し、大使館の方を講師にお招きし「ブルキ
ナファソ料理教室」を開催します。
日本ではあまり知られていない国ですが、この機会にブルキナファソでの家庭料理を
みんなでワイワイ作って、ブルキナファソに一歩近づいてみませんか?
当日出席者には、料理のレシピを差し上げますので、後日ご家庭でも作ることができ
ます。

日時:12月8日(日)15:00〜18:00
場所:女性センター ブーケ21(地下鉄日比谷線・JR京葉線「八丁堀」駅下車、A2
・B3出口徒歩3分)
     (お問合せは会場ではなく、下記事務局までお願いいたします。)
会費:2,000円(JBFA会員の方は1,500円)
定員:40名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

講師:Mrs.LEONIE BONKOUNGOU(ブルキナファソ大使館)
        Mr.PASSEBA OUEDORAOGO(ブルキナファソ大使官邸コック長)
料理:トウモロコシのト(ブルキナファソの主食)
    ゴンボソース(オクラのソース)
    ブルヴァカソース(緑葉とトマトのソース)
        クッキー(2種類:砂糖をまぶしたものとサーモンを練ったもの)
        ビサップティーとタマリンドティー

主催:日本ブルキナファソ友好協会 cojeBu
後援:ブルキナファソ大使館

お申し込み:会費を添えてJBFA事務局までお申し込み下さい。
お問い合わせ先:JBFA事務局
           cooking@jbfa.org
           TEL: 047-498-0302、090-6504-0000
           URL : http://www.jbfa.org


●●【関西】●●

■■■第116回アフリカ地域研究会のご案内■■■■■■■■■■■■■■■

日 時:2002年12月19日(木)15:00〜17:00
場 所:京都大学アフリカ地域研究資料センター
      新館3階共同講義室(京都市左京区吉田下阿達町46)
演 題:タンザニアの「脱組織化された」小農層と農村開発の失敗
   (A Disorganized Peasantry and Failed Rural Development in Tanzania)
講 師:サム・マギンビ(ダルエスサラーム大学社会学・人類学科 助教授)
      Prof. Sam Maghimbi
    (University of Dar es Salaam, Dept. of Sociology and Anthropology)
要 約:タンザニアにおいては、小農層が人口の多数を占めている。これら小農
層の社会的・経済的変容は、非常に緩慢である。その原因は枚挙にいとまないが、
本セミナーにおいては組織と土地保有についてのみ言及したい。協同組合、地方
政府、首長制のような小農層に関わる組織の廃止に端を発する小農層の「脱組織
化」について考察する。また、構造調整政策によってもたらされた(農産物)流
通制度における「脱組織化」についても検討したい。さて、農村開発の根幹であ
る農業を改良するための金融に小農層がアクセスしうるような土地保有政策の確
立にも、タンザニアは失敗してきた。土地政策についての検討を通じて、土地保
有制度に大規模な変革がなされないかぎり、小農層は絶対的貧困から抜け出せな
いことも論じたい。

     The Tanzania peasantry still constitutes a numerical majority in the
population.  However its social and economic transformation has been
very slow.  There are many causes of slow development in peasant
agriculture but only organization and land tenure are considered.  The
disorganization of the peasantry that resulted from abolishing their
organizations like cooperatives, local governments and chiefdoms are
considered.  Disorganization in marketing, brought by Structural
Adjustment Policies is discussed.  The state has failed to come up with
a clear land tenure policy to help peasants acquire credit to improve
agriculture which is the base of rural development.  Land policy is
examined and the conclusion is reached that the peasants will continue
to wallow in absolute poverty unless major transformations are made in
land tenure.

連絡先:京都大学アフリカ地域研究資料センター、宮本可奈子
Tel.:075-753-7821 Fax.:075-753-7810
e-mail:kanako@jambo.africa.kyoto-u.ac.jp


●●【九州】●●

■■■アリュンのジェンベクラス■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆ママアフリカLIVE&AFRICAN DANCE WORKSHOP
 [***さらなる詳細は先週号までをご覧下さい。] 
 ○日時 第1・3木曜 
    *アフリカンダンスレッスン 18:30〜20:00 
    *ライヴ 1st stage 21:00〜, 2nd stage 23:00〜(各45min)
 ○場所
    BUTTERFLY(福岡市中央区天神)
 ○料金
    *ダンスレッスン 3,500円
    *ライヴ 1,500円+500円1drink(1stageにつき)
    *ダンスレッスン+1stageライヴ  4,500円(1drink含)

  ◎ダンスレッスンのお申し込みは当日バタフライで
   アリュンにお申し込みください。

◆ママアフリカライヴ in HOT SPOT BAR
 毎週土曜は熱いアフリカンパーカッションで疲れも吹っ飛ばそ!

 ○日時 毎週土曜 1st stage 21:30〜 、2nd stage 24:00〜
 ○場所 HOT SPOT BAR (福岡市中央区天神 TEL 092-726-6048)
 ○料金 1,500円+500円1drink(1stageにつき)

上記イベントへのお問い合わせは
ママアフリカ日本事務局(0949-42-9707)まで。

◆アリュンのジェンベサロン
  
 場所:熊本 菊水町肥後民家村(高速菊水インターより車で10分)
 時間:第2、4木曜 19:00より2時間程度
 料金:入会金5000円 一回3000円
    サロンへのトライアル1回3500円

 主催:ママアフリカ日本事務局
 後援・協力:菊水町・工房の森
 
 お問い合わせ・お申し込み:
   菊水町経済課商工観光係  tel:0968-86-3111
   ママアフリカ日本事務局 tel:092-804-4442

<<<ママアフリカ日本事務局>>>
  Papa Alioune + Miyo Diouf
 http://ww41.tiki.ne.jp/~diouf/
 E-mail:diouf@mx41.tiki.ne.jp tel:092-804-4442


●●【海外】●●

■■■「ケニア・スタディ・ツアー 11日間」(企画手配旅行)■■■■■■■

ナイロビ最大のスラム「キベラ」にあるストリートチルドレンのための学校、
NGO「サイディアフラハ」が運営する孤児のための小学校を訪ねるほか
村でのホームステイ、ケニア山国立公園での動物ウォッチングなど
さまざまな角度からケニアを見ていただければ・・・という思いで企画した
ツアーです。ボランティアは与えるためのもの、でもそれだけではなく、逆
に与えられるものがあるはず。そんなポリシーのもと、アフリカの現状を
見て考えてください。
*添乗員:10名以上の場合は日本から同行。それ以下の場合はケニア国内
で日本語係員が同行します。
*ご旅行料金:12/22(日) 5名様参加の場合 ¥358000
          1人部屋追加料金 ¥18000
*日程
1東京→ムンバイ、2ムンバイ→ナイロビ。市内見学。3NGO支援の学校、
獣医・神戸俊平さんのレクチャーなど。4ナイロビ郊外でホームステイ。
5終日フリー。村の散策など。6ケニア山で動物ウォッチング。7ケニアの
温泉でキャンプ。8ナイロビ市内観光。9NGO訪問。ナイロビ→10ムンバイ
11東京着。
*詳しくは資料をお送りしますので下記までお問合せください。
(株)道祖神 担当:藤井・紙田
TEL:03−3446−0434
E-MAIL:afr@dososhin.com

■■■「タンザニア・キリマンジャロ植林ワークキャンプ」参加者募集■■■■■

●タンザニア・ポレポレクラブは東アフリカのタンザニアで、村人たちの取り組む
 植林活動を支援している市民グループです。
 私たちは毎年2月にキリマンジャロ山麓にある村に入り、村の中で生活しながら、
 村人たちの取り組む植林活動に参加する植林ワークキャンプを開催しています。
 来年も2月10日〜3月3日にかけて22日間の日程で、このワークキャンプを
 開催いたします。期間中は植林活動だけでなく、より深い現地理解を図るため、
 村人の家へのホームステイやワークショップなども行います。
 現地の人々の生き方や考え方、伝統や文化を尊重する気持ちのある方ならどなた
 でも参加できます(専門家を対象としたものではありません)。
  あなたも霊峰キリマンジャロの懐で、素朴な村人たちと一緒に植林で汗を流して
 みませんか? アフリカの雄大な大地は、きっとあなたに何かを感じさせてくれる
 はずです!

●募集内容
 ○日 程 : 2003年2月10日(月)〜3月3日(月)
         *詳細日程を下に掲載してあります。
 ○参 加 費: 33万9千円
         *当会の会員でない方は別途、正会費1万円が必要です。
         *学生の方は分割払いも可能ですので、お問い合わせ下さい。

 ○募集人員: 11名〜25名
 ○参加資格: 参加資格は問いません
 ○募集締切: 12月18日(水)
         *し、先着順で人数に達し次第締切
 ○応募方法: 下記問合わせ先まで資料をご請求下さい。
        折り返し資料をお送り致します。
 ○問合わせ: タンザニア・ポレポレクラブ(担当:藤沢)
        〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-20-2-202
        TEL/FAX: 03-3439-4847
        E−mail: pole2club@hotmail.com
        HP  : http://polepoleclub.infoseek.livedoor.com
●詳細日程
 2/10  日本(東京)発
 2/11  タンザニア(ダルエスサラーム)着
 2/12  キリマンジャロ山麓の町、モシ着
 2/13  モシにて終日自由行動
 2/14  キリマンジャロ山麓の町モシに移動
 2/15-24 村での植林ワーク/村人との交流/ホームステイ/
        コーヒーワークショップ/手工芸品の取り組み体験等
 2/25  村からモシの町へ移動
 2/26  ダルエスサラームへ移動
 2/27  ザンジバル島へ移動、ストーンタウン自由行動
 2/28  ザンジバル東海岸へ移動、終日自由行動
 3/ 1  ストーンタウンへ移動、夕方 ダルエスサラームへ移動
 3/ 2  タンザニア発
 3/ 3  日本(東京/関空いずれか選択可)

■■■エールフランスで行く
「2003年度、ボランティア体験ツアー」のご案内■■■■■■■■■■■■■

「2003年度、ボランティア体験ツアー」では、ブルキナファソでの支援地(農村地
域)を訪れて、どのように援助活動が行われているかを体験します。
今回のツアーでは、電気の通っていない農村地域で、モニター(TV+ビデオ)を使
用した保健衛生教育を実施します。
ゆっくりと時の流れるアフリカの大地を肌に感じながら、心暖かい人々との触れあ
い、豊かな自然、アフリカンミュージック、アフリカンダンスなど......。私たち
は、経済大国と引き替えに失ってしまった「人の心」をそこに見つけることができる
でしょう。
農村地域での体験は弥生時代へのタイムスリップ、村の人たちとの交流、ブルキナフ
ァソNGOとの意見交換会など14日間の旅は、貴方のこれからの人生の指標となること
で
しょう。

・期 間  :平成15年3月15日〜3月28日(13泊14日)
・参加費用 :38万円
・定 員  :10名
・申込締切日:平成15年1月10日(定員になり次第締め切らせていただきます)
・航空会社 :エールフランス

帰路は、シャルルドゴール空港(パリ)で解散し、自由旅行が可能です。(航空運賃
以外は自己負担になります)
また35日以上の滞在をご希望の方は申込時にお知らせ下さい。
現地での事情により日程、交通、宿泊などが変更になる場合もありますので、あらか
じめご承知下さい。

・お問い合わせ先:

特定非営利活動法人 日本ブルキナファソ友好協会(JBFA)
Tel:047-498-0302(担当:まつやま)、FAX:047-498-0336
E-mail:tour@jbfa.org
URL;http://jbfa.org
----------------------------------------------------------------
■ 今日のひとこと
ごめんなさい。ボーっとしていてすっかり発行が遅れてしまいました。
ディウフ、ディオップはもちろん(それからリオ様ことファーディナンドも)大好き
なのですが、最近のヒットはグッディ。あまりのかっこよさに惚れ惚れしました。
露出度はまだ低いので、このまま静かにブームを楽しみたいです。(Mao)
----------[情報募集]--------------------------------------------
あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています!
掲載に必要な項目は、
イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、
主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail)
(紹介される方へのお願い)
*イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方お
のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。
*特にお断りがなければ、イベント紹介者も紙面に載せます。
よろしくお願いします。
○投稿先: afol@egroups.co.jp (奥田)
========================================================
AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行しています。
◆感想・投稿は afol@egroups.co.jp (担当:奥田麻緒)まで
◆アフリカ日本協議会(AJF)
     http://www.ajf.gr.jp/
◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
     http://www.mag2.com/
◆マガジンID:0000013255
◆当メール・マガジンの登録・解除は
http://www.mag2.com/m/0000013255.htmまで
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/ にてバックナンバー公開中!
【転載・引用される場合は連絡をください】
=========================================Africa on Line=====
170号  171号  172号  173号  174号  175号  176号  177号  178号  179号 
もっとアフリカ(目次のページ)