Subject: [Africa on Line 00000058] 第58号!
Mon, 10 Jul 2000 01:00:00 +0900
====================================================== ■■■■ ■■■■■■■ AFRICA ON LINE ■■■■■■ アフリカ情報インターネットマガジン ■■■■ 第58号 2000年7月10日発行 ■■■ (1220部発行) ====================================================== □今回の目次 ■アフリカの紹介 ●本の紹介『参加型開発と国際協力:変わるのはわたしたち』 ■アフリカと出会えるところ? ●カジュアルセレクトショップ 『zimbabwe』 ■アフリカ関連イベント情報 ●全国● ○Dance Workshop ダンスワークショップ ○「ウペポ〜アフリカの風ネットワーク」 ●関東・甲信越● New ♪ ○アフリカに関心ある人必見! P-AFRICA合宿のご案内 New ♪ ○日本貿易振興会アジア経済研究所・夏期公開講座のご案内 New ♪ ○アムネスティ夏休みセミナー ジャーナリストが出会った紛争下の子どもたち ○ラティールライブ ○ナポレオン テテ ソロライブ ○Africa Japan Forum(AJF)交流イベント in Shibuya ○Summer Africana ○〜アフリカとのつながりを考える夕べ〜 ○第3世界ショップ基金 国際文化交流音楽コンサート ●中部・東海● ○SEE YOU IN AFRICA" (会場が変わりました!) ■読者の集い報告 ■今日のひとこと ----------------------------------------------------------- ■Africa a la carte アフリカの紹介 ----------------------------------------------------------- ●本の紹介『参加型開発と国際協力:変わるのはわたしたち』 by ロバート・チェンバース ロバート・チェンバースはイギリス・サセックス大学の国際開発研究所の有 名な教授です。彼の名声を高めたのは1983年刊の "Rural Development: Putting the Last First" (邦題『第三世界の農村開発:私たちにできること』 明石書店)でした。この本でチェンバースは開発において住民参加が以下に不 可欠なことであるかを説きました。そして彼自身がこの書の続編と位置付ける 1997年刊の "Whose Reality Counts? Putting the First Last" の邦訳が このたび完成し、出版の運びとなりました。 ロバート・チェンバース著 野田直人・白鳥清志監訳 「参加型開発と国際協力:変わるのはわたしたち」 明石書店 3800円 この本は、開発協力における援助する側の問題、つまり援助する側の持つ優 越意識や、地域住民に接する時の態度、住民に対しての不信などこそが、開発 の邪魔になっているものであり、住民こそが解決への答を持つ存在であること を見事に描き出しています。開発援助に関わる人たちにとっては耳が痛い指摘 であると同じに、彼の言わんとするところが理解できれば、間違いなく座右の 書となる本です。著者のチェンバースは、アフリカでの現場経験も長く、この 本にもアフリカの例が随所に紹介されています。 当メルマガの編集長である奥田麻緒さんが翻訳メンバーに入っているほか、 監訳は国際協力・地域開発メーリングリストと Positive Africa メーリング リストそれぞれの管理人を務める野田直人さんと、白鳥清志さんです。 580ページ近い大著のため、いささか高価な本になってしまいましたが、 広く読んでいただくために著者のチェンバースは印税を放棄しており、監訳者、 訳者全員も翻訳料を貰わない無料奉仕で作業に当たりました。ぜひ皆さん手に とって読んでみてください。 ------------------------------------------------------------- ■ Meet Africa アフリカと出会えるところ? ------------------------------------------------------------- ●カジュアルセレクトショップ 『zimbabwe』 ショップの名前を聞いて、一瞬「おっ」と思ったのだけれど、残念ながらア フリカとは関係ないお店です。 LAのアイテムやオリジナルブランドを中心に レディス、ボーイズのカラフルな洋服、小物たちが並んでいます。 【所在地】東京都渋谷区代官山町15-10林ビル2F 【TEL】03-5428-1151 【営業時間】12:00〜20:00 東急東横線代官山駅下車、八幡通り沿い ----------------------------------------------------------- ■Event Guide アフリカ関連イベント ----------------------------------------------------------- ●全国● ○アジャ・アディツアー------------------------------------------ ◆Dance Workshop ダンスワークショップ 私はダンスを通して、人々が良いフィーリングを感じ、表現できるようにダ ンスを教えています。テクニックだけを教えるのでなく、体を自由にして、 もっとハッピーな気持ちで大地のエネルギーを感じて踊れるようにします。』 アジャ・アディ 8月1日(火) オアシス 神奈川県葉山町森戸海岸 0468-75-4142 5:00pm〜 料金:¥3500 問い:HomeGrownMusic 0468-78-8021 8月2日(水) 千駄ヶ谷区民会館 東京都渋谷区神宮前1-1-10 03-3402-7854 7:00pm〜 料金:¥3500 予約・問い:芳野 Tel&Fax.03-3379-4994 8月9日(水) オアシス 神奈川県葉山町森戸海岸 0468-75-4142 5:00pm〜 料金:3500円 問い:HomeGrownMusic 0468-78-8021 8月12日 (土) クリエイトホール6階 レクリエーション室 東京都八王子市東町5-6 TEL 0426-48-2231 ダンスワークショップ 3500円 1:15pm〜 ドラムクラス ¥4000 3:15pm〜 予約/問い:MM&T広井 Tel.0426-91-5388 E-mail:mtrhiroi@sf6.so-net.ne.jp ◆Concert Aja Addy Group TsuiAnaa Featuring Nyanyo Addo 7月30日(日) 地球村ベイ・ベイステージ 大阪府堺市大浜北町3丁 開場2:30pm 開演3:00pm 料金:¥3000 (前売り)¥3500 (当日) 予約/問い:グリーンズ 06-6882-1224 8月3日(木) 文京シビックホール 東京都文京区春日1-16-21 Tel.03-5803-1100 開場7:00 開演7:30pm 料金:¥3500 (前売り)¥3700 (当日) 予約/問い:芳野学 Tel&Fax.03-3379-4994 8月13日(日) 会場:オアシス 神奈川県葉山町森戸海岸 0468-75-4142 開演7:30pm 料金:¥2000 問い:HomeGrownMusic 0468-78-8021 その他の公演やCDの問い合わせは: HomeGrownMusic Tel.0468-78-8021 E-mail:hgmusic@mtg.biglobe.ne.jp ○「ウペポ〜アフリカの風ネットワーク」 ---------------------------- 早川千晶講演会・交流会のお知らせ http://member.nifty.ne.jp/upepo/ query_upepo@mail.goo.ne.jp ◆大分 「早川千晶講演会(教育委員会後援)」 日時:7月13日(木)19:00〜 会場:本耶馬渓町グリンピア洞門 参加費:大人500円 中高生300円 子ども無料 主催:リサイクルボランティア「つみほろ星」 tel 0979-52-3099(白岩佳子) 「アフリカの風だより」 in 大分 日時:7月14日(金) 19:00開場 19:30開演 参加費:大人500円 中高生300円 子ども無料 会場:さだや劇場 定員100名 連絡先:tel 0979-56-3957(荒牧) 主催:リサイクルボランティア「つみほろ星」 tel 0979-52-3099(白岩佳子) 「アフリカの風だより」 日時:7月15日(土)14:00〜 会場:吉富フォーユー会館研修室 定員100名 参加費:大人500円 中高生300円 子ども無料 主催:リサイクルボランティア「つみほろ星」 tel 0979-52-3099(白岩佳子) 「アフリカンナイト」 in日田市 日時:7月15日(土)19:00〜 早川千晶と近藤ヒロミのライブ&トーク スライドあり 食事あり バザーあり! 参加費500円。食べ物、飲み物は 各自持参にて。詳しくはお問い合わせください 主催:リサイクルボランティア「つみほろ星」 tel 0979-52-3099(白岩佳子) ◆静岡 講演会 日時:7月20日(木)19:30〜21:00 会場:静岡市西草深町 西草深会館 会費:300円から500円(チャリティー) 対象:小学生とその父母 *児童文学作家、大原興三郎先生の作文・小論文教室の生徒と、 その父母を対象としたスライドとお話の会です。定員60名の予定。 「旅行人無駄話会」 in 沼津マサラ 日時:7月23日(日) スペシャルゲスト 早川千晶(スライド上映とアフリカの話、ピグミーの 音楽生撮りなど) 19:00より 深夜まで 会費 3000円(マサラでのパーティー形式の食事、講演会費込み)ドリンク別 定員25名(ご予約 先着順。電話またはメールで連絡ください) 会場:小皿民族料理Masala(地図はHPをご覧ください) 静岡県沼津市新沢田15-6 TEL 0559-25-6439 masala@mail.wbs.ne.jp http://www.numazu-net.or.jp/masala/ ◆宮城 「スライドと音楽に乗せてケニアからの報告:アフリカって面白い!!!!」 日時:7月24日(月) 会場:宮城県古川市で講演会 詳細はお問い合わせください 主催:ウペポ仙台委員会古川支部 代表 橋本一也 ( tel 0229-63-6565) 「ウペポ〜アフリカの風物語・・・早川千晶のケニアからの報告」 日時:7月25日(火)18:00開場 講演19:00〜21:00 場所:141エルパーク仙台5セミナーホール 参加費:2000円 定員100名 主催:ウペポ仙台委員会(tel/fax 022-247-4225) 早川千晶講演会 in 石巻市 「アフリカって面白い!」 日時:7月26日(水)19:00〜 場所:宮城県石巻市・石巻文化センター 参加費:無料 定員:50名 主催:国際協力ショップ しえろあーる ( tel 0225-92-5280 ) ◆兵庫 「ウペポ〜サバンナの風,アフリカから篠山へ」早川千晶講演会 in 篠山 日時:7月28日(金)13:0時開演 講演会(スライドの上映とお話等)、アフリカの民芸品バザー、ポストカード・ 書籍の販売コーナーもあります 会費:無料 場所:篠山市丹南公民館2F大会議室 JR福知山線篠山口駅下車(JR大阪駅から約1時間10分)北へ徒歩5分 詳細については、TEL・FAXまたはメールでお問い合わせください 主催:うぺぽ篠山支部代表 土性清隆(Dosho Kiyotaka) 〒669-2222兵庫県篠山市味間南2-3 tel/fax 0795-94-4671 e-mail:takapapa@ceres.dti.ne.jp ◆東京 ウペポ交流会・アフリカンナイト in 下北沢 日時:7月29日(土) 17:00〜 参加費用:2000円(スナック付き) 定員25名:メールまたはお電話でご予約ください。 予約先:query_upepo@mail.goo.ne.jpもしくは以下へ。 会場:ソマリア家庭料理・HAWAのキッチン 世田谷区北沢3-20-19 下北沢北口一番街/茶沢通り踏み切り近く tel 03-3467-4047 講演会 日時:7月30日(日)13:00〜13:50 早川千晶のアフリカ話(ケニアの水の友・年総会の一部として) 場所:東京都中央区 女性センターブーケ 地下鉄日比谷線 八丁堀駅から徒歩3分 参加費用:早川千晶のアフリカ話のみ無料。その後16:00からのアフリカン ミュージックライブ、二次会に参加の方は会費1000円 主催:ケニアの水の友 代表者:小金沢 允子(みつこ) 連絡先03-3961-8558 *ケニアの水の友は、ケニアの子どもたちに教育費などの援助をしているフォ スターペアレントのサークルです。 ウペポ交流会・アフリカンナイト in 渋谷 日時:7月30日(日) 17:00〜 参加費:2000円(スナック付き) 定員30名:メールまたはお電話でご予約ください 予約先:query_upepo@mail.goo.ne.jpもしくは以下へ 会場:アフリカ料理・クスクスpart2 東京都渋谷区桜丘28-3 恒和ビル1F 渋谷駅・JR南口より徒歩5分 Tel&fax.03-3462-6588 ●関東・甲信越● ○アフリカに関心ある人必見! P-AFRICA合宿のご案内----------------- 来たる7月15、16日(土、日)に「POSITIVE AFRICA MAILING LIST(アフリ カ開発メーリングリスト)」という、E-MAILを使ったアフリカ情報交換ネッ トワークの「メンバーの集い」合宿を下記の要領で行います。原則アフリカ に関心のある方対象ですが、POSITIVEなお気持ちの方々、当メルマガ購読者 の方々大歓迎です。 ちなみにP-AFRICAの案内はこちらです(現在登録者約500名)。 http://u.y7.net/p-africa.htm なお、既にアフリカの方々、中高生・大学生・NGO・ODA関係者・アフリカとビ ジネスされている方がた等、多岐の参加者がすでに申込み下さっております。 もちろん、初めての方ででもとけ込めるようなプログラムをご用意します。 日時:7月15日(土)18:00 ― 16日(日)12:00 参加費:\4500(交流費・宿泊費・朝食費等) (一日だけの参加もOK。その際の料金は以下詳細案内にて) 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター http://www.nyc.go.jp/(←当センターのHPです) (最寄駅:小田急線「参宮橋」・新宿より2駅目。駅歩5分 地下鉄・千代田線「代々木公園」駅歩5分) プログラム 1日目・なんでも発表会:18:30〜20:00頃 ・きままな交流会:20:15〜 ?) 2日目・アフリカの方々との交流会9:30〜12:00 申込締切り:7月12日(水)24:00まで(日本時間) 詳細案内については、P-AF-offkai@egroups.co.jpまで 「詳細案内希望」と書いて送って下さい。 ○日本貿易振興会アジア経済研究所・夏期公開講座のご案内------------- コース6 「アフリカ農村は今どうなっているか?」 開催日:7月18日(火) 会場:東京都新宿区市谷本村町42-8 (旧アジア経済研究所施設跡地) 都営新宿線・曙橋駅A3出口より3分、営団丸の内線・四谷3丁目より10分。 概 要:農業はアフリカの基幹産業であり、農村はアフリカ人の生活の主要 な舞台である。その農村で現在いったい何が起こっているのか。ルワンダ、 ガーナ、ジンバブウェを対象に、内なる紛争と外からのグローバリゼーショ ンに揺らぐアフリカ農村を紹介し、アフリカ経済の今後を当研究所研究員が 展望する。 テーマ・講師: 10:30-12:00「ルワンダ:新たな農村政策と復興への課題」 武内 進一(地域研究第2部 研究員) 13:30-15:00 「ガーナ:パイナップル輸出は小農を救えるか?」 高根 務(地域研究第2部 研究員) 15:15-16:45 「ジンバブウェ:白人農場占拠事件と農地改革の失敗 」 平野 克己(地域研究第2部 主任研究員) お申し込みはこちらへ http://www.ide.go.jp/Japanese/Lecture/h77183.html お問い合わせはinfo@ide.go.jpまで。 中央大学市ヶ谷キャンパス・国際会議場 ○アムネスティ夏休みセミナー--------------------------------------- ジャーナリストが出会った紛争下の子どもたち ――現地からの映像と証言―― 世界中にいるおよそ30万人の子ども兵士。年々増え続けるストリート・ チルドレンの数は1億人以上。10年前、「子どもの権利条約」に生命を与 えた国際社会が、ひととして生きるための最低限の権利さえも、子どもた ちに保障する努力をしてこなかった結果です。 紛争は難民を生み、兵器の軽量化が、子どもの戦闘参加に拍車をか けています。「紛争当事国への兵器移転を止められない国際社会の責任 は?」「紛争で心身共に傷ついた子どもたちのケアの責任はどこに?」 紛争地帯の子どもたちを取材したジャーナリストが、迫真の映像とレポ ートで私たちに問いかけます。 日時:7月20日(祝)13:00開場/13:30開演 会場:日本教育会館(一ツ橋ホール801-2号室/地下鉄神保町駅 徒歩3分/03-3230-2833) 参加費: 一般1,000円/学生700円 主催:アムネスティ・インターナショナル日本支部 協力:ESAアジア教育支援の会 C.P.I.教育文化交流推進委員会 お申込 予約が必要です。お問合せ・ご予約はアムネスティまで。 TEL:03-3203-1050/FAX:03-3232-6775/E-Mail:amnesty@mri.biglobe.ne.jp ◆講演者 古居みずえ(ふるい・みずえ)(アジアプレス) 1948年、島根県生まれ。1988年からパレスチナで、人びとと生活を共 にしながら、特に女性たちの生活を写真とビデオで撮り続けている。最近 では、アフリカやインドネシアの女性たちの取材のほか、ウガンダ、アチェ、 アフガニスタンなどの紛争地を精力的に往き来している。著書に『インティ ファーダの女たち』(彩流社)がある。 ◆コメンテイター 勝俣 誠(かつまた・まこと)(明治学院大教授) 1946年、東京都生まれ。モントリオール大学客員教授を経て、現在、明 治学院大学国際学部教授(開発経済学)および明治学院大学国際平和 研究所所長。著書に『現代アフリカ入門』(岩波書店)『サハラのほとり―― サヘルの自然の人びと』(共編著、TOTO出版)『アフリカは本当に貧しい のか――西アフリカで考えたこと』(朝日新聞社)など多数。 ○ラティールライブ ------------------------------------------------- ◆LATYR SY & SUNU XELCOM LIVE 日時:8月4日(金) 19:30 start 場所:音や金時(西荻窪駅2分、03-5382-2020) チャージ:¥2500 (1ドリンク付き) お問い合わせ:オフィス・テランガteranga@gol.co セネガルのマスタードラマー、ラティールと行くセネガルツアー企画中! 今回は恒例のドラム&ダンスワークショッププランに加え、フリープラン、 短期プラン等をご用意しました。 旅行社主催で安心してご参加頂けるツアーです。他では見られない生の セネガルを体験してみませんか? 詳細はhttp://www2.gol.com/users/teranga をご覧下さい。 (オフィス・テランガ 佐々木 薫さん紹介) ○ナポレオン テテ ソロライブ------------------------------------- ガーナをはじめ、西アフリカを中心とした伝統音楽 Vocal, Talking drum, DjembeまたはKpanlogo(パンロゴ) 日時:8月25日(金) 19:00-22:00 (2ステージ入れ替え無し) 開場: 18:30 場所:アフリカ居酒屋バオバブ(地下鉄千代田線 千駄木駅 徒歩2分) 予約Tel.03-5685-6648 入場:前売 \2,000 当日 \2,300 ○Africa Japan Forum(AJF)交流イベント in Shibuya ------------------ <7月の勉強会案内> テーマ:『日本の野宿者問題とアフリカの飢餓』 現在、この地球上で10億もの人々が「飢餓状態」にあるという。 これだけ文明が発達し、瞬時に情報が駆け巡り、空路、海路が張り巡らされ ているのに、何故「飢餓」が解消できないのか? 日本でも、近年急速に「野宿生活者」が増加し東京だけでも6000人以上が 劣悪な状況の中での生活を余儀なくされている。公的支援は無きに等しく市民 の関心は薄い。 その一方で、政府は海外緊急援助として、コソボ、東チモールに多額の無償 援助を続けている。なによりも、国内問題の解決が先決だと思うのだが・・・。 私たちはこの問題にいかに対処したらいいのか?そして何ができるのか?を 考えてみたい。 ●第1部 体験学習 『日本の難民キャンプと野宿者』 日本にもある「西新宿難民キャンプ」を見学し、野宿者の方々とすいとんを 食べながら「飢餓、貧困を生む現在の社会状況」を語り合う。 野宿者が進めている地域美化活動に参加し共同作業を通し親睦を深める。 日時:7月15日(土)10:00〜13:00 場所:新宿中央公園 (新宿駅西口から都庁に向い徒歩10分)北側 芝生広場「平和の鐘」の横に集合 ★雨天時は、新宿区民ギャラリー入口に集合 緊急連絡先:090-4004-4423(渡瀬) 案内人:津田政明氏 (ワン・ファミリー代表 平和活動家) 参加費:昼食代500円+α(炊き出しカンパとして) 注意すること:ゴミ拾いができる服装で参加すること。 (可能であれば、家に眠っている衣類、生活用品、食料品等を持参してください。) ●第2部 赤字の部分変更追記箇所。 勉強会 テーマ:『日本の野宿者問題とアフリカの飢餓』 第1部の体験学習を通して感じた日本の現状と、アフリカの飢餓問題 についてルワンダでの活動などを通し、語っていただく。 飢餓の原因は何か?日本の私達は何をするべきなのか?を考える。 講師:津田政明氏 (ワン・ファミリー代表 平和活動家) ★インタビュー記事「名前のない新聞」 http://www.interq.or.jp/tiger/amana/Namaenonai-shinbun/Namae99-nojuku.html 講師からのメッセージ: 今、世界で一番やばい国は「日本」だと思う。食料自給率30パーセントの 怖さを全然認識していない。もし何かが起きれば、一瞬にして日本も「飢餓 状態」になる。まず日本のことを考えましょう。 日時: 7月15日(土)15:00〜17:00 参加費:飲み物、資料代として AJF会員 500円 非会員 700円 (終了後、お時間のある方は、講師を囲んで交流会をやりましょう。) 場所: アフリカ料理屋 「クスクス・パート2」 東京都渋谷区桜丘28-3恒和ビル1階 TEL: 03-3462-6588 JR渋谷駅南口から徒歩5分 【渋谷クスクスへのアクセス】 JR渋谷駅南口バスターミナル横の歩道橋(国道246)を対面に渡る。 勧角証券とビッグカメラの看板の間にある細い坂道を上る。 ヒルポートホテルを通り過ぎ、二本目の細い脇道を左に入り、すぐ。 問合せ:Africa Japan Forum (AJF) WG交流の場作り WG責任者:渡瀬のり子(noriko-ww@mua.biglobe.ne.jp) AJF事務局:ajf@mtb.biglobe.ne.jp/http://www5a.biglobe.ne.jp/~AJF *参加ご希望の方は、前日までに申込書をメール (noriko-ww@mua.biglobe.ne.jp)または、FAX(03-3309-1449)で お寄せ下さい。 ----------- WG交流の場づくり 2000年7月 参加申込み ----------- 申込者名: 連絡先: どちらかに○をしてください。 AJF会員 / 非会員 友人を連れてくる方 人数: 人 名前: 参加するほうに○をしてください。 第1部/第2部/両方 これまでのアフリカとの関わり: 特に聞きたい事など: ○Summer Africana----------------------------------------------- ◆ガーナ・ライブ ガーナから来日するバンドによる生演奏、ガーナ物産バザール 日時:7月16日(日)17:30〜19:00 会場:三茶シェアナード・ホール(Sancha Sharenard Hall)5F (TEL:03‐3411‐6636) 最寄駅、新玉川線三軒茶屋北口 徒歩3分 参加費:3000円(飲み物、食事込み) 連絡先:03-5814-2721,090-8874-3836、090-8647-1699 ◆ガーナ博覧会(GHANA A DIFFERENT AFRICA) バンド・ライブ、ガーナ食品バザール、ファッションショー 期間:8月25日(金)〜8月27日(日)10:00〜19:00 会場:横浜ワールド・ポーターズ(Yokohama World Porters)6F (TEL:045-222-2090) 最寄駅・桜木町駅 徒歩10分 入場無料 連絡先:03-5814-2721,090-8874-3836、045-222-2090 ◆ガーナ博覧会(GHANA A DIFFERENT AFRICA)とパーティ 日時:10月8日(日) 博覧会 11:00〜17:00、入場料1000円 パーティ 17:30〜19:00、参加費 3000円(飲み物、食事込み) *博覧会に入場後、パーティに参加する人も3000円です。 会場:三茶シェアナード・ホール(Sancha Sharenard Hall)5F (TEL:03‐3411‐6636) 最寄駅、新玉川線三軒茶屋北口 徒歩3分 連絡先:03-5814-2721,090-8874-3836、090-8647-1699 (AJF−INFOより) ○〜アフリカとのつながりを考える夕べ〜 ----------------------------- With NAPOLEON TETTEH 7月23日に迫った沖縄サミットの開催を前に、貧困に苦しむ途上国の債務を 帳消しにしようという運動、「ジュビリー2000」キャンペーンが世界的な 盛り上がりを見せています。グローバル・ヴィレッジでは、このキャン ペーンに賛同し、沖縄までは足は運べなくとも、アフリカと債務帳消しの 問題について、考え、話し合える場を持とうと、この「アフリカン・ナイ ト」を企画しました。 日時:7月22日(土)19:00〜20:30 場所:フェアトレードカンパニ−直営店 「People Tree」ショップ 〒152−0035 東京都目黒区自由が丘3ー7−2 参加費:\1,500(ワンドリンク) ご予約・お問合わせ:グローバル・ヴィレッジ TEL 03−5731−6671 ○第3世界ショップ基金 国際文化交流音楽コンサート -------------------- アフリカから子供たちがやってくる! Global Harmony Projectは、毎年6月に南アフリカで行われるコンクールか ら始まる。 南アフリカやその近隣諸国4カ国で公募されるこのコンクールは、 貧しいけれど、チャンスさえ与えられれば大きく才能を伸ばし、活躍できる、 そんな子供たちを応援するプロジェクト。 そしてその中から9人が来日し、パフォーマンスを披露する。 ポップのように万国共通のメロディーでわかりあい、民族特有の伝統音楽で お互いの文化を尊敬しあう。 男女9人の子供たち、白い肌の子も黒い肌の子も一緒に歌って踊って自分の 存在を確かめ合っている。 アフリカン・ソウル溢れる彼らのステージを見、彼らの歌声を聞き、 同じ大地を踏みしめている仲間がいることを知る。そんな夏がやってくる! 主催:第3世界ショップ基金 日時:7月30日(日) 開場13:30・開演14:00 会場:カンダパンセ パンセホール (東京都千代田区西神田3-9-10 Tel:03-3265-6366) アクセス:JR水道橋駅西口より徒歩5分 地下鉄東西線・都営新宿線九段下駅より徒歩9分 都営三田線・新宿線・半蔵門線神保町駅より徒歩9分 チケット:前売り 大人¥2,000/小人¥1,000 当日 大人¥2,500/小人¥1,500 申込方法: 郵便局にて代金を下記口座までお振り込みください。 その際通信欄に大人、小人、チケット枚数を明記して下さい。 口座番号: 00190-1-725023 加入者名: 第3世界ショップ基金 お問い合わせ先: 第3世界ショップ基金 (担当:相川・西村) 東京都目黒区三田1-12-22-1F Tel:03-3794-7370 Fax:03-3711-8550 E-mail:asante@cyber.gr.jp URL:http://www.p-alt.co.jp/asante/ ●中部・東海● ○"SEE YOU IN AFRICA" (会場が変わりました!) --------------------- Dance to African Music - mix with Lingala Reggae 毎月第一土曜日はAfrican Night! リンガラやレゲエなどのBlack musicでフロアーは朝まで大ブレイク! 1999年10月よりスタートしたばかり! DJ.: Ras Yama, Charles Presented by: Yuki Maeda (Lisanga) 場所:CAFE B1F (地下鉄東山線栄駅下車 1番出口スグ) A.G.Square 地下1階 時間:23:00〜05:00(翌朝) 料金:2,000円(2ドリンク付き) 問合せ:TEL:052-961-2576 (CAFE B1F) ----------------------------------------------------------- ■読者の集い報告(遅れてスイマセン) 6月17日(土)、エチオピア料理屋さん『アビシニア』にて、読者の集いを開 催しました。途中から、当日クスクスパート2で行われていたアフリカ日本 協議会のセミナーに参加していた人達も合流し総勢23人とお店の半分を占領 して、にぎやかな集まりとなりました。 参加した人々は、サラリーマンパッカーだったり、国際協力の仕事に携わっ ている人だったり、NGOに参加してアフリカに行ってきたばかりだったり、こ れから行く人だったり、本当に様々でした。それぞれに、関心分野や思い入 れのある国があって、情報交換がなされいたようです。 また、簡単な読者アンケートもやらせていただきました。 当マガジンについて、頻度・読みやすさについては満足しているものの、文 章量は多いという意見もありました。なるべくコンパクトにまとめるように したいと思います。(ついつい欲張ってしまうんですね。)マガジンに期待 することとして、情報収集・情報発信をあげている人が多かったです。当マ ガジンは、編集サイドが一方的に情報を発信することを目指していません。 ぜひぜひ、読者の皆様の発信の場に利用してもらいたいと思っています。よ ろしくお願いします。 今回の催しには、二回目を求める声が高かったので、これからも定期的に開 きたいと思います。東京に限らず、やってみたいという方はぜひマガジンで 呼びかけてください。 最後に、幹事の杉山さんに誌面をかりてお礼申し上げます。 ----------------------------------------------------------- ■今日のひとこと お店のディスプレイにmyジェンベがデビュー!明日ラッシュアワーの山手線 内でジェンベを抱えて迷惑掛けている人がいたら、それは私です。(Mao) ------[情報募集]--------------------------------------------- あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています! 掲載に必要な項目は、 イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、 主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail) (紹介される方へのお願い) *イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方 のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。 *特にお断りがなければ、イベント紹介者も紙面に載せます。 よろしくお願いします。 ○投稿先:afol@egroups.co.jp(奥田) ========================================================== AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行しています。 ◆感想・投稿はafol@egroups.co.jp(担当:奥田麻緒)まで ◆アフリカ日本協議会(AJF) http://www5a.biglobe.ne.jp/~AJF ◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ ◆マガジンID:0000013255 ◆当メール・マガジンの登録・解除は http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol-intro.htmlまで http://www.jca.apc.org/~ryosaito/にてバックナンバー公開中! 【転載・引用される場合は連絡をください】 ==========================================Africa on Line======最近のバックナンバー 第50号 第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号