『亜空間通信』309号(2002/07/22) 阿修羅投稿を02.12再録

再発見驚愕天才的投稿:911はブッシュ親の「世界新秩序」宣言記念日だった!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『亜空間通信』309号(2002/07/22)
【再発見驚愕天才的投稿:911はブッシュ親の「世界新秩序」宣言記念日だった!】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

転送、転載、引用、訳出、大歓迎!

 私は先に、アメリカの「新世界秩序」(NWO)派を911主犯と疑うアメリカ人が非常に多いという世論調査の情報を得て、夏ばてにもめげずに、いささか調査し、以下の通信を発した。

http://www.asyura.com/2002/war13/msg/595.html
『亜空間通信』304号(2002.07.16)
【911主犯嫌疑最高:アメリカ新世界秩序派(NWO)の解説掲載米有力日刊紙の意外】

 その後、様々な機会に、ぐらたらぐうたら、この「新世界秩序」の関係を探っていたのだが、本日(2002/07/22)、偶然、以下に紹介する記事を再発見した。

 投稿者は、阿修羅戦争掲示板の911直後からの投稿者で、最近は見かけない佐藤雅彦である。英文の検索、訳出、解説の投稿である。

 この英文の中に私は、「スコウクロフト」(Scowcroft)の名があるのを見て、うぬっとなった。この男、湾岸戦争当時は退役空軍中将、国家安全保障会議担当の大統領補佐官こそが、「世界新秩序」構想を立てた曲者だったのだ

 うぬっ、うぬっ、私は今、ラグビーで言えば、乱戦の最中にフロントの佐藤雅彦さんが蹴り出したボールを、ハーフバックとして増幅し、再び全世界のバックにパスしまくる。これは特に、転送、転載、引用、訳出、大歓迎!

 911の日付に関しては、最初から様々な意見があった。アメリカの予算決定前だから、軍事予算拡大目当てという説もあった。ところが、何と、アメリカのブッシュ王朝の一代目が、湾岸戦争の開始以前の議会演説で、「世界新秩序」を宣言した記念日だったとなると、これは実に恐ろしい不気味なことになる。まさに驚愕の天才的情報探索、分析という他ない。

 以下、その全文を再録する。

http://www.asyura.com/sora/war1/msg/539.html
9月11日は大ブッシュの「世界新秩序」宣言記念日だった!
投稿者 佐藤雅彦 日時 2001 年 9 月 20 日 16:27:30:

●「sept 11 Bush announced his "new world order" in a speech to Congress」というキーワードで検索したら、トンデモないことが判りました。

 なんと、1990年の9月11日は――ペルシャ湾岸危機が起きて一ヶ月目のことですが――当時のアメリカ大統領だった大ブッシュが、連邦議会で「Toward a New World Order」(新世界秩序にむけて)という題名で演説を行なって、こんなことを唱え始めた日だったんですね――「ペルシャ湾岸危機は、一致協力を歴史的時代を実現させるための稀にみる好機を与えてくれた。この厄介な時期を抜け出せば、一大新世界秩序の出現を見ることができるだろう。我々は今、“連合国戦後世界管理機構”(a United Nations )が、その創設者たちが思い描いていたとおりに働いてくれる光景をこの目で見ることができるところまできている。」
(The crisis in the Persian Gulf offers a rare opportunity to move toward an historic period of cooperation. Out of these troubled times a new world order can emerge. We are now in sight of a United Nations that performs as envisioned by its founders.)

(注:the United Nationsを、日本の小賢しい売国奴たちは「国際連合」などと欺瞞的に呼んできましたが、これは第二次大戦中の「連合軍」[the United Nations]という呼称そのままであり、実体的にも歴史的にも「連合軍戦後世界管理機構」と呼ぶのが正確でしょう。

 ちなみにこういうインチキ誤訳をしているのは世界広しといえども恐らく日本だけ。おなじ漢字文化圏の中国では「the United Nations」を「聯合国[リェンフーグオ]」と正しく翻訳しています。

 なぜ、こういう名称になったかは、「国際連合」の歴史について書かれた法学専門書などに書いてあるので省略しますが、名称を決める議論のなかで当時のソ連が「世界連邦」を提唱したところ、米国側は終戦を待たずに死んだルーズヴェルトの遺志を実現したい、などと“泣き”をいれて、この「連合国」という名称に決まったのでした。……で、実際やってきたことも、ポツダム秘密会談を行なったボス猿国家を“お上”に据えて「連合軍」戦争当時の主従関係および国際関係を固定化するという、18世紀当時の世界「神聖同盟」とかわり映えしない体制維持機関ぶりを発揮してきたのでした。

 このあたりについて興味のあるかたは拙著『現代医学の大逆説』(工学社: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/books/4875932308/qid=1000968262/ref=sr_sp_re_1_11/249-8445431-7125951 )を参照ください。

 ところで大ブッシュの演説のなかの「United Nations」は、定冠詞「the」でなくて単なる「a」なんですが、なぜ定冠詞をつけて「国際連合」と言明していないのか怪しいですな。

 従来の――米国のいうことを聞かなくなっていた――国連に見切りをつけて“多国籍軍”諸国による新たな「United Nations」[湾岸戦争後新世界秩序管理機構]を作ろうと考えていた可能性が垣間見えます。)

(なお、「大ブッシュ」という呼称の「大」は、「偉大」という意味ではなく単に親子の「親」の方を指す意味で、昔の英国の宰相親子「大ビット」「子ビット」にならった呼称です。だから、現職のダメパパ大統領は当然「小ブッシュ」です。

 日本でも、2世や3世で政治家になってる“存在そのものが民主主義の敵”の連中に「小」をつけて呼んだらイイと思うのですが。政治家の3代目の小泉純ちゃんは「小コイズミ」、外務大臣は「小タナカ」、官房長官は「小フクダ」、官房副長官は「小アベ」……おやおやこの国を動かしているのは「小人物」ばかりとな(笑)。 

 ……というわけで、お子ちゃまだというだけで政界デビューしてきた連中を「小」扱いすれば、カッチョ悪いのでデカい口を叩けなくなるのでは……。)

●さて、上記のキーワードでグーグル検索した結果、「新世界秩序の歴史」という有用な英文サイトが見つかりました。

URLはつぎの通り(下記はキーワードがカラーマーキングされているので、目当ての言葉を探しやすいです)。

http://www.google.com/search?q=cache:HF6rc6Rialc:www.worldnewsstand.net/2001/article/nwo_history.htm+1990++sept+11+Bush+announced+his+%22new+world+order%22+in+a+speech+to+Congress&hl=ja

●この「歴史」をみると「新世界秩序」という単語は近年では87年のゴルバチョフの演説に唐突に出てきますね。

 ……で、彼は何を思ったか、一生懸命にソ連解体を始めたわけですが。

 ゴルビーがソ連を葬り去ったあと、これまた唐突に「新世界秩序」と言い出したのは大ブッシュでした。そして、議会でこの大胆な構想をぶち上げ、戦争へと猛進していった契機となったのが、米国「テロ」襲撃からちょうど11年前の9月11日だったのです。

 ……偶然の一致にしては、きわめて興味ぶかいですなあ。なにしろ今回、すでに、休眠状態にあった――特にニュージーランドなんて非核政策で米国とケンカしてきたわけですから――ANZUS同盟と「一致協力」できたし、旧ソ連や中国も一応「一致協力」できるみたいだし、アラブ圏の諸国にも「一致協力」を持ちかけているわけで、十年前に大ブッシュができなかった“五族協和”(笑)を成し遂げようとしているわけですからね、あのダメ息子が……。

 おまけに外国政府要人暗殺許可法案も通りそうだし、エシェロンやカーニヴォーもますますパワーアップする勢いだし、インターネットの民間暗号通信の規制も強まりそうだし(インターネット刀狩りかよ)、バイオメトリクス監視体制も整備される趨勢になっているし、いよいよグローバル警察国家にむけて“新体制”づくりが始動した、ってとこなのでしょうか……。

●こうして考えてみると、9月11日以来、今もって毎日どこかで起きている――日本でもあちこちで――「どこそこが爆発するぞ~!」とか「どこそこにアラブのテロリストが突撃するぞ~!」という恫喝は、大局的には「新世界秩序」に向けて国民総動員態勢を作っていくための“国民に向けられた心理戦争”なのでしょうね。

 つまり、「4機のハイジャックとツインタワーへの激突とペンタゴンへの墜落とハイジャック機一機のペンシルヴェニア郊外墜落」以外のすべての恐ろしいテロ宣伝は、幻想のデマ宣伝なのですから、こうした被害に直接遭った人々は別として、少なくとも日本で流されているニュースや官製流言飛語のたぐいは全て「国民に対する情報・心理テロ」であり、その犯人は「政府と報道機関」ということになるでしょう。

 犠牲者の在米被害者には不謹慎だ、という人もいるでしょうが、他人の死を利用して危機感を煽って戦争を挑発している官製テロリストに対して、こんな俳句を聞かせてあげたくなりますな――

    このテロがいいネときみが言ったから

      9月11日は新世界秩序記念日。

■■■■@■■■.■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

A History of the New World Order
http://www.worldnewsstand.net/2001/article/nwo_history.htm

Nov. 2, 1987 - Mikhail Gorbachev addresses the Soviet Politburo: "In October 1917, we parted with the old world, rejecting it once and for all. We are moving toward a new world, the world of Communism. We shall never turn off that road!" He further reassures his Communist colleagues: "Comrades, do not be concerned about all that you hear about glasnost and perestroika and democracy in the coming years. These are primarily for outward consumption. There will be no significant internal change within the Soviet Union other than for cosmetic purposes. Our purpose is to disarm the Americans and let them fall asleep."

June 1988 - Lord Maitreya mysteriously appears before an audience in Nairobi, Kenya. [Maitreya has appeared to several groups in different parts of the world since that time. When Maitreya appears, it is claimed that water in the area is "charged" - that it takes on miraculous healing powers. Benjamin Creme's attitude toward those who refuse to accept this figure as the world's Messiah is seen in this statement: "When men see Maitreya they will know that the time has come to choose; to go forward with Him into a future dazzling in its promise - or to cease to be."]

Dec. 7, 1988 - In an address to the U.N., Mikhail Gorbachev says: "World progress is only possible through a search for universal human consensus as we move forward to a new world order."

1989 - Dr. Shirley McCune, Senior Director of the Mid-continent Educational Laboratory, addresses the 1989 Governors' Conference on Education: "What's happening in America today...is a total transformation of our society. We have moved into a new era...I'm not sure we have really begun to comprehend...the tremendous amount of organizational restructuring and human resource development...What we have to do is build a future...The revolution in curriculum is that we no longer are teaching facts to children."

May 12, 1989 - At Texas A&M University, George Bush states that the United States is ready to welcome the Soviet Union "back into the world order."

1990 - In his book "The Keys of This Blood," Catholic priest Malachi Martin quotes Pope John Paul II as saying: "By the end of this decade we will live under the first One World Government that has ever existed in the society of nations...a government with absolute authority to decide the basic issues of survival. One world government is inevitable."

1990 - Peter Kawaja, in charge of security for a company called Product Ingredient Technology in Boca Raton, Florida, learns to his dismay that the factory he was led to believe was manufacturing a cherry flavoring is actually producing chemical/biological agents to be shipped to Iraq. He also discovers that this is being done with the full knowledge and consent of the FBI, the CIA and the Bush Administration. When he attempts to alert authorities, government agents seize the documents he has collected and his wife is killed. [Hence, the mysterious Gulf War Illness which the Federal government refuses to acknowledge.]

★Sept. 11, 1990 - In an address to Congress entitled "Toward a New World Order," George Bush says: "The crisis in the Persian Gulf offers a rare opportunity to move toward an historic period of cooperation. Out of these troubled times a new world order can emerge. We are now in sight of a United Nations that performs as envisioned by its founders." [But who were the founders of the U.N. and what exactly were their intentions? At least 43 members of the U.S. delegation to the founding conference in San Francisco were also members of the CFR. The Secretary General at the U.N. founding conference in 1945 was a U.S. State Department official named Alger Hiss. It was later determined that Alger Hiss was a Soviet spy. He was convicted of perjury for lying about his pro-Soviet activities. And Hiss was not just an aberration. The U.N. has always chosen socialist one-worlders for leaders.]

Oct. 1, 1990 - In a U.N. address, President Bush speaks of the "...collective strength of the world community expressed by the U.N....an historic movement towards a new world order."

1991 - Brittney Settle, a ninth grader in Tennessee, is given a "zero" by her teacher for writing a research paper about the life of Jesus Christ. She is told that is "not an appropriate thing to do in a public school." Other students in that same class are allowed to write papers on reincarnation, magic and witchcraft.

1991 - President Bush praises the New World Order in a State of the Union Message: "What is at stake is more than one small country, it is a big idea - a new world order...to achieve the universal aspirations of mankind...based on shared principles and the rule of law...The illumination of a thousand points of light...The winds of change are with us now." [Theosophist Alice Bailey used that very same expression - "points of light" - in describing the process of occult enlightenment.]

1991 - On the eve of the Gulf War, General Brent Scowcroft, President Bush's National Security Advisor, proclaims: "A colossal event is upon us, the birth of a New World Order."

June 1991 - The CFR cosponsors an assembly, "Rethinking America's Security: Beyond Cold War to New World Order," attended by 65 prestigious members of government, labor, academia, media, military, and professions from nine countries.

July 1991 - The Southeastern World Affairs Institute discusses the New World Order in a program with topics: "Legal Structures for a New World Order" and "The United Nations: From Its Conception to a New World Order."

以上で引用終わり。

 以下が、20年前の拙著『湾岸報道に偽りあり』の内の「スコウクロフト」関係の部分である。

http://www.jca.apc.org/~altmedka/gulfw-12.html
『湾岸報道に偽りあり』
隠された十数年来の米軍事計画に迫る
(その12)第二章:毒ガス使用の二枚舌疑惑
CIAプロパガンダ作成者、スコウクロフトは何者か

[中略]

『司令官たち』の描写では、ブッシュとともに、国家安全保障会議担当の大統領補佐官、退役空軍中将ブレント・スコウクロフトが、最も好戦的であった。ブッシュの釣りの相手までつとめ、一緒に「世界新秩序」構想を立てたというが、この「男」は、いったい何者なのであろうか。一部のマスコミ報道では「上品な紳士」と評されていたが……。

 現在のアメリカ支配層の対イスラム・アラブ世界への姿勢を、最も正確に分析していると思われる本に、『イスラム報道』がある。ここでは、スコウクロフトを筆頭にあげる作業が「特記」されている。

 一九七九年、ホメイニ師のイスラム革命が中東を揺さぶっていた時、アメリカでは、さまざまな対イスラム政策の立案、宣伝が行われた。その中でも、「特記すべき例として、大西洋評議会の中東に関する特別作業部会(そこには、ブレント・スコウクロフト、……リチャード・ヘルムズ、……カーミット・ルーズベルト……らが含まれていた)があげられる。このグループが、一九七九年秋に発表した報告書の題名は、『石油と混乱――中東における西側の選択』であった」

 文中、リチャード・ヘルムズはCIA生え抜きの元長官で、その後にイラン大使という経歴である。カーミット・ルーズベルト(現地の発音はローズヴェルト)は、セオドアとフランクリンの両大統領を出した名門に生まれながら、CIA作戦主任として、イランのパーレヴィ帝復活クーデターを指揮したことで有名な中東専門家であり、CIA引退後には石油メジャーの副社長に迎えられている。

 つまり、ブレント・スコウクロフトは、十数年も前からこれらのCIA人脈を率いて、中東での巻き返し政策を立案していたベテラン軍人なのである。

[後略]

 以上で引用終わり。

 以上。


「イスラエル関与疑惑」関連記事総覧へ
アメリカ「ゲリラ攻撃」関連記事総覧へ

『亜空間通信』2002年07月分へ