【JCJ広島支部】2024不戦のつどい 8・6被爆地で何が起きているのか8・9‥‥9月15日(日)午後1時30分から4時30分 ジャーナリスト・高瀬 毅さん講演 ハイブリット開催  

1 month ago
■開催趣旨: 原爆投下から79年目。広島市の平和公園は、警察による厳重警備のなかで平和記念式典が営まれました。長崎市では、イスラエルの代表を式典に招待しなかったことに抗議して、米英などG7諸国が大使級の代表を送らない事態になりました。核戦争の危機が現実化しているなかでヒロシマ、ナガサキの運動を妨げようとする動きが露骨になってきたと感じます。 いま何が起きているのか。ジャーナリズムに何が求められているのかーー市民とともに考えます。多数ご来場ください。オンライン視聴もできます。 ..
JCJ

【出版・新聞トピックス】恐るべき事態 自由社・育鵬社・令和書籍の歴史教科書は危ない=出版部会

1 month ago
◆記述のいい加減さや偏向を批判 今年は4年に一度の、中学校教科書の検定・採択の年。いま日本の歴史教科書がどうなっているのか、恐るべき事態が進行しているのをご存じだろうか。特に歴史や公民の科目に、とんでもない教科書が登場し、文部科学省の検定まで通ってしまっているのだ。 どの教科書にどんな記述があるのか、その何が問題なのか、自由社、育鵬社、令和書籍の「危ない歴史教科書」を取り上げ、その内容について、中学校社会科教員の平井美津子さんが解説している。  その主な内容は、①「検定意見の..
JCJ

[B] 「アルジェリアも大統領選挙」【西サハラ最新情報】  平田伊都子

1 month ago
アメリカも、西サハラ難民が居候するアルジェリアも、大統領選挙です。 日本でも首長の選挙が9月に行われます。 ただ、日本のは自民党総裁選挙で、選ばれた自民党のトップが自動的にそのまま日本のトップになるという、間・間接民主主義。 民主主義の基盤と言われる庶民は、関係ないのです。 だから庶民は総裁選に興味がなく、遊興娯楽など自慰行為に勤しんでしまうのです。 どこにあるのでしょうね? 日本の民主主義は、、
日刊ベリタ

【鹿児島県警不祥事事件】 報道の自由脅かす異様な事態 小メディア見せしめ 無視された公益通報者保護法=横田 宗太郎(JCJ会員)

1 month ago
 鹿児島県警による福岡市の調査報道ニュースサイト「ハンター」への家宅捜査が大きな波紋を広げている。それは「内部通報者保護制度」や「取材源秘匿」というジャーナリストの倫理にかかわる問題だからだ。日本ペンクラブ、新聞労連に続きJCJ福岡支部も抗議声明を発した。この問題についてネットメディアで活動する会員の横田 宗一郎さんが報告する。                     ◆    正義のための内部告発者を逮捕し、内部告発を受けた報道機関を不当捜索して報道の自由を脅かす。鹿児島県..
JCJ

じわり広がる「令和の米騒動」 これは日本の「暗い未来予想図」か

1 month ago
●始まった「令和の米騒動」  大手メディアではなぜかほとんど報じられないが「日本農業新聞」等の専門媒体、またインターネットをここ数か月来、賑わせているキーワードがある。ずばり「令和の米騒動」だ。実際、スーパーやホームセンターなどの量販店では、早いところでは今年春頃から、購入数量を1人1袋に制限するなどの動きが出始めていた。6月頃からこの動きはさらに加速、7月に入ると、ついに流通業者から米が入荷しないため販売を取りやめざるを得ない店も出てきた。米の「欠品」は、まず東京都内など生産地から遠い大消費地で始まり、最近は大生産地である北海道、東北、北陸といった地域でも購入数量制限の動きが広がっている。20〜30年くらい前までの農業界では、1等米比率の最も高い米どころといえば東北や北陸というのが常識だったが、10年くらい前から1等米比率の最も高い地域は北海道に移っている。今や日本一の米どころとなった北海道で、さすがにそのようなことはあり得ないだろうと思っていたら、先日、スーパーの店頭で実際に1人1袋の購入制限が行われていて衝撃を受けた。北海道でさえこんなことになっているとは……。事態は私たちの考えている以上に深刻だと考えなければならない。(黒鉄好)

[B] 野添憲治の《秋田県における朝鮮人強制連行14》田村鉄工でも働く 大館市岩瀬字大柳

1 month ago
鍛冶屋兼金物屋として出発した田村鉄工はアジア太平洋戦争のはじまりとともに海軍省指定の軍需工場となり、魚雷の弾頭や機関砲の銃身などをつくった。中学生や女学生まで動員しながら製造を続けたが、労働力不足が深刻となり、花岡鉱山に連行されていた朝鮮人労働者を受け入れた。会社は2001年に解散した。(大野和興)
日刊ベリタ