STOP!ブッシュ・小泉 2003年7月 アフガン・イラクの次を北朝鮮にするな |
|
◆◆有事立法が成立してしまいました。平和憲法を打ち砕くような暴挙です。◆◆ しかしこれで全てが決まってしまったわけではありません。 |
|
●私たちは、戦争準備の一つ一つの動きに反対して、有事法制を発動させず、再び日本が侵略戦争を行う国にならないよう平和の取り組みを強めていかなければなりません。 ●これまでの「やめろイラク攻撃!STOP!ブッシュ・小泉」のコーナを、「STOP!ブッシュ・小泉!アフガン・イラクの次を北朝鮮にするな」コーナに変更して、引き続き戦争への危険な動きに警鐘を鳴らして行きたいと思います。 |
|
イラクでの植民地支配の実態、日本やアメリカによる北朝鮮への戦争準備の動きと それに反対する動きなどを伝えてゆきます。 2003年6月のページへ |
7/31 |
米景気回復?雇用は置き去り。 突出国防費GDPを押し上げ |
7/31 |
「戦闘、非戦闘地域分けられぬ」 イラクの米軍司令官 |
7/29 |
シャロン・イスラエル首相、米大統領に分離壁建設続行を表明 |
7/29 |
イラク派遣のオランダ軍、猛暑と感染症で1割が病状 |
7/29 |
国連に左右されず関係国要請だけで海外派兵可能な法体制へ 恒久法で政府方針 |
7/29 |
米国防総省がテロ、戦争の将来予測に「賭け」 反発受け中止 |
7/28 |
イラク戦終結宣言後で、戦闘での米兵死者50人 増加の一途 |
7/27 |
攻撃対象にされないためと、二転三転・右往左往 自衛隊の派兵場所 |
7/27 | 米軍のイラク市民殺害が相次ぐ 米軍銃撃でイラク人5人死亡 日本人記者も暴行受ける バグダッドの高級住宅地マンスール地区で27日夕、駐留米軍が乗用車に銃撃し、英国放送協会(BBC)電子版によると5人のイラク人が死亡した。この時、現場で取材していた日本人ジャーナリストでジャパンプレス代表の佐藤和孝さん(47)が米兵に暴行され、カメラを取り上げられて軍用車両の中で約1時間拘束されたという。 BBCによると、米部隊はサダム・フセイン元大統領の親類が潜伏しているという情報で、家宅捜索をしていた。逮捕者はなかったが、外に出た兵士が近づいてきた乗用車を止め、運転手らが出てきたのを銃撃したという。死者の中に子どもが含まれているとの情報もある。佐藤さんによると、現場では乗用車2台が黒こげになり、別に2台が銃撃を受けて止まっていたという。
|
7/26 | 米軍への攻撃がさらに活発化 26日だけで米兵4人死亡、6人負傷 米中央軍によると、イラクの首都バグダッドの北方バクバで26日午前、小児病院を警備していた米兵が手りゅう弾による攻撃を受け、陸軍第4歩兵師団の兵士3人が死亡、4人が負傷したという。 バクバはフセイン元大統領の支持者が多い地域とされ、周辺一帯は米兵への襲撃事件が頻発している。 26日午後、イラク・バグダッドの西の高速道路10号線を走行中の米第3歩兵師団の車列が小火器やロケット式りゅう弾、手製爆弾などで襲われ、1人が死亡、2人がけがした。この襲撃でイラク人3人も負傷した。 米軍との戦闘で22日に元大統領の長男ウダイ氏と二男クサイ氏が死亡後、24日には北部カッヤラへ向かう途中の米兵が襲撃され3人が死亡するなど、米兵の死者は8人になった。2人の死亡で米軍が沈静化を期待していた米兵への襲撃は逆に活発化している。 |
7/26 | イラク特措法の成立、韓国・中国は警戒。 アラブ・欧州メディアも批判的 アラブTV、大きく報道 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは26日、イラク復興支援特別措置法の成立を約10分間かけて大きく報道、野党は「正当化できない戦争」のために危険地域に部隊を出すことに激しく反対している、などと伝えた。 ロンドン発行のアラブ紙アルハヤトも、国会のもみ合いの模様の写真を1面に大きく掲げ、論評抜きで報道した。 韓国、平和憲法と専守防衛に基づくことを期待 韓国外交通商省はイラク復興特別措置法の成立について「自衛隊の海外派遣に対する周辺国の国民の憂慮を勘案し、自衛隊の活動が平和憲法と専守防衛に基づき行われることを期待」という論評を発表。同時に「日本は国連安保理の決議に従いイラク再建支援に参加すると理解した」とし、自衛隊派遣を冷静に見守る姿勢を示した。 中国、日本に「専守防衛政策の順守」を求める 中国外務省の孔泉報道局長がイラク特措法成立について「日本が専守防衛政策を順守して平和・発展の道を進むことは日本自身の利益に合致し、さらに地域と世界の平和・安定に役立つ」と「専守防衛政策の順守」を日本に求めるコメントを発表。 第2次大戦後初めて、戦闘地域への日本の軍隊派遣 AFP通信 AFP通信は東京特派員電で「第二次大戦後初めて、戦闘地域への日本の軍隊派遣に道が開かれた」と伝えた。 伊国営テレビが速報 イタリア国営テレビRAIは25日(日本時間26日未明)、日本でイラク復興支援特別措置法が成立したことを速報で伝え、復興や治安維持のため情勢不穏なイラクに部隊を派遣する同じ立場の国として関心の高さを示した。 野党の中道左派連合「オリーブの木」は以前から、国連や北大西洋条約機構(NATO)など国際機関の傘の外での部隊派遣に反対。国民の間でも部隊の中から犠牲者が出るのは必至と懸念する声が高まり始めているという。 英メディアは、「非戦闘地域」への派遣に懐疑的 しかし、活動範囲が「非戦闘地域」に限られ、自衛以外では発砲しないなどの制約付きの派遣について英各メディアは「不思議の国のアリスのような空論」(フィナンシャル・タイムズ紙)と懐疑的に紹介。タイムズ紙は「小泉内閣にとって最悪のシナリオ」として「日本の部隊が武装集団に出会い、行動をためらっているうちに攻撃されて死傷者が出て、内閣は辞職する」との可能性を指摘した。 |
7/26 | イラク特措法案、与党が強行成立。 厳しく糾弾する! これから本当の「イラクへ自衛隊を派兵させない」運動がはじまる! イラク特措法が26日未明、参院本会議で与党によって強行成立させられた。これに先立つ25日夜の参院外交防衛委では、野党の審議終了反対にもかかわらず、与党は審議打ち切り動議提出で議場大混乱のなかで強行採決した。 私たちは、政府・与党のイラク特措法強行成立を断固糾弾する。 (7/4本コラム参照) 「イラク特措法」衆院本会議可決に強く抗議する! 参議院においても廃案をめざして運動を続けていこう! このイラク特措法成立が、自動的にイラクへ自衛隊を派兵することになるのではない。イラク民衆による米軍への抵抗・ゲリラ戦は日増しに激しくなり、自衛隊をどこに派遣するかについても政府・防衛庁は困り果てている。小泉首相は「非戦闘地域へ送る」と言いながら「どこが非戦闘地域か、私が知るわけがない」とふざけた答弁でごまかすしかないほどである。派遣時期についても、総選挙前にはとても出来ない状況である。与党内にも「法的枠組みを通すことと、実際に派遣することは別」という声も出るほど矛盾がでてきている。 イラクへ自衛隊を派兵させないための運動はまだ始まったばかりである。イラク戦争の実態、イラク民衆の闘いの実態を広く知らせていく活動、そのなかで派兵反対の声を掘り起こして政府にぶつけていく活動などの積み重ねによって、イラクへの自衛隊派兵をやめさせることは可能である。そして、政府がいま準備している「恒久法」のたくらみをも吹き飛ばすことができるのではないだろうか。 |
7/25 |
イラク法案成立阻止へ 野党が24日、25日と徹底抗戦 |
7/24 7/23 |
イラクで米兵襲撃が北部に拡大、2日間で5人死亡 |
7/23 |
小泉首相「分かるわけがない」、非戦闘地域の地名問われ居直る |
7/22 | イラク特措法案、24日参院委員会・25日本会議採決へ 民主党、廃案めざす方針 野党は、与党の「解散」脅しに屈せず、あくまで廃案をめざして頑張れ! 参院外交防衛委は22日午後の理事懇談会で、イラク特措法案を24日に採決することを委員長職権で強引に決めた。与党3党は同委員会で可決し、25日の参院本会議で成立を目指す方針。これに対し、野党4党は廃案に追い込む方針で一致。委員会での採決前に、内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案などを提出して成立を阻止する構えを見せている。 民主党は22日午前の役員会で、イラク特措法案を廃案に追い込む方針を正式に決めた。成立を阻止するため、参院での採決前に内閣不信任決議案を提出することを確認した。 イラク特措法案をめぐっては、与党が22日朝の参院外交防衛委員会の理事会で同日中の締めくくり総括質疑と採決を行う日程を提案したが、野党は拒否した。 |
7/22 |
5月以来の米兵死者数は正式発表の3倍−−メディアは低めに伝えている |
7/22 | イラク大量破壊兵器情報、豪国民の67%が「政府のミスリード」 オーストラリア政府がイラク戦争参戦前に示したイラクの大量破壊兵器(WMD)に関する情報について、3人のうち2人は「国民を誤った理解に導いた」と受けとめている──豪の全国紙オーストラリアンは22日、民間調査会社による世論調査結果を報じたという。 調査は18日から20日にかけ、全豪の1200人を対象に行われた。計67%が「政府によるミスリード」と回答。特に36%は「意図的なミスリード」と強い不信を示した。与党の保守連合支持者の間でも、半数が「ミスリード」と答えている。 豪政府は、米英に追随する形でイラクのWMD開発の可能性を強調、対イラク参戦の最大理由にしてきた。戦後、その裏付けとされた情報に疑問が出ているが、ハワード豪首相は20日のテレビのインタビューで「私の見解は変わっていない」と居直っている。 |
7/21 | イラクへの自衛隊派遣反対が55% 朝日新聞世論調査 朝日新聞社が20、21の両日実施した全国世論調査(電話)によると、イラクへの自衛隊派遣について、反対が55%で、賛成の33%を大きく上回ったという。賛成46%、反対43%とほぼ二分された前回の6月調査に比べ、反対が急増している。テロ対策特別措置法改正による自衛隊艦船の派遣の延長についても、反対が半数を超えた。 自衛隊のイラク派遣の反対理由では「まだ危険だから」が最多の25%で、前回(16%)より増えた。賛成理由では、前回29%の「国際貢献になるから」が17%に減っている。 「戦争の正当性」に対する見方も厳しさを増している。米国が大量破壊兵器の開発・保有をイラク攻撃の根拠にしたことに関し、60%の人が正当な理由があったとは「思わない」と答え、前回(57%)より増えた。 インド洋への自衛隊派遣の延長については反対が55%で、賛成の32%を上回った。 |
7/21 | 米軍への攻撃は激化の一途 車両攻撃で米兵と通訳の2人死亡 バグダッド北部 米中央軍は、バグダッド北部のスライフ地区で21日、走行中の米軍車両1両が爆発物による攻撃を受け、米陸軍第1機甲師団の兵士とイラク人通訳の計2人が死亡し、米兵3人がけがをしたと発表した。AFP通信などによると、ロケット砲か手投げ弾で攻撃を受けた可能性が高いとみられる。 米軍車両に砲撃、米兵2人死亡 イラク北部 イラク北部モスル西方にあるタルアファールで20日早朝、米軍車両がロケット砲や小銃などによる攻撃を受け、米兵2人が死亡、1人が負傷した。米軍が同日発表した。 これまでの米軍に対する攻撃は、首都バグダッドのほかは、イスラム教スンニ派信者やバース党支持者の多い西部のラマディ、ファルージャなどに集中していた。この日攻撃のあったモスル一帯は、キリスト教徒やクルド人が多く、これまで米軍にとっては比較的安全な地域と見られていたという。 |
7/21 |
いつでも、どこへでも自衛隊を海外派遣できる恒久法の骨格固まる
まずイラク派兵を阻止することによって、「恒久法」のたくらみを吹き飛ばそう 日経新聞報道によると、政府が検討している自衛隊の海外派遣のための恒久法の骨格が21日、明らかになったという。 自衛隊を派遣するごとに原則として国会の事前承認を義務づける。現行法では自衛官の武器使用権限は正当防衛などに限られているが、任務の遂行を妨害する人への威嚇射撃ができるように拡大する。現地の停戦合意を必要としないで派遣できるようにする。そのほか、文民の警察官や民間専門家の派遣も盛り込むという。 年内にも基本方針を定めた「大綱」を策定し、早ければ2004年に国会提出する。 |
7/20 | 米メディア、ブッシュ政権批判を強める 情報操作疑惑で 英国では「ブレア政権を信頼できぬ」7割近く 英紙世論調査 バクダッド陥落3ヶ月、世界はブッシュ・ブレア糾弾へ流れを変えた イラクの大量破壊兵器(WMD)を巡る情報操作疑惑で、米メディアがブッシュ政権批判をさらに強めている。根拠のないことが露呈した「アフリカからのウラン輸入疑惑」のほかに、確かな情報源がないのに「ある」としたことなど、疑惑の指摘が広がりを見せている。 ブッシュ政権は戦争直前まで、「(イラクの)人々が命がけで情報提供している」(ウォルフォウィッツ国防副長官)、「信頼できる情報源がある」(テネットCIA=米中央情報局=長官)など、WMDの脅威を強調していた。しかし、20日付のニューヨーク・タイムズ紙は「国連査察団がイラクを去った98年以降、WMD情報がなくなったことをブッシュ政権の高官や情報当局者は知っていた」と報じた。国防総省関係者は同紙に対し「査察団の退去はGPS(全地球測位システム)を失うようなもので、我々は推測に頼らざるを得なくなった」と証言。 20日付のワシントン・ポスト紙は、ブッシュ大統領が昨年9月、「イラクは生物・化学兵器を45分で発射できる」とラジオ演説などで指摘した際、CIAが演説内容を事前に点検していなかったと暴露した。 一方英国では、ブレア政権への支持が急落している。21日付の英紙デーリー・テレグラフは、イラクの大量破壊兵器疑惑をめぐって科学者の遺体が見つかった事件の世論調査で、ブレア政権が「正直でなく信頼もできない」という意見が70%近くに達するなど、政府要人への信頼が軒並み低下していることが分った。そして「ブレア英首相は辞任すべきだ」という意見が39%に達し、「留任すべきだ」の41%にほぼ並び、情報操作疑惑のカギを握る官邸のキャンベル報道・戦略局長については65%が「辞任すべきだ」と答えたという。 |
7/20 | イラク特措法案、与党強行採決の構え 22日委員会・23日参院本会議で 自衛隊派遣に反対し、廃案を要求する市民らデモ 東京・渋谷 イラク特措法案について、与党は「22日の参院外交防衛委員会の採決、23日の参院本会議での成立」を強行しようとしている。 この緊迫した状況のなかで、20日午後、「ワールド・ピース・ナウ」が主催して「WORLD PEACE NOW 7.20 ピースパレード《わたしたちは自衛隊をイラクに行かせません》〜 イラク派兵法に反対します 〜」が東京・渋谷で開催され、イラクへの自衛隊派遣に反対する市民ら約600人が参加した。デモでは、「もう戦争はいらない」「イラク派兵法に反対」と書いたプラカードを掲げ、自衛隊ではなく民間人による医療・教育支援の必要性などを訴えた。 主催の「ワールド・ピース・ナウ」は「◎米英軍はイラクから撤退すべきです。 ◎自衛隊ではなく文民による医療・食糧・教育・インフラ回復の支援を! ◎日本政府は米・英占領軍に加担すべきではありません ◎イラクはイラク人の手に!」と訴えている。 |
7/19 | 追い詰められたブレア首相、「正当性」を小泉首相とも確認 ブッシュ・ブレアへの国際的追及を、小泉「戦争支持」責任追及へ 小泉首相と来日中のブレア英首相は19日夕、神奈川県箱根町のホテルで約2時間会談した。両首脳は、焦点となっているイラク戦争の正当性について、大量破壊破壊兵器で追及されている問題からは逃げ、国連決議による「正当性」を主張した。また、大量破壊兵器をめぐる脅威でっち上げ疑惑に関連したとされる英科学者が遺体で発見された問題について、記者会見では英記者の質問が集中したが、ブレア首相は「十分調査する」などと答えるのみであった。 ブッシュ大統領との会談に続いて、小泉首相との会談でも「イラク戦争の正当性」を確認し合うことで ブレア首相は国内での窮地を切りぬけようとしている。しかし、英国内での疑惑追及はそれほど甘いものではないであろう。 ところで小泉首相だけが、自分はまるで関係ないかのように振舞っている。そして野党と国民がいまだにそのことを許している。ブッシュ・ブレアにたいする国際的な追及を追い風に、小泉首相の戦争支持責任を追及していくのは、日本の反戦運動の役割であろう。 |
7/18 |
英のイラク脅威でっち上げ疑惑で、ついに英科学者が犠牲に |
7/17 | 情報操作疑惑を必死に打ち消し、自らを正当化 米英両首脳が会談 イラク戦争の泥沼化、大量破壊兵器情報操作疑惑で、 ブッシュ・ブレア両政権は窮地に立たされている ブレア英首相は17日、米国を訪問し、ブッシュ大統領と会談した。イラク戦争の大義とされた大量破壊兵器(WMD)開発の脅威をめぐる情報について、ブレア氏は共同記者会見で「真正な情報と信じている」と強弁し、ブッシュ氏も「説得力のある論拠を持っていた」と自己弁護して、イラク戦争の正当性を強調した。 バクダッド陥落から3カ月。「米英の圧倒的勝利」は音を立てて崩れ始めている。占領統治のデタラメと日々高まる民衆の不満・抵抗・攻撃。毎日のように伝えられる米軍兵士の死。兵士のなかに急速に広まっている厭戦気分、不満、そして戦争そのものへの疑問・批判。兵士家族の疑問・批判。戦争の最大の口実であった大量破壊兵器保有の未発見。つぎつぎと暴露されるブッシュ政権のでっち上げ。CIA長官をトカゲの尻尾切りにしても逃げきれなくなった米国内の追及。深まるブレア政権の窮地と下がり続ける支持率。再び始まった国際的孤立。等など。 世界をだまし、国際法に背き、イラク国土を破壊し、イラク民衆を虐殺した軍事冒険主義は、いよいよ罰を受ける段階に入った。ブッシュ・ブレア両政権はいま窮地に立たされている。1000万人を超えるデモを組織した世界の反戦運動は、残念ながら戦争を止めることはできなかったが、イラク民衆の英雄的な闘いと連帯して、ブッシュ・ブレア両政権に戦争責任をとらせるための闘いを徹底させていくに違いない。 |
7/17 |
イラク戦後、子供1000人以上がクラスター爆弾などで死傷 |
7/17 |
「ホワイトハウスが演説に盛り込むことに固執した」 CIA長官 ブッシュ政権は、この問題についてCIAに責任を負わせて決着させようとしてきたが、長官がホワイトハウスの圧力を認めたとすれば、同政権はさらに苦しい立場に立たされることになる。 |
7/16 |
国際空港で米輸送機へ地対空ミサイル、日本政府に衝撃 |
7/16 |
米中央軍新司令官、米兵内の国防長官ら批判に警告 |
7/16 |
米政権皮肉った反戦トランプが米国で人気 大統領は「独裁者」 |
7/15 | 米財政赤字が4550億ドル、過去最大。 イラク戦争の戦費総額480億ドルに ブッシュ政権は国家財政を食いものにし、軍産複合体、石油独占体に貢いでいる 米政府は15日、03会計年度(02年10月〜03年9月)の財政赤字が約4550億ドル(約53兆円)に達するとの予測を発表した。2月時点の予測の3040億ドルを、約5割も上回る急増で、過去最大。イラク戦争の戦費などで歳出が膨れあがる一方、景気の停滞や大型減税が始まったことによる税収減が響いた。 米財政は01年度まで4年連続で黒字だったが、02年度に約1580億ドルの赤字に転落した。03年度は赤字が一気に3倍近くに膨れあがる。04年会計年度の予想は4750億ドルの赤字で、来年、財政事情は一段と悪化する見通しだ。 米国防総省当局者は15日、イラク戦争の準備から戦闘段階を経て今までに要した軍事的費用の総額が480億ドル(約5兆6640億円)に上ると明らかにした。 同省の会計担当次官の概算に基づくものだといい、3月20日から5月1日までの大規模戦闘段階に投入した戦費は約50億ドル。イラク周辺への兵員、装備の移動や関係施設の設営、整備など開戦前の準備に約300億ドルかかった。 ゲリラ攻撃に苦しみ15万人近い占領軍を減らせずにいる現状では、1カ月当たり39億〜40億ドルを消費しており、9月末までの今会計年度中のイラク戦争関連軍事費の総額は580億ドル(約6兆8440億円)に達する見通し。 |
7/16 | 米軍司令官が「古典的なゲリラ作戦が展開されている」 米軍死者数は湾岸戦争超す 米ブッシュ政権は、あの悲惨な「ベトナム戦争」を再現しようとしている 小泉政権は、その米国と運命を共にするつもりか! 今月に入ってフランクス司令官の後を継いだアビザイド米中東軍司令官は16日、イラクの戦闘状況について、地域ごとに組織化された「古典的なゲリラ型の作戦」であると明言し、「ゲリラ戦」が展開されているとの認識を示した。 ラムズフェルド米国防長官は6月末の時点で、米軍への襲撃は散発的であり組織化されていないと指摘し、「ゲリラ戦」という表現を用いるのを拒んでいた。事態が深刻であることを米軍が自ら認めたものであり、アビザイド司令官はこれに合わせた戦術転換が必要だとの判断を示したもの。 イラクではブッシュ米大統領が大規模戦闘の終結を宣言した5月1日の後も米軍への攻撃が続き、連日のように死傷者が発生しているが、ロイター通信によると、開戦以来の米兵の戦死は16日までに、91年の湾岸戦争と同じ147人に達したという。 |
7/15 | イラクへの仏軍派遣「考えられない」 シラク大統領 フランスのシラク大統領は15日、イラクへの仏軍派遣について「現在の枠組みでは考えられない」と語った。パリを訪問したチェコのクラウス大統領との会談で言及した。フランスは、国連安保理の決議なしに行われたイラク戦争を合法的とは認めておらず、戦後の治安維持活動への参加にも国連の枠組みが必要だとしている。 ドビルパン外相は、10日付仏フィガロ紙との会見で、「イラクの体制移行は国連の責任で行われるのが適当だと考える。それが効果的に行われるための条件でもある。したがって、派兵は国連安保理の決議に基づかなければならない」と指摘している。 現在米は、イラクの戦後統治と復興に関して、インド等のように米への協力を拒否する国が出ているため、いまより国連の役割を強めた「新たな国連安保理決議」について、すでにアナン国連事務総長などと協議を始めているという。フランスはこれに妥協する可能性はありうる。仏政府に米への批判的態度を貫かせるのは、フランスの反戦平和運動の力であろう。 |
7/16 |
「みどりの日」を「昭和の日」にする法案を衆院内閣委可決。社民・共産反対、民主賛成 |
7/15 | 政府、「武器使用可能」をエスカレーション。 米軍の宿営地警備も可能と表明 自衛隊はイラクへ戦闘しに行くつもりだ 米侵略軍を支援し、イラク民衆に銃口を向ける自衛隊イラク派兵を許すな! イラク復興特別措置法案の参院審議で、政府は、自衛隊の武器使用を積極的に肯定する答弁を乱発している。石破茂防衛庁長官は15日の参院外交防衛委員会で、不測の事態での武器使用は「正当行為だ」と繰り返した。また、他国軍の宿営地の警備について、自衛隊の宿営地と同一地域にあれば可能との見解を示し、米軍宿営地への攻撃に対して警備する可能性を表明した。 石破長官は、自衛隊が発足以来、領空侵犯機や不審船への警告射撃は行ったことがあるが、危害射撃の経験はないこのことを強調し、危険に直面した自衛官が「逡巡(しゅんじゅん)なく遅滞なく適切に武器の使用ができる」よう、さまざまなケースを想定した部隊行動基準(ROE)を整備する考えを示した。それに従って人を殺傷しても「正当行為」として罪には問われない。自衛官がイラクで人を殺傷する場合もあるという認識が「正当行為」答弁の連発につながっている。 また、政府は15日の閣議で、イラク特措法案に基づきイラク国内で活動する自衛隊の武器使用基準などに関し、具体的なケースについての見解をまとめた答弁書を決めた。見解は、これまで武器使用が可能かどうか明確でなかった〈1〉第三者に誘拐された自衛隊員の救出のため〈2〉業務を妨害する行為を排除するため〈3〉他国軍と共同活動中に戦闘が起きて、他国軍を守るため――などのケースについて、一定の要件を満たす場合は、武器使用が可能としている。 ただ、日本などのNGO関係者が誘拐された場合については、「自衛隊の部隊救出活動を行うことは予定されていない」とした。 さらに政府は、イラク特措法案に基づく自衛隊の活動のうち、他国軍の宿営地の警備について、自衛隊の宿営地と同一地域にあれば可能との見解を答弁書で示した。イラク特措法案には、自衛隊の活動として他国軍の宿営地の警備は盛り込まれていない。答弁書は、「自衛隊の部隊の宿営地と他国軍の宿営地とが同一の区域に設置され、警備が不可分であるケースもあり得ないわけではない」としたうえで、その際は「他国軍の宿営地の警備を行うことも排除されない」とした。 これは攻撃を受ける可能性の高い米軍宿営地の警備も考えていることを示す。 |
7/14 | 米軍への攻撃続く 米英軍本部近くで自動車爆発 バグダッド中心部 バグダッド中心部にある米英軍本部やイラク統治評議会の置かれたビル近くで14日午後、自動車が爆発した。軍当局が爆発の原因を調べているが、負傷者はいない模様。ロイター通信によると、車には外交官用のナンバーがつけられていたという。 ロケット弾で米兵7人死傷 バグダッド中心部 米中東軍司令部は14日、バグダッド中心部のマンスール地区で同日午前6時ごろ、移動中の米陸軍第3歩兵師団の車列がロケット弾などの待ち伏せ攻撃を受け、米兵1人が死亡、6人が負傷したと発表した。 バグダッドの警察署付近で爆発 2人死傷 バグダッド市内西部の警察署付近で13日午後、大きな爆発があった。ロイター通信が現地の米軍の話として伝えたところでは、イラク人1人が死亡し、1人が負傷した模様だ。 米兵襲撃、2人死亡 10日午前0時過ぎにはバグダッド西方ファルージャで、パトロール中の米兵や米軍の拠点に対してロケット砲などによる攻撃があったと、AFP通信が伝えた。 9日夜、米軍に対する襲撃が再び相次ぎ、少なくとも米兵2人が死亡。1人が負傷した。米軍を狙い撃ちする動きは、地方都市にも広がっている。米軍によると、バグダッド南方のマフムディアで午後6時半ごろ、米軍に対して小火器による攻撃があり、米兵1人が死亡した。死者は2人との情報もある。フセイン元大統領の出身地ティクリートでは午後10時半ごろ、米軍トラックに向けてロケット弾が発射され、米兵1人が死亡、1人が負傷した。 |
7/13 7/14 |
自民の江藤氏発言に、韓国政府・中国政府が厳しく批判 自民党江藤・亀井派の江藤会長が12日、福井市内で開かれた党支部定期大会で講演し、日中、日韓の過去の歴史問題について、「南京大虐殺(の犠牲者)が30万人などというのは、あれはでっちあげのうそっぱち」と語り、さらに1910年の日韓併合について、当時は国際連盟の発足前にもかかわらず「両国が調印して国連が無条件で承認したものが、90年たったらどうして植民地支配になるのか」と語ったことについて13日、韓国政府と中国政府は厳しく批判した。 さらに、江藤氏は、不法滞在の外国人について、「どろぼうやら、人殺しやらばかりしているやつらで、いっぱい日本にはいる」と暴言を吐いている。これらの発言は、会場に報道機関の記者がいることを知った上で続けたもの。 韓国外交通商省は13日、江藤発言に対して、「与党、自民党の責任ある政治家が誤った歴史観をもとに時代逆行的な発言を繰り返し、いつも問題となることに深く失望し、嘆きを禁じ得ない」とする論評を発表した。外交通商省の論評は「過去への正しい歴史認識なしには真の韓日関係発展が難しいという点を、もう一度強調したい」とした。 一方、韓国主要紙も14日付で「江藤元総務庁長官がまた妄言」などと報道。有力紙、東亜日報は江藤氏の発言を引用する形で「韓国人不法滞在者は強盗、韓日併合は植民地支配ではない」との見出しをとり、「植民地支配を正当化し、日本にいる韓国や中国出身の不法滞在者を露骨に見下した妄言」などと伝えた。 また、中国外務省の孔泉(コン・チュワン)報道局長は13日、自民党江藤・亀井派の江藤隆美会長が南京大虐殺を否定する発言をしたことについて「南京大虐殺は、日本の軍国主義が中国への侵略戦争中に犯した残虐な罪悪であり、動かぬ証拠がある。国際社会でも早くから定説となっている。歴史の事実を歪曲(わいきょく)したり否定したりするいかなるたくらみも、その目的を達成することはできない」と批判するコメントを発表した。国営通信・新華社も同日、日本国内の報道を引用する形で江藤氏の発言を伝えた。 |
7/13 |
イラクで「統治評議会」が発足。ブレマー行政官に評議会決定却下の権限あり |
7/13 |
インドはイラクへ派兵せず 米要請を拒否 |
7/13 |
バグダッド北部で警察官と米兵が銃撃戦 警官側に複数の死者 |
7/12 |
「イラクのウラン購入計画」情報操作疑惑で、ブッシュ政権窮地に |
7/12 |
航空自衛隊がC130を3機派遣、米軍の武器・弾薬を空輸する方針 |
7/11 |
米大統領の支持率急落 同時テロ以降最低水準 |
7/11 |
防衛庁、MDをさらに早めて05年度導入へ 2年間で2000億円 |
7/11 | イラク自衛隊派遣、危険手当過去最高の日額3万円へ。殉職の弔慰金は2−3倍 戦闘行為=「交戦権行使」=憲法違反を折り込み済みで派遣 防衛庁は11日、イラク復興支援法案に基づいてイラクに派遣する自衛隊員への特別手当と、殉職した場合の賞じゅつ金(弔慰金)をいずれも過去最高額とする方針を固めた。(1)「危険手当」の性格をもつ特別手当は、これまで日額2万円が最高だったが、3万円程度まで引き上げる(2)一律6000万円の賞じゅつ金も2―3倍にする――方向で調整するという。 自衛隊の特別手当は、派遣先の気候や治安、衛生状況、へき地性など勤務環境を基に計算する。活動の厳しさや危険度を示す指標ともなるもので、これまでは1992年のカンボジアと、94年にルワンダ難民支援のためザイール(現コンゴ)での国連平和維持活動(PKO)に参加した自衛官への日額2万円が最高だった。 |
7/10 |
イラク占領の米軍費用は月39億ドル 事前見通しの2倍 |
7/10 | 政府、自衛隊海外派遣の「恒久法」制定の方針決める 恒久法は、いつでも、世界のどこでも、 国民と国会にしばられず、自衛隊=日本軍を派兵できる法律 政府は10日、自衛隊の多国籍軍支援を可能にする「恒久法」を制定する方針を決めた。福田官房長官は同日、今後、半年程度をかけて大綱をつくる考えを表明した。政府は、自衛隊に限らず公務員や民間人の活動も含めた包括的な国際貢献のための法律にしたい考え。早ければ来年の通常国会への法案提出をめざし、今国会閉会後に準備室を作って本格検討に入るという。 福田長官は10日の参院外交防衛委員会で、恒久法の制定について「日本が国際社会で生きていくために、どうしてもしていかなければならない」と強調。「自衛隊だけでなく、地方公務員にも民間にもお願いする。相当大きな法律になる」と語った。 政府はこれまで、92年に制定された国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、自衛隊のPKO派遣を重ねてきた。一方で、多国籍軍への支援については01年の米国の同時多発テロを受けたテロ特措法、今回のイラク復興支援特措法案と、新たな事態が起きるたび時限立法で対応してきた。こうした対応に、自民党総務会はイラク特措法案了承の条件として「恒久法の早期整備」を求めていた。 |
7/10 |
小牧基地のC130輸送機がイラク周辺国へ PKO協力法に基づいて、イラク向け物資を輸送するため、航空自衛隊のC130輸送機2機が10日、自衛隊員計41人を乗せ、ヨルダンのアンマンへ向けて小牧基地を出発した。 |
7/9 |
決定的証拠ないままイラク先制攻撃、米国防長官がついに“居直り”発言 |
7/9 | 米元国務省部長、米の情報戦略を批判 英政府は、「イラク兵器の脅威誇張」問題でBBCへの圧力強める 朝日新聞報道によると、イラクの大量破壊兵器(WMD)に関するブッシュ政権の情報戦略について、グレッグ・シールマン元国務省情報調査部長は9日、「(開戦という)欲しい考えに沿った情報ばかりを集めていた」と厳しく批判したという。米国が武力行使に踏み切った際、イラクのWMDの脅威は、実際には存在しなかったという認識を示した。シールマン氏は昨年9月まで部長を務めた。 シンクタンク主催に記者会見に出席したシールマン氏は「イラクの問題に関して、ブッシュ政権は『我々は答えを持っている。それを支持する情報を集めろ』という姿勢だった」と述べた。 また、現場から上がってきた報告書の言い回しを微妙に変えるなど、政府高官が適切に情報を取り扱わなかったとも指摘。「米国がイラク攻撃に踏み切った3月の時点で、イラクに脅威はなかった」と述べたという。 一方、英政府がイラク兵器の脅威を誇張したと報じたBBC(英放送協会)に対し、ブレア政権が圧力を強めている。ブレア首相やストロー外相が報道の訂正と謝罪を求めたのに続き、フーン国防相は9日、情報源を明らかにするよう迫った。 政府が執拗(しつよう)に批判しているのは、BBCラジオが5月末に伝えたニュース。昨年9月にイラク兵器の文書を作成した際、情報機関の反対を抑え、「イラク軍が45分以内に化学・生物兵器を使用できる」とする記述を政府側が盛り込んだと、政府高官の話として報じた。 ブレア政権の狙いは、BBCを屈服させることで、「戦争を強行するために国民を誘導した」という疑惑を解消することにある。 |
7/9 | 米軍の劣化ウラン使用について、政府は認めず、無責任答弁 政府はイラクでの劣化ウラン弾の大量使用の現実を認め、 自衛隊のイラク派兵をやめよ! 川口外相は9日の参院連合審査会で、イラク戦争で米軍が使用した劣化ウラン弾について「米軍は今回使ったかどうか明らかにしていない」「政府としてさらに問い合わせをしている」などと無責任極まる答弁をした。イラク特措法をめぐる審議で、社民党大田氏の質問に答えたもの。 この問題は、6月25日の衆院特別委で社民党今川氏が「(NGOなども援助に入っているのだから)放射能をもった劣化ウラン弾がどこで使われたのか明らかにすべきだ」と迫ったのに対して、川口外相が「米軍は、今回イラクでそれを使ったかどうかということについては何も言及いたしておりません」とデタラメな答弁をし、さらに6月27日に社民党阿部氏がブルックス准将のブリーフィングをもとに追及したのに対して、川口外相は「我が国として、実際に米軍が今回の作戦で劣化ウラン段を使用したかどうかについての確たる情報はもっておりません」と、ヌケヌケと答えている。 何よりも現実にイラク各地に劣化ウラン弾が転がっており、その残骸や破片から強い放射能が測定されている。日本の専門家やフォト・ジャーナリストが何人も現地調査でこのことを確認している。劣化ウラン弾の使用は否定しがたい事実である。また、3月26日のブルックス准将のブリーフィングでは、劣化ウラン弾の使用をはっきり認めており、政府の「米軍は劣化ウラン弾をほんのわずか保有をしている」と言っただけというのは全くのウソである。 |
7/9 |
自衛隊員「救出」に必要なら武器使用も可能 石破防衛庁長官が発言 |
7/9 |
鳥取県が有事法整備を先取りし、全国初の「有事マニュアル」 |
7/9 |
米は日本政府に大型ヘリ派遣を要請 武器・弾薬や兵員の輸送を想定 自衛隊のイラク「支援」活動について、米国が日本政府の訪米団に対し、武器・弾薬を含む物資や兵員の輸送を想定、陸上輸送に加え空輸用に自衛隊の大型輸送ヘリコプターCH47をイラクに派遣するよう要請していた。米国が自衛隊に対しイラク国民への人道支援よりも軍事支援に重点を置いている実情が鮮明になった。 |
7/8 |
米一般教書演説の「イラクのウラン購入疑惑」は偽情報が根拠 |
7/8 |
劣化ウラン弾の速やかな生産・使用停止を勧告 米のシンクタンクが調査報告 |
7/8 |
イラクでの抵抗闘争続く |
7/8 |
英でイラク戦争支持急減 |
7/8 |
ハワイに米空母配備へ 北朝鮮有事想定で即応部隊 |
7/7 |
イラク法案が参院審議入り 政府・与党は18日にも成立の構え |
7/7 |
4月の米軍兵士による略奪で、イラクの国際空港に120億円の損害 |
7/5 |
国民の大半が自衛隊のイラク派兵に反対 ヤフーと共同通信社のインターネット投票で、回答者の68%が自衛隊派遣そのものに反対していることが5日、分かった。また、TBSで4日放送のニュース23では、「あなたは自衛隊のイラク派遣に賛成か、反対か。」の問いに、「賛成23%、反対77%」の調査結果が示された。 |
7/5 |
防衛庁、自衛隊派遣で恒久法検討を明記へ。「「防衛計画の大綱」全面改定で
いつでも、世界のどこでも、 自衛隊=日本軍=侵略軍を派兵できる体制を狙っている 日経新聞報道によると、防衛庁は5日、防衛政策の基礎となる「防衛計画の大綱」を8年ぶりに全面改定するのに伴い、国連決議に基づく多国籍軍への自衛隊の後方支援を可能にする恒久法制定の検討を打ち出す方針を固めた。新大綱はテロやミサイル攻撃などの新たな脅威に対応できる国家への移行を目指すことも盛る方針で、12月に閣議決定するという。 新大綱では日本の軍事面の役割について「従来の国の防衛に加え、アジア太平洋域内の秩序維持にとどまらず世界的な規模で協調することが重要」と全世界での国際貢献を掲げる。 |
7/5 |
イラクで戦争は続いている−Part4− ブッシュ米大統領が4日、オハイオ州デイトンの空軍基地で行った独立記念日の演説で「我が国はまだ戦争状態だ。敵は我々に対して陰謀をたくらんでいる。我々の仲間が遠くの地で任務を果たし、犠牲となり、危険に直面している」と発言。戦争状態であることを認めるとともに、イラク民衆の抵抗で占領政策がうまくいっていないことを認めた発言といえる。しかし、侵略軍へのイラク人の抵抗を「敵の陰謀」というような、全くのデタラメを私たちは許してはいけない。 3日、バグダッド中心部のイラク国立博物館を警備していたとされる米陸軍第1機甲師団の兵士1人が午後8時半ごろ、銃撃により死亡した。この米兵は装甲車に乗っていたという。 |
7/4 | 「イラク特措法」衆院本会議可決に強く抗議する! 参議院においても廃案をめざして運動を続けていこう! イラクへ自衛隊を派兵するための「イラク復興支援特別措置法案」が4日午後の衆院本会議で、与党3党の賛成多数で可決、参院に送付された。この衆院本会議可決に強く抗議する。 (1)この法律の中身は、「イラク復興支援」という看板とは全く無関係で、自衛隊を派兵して米英の軍事占領を支援しようとするものである。米英軍は「復興」などには関心はなく、生存と生活を脅かされたイラク民衆の抗議行動やゲリラ戦による抵抗を、武力で抑えつけている。自衛隊はその米英占領軍を支援するために派遣されるのである。 (2)米英は、「大量破壊兵器保有」のウソを口実に、国連と国際世論の反対を押し切ってイラクに先制攻撃を仕掛けた。このイラク戦争は紛れもなく「不法な侵略戦争」であったし、その後の米英の軍事占領も国際法違反の不法なものである。自衛隊はこの不法な軍事占領を支援するために派遣されるのである。 (3)米英軍に対するイラク民衆の抗議行動・ゲリラ戦は、日増しに激化している。米英軍の死者は毎日のように報道され、その地域もイラク全土に及んでいる。今やイラクは全土が戦闘状態になりつつある。このようなイラクへ自衛隊を派兵したならば、イラク民衆と戦闘状態におちいる可能性は極めて高い。憲法の「交戦権禁止」を踏みにじり、イラク民衆を武力攻撃することとなる。 (4)自衛隊が他国民に対して地上戦・民衆弾圧をやる−−これは戦後はじめてのことである。日本の軍国主義化の全く新しい段階である。「イラク特措法」はそれほどとんでもない法律なのである。 (5)これほど重大な法案が衆院で審議開始されたのが6月24日。わずか10日足らずでの衆院通過である。その間の審議過程では、野党の質問にたいして、逃げ・はぐらかし・先送りで全くまともな議論になっていない。まさに「自衛隊派遣が先にありき」である。あまりにも国民を愚弄した衆院可決であると言わなければならない。 (6)民主党は、最終的に反対したものの、あいまいな態度に終始した。民主党が、早くから反対を明らかにし、野党が結束して徹底抗戦すれば、政府・与党の多くの弱点をあらわにさせ、廃案も可能であったろう。 (7)参議院での闘いのなかで、本法案がどれほど危険で反動的なものかを国民の前に明らかにしていく活動が重要である。そして「イラク戦争反対」の国民多数の声を「イラク特措法反対」につなげていこう。 (8)10月に予定されている本隊派遣までには、イラクの戦闘はさらに激化し泥沼化していくであろう。たとえ法案が成立したとしても、この「イラク派兵」にはいくつものハードルがあるに違いない。そして派兵を阻止できるチャンスもまた生まれてくるに違いない。 7月5日 街頭でのイラク法案反対の宣伝と署名行動 & 「イラクの子どもたち」路上写真展の様子 |
7/3 |
PKO協力法に基づき、まず輸送機と自衛隊員を10日に派遣 |
7/3 |
イラクで戦争は続いている−Part3− |
7/3 |
「攻撃するならかかってこい」ブッシュ発言に非難相次ぐ |
7/2 |
小泉首相がイラク戦争を支持した根拠は「大量破壊兵器保有」 日本でも国会内外で小泉首相を徹底して追い詰めよう! フィナンシャル・タイムズ紙が掲載した世論調査結果によると、「今年初めまで首相を信頼していたが、今は信じない」という回答を選んだ人が38%に達し、「なお、首相を信頼する」と答えた31%を上回った。首相は国民の支持を失いつつあるか、との問いには、66%が「そう思う」と応じた。 |
7/2 | 与党、イラク特措法案を修正せず4日に衆院可決方針 民主党は、修正案の提出という「あいまいな反対」ではなく、 野党の先頭に立って、政府・与党と徹底して闘え! 与党3党の幹事長、国対委員長が2日午前会談し、イラク復興支援特別措置法案について政府案を修正せず、与党の賛成多数によって3日の衆院イラク復興支援特別委員会、4日の衆院本会議で可決する方針を決めた。 会談では、11月1日に期限が切れるテロ特措法を2年間延長する改正案については、今国会を延長する際の3党首合意に基づき、「イラク特措法案と一括で採決するよう努力する」との方針を確認した。ただ、民主党はテロ特措法改正案の審議は不十分だとして、「一括採決なら徹底抗戦だ。日程協議には応じない」(野田国対委員長)と、強く反発している。このため、与党内では今後の参院での審議の混乱などを避けるため、テロ特措法改正案の採決は先送りすべきだとの意見が強まっているという。 民主党は7/1のコラムでも記したように、(1)国連安保理決議を法案の「目的」から削除する(2)自衛隊の活動を削除し「イラク復興支援職員」など文民による支援活動に限る(3)4年の時限立法を2年に短縮する、という修正案を提出した。修正案提出の狙いは「イラク国民のための復興支援には賛成」(菅代表)の立場を示したいため。 しかしこの立場は根本的に誤っている。米英は、国際法も国際世論も無視して何の正当性もなくイラクを攻撃し侵略し、そのうえでいま軍事占領し植民地化している。これらを不問にして「復興支援」することは、攻撃・侵略・占領を承認し、加担協力することに他ならない。民主党はイラク戦争に反対した態度を最後まで貫徹させ、現在の軍事占領にも復興支援にもはっきり反対しなければならない。そして、わずか一週間余りでこんな危険な法案を採決しようとする政府・与党と徹底的に対決しなければならない。 3日には、私たちピースニュースはいくつかの市民グループの皆さんと国会請願行動を行ない、緊急署名を提出し、特別委の民主党議員を中心に、上記したことなどを訴えて回るつもりです。 7月3日(木)2時〜4時 議員への要請行動 (2時 衆議院第一議員会館ロビー集合) 4時〜6時 交流会 *参加される方は、事前にピース・ニュース(p-news@jca.apc.org) までご連絡下さい。 |
7/1 |
イラクで戦争は続いている!−Part2− バグダッド北東のムスタンシリヤの路上で1日朝、走行中の米軍車両がロケット砲の攻撃を受けた。軍用車両の米兵ら3人がけがをした。また、この数時間前にも、バグダッドの国際空港近くで、走行中の米軍の車列がロケット砲で攻撃を受け、米兵3人が負傷した。 米軍は、米軍に敵対するイラク人を殺し、拘束し、略奪する軍事作戦を続行中 |
7/1 |
米軍のイラク駐留の長期化を示唆。ブッシュ大統領がイラク支配の困難認める 軍事占領と戦うイラク民衆を殺すな!米英軍は即刻撤退せよ! ブッシュ米大統領は1日「イラクを穏健で民主的な国家として建て直すのは、巨大で長期にわたる作業だ」と述べ、米軍のイラク駐留を長期化させることを示唆した。また、国防総省は7月中旬までに当面の駐留規模を確定するとして、当初は先月末に概算を出す予定だった。イラク民衆の抵抗が予想を越え、判断を2週間遅らせたようだ。 |
7/1 | 民主党、「国連安保理決議と自衛隊活動」を削除する修正案提出 イラク特措法案に反対は確実に 民主党は1日午前に党外務・安保合同部門会議を、午後続けて「次の内閣」の会合を開き、イラク復興支援特別措置法案について、自衛隊の派遣を認めず、文民派遣だけを容認する修正案を同日中に国会提出することを決めた。同法案の根幹を否定する修正案であり、与党側は強く反発、実質的な修正協議に入ることはできず、民主党が同法案に反対することが確実となった。 修正案は(1)米英が戦争の根拠とした国連安保理決議678、687、1441を法案の「目的」から削除する(2)戦闘地域と非戦闘地域の峻別が困難であることなどから自衛隊の活動を削除し「イラク復興支援職員」など文民による支援活動に限る(3)4年の時限立法を2年に短縮する――との内容。 部門会議では、このほか(1)自衛隊の活動を物資の空輸など人道支援に限る(2)自衛隊派遣を認めたうえで武器使用基準の緩和、武器・弾薬の陸上輸送の除外などの条件をつける――を加えた計3種類の修正案を提示。しかし、、「占領行政は違法だ」「戦争の大義名分だった大量破壊兵器が発見されていない」など、自衛隊派遣への反対論が噴出したため、自衛隊の活動分野を人道支援部分も含めて一切削除する修正案を決める一方、修正案を提出しないで反対するとの対応も加えて「次の内閣」に判断を委ねていた。 民主党の野田国対委員長は記者会見で「問題は復興支援に自衛隊派遣のニーズがあるかどうかだが、党内の多数がそうではないと認識している」と説明。政府・与党が同法案との一括採決をめざすテロ対策特措法案について「全く審議されていない。一括採決になれば衆院審議が混乱する」と与党側をけん制した。 |