<週刊みさと屋通信・生産者からの便り>
---2022/3/7 no.9---

バックナンバー

■「まん防」再延長でお弁当の注文がかなり増えてきました。

topimage
topimage

 1月21日に始まった「まん防」は2度めの延長となり、現在の予定では3月21日まで。ついに1カ月の長きにわたって時短営業、お酒を出せない日々となりました。会合も一切できないので、田んぼの仲間に集まってもらうこともできません。あと1週間はとても長く感じます。お弁当はおかげさまで、たくさん注文していただくようになりました。陽性者がなかなか減らないので、飲食店に入るのを躊躇している方が多いのだと思います。写真は人気の野菜フライ弁当です。

八百屋オヤジの ひとりごと

topimage

 先週に続いて日曜日に反戦集会へ。交通整理のスタッフを最初から最後まで。一週間が経過しましたが事態は悪化するばかりです。核兵器による威嚇、使用の危険性さえも指摘され、原発が占拠されました。休日がありません。

◼︎野菜食堂のかんたんレシピ

★豚肉入り野菜のピリ辛味噌煮込★

ryouri

 

 大鍋で作る煮物シリーズです。この料理は豆板醤で辛味をつけることがポイントです。味噌煮ですが、醤油とみりんも加えて味を整えます。

★熊本のかぼちゃ炒め★

ryouri

 

 熊本から届いていた保存されていたかほちゃが甘くておいしいので炒め物にしました。甘いかぼちゃは甘味で煮るよりこのほうがいいようです。薄切りにしたかぼちゃと玉ねぎのスライス、しめじを油をひいたフライパンで炒めて、ハーブソルトで味をつけます。ハーブの香りが強すぎると感じる方は少なめにしてふつうの塩を足して味を整えてください。水を少し加えてふたをして蒸し焼きで火を通します。

★おからコロッケ★

ryouri

 

 おからコロッケ作りの課程で、かわいい、と歓声が。国産大豆だけの元気屋さんのおからに、ささ欠きのごぼうと人参、しめじを醤油とみりんで煮てから炒ったおからにまぜてよく練って整形します。丸めやすい硬さになるように煮汁の量を調整します。

★みさと屋こども食堂★

topimage  

 調布市内の3校の小中学校が、コロナのために学校閉鎖・学年閉鎖となりました。急な休校で食事に困っている子どもたちは、毎日やっている「みさとや子ども食堂」に来てください。カップラーメンやコンビニ弁当を食べなければならないとき、みさと屋に来れる子は、子ども食堂の有機野菜たっぷりで栄養満点のご飯を食べにきてください。300円ですが、お金はいつでもいいです。お金がいまなくても、食事が用意されていない子どもたちはぜひ来てください。子どもだけでレストランには入りにくいと思います。「子ども食堂弁当」といってください。お弁当にします。こんな時だから、野菜たっぷりで、経験ゆたかな調理師がバランスよく作るごはんがカラダにいいのです。免疫力がつきます。小学校でいま学年閉鎖になっているところは少し遠いので、子どもだけで来るのはむずかしいかもしれません。近くの第一小、八雲台小のこどもたちは来れるから、日曜日いがいは毎日やっている子ども食堂があることを覚えておいてください。学校閉鎖の第3中の生徒たちは、自転車なら10分なので来れます。11:45~14:30、夕ごはんでもOK、17:00~20:00。日曜は休みです。

■みさと屋・野菜食堂

みさと屋・野菜食堂では安全な国産の食材を基本にしたお食事を用意してお待ちしています。遺伝子組み替え、農薬、添加物、放射能の心配がない料理です。油類は低温圧搾法一番しぼりの良質なものだけを使用しております。

■野菜食堂のお弁当

bento

 野菜食堂のお持ち帰り弁当です。このサイズのお弁当で、770円。860円670円もあります。胚芽米(雑穀4種類入り)と玄米を選べます。

「藤川の放射能測定日記」

 今週は千葉県の方から土壌3件と野菜と野草の測定依頼がありました。房総半島の南のほうなので土壌は東京より低くて安心、野菜からもセシウムは出てきませんでした。野草は5種のミックスですが、食用にするのだそうで、こちらでも初めての試料なので、初データです。久しぶりの測定になったので、時間をかけてハードウェア調整をしてから臨みました。800分(13時間)をかけて野草をじっくりと測定して、不検出の結果を得ました。

book
http://Minnanods.net

『持続可能で平和なエネルギーの未来』

takagi

 みさと屋の藤川が作った高木仁三郎さんの講演録です。原子力というエネルギーがなぜ人間の生活と共存できないものなのか、未来のエネルギーはどのよにするべきなのか、わかりやすく解き明かした小冊子です。ぜひ今この機会にお読みください。みさと屋ホームページでも公開中です。⇒『持続可能で平和なエネルギーの未来』高木仁三郎さん「Right Livelihood賞」受賞記念講演禄