|
|
|
|
|
■これまでのフォーラム |
|
|
|
|
|
11月21日(水) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「生成AIやVR技術のいま(仮)」 |
|
茂出木謙太郎 (株式会社キッズプレート 代表取締役) |
|
|
|
|
|
|
|
10月30日(水) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「生成AI技術の現状と課題 〜まずは知ることから〜」 |
|
西岡芳宏さん(公益社団法人東京自治研究センター事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
9月10日(火) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「港区におけるヤングケアラーの取組みについて」 |
|
煖エ康子さん(港区子ども家庭支援部子ども家庭支援センター地域連携係長) |
|
|
|
|
|
|
|
7月8日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「(仮)ヤングケアラーの幼き介護〜毎日新聞報道の現場から〜」 |
|
毎日新聞社会部 山田奈緒さん |
|
|
|
|
|
|
|
6月20日(木) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「(仮)ヤングケアラーの現状と課題」 |
|
一般社団法人ケアラーワークス代表理事
田中悠美子さん |
|
|
|
|
|
|
|
5月13日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「企業(会社)の取組み報告に学ぶ」 |
|
簑威窒ウん
(株式会社アサギリ代表取締役・静岡県中小企業家同友会代表理事)
茶谷武士さん
(株式会社経営支援代表取締役・一般社団法人東京中小企業家同友会理事 政策渉外部部長) |
|
|
|
|
|
|
|
4月8日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
東京都中小企業・小規模企業振興条例の意義と今後の展望 |
三宅一男さん
(中小企業家同友会全国協議会副会長)
白川祐臣さん
(連合東京顧問) |
|
|
|
|
|
|
|
3月4日(月) 午後13時30分〜15時30分 |
|
東京都中小企業・小規模企業振興条例と中小企業経営 |
山本 聡さん
(東洋大学経営学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2月5日(月) 午後2時00分〜3時30分 |
|
2024年度東京都予算案 |
和泉宏樹さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
12月15日(金) 午後1時30分〜3時30分 |
|
認知症と共に歩める地域をつくる |
竹内弘道さん
(NPO法人 Dカフェまちづくりネットワーク代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
11月13日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
認知症基本法の成立とその経緯 |
小野寺敦志さん
(国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
10月13日(金) 午後1時30分〜3時30分 |
|
認知症の基本と最近のトピックス |
小野寺敦志さん
(国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
9月11日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
にほんでいきる
〜毎日新聞キャンペーン報道の現場から〜 |
奥山はるなさん
(毎日新聞東京本社くらし科学環境部記者) |
|
|
|
|
|
|
|
7月24日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「日本語教育の現場からち」 |
|
ピッチフォード 理絵さん
(NPO法人青少年自立援助センターYSC Global School総括コーディネーター) |
|
|
|
|
|
|
|
6月19日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「外国ルーツの子どもたち」 |
|
鈴木 江理子さん
(国士館大学文学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
5月22日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「日本版気候市民会議の普及・定着に向けて〜『脱炭素かわさき市民会議』の経験から」 |
|
柳下 正治さん
(一般社会法人・環境政策対話研究所代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
4月13日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「(仮題)地域の力で環境づくり〜江戸川区が目指す『カーボンマイナス都市』」 |
|
天沼 浩さん
(江戸川区環境部長) |
|
|
|
|
|
|
|
3月27日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
「(仮題)カーボンニュートラルの実現に向けて」 |
|
田中 充さん
(法政大学名誉教授) |
|
|
|
第39回財政学校 |
|
テーマ |
|
講師名(所属) |
|
|
テーマ |
|
講師名(所属) |
|
|
テーマ |
|
講師名(所属) |
|
|
|
|
2月11日(土・祝)午後12時30分〜午後4時50分 |
|
「2023年度国家予算案」 |
|
町田 俊彦さん
(専修大学名誉教授・東京自治研究センター理事長) |
|
「子ども家庭庁の創設と予算について」 |
|
山口 正行さん
(内閣官房 子ども家庭庁設立準備室 内閣参事官) |
|
「2023年度東京都予算案を巡って」 |
|
宮本 知樹さん
(東京自治研究センター前副理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2月3日(金) 午後1時30分〜3時 |
|
「2023年度東京都予算案」 |
|
加藤 浩さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
12月7日(水)午後1時30分〜3時30分 |
|
「自治体における安全衛生の取り組みに学ぶ」 |
|
武藤 美幸さん
(自治労八王子市職員組合書記長) |
|
|
|
|
|
|
|
11月2日(水)午後1時30分〜3時00分 |
|
「望まない孤独〜チャットによる相談窓口の現場から」 |
|
大空 幸さん
(NPO法人あなたのいばしょ理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
10月21日(水)午後1時30分〜3時30分 |
|
「コロナ禍で変わる労働のあり方について」 |
|
細川 良さん
(青山学院大学法学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
9月28日(水)午後1時30分〜3時30分 |
|
「まちぐるみの支え合い
〜武蔵野市の地域包括ケアの取り組み」 |
|
森安 東光さん
(公益財団法人 武蔵野市福祉公社理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
7月22日(金)午後1時30分〜3時30分 |
|
「介護人材不足の現状と、介護崩壊を招かないために、今後の人材確保と育成に向けたあり方について」 |
|
小山政男さん
(特定非営利活動法人東京ケアネットワーク副理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
6月29日(水)午後1時30分〜3時30分 |
|
「介護保険制度の振返りと課題、保険者である自治体の今後の制度運用のあり方について」 |
|
結城康博さん
(淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
5月下旬〜6月上旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
「(仮題)自治体の現場から〜『渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例』の制定と渋谷区の取組みを学ぶ」 |
|
大沢 真理さん(東京大学名誉教授) |
|
|
|
|
|
|
|
4月下旬〜5月上旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
「包摂する社会が危機にも強い」 |
|
大沢 真理さん(東京大学名誉教授) |
|
|
|
|
|
|
|
3月末〜4月上旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
「LGBTQ+も含めた誰もが、自分らしく暮らしていける社会を築くには」 |
|
中島 潤さん(特定非営利活動法人ReBit事務局長兼キャリア事業部シニアマネージャー) |
|
|
|
第38回財政学校 |
|
テーマ |
|
講師名(所属) |
|
|
テーマ |
|
講師名(所属) |
|
|
|
|
2月下旬に、録画配信予定 |
|
「2022年度国家予算案」 |
|
町田 俊彦さん
(専修大学名誉教授・東京自治研究センター理事長) |
|
「コロナ禍と地方財政」(仮題) |
|
飛田 博史さん
(地方自治総合研究所副所長) |
|
|
|
|
|
|
|
|
12月中旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
すぐ隣りにある、見えない貧困や孤立の現実 |
|
松本 靖子さん
(NPO法人シェア・マインド代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
11月下旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
だれも孤立させない地域社会を築くには自治体の現場から〜オール江戸川の取り組みから学ぶ |
|
斉藤 猛さん
(江戸川区長) |
|
|
|
|
|
|
|
10月下旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
だれも孤立させない地域社会を築くには |
|
田中 優さん
(日本福祉大学社会福祉学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
9月下旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
地方公共団体における個人情報保護制度の共通ルール |
|
石井 夏生利さん
(中央大学国際情報学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
7月下旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
行政DXと情報セキュリティ |
|
遠藤 芳行さん
(NPOデジタルガバメントラボ副代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
6月下旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
個人情報保護法改正が自治体にもたらすもの |
|
三木 由希子さん
(NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
5月下旬に、会員希望者に録画配信予定 |
|
自治体デジタル化の現場から
|
|
千葉 大右さん
(NPO法人デジタルガバメントラボ代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年4月中旬、会員希望者に録画配信 |
|
教育の情報化 |
|
中村 文夫さん
(教育行財政研究所主宰) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年3月中旬、会員希望者に録画配信 |
|
自治体デジタル化を考える視座 |
|
佐藤 一郎さん
(国立情報学研究所副所長・教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年12月10日(木) |
|
with コロナ時代の自治体防災 |
|
鍵屋 一さん
(跡見学園女子大観光コミュニティ部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年11月25日(水) |
|
新型コロナウイルスと地域医療 |
|
伊関 友伸さん
(城西大学社会経営部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年10月28日(水) |
|
市民の健康を守る〜保健所・公衆衛生の現場から |
|
黒田 藍さん
(自治労東京都本部衛生医療評議会副議長・保健師) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年9月17日(木) |
|
甚大化する風水害と自治体の役割 |
|
伊藤久雄さん
(認定NPO法人まちぽっと理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年7月15日(水) |
|
気候温暖化と甚大化する風水害 |
|
平田仁子さん
(NPO法人気候ネットワーク国際ディレクター) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年6月24日(水) |
|
東京都の防災計画 |
|
須田久喜さん
(東京都総務局総合防災部計画調整担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年2月11日(火・祝) |
|
町田俊彦さん
飛田博史さん
宮本知樹さん
佐藤義彦さん
木下 究さん |
|
|
|
|
|
|
|
2020年1月29日(水) |
|
2020年度東京都予算案 |
|
嵯峨和道さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年12月10日(火) |
|
労働者にとっての公契約条例 |
|
脇田洋志さん
(多摩市公契約審議会労働側委員) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年11月26日(火) |
|
公契約条例の現状 |
|
古川景一さん
(多摩市公契約審議会長・弁護士) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年10月25日(金) |
|
官民のパートナシップを支える仕組みとは |
|
原田晃樹さん
(立教大学コミュニティ福祉部コミュニティ政策学科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年9月18日(水) |
|
東京で子どもたちの権利を保障するための課題 |
|
井上仁さん
(日本大学文理学部社会福祉学科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年7月9日(火) |
|
区立児童相談所設置に向けて |
|
保坂展人さん
(世田谷区長) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年6月20日(木) |
|
東京都子供虐待防止条例と東京の児童相談体制の強化 |
|
竹中雪与さん
(東京都福祉保健局少子社会対策部家庭支援課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年5月21日(火) |
|
外国人技能実習制度の実態とその解決にむけて |
|
小山正樹さん
(ものづくり産業労働組合JAM参与・在日ビルマ市民労働組合顧問) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年3月26日(火) |
|
外国人労働者受け入れ制度を検証する |
|
指宿昭一さん
(外国人技能実習生問題弁護士連絡会共同代表・弁護士) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年3月26日(火) |
|
外国人労働者政策の現状と課題 |
|
丹野清人さん
(首都大学東京人文社会学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2019年2月11日(月・祝) |
|
町田 俊彦さん
鈴木江理子さん
宮本 知樹さん
佐藤 義彦さん
木下 究さん |
|
|
|
|
|
|
|
2019年1月30日(水) |
|
2019年度東京都予算案 |
|
吉澤 恭子さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年12月19日(水) |
|
東京五輪後を見すえて東京の住宅問題を考える |
|
森山 高至さん
(建築エコノミスト) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年11月28日(水) |
|
豊島区の空き家活用と居住支援 |
|
露木 尚文さん
(都市問題研究所代表取締役) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年10月23日(火) |
|
住民参加の公共施設マネジメント |
|
饗庭 伸さん
(首都大学東京都市環境学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年9月25日(火) |
|
住民参加の公共施設マネジメント |
|
幸田 雅治さん
(神奈川大学法学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年7月25日(水) |
|
多摩市の公共施設マネジメントの取り組み |
|
佐藤 稔さん
(多摩市企画政策部施設政策担当部長) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年6月27日(水) |
|
公共施設マネジメントと財政運営 |
|
兼村 高文さん
(明治大学公共政策大学院教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年5月30日(水) |
|
保育力充実度チェックから見えてくる保育の質 |
|
普光院 亜紀さん
(保育園を考える親の会代表) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年4月26日(木) |
|
世田谷区の待機児童対策と保育の質確保の取り組み |
|
保坂 展人さん
(世田谷区長) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年3月20日(火) |
|
保育の質の現状と課題 |
|
徳田 武史さん
(自治労東京都本部保育部会長) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年2月11日(日・祝) |
|
町田 敏彦 さん
(専修大学名誉教授・東京自治研究センター理事長)
柳橋 祥人 さん
(東京都福祉保健局少子社会対策部保育支援課長)
宮本 和樹 さん
(東京自治研究センター副理事長)
佐藤 義彦 さん
(東京自治研究センター研究員)
木下 究 さん
(東京自治研究センター事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
2018年1月31日(水) |
|
2018年度東京都予算案 |
|
吉澤 恭子さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年12月12日(火) |
|
図書館の指定管理者を考える |
|
齋藤 誠一さん
(千葉経済大学総合図書館長) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年11月22日(水) |
|
指定管理者制度のあり方と市民参加 |
|
伊藤 久雄さん
(認定NPO法人まちぽっと理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年10月30日(月) |
|
指定管理者制度の現在〜指定管理者基本条例の必要性〜 |
|
幸田 雅治さん
(神奈川大学法学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年9月25日(月) |
|
しょうがいしゃがあたりまえに暮らすまち宣言条例 |
|
天野 誠一郎さん
(国立市在住・障がい当事者) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年7月20日(月) |
|
ヘイトスピーチに抗する共生のまちづくり |
|
三浦 知人さん
(社会福祉法人 青丘社事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年6月28日(水) |
|
性の多様性を包み込む地域社会 |
|
原 ミナ汰さん
(NPO法人共生社会をつくる
セクシュアル・マイノリティ支援
全国ネットワーク代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年5月22日(月) |
|
介護と医療の連携がつくる地域包括ケア |
|
高岡 里佳さん
(西東京市在宅療養連携支援センター「にしのわ」
センター長) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年4月12日(水) |
|
事業者として第7期介護保険事業計画に期待するもの |
|
ねりま介護保険問題研究会 |
|
|
|
|
|
|
|
2017年3月28日(水) |
|
第7期介護保険改定の問題点と自治体の課題 |
|
鏡 諭さん
(淑徳大学コミュニティ政策学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年2月11日(祝・土) |
|
町田 俊彦 さん
(専修大学名誉教授・東京自治研究センター理事長)
三宅 紳平 さん
(町田市財務部財政課担当係長)
伊藤 久雄 さん
(東京自治研究センター特別研究員)
木下 究 さん
(東京自治研究センター事務局長)
藤岡 一昭 さん
(東京自治研究センター研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2017年2月1日(水) |
|
2017年度東京都予算案 |
|
早川 八十さん
(東京都財務曲主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年12月14日(水) |
|
2020年の東京の交通網と公共交通の果たすべき役割 |
|
福田 智さん
(東京交通労働組合書記長) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年11月25日(金) |
|
移動&外出支援サービスの現状と課題 |
|
河崎 民子さん
(全国移動サービスネットワーク副理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年10月25日(火) |
|
人口減少社会のまちづくりと交通政策 |
|
秋山 哲男さん
(日本福祉のまちづくり学会会長) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年9月28日(水) |
|
奥多摩町の元気づくり
〜定住支援と地域活性化 |
|
新島 和貴さん
(奥多摩町企画財政課課長補佐) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年7月28日(木) |
|
地方創生、杉並区の取り組み
〜「新たな広域連携」を求めて〜 |
|
田中 良さん
(杉並区長) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年6月29日(水) |
|
首都圏から見た地方創生 |
|
山下 祐介さん
(首都大学東京都市教養学部准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年5月17日(金) |
|
“票育”が社会を変える |
|
後藤 寛勝さん
(NPO法人僕らの一歩が日本を変える代表理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年4月22日(金) |
|
若者と政治をつなぐ |
|
原田 謙介さん
(NPO法人Youth Create 代表) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年3月24日(木) |
|
シチズンシップ教育の取り組み |
|
坪郷 實 さん
(早稲田大学社会科学総合学術院教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年2月11日(祝・木) |
|
町田 俊彦 さん
(専修大学名誉教授・東京自治研究センター理事長)
飛田 博史 さん
(地方自治総合研究所研究員)
伊藤 久雄 さん
(東京自治研究センター特別研究員)
藤岡 一昭 さん
(東京自治研究センター研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2016年1月26日(火) |
|
2016年度東京都予算原案困 |
|
佐伯 亮 さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年12月16日(水) |
|
学校現場から考える子ども貧困 |
|
中村 文夫 さん
(専修大学講師) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年11月17日(火) |
|
子ども・若者を支える地域社会 |
|
秋生 修一郎 さん
(足立区子どもの貧困対策担当部長) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年10月20日(火) |
|
子ども・若者の権利擁護と自立支援 |
|
井上 仁 さん
(日本大学文理学部社会福祉学科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年9月25日(金) |
|
東京における非正規雇用、指定管理者の実態 |
|
上林 陽治 さん
(地方自治総合研究所研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年7月22日(水) |
|
協同労働と新しい公共 |
|
川原 隆哲 さん
(ワーカーズコープ東京中央事業本部本部長) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年6月29日(月) |
|
自治体業務のアウトソーシングと公共サービスのゆくえ |
|
今井 照 さん
(福島大学教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年5月19日(火) |
|
市民活動、社会的企業を支える地域金融 |
|
長島 剛 さん
(多摩信用金庫価値創造事業部長) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年4月28日(火) |
|
地域福祉をコーディネートする |
|
枝村 珠衣 さん
(立川市社会福祉協議会) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年3月20日(金) |
|
協働の時代のコミュニティの課題を考える |
|
大石田 久宗 さん
(三鷹市社会福祉事業団理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年2月11日(祝・水) |
|
@2015年度国家予算
A消費税引き上げ延期と社会保障制度改革のゆくえ
B2015年度東京都・特別区・市町村予算 |
|
町田俊彦(専修大学教授・東京自治研究センター理事長)
吉岡成子(参議院法制局法制主幹)
伊藤久雄(東京自治研究センター特別研究員)
木下 究(東京自治研究センター事務局長)
藤岡一昭(東京自治研究センター研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2015年1月27日(火) |
|
2015年度東京都予算原案 |
|
村本 一博 さん
(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年12月16日(火) |
|
新たな価値を見出す公共施設再編 ー課題を効果にー |
|
倉斗 綾子 さん
(千葉工業大学工学部デザイン科学科助教) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年11月20日(木) |
|
空き家・空き地対策とまちの再生 |
|
伊藤 久雄 さん(NPO法人まちぽっと理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年10月23日(木) |
|
人口減少社会のまちづくり |
|
饗庭 伸 さん(首都大学東京大学院准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年9月26日(金) |
|
支えあいの地域づくり 若者支援のネットワーク |
|
古賀 和香子 さん(NPO法人育て上げネット・若年支援事業部就労支援担当課長)
井村 良英 さん(NPO法人育て上げネット・若年支援事業部担当部長) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年7月23日(水) |
|
居場所づくり・なかまづくり・仕事づくり |
|
滝脇 憲さん(NPO法人自立支援センターふるさとの会・常務理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年6月24日(木) |
|
新しい地域支援戦略
〜困窮化と高齢化への包括的対応〜 |
|
宮本 太郎さん(中央大学法学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年5月22日(木) |
|
都市農業の現場から |
|
白石 好孝さん(白石農園主、NPO法人畑の教室理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年4月12日(土) |
|
農をつうじて、食、みどり、水、そして人を語る |
|
島田 由美子さん(NPO法人見沼ファーム21理事長) |
|
|
|
|
|
|
|
2014年3月27日(木) |
|
都市農業の意義と課題、現状 |
|
後藤 光蔵さん(武蔵大学経済学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
第30回 財政学校 |
|
国、都内自治体の2014年度予算&自治体間の
財政格差のゆくえ |
|
2月11日(火・祝)10:00〜17:00 |
|
町田 俊彦さん
(専修大学教授・東京自治研究センター理事長)
飛田 博史さん(地方自治総合研究所研究員)
伊藤 久雄さん(東京自治研究センター特別研究員)
木下 究さん(東京自治研究センター事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年12月12日(木) |
|
団地リニューアルとコミュニティ再生 |
|
澤田 誠二さん(団地再生支援協会副会長) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年11月21日(木) |
|
住宅マスタープランと福祉のまちづくり |
|
前田 真さん(武蔵野市住宅対策課主査) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月25日(金) |
|
高齢社会の住まい方 |
|
小林 秀樹さん(千葉大学大学院教授) |
|
|
|
|
|
|
|
地域主権改革の総括と展望 |
|
9月28日(土) |
|
民主党・地域主権改革の総括
島田 恵司(大東文化大学准教授) |
|
第30次地方制度調査会の成果と課題
堀内 匠(地方自治総合研究所研究員) |
|
地域主権一括法に係る都内自治体の取り組み状況
伊藤 久雄(東京自治研究センター研究員) |
|
地域主権改革の総括と展望
パネラー 島田 恵司 堀内 匠
コーディネーター 小原 隆治(東京自治研究センター副理事長・早稲田大学教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月26日(木) |
|
男女共同参画がデザインするコミュニティ |
|
上林 陽治さん(地方自治総合研究所研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年7月30日(火) |
|
災害におけるジェンダー |
|
浅野 幸子さん(東京女学館大学非常勤講師) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年6月27日(木) |
|
男女共同参画がデザインするコミュニティ |
|
中野 洋恵さん(国立女性教育会館研究国際室長) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年5月16日(木) |
|
子ども・子育て支援三法と市区町村の役割 |
|
福田 美香さん(多摩市企画政策部長) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年4月18日(木) |
|
子どもの人権擁護の新たな仕組み |
|
竹中 大剛さん(世田谷区子ども部子ども家庭課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年3月22日(金) |
|
子どもたちのシェルターと自立支援 |
|
前田 信一さん(社会福祉法人カリヨン子どもセンター理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2013年1月31日(木) |
|
2013年度東京都予算原案について |
|
宮武 和弘さん(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月18日(火) |
|
住民がつくる地域医療・地域福祉 |
|
伊関 友伸さん(城西大学経営学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月15日(木) |
|
切れ目のない福祉、介護と医療の実現 |
|
石場 亮一さん(医療法人永寿会恩方病院 地域連携室長) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月25日(木) |
|
地域包括ケアと医療 |
|
安岡 厚子さん(NPO法人サポートハウス年輪理事長、東京の地域ケアを推進する会議委員) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月20日(木) |
|
災害時要援護者の視点から地域防災計画の見直しに望むこと |
|
野田 毅さん(災害福祉広域支援ネットワーク サンダーバード宮城支部) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月26日(木) |
|
練馬区地域防災計画の見直し |
|
竹岡 博幸さん(練馬区危機管理室震災対策担当課防災計画担当係長) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月29日(金) |
|
地域防災計画見直しの論点 |
|
吉川 忠寛さん(防災都市計画研究所代表取締役所長) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月18日(木) |
|
電力供給の規制緩和
〜特定規模電気事業者(PPS)との契約の現状と課題〜 |
|
田中 準也さん(立川市行政経営課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年4月19日(木) |
|
東京におけるエネルギーシフト |
|
田中 優さん |
|
|
|
|
|
|
|
2012年3月8日(木) |
|
地域エネルギー政策 |
|
増原 直樹さん |
|
|
|
|
|
|
|
第28回 財政学校 |
|
2月11日(土・祝) |
|
社会保障と税の一体改革について
青木 宗明(神奈川大学教授) |
|
2012年度国の予算(案)について
町田 俊彦(専修大学教授・東京自治研究センター理事長) |
|
2012年度東京都予算(案)について
佐藤 草平(東京自治研究センター研究員) |
|
2012年度都内市区町村予算(案)について
伊藤 久雄(東京自治研究センター研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年1月31日(火) |
|
2012年度東京都予算案の概要について |
|
遠松 秀将さん(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年12月8日(木) |
|
東日本大震災後の防災まちづくり |
|
原 昭夫さん
(自治体学会震災特別委員長、自治体まちづくり研究所) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年11月7日(月) |
|
福島県避難自治体から考えるこれからの課題 |
|
菅野 浪男さん(酪農家(福島県川俣町山木屋地区)) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年10月13日(木) |
|
復興構想具体化と被災地のまちづくり |
|
大西 隆さん(東京大学大学院教授、東日本大震災復興構想会議委員) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年9月13日(火) |
|
参加と民主的合意形成 第3回
地域コミュニティにおける民主的な意思決定 |
|
名和田 是彦さん(法政大学教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年7月14日(木) |
|
参加と民主的合意形成 第2回
自治を拓く市民討議会 |
|
吉田 純夫さん(市民討議会推進ネットワーク代表) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年6月13日(月) |
|
参加と民主的合意形成 第1回
新しい市民参加と討議デモクラシー
|
|
篠藤 明徳さん(別府大学地域社会研究センター所長) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年5月18日(水) |
|
介護保険制度改正にむけて 第3回
地域からつくりあげる介護保険 |
|
沖山 一雄さん(ほっと・すぺーす代表取締役、練馬区介護サービス事業者連絡協議会運営委員) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年4月13日(水) |
|
介護保険制度改正にむけて 第2回
新たな事業計画にむけた市区町村の課題 |
|
伊藤 重夫さん(多摩市介護保険担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2011年3月16日(水) |
|
介護保険制度の見直し
社会保障審議会介護保険部会の討議を中心に |
|
結城 康博さん(淑徳大学総合福祉学部准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年12月27日(月) |
|
2011年度東京都予算原案 |
|
遠松 秀将さん(東京都財務局主計部財政担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年11月25日(木) |
|
議会改革と行政評価 |
|
折戸 小夜子さん(多摩市議会議長) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年11月11日(木) |
|
行政評価と事業仕分け |
|
中村 卓さん(構想日本 政策担当ディレクター) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年10月14日(木) |
|
行政評価の現状と今後の展望 |
|
武藤 博己さん(法政大学大学院政策創造研究科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年9月9日(木) |
|
市民からみた新しい公共 |
|
林 和孝さん(財団法人地域生活研究所事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年7月26日(月) |
|
公共サービス基本法、公共サービス基本条例 |
|
嶋田 暁文さん(九州大学大学院准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年6月3日(木) |
|
新しい公共を考える−「公共」を再考する |
|
今村 都南雄さん
(山梨学院大学法学部・大学院社会科学研究科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年5月20日(木) |
|
まちづくりと分権
都市の農地と農業 |
|
浅井 幸男さん(自治体“農”ネットワーク世話人) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月15日(木) |
|
まちづくりと分権
都市のコミュニティと景観 |
|
松本 昭さん(市民未来まちづくり代表取締役) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年3月30日(火) |
|
まちづくりと地方分権
都市計画と分権〜その今日的意義〜 |
|
饗庭 伸 さん(首都大学東京都市環境学部准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2010年1月25日(月) |
|
2010年度東京都予算原案について |
|
雲田孝司さん(東京都主計部副参事・財政担当) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年12月14日(月) |
|
道州制と自治体再編 |
|
今井照さん(福島大学行政政策類教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年11月10日(火) |
|
自治基本条例〜地方分権から住民自治へ〜 |
|
辻山幸宣さん(地方自治総合研究所所長) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年10月28日(水) |
|
議会改革〜地方分権と議会の役割〜 |
|
廣瀬克哉さん(法政大学法学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年9月29日(火) |
|
東京都の温暖化対策 |
|
岡部祐一さん
(東京都都市地球環境部副参事(温暖化対策)) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年6月9日(火) |
|
東京の産業廃棄物を考える |
|
熊本一規さん
(明治学院大学教授・NPO廃棄物を考える市民の会) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年6月9日(火) |
|
土壌汚染と豊洲市場移転問題 |
|
馬場裕子さん(都議会民主党「豊洲土壌汚染対策」PT座長) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年5月20日(水) |
|
救急救命・現場搬送の現場から |
|
齋藤 英一さん (東京消防庁参事(兼救急管理課長)) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年4月23日(木) |
|
都立病院・公立病院の果たすべき役割 |
|
星 和夫さん(ベトレヘムの園病院長・元青梅市立総合病院長) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年3月11日(水) |
|
医療制度改革は何をもたらしたか |
|
朝日俊弘さん(精神科医・前民主党参議院議員) |
|
|
|
|
|
|
|
2009年1月19日(月) |
|
2009年度東京都予算原案の概要について |
|
田中慎一さん(東京都財務局主計部財政担当副参事) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年12月9日(火) |
|
学校の耐震化と地域コミュニティ |
|
長澤 悟さん(東洋大学教授)
東京自治研究センター「学校施設研究会」主査 |
|
|
|
|
|
|
|
2008年11月13日(木) |
|
地域の防災・安全と自治体の役割 |
|
高橋 洋さん(練馬区職員)「防災―実務のガイド」著者 |
|
|
|
|
|
|
|
2008年10月9日(木) |
|
大規模災害への備え |
|
水 昭仁さん(東京自治研究センター研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年9月9日(火) |
|
日本の農業の現状と食の安全保障(仮題) |
|
谷口 信和さん(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年7月24日(木) |
|
東京および首都圏における都市農業の可能性 |
|
森 能文(モリヨシフミ)さん(横浜市北部農政事務所) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年6月27日(金) |
|
食の安全 |
|
牧下 圭貴さん(全国学校給食を考える会) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年5月15日(木) |
|
生活保護制度 |
|
生活の現場からみた生活保護の課題 |
|
湯浅 誠さん
(NPO自立サポートセンター・もやい事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年4月17日(木) |
|
生活保護制度 |
|
東京における生活保護行政の実態と課題 |
|
嘉山 隆司さん
(自治労都本部社会福祉協議会福祉事務所部会長) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年3月27日(木) |
|
生活保護制度 |
|
生活保護制度の課題 |
|
大友信勝さん(龍谷大学社会学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年2月7日(木) |
|
第24回財政学校 東京自治研究センター主催 |
|
第1講 10:00〜11:45
地域格差と法人二税問題〜2008年度国家予算を踏まえて 町田俊彦理事長(専修大学教授) |
|
第2講 13:00〜14:45
住民税と寄付税制のあり方〜公益法人改革、「ふるさと納税」などの議論を受けて 菅原敏夫理事(地方自治総合研究所研究員) |
|
第3講 15:00〜16:30
2008年度東京都予算を読む 末永幸雄さん(都議会民主党政調会事務局長) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年1月25日(金) |
|
2008年度予算案 |
|
2008年度東京都予算原案について |
|
田中慎一さん(東京都財政局主計部副参事・財政担当) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年11月29日(木) |
|
医療制度改革 |
|
特定検診と保健指導の課題 |
|
秋山幸助さん(東京都市町村職員共済組合) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年11月29日(木) |
|
医療制度改革 |
|
東京都における後期高齢者医療の課題 |
|
赤松郁夫さん
(東京都後期高齢者医療広域連合保険部保険課長・予定) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年10月15日(月) |
|
医療制度改革 |
|
今回の医療制度改革の全体像 |
|
結城康博さん(淑徳大学准教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年9月14日(金) |
|
子どもの居場所 |
|
子どもの暮らしと居場所づくり
―新しい地域の創造と市民性― |
|
森田明美さん(東洋大学教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年7月31日(火) |
|
子どもの居場所 |
|
東京における児童館・学童保育所の現状と課題 |
|
会田寿春さん(練馬区職員:自治労都本部社会福祉評議会児童・学童部会長) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年6月19日(火) |
|
子どもの居場所 |
|
放課後子どもプランについて考える |
|
佐藤千恵子さん
(八王子市職員:自治労社会福祉評議会保育部会幹事) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年5月17日(木) |
|
市場化テスト |
|
市区町村の市場化テスト |
|
菅原 敏夫さん(地方自治総合研究所研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年4月25日(水) |
|
市場化テスト |
|
都道府県の市場化テスト |
|
三野 靖さん(地方自治総合研究所研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年3月15日(木) |
|
市場化テスト |
|
市場化テスト「総論」(仮題) |
|
稲沢克祐氏(関西学院大学専門職大学院教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年1月10日(水) |
|
2007年度東京都予算 |
|
2007年度東京都予算原案の概要 |
|
田中慎一氏(東京都財務局主計部副参事) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年12月21日(木) |
|
地域保健行政と保健所 |
|
八王子市の保健所政令市移管 |
|
尾嵜敏夫氏(八王子市主幹・保健所移管準備担当) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年11月22日(木) |
|
地域保健行政と保健所 |
|
特別区保健所のこれからの課題 |
|
井口(いのぐち)ちえさん(港区みなと保健所長) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年10月12日(木) |
|
地域保健行政と保健所 |
|
地域保健行政における今日的課題
〜保健所の担うべき役割は何か〜 |
|
上家(かみや)和子さん
(厚生労働省大臣官房参事官−健康・医政担当) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年9月15日(金) |
|
学校施設 |
|
変革期の学校建築を考える |
|
長澤 悟氏(東洋大学教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年7月13日(木) |
|
学校施設 |
|
トイレから学校が見える |
|
小林 純子氏(設計事務所ゴンドラ代表) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年6月15日(木) |
|
学校施設 |
|
学校施設改革の課題 |
|
畑山 弘氏(東京都財務局職員)
中村 文夫氏(さいたま市立中学校事務職員) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年5月25日(木) |
|
パブリックコメント制度 |
|
パブリックコメント制度化に向けて |
|
三野 靖氏((財)地方自治総合研究所研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年4月13日(木) |
|
パブリックコメント制度 |
|
横須賀市パブリックコメント条例の運用と今後の課題 |
|
出石 稔氏(横須賀市都市部都市総務課) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年3月16日(木) |
|
パブリックコメント制度 |
|
行政手続改正とパブリックコメント制度 |
|
三木 由希子氏(情報公開クリアリングハウス室長) |
|
|
|
|
|
|
|
2006年1月20日(金) |
|
|
|
2006度東京都予算原案の概要 |
|
武市 敬氏(東京都財務局主計部財政課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年12月15日(金) |
|
安全・安心 |
|
大都市消防行政の今日的課題 |
|
宮崎 伸光氏(法政大学教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年11月2日(木) |
|
安全・安心 |
|
東京都生活安全条例 |
|
石附 弘氏((財)国際交通安全学会専務理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年10月13日(木) |
|
安全・安心 |
|
東京の警察行政の現状と課題 |
|
水 昭仁氏((社)東京自治研究センター研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年9月5日(月) |
|
個人情報保護 |
|
調布市住民基本台帳の閲覧の制限に関する条例 |
|
井上 耕志氏(調布市議会議員) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年7月14日(木) |
|
個人情報保護 |
|
個人情報保護法施行と課題 |
|
三木 由希子氏(情報公開クリアリングハウス室長) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年6月9日(木) |
|
個人情報保護 |
|
IT社会と個人情報保護 |
|
西邑 亨氏(JCA-NET理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年5月12日(木) |
|
防災・災害対策 |
|
新潟中越震災・実態と教訓 |
|
平澤 一男氏(長岡市職員組合委員長) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年4月14日(木) |
|
防災・災害対策 |
|
阪神淡路大震災の教訓 |
|
兵藤 宏氏(兵庫県地方自治研究センター) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年3月16日(木) |
|
防災・災害対策 |
|
自治体の防災対策・災害時支援 |
|
中林 一樹氏(東京都立大学都市科学研究科教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2005年1月19日(水) |
|
|
|
2005年度東京都予算案について |
|
武市 敬氏(東京都財務局主計部財政課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年12月16日(木) |
|
財政構造改革 |
|
三位一体改革に対する東京都の考え方 |
|
神山 智行氏(東京都知事本局企画調整部大都市行政担当副参事) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年11月11日(木) |
|
財政構造改革 |
|
東京から見た三位一体の改革 |
|
高端 正幸氏((財)東京市政調査会研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年10月14日(木) |
|
財政構造改革 |
|
三位一体改革の展開と課題 |
|
川股 隆氏((社)横浜市病院協会事務局長・横浜市立大学講師) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年9月9日(木) |
|
市民合意 |
|
まちづくりと市民合意 |
|
饗庭 伸氏(都立大学(現・首都大学東京)) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年7月8日(木) |
|
市民合意 |
|
環境と市民合意 |
|
後藤 隆氏(オーフス・ネット事務局次長) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年6月9日(水) |
|
市民合意 |
|
その枠組みと実践 |
|
杉田 敦氏(法政大学法学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年5月13日(木) |
|
公の施設管理 |
|
管理者からみた新制度 |
|
遠藤 元宏氏(八王子市学園都市文化ふれあい財団事務局長)
山根 眞知子氏(NPO事業サポートセンター事務局次長) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年4月9日(金) |
|
公の施設管理 |
|
地方自治法改正の背景と考え方 |
|
渡辺 康之氏(総務省自治行政局行政課第三係長) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年3月11日(木) |
|
公の施設管理 |
|
法改正と課題 |
|
三野 靖氏((財)地方自治総合研究所研究員) |
|
|
|
|
|
|
|
2004年1月22日(木) |
|
|
|
2004年度東京都予算原案 |
|
真田 正義氏(東京都財務局主計部財政課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年12月11日(木) |
|
新時代の福祉 |
|
福祉サービスの第三者評価 |
|
枦山 日出男氏(東京都福祉局総務部監理指導課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年11月13日(木) |
|
成年後見制度の活用と改善 |
|
移送サービスの展開に向けて |
|
河崎 民子氏(NPOケアびーくる 大和市) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年10月9日(木) |
|
成年後見制度の活用と改善 |
|
東京都の社会福祉改革=考え方と課題 |
|
並木 勝市氏(東京都福祉局総務部企画担当参事) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年9月11日(木) |
|
成年後見制度の活用と改善 |
|
成年後見制度の活用と改善 |
|
金 政玉氏(DPI障害者権利擁護センター所長) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年7月10日(木) |
|
環 境 |
|
ディーゼル規制と都市環境ー運輸業からの提起 |
|
新和田 千春氏((社)東京都トラック協会専務理事) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年6月12日(木) |
|
環 境 |
|
環境税導入に向けた課題 |
|
青木 宗明氏(神奈川大学経営学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年5月8日(木) |
|
環 境 |
|
都の環境行政の現状について |
|
椎谷 秀衛氏(東京都環境局総務部特命担当課長) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年4月10日(木) |
|
環 境 |
|
環境と環境運動 |
|
藤原寿和(化学物質市民研究会代表) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年3月13日(月) |
|
環 境 |
|
戦略的アセスメントについて |
|
田中 充氏(法政大学社会学部教授) |
|
|
|
|
|
|
|
2003年1月6日(月) |
|
|
|
2003年度東京都予算原案の概要 |
|
前田 信弘氏(東京都財務局主計部参事) |
|
|
|
|