|
 |
|
 |
|
■新刊図書購入・受入リスト 2012年 |
|
|
題 名 |
著 者 |
出 版 |
市町村当初予算状況 平成24年度 |
東京都総務局行政部市町村課 |
東京都総務局行政部市町村課 |
特別区当初予算状況 平成24年度 |
東京都総務局行政部区政課 |
東京都総務局行政部区政課 |
都区財政調整 平成24年度 |
東京都総務局行政部区政課 |
東京都総務局行政部区政課 |
区市町村に対する補助等の調べ 平成24年8月 |
東京都総務局行政部 |
東京都総務局行政部 |
東京都区市町村年報 2011 |
東京都総務局行政部 |
東京都総務局行政部 |
地方財政データブック |
参議院総務委員会調査室 |
参議院総務委員会調査室 |
防災白書 平成24年版 |
内閣府 |
内閣府 |
防衛白書 平成24年版 |
防衛省 |
防衛省 |
地方財政白書 平成24年版 |
総務省 |
総務省 |
用地取得と補償 新訂7版 |
財団法人 全国建設研修センター |
財団法人 全国建設研修センター |
空き家等の適正管理条例 |
(株)地域科学研究会 |
(株)地域科学研究会 |
八王子の今昔 |
「市民の写真集 八王子の今昔」刊行会 |
「市民の写真集 八王子の今昔」刊行会 |
続八王子の今昔 |
「市民の写真集 八王子の今昔」刊行会 |
「市民の写真集 八王子の今昔」刊行会 |
逐条地方自治法 第6次改定版 |
松本 英昭 |
学陽書房 |
階級都市 |
橋本健二 |
ちくま新書 |
七分積金 |
東京都公文書館 |
東京都情報連絡室 |
震災と過疎を越えて |
松尾 眞 |
川辺書林 |
自治体病院経営ハンドブック |
自治体病院経営研究会 |
ぎょうせい |
|
|
|
|
題 名 |
著 者 |
出 版 |
高麗者の社会的孤立の防止に関する調査報告書 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
市町村財政力分析指標(平成13年度から平成22年度まで)
|
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
都区財政調整関係資料 |
特別区区長会事務局 |
特別区区長会事務局 |
特別区政研究1
東京大都市地域の行政の記憶 |
公益財団法人特別区協議会 |
公益財団法人特別区協議会 |
特別区政研究2
昭和50年改革 |
公益財団法人特別区協議会 |
公益財団法人特別区協議会 |
特別区町名町区総覧 |
公益財団法人特別区協議会 |
時事通信 |
公害防止条例の研究 |
人見剛・横田覚・海老名富雄 |
敬文堂 |
「地域主権」改革 |
岩崎忠 |
学陽書房 |
生きられる東京 |
田中純 他41名 |
INAX出版 |
アメリカの労働社会を読む事典 |
R・エメット・マレー 訳 小畑精武・山崎精一 |
明石書店 |
NPOのファンドレイジングをはじめよう |
松原明・鈴木歩 |
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 |
|
|
|
|
題 名 |
著 者 |
出 版 |
雑誌「都市問題」にみる都市問題 1925-1945/1950-1989
|
後藤・安田記念東京都市研究所 |
後藤・安田記念東京都市研究所 |
東京のローカル・コミュ二ティ |
玉野和志 |
東京大学出版会 |
政権交代と地方財政 |
小西砂千夫
|
ミネルヴァ書房 |
東京都の百年 |
石塚裕道・成田龍一 |
山川出版 |
セカンドチャンス |
特定非営利活動法人セカンドチャンス |
新科学出版社 |
劇場型首長の戦略と功罪 |
有馬晋作 |
ミネルヴァ書房 |
「想定外」を想定する危機管理 |
斎藤実 |
(株)アイフィス |
虚構の政治力と民意 自治総研ブックレット |
辻山幸宣・上林陽治 |
公人社 |
日本人はどう住まうべきか? |
養老孟司・隈研吾 |
日経BP社 |
体制維新―大阪都 |
橋本徹・堺屋太一 |
文芸春秋 |
多摩地域デ―タブック 2011年版 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
企業等が所有する大規模画地に対する自治体施策のあり方 についての調査研究報告書 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
新たな財源の創出に関する事例調査 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
市町村のBCP 地震に負けない自治体づくり |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
市町村税政参考資料(平成13年度から平成22年度まで) |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
業務効率化の先に見える総合窓口 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
島しょ地域における観光ニーズに関する現況調査 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
財団法人 東京市町村自治調査会 |
平成23年度普通交付税算定結果 |
東京都総務局行政部市町村課 |
東京都総務局行政部市町村課 |
東京都住宅政策審議会等答申集 平成8年4月版 |
東京都住宅局 |
東京都住宅局 |
全地方議会女性議員の現状 |
財団法人 市川房江記念会女性と政治センター |
財団法人 市川房江記念会女性と政治センター出版部 |
制度改革後の特別区のあり方 |
財団法人 特別区協議会 特別区制度調査会 |
財団法人 特別区協議会 事業部 調査研究課 |
多摩学会 第7号 1995年12月 |
多摩学会 |
多摩学会 |
|
|
|
|
題 名 |
著 者 |
出 版 |
市町村決算状況調査結果
平成22年度 |
東京都総務局行政部市町村課 |
東京都総務局行政部市町村課 |
市町村公営企業決算状況調査の結果 |
東京都総務局行政部市町村課 |
東京都総務局行政部市町村課 |
特別区決算状況
平成22年度 |
東京都総務局行政部区政課 |
東京都総務局行政部区政課 |
都政新報縮刷版 2011(平成23年)5677号~5773号
|
都政新報社 |
都政新報社 |
基礎自治体の将来像を考える |
財団法人 日本都市センター |
財団法人 日本都市センター |
都市計画 293
日本都市計画学会 60周年記念号 |
公益社団法人 日本都市計画学会 |
公益社団法人 日本都市計画学会 |
日本広域行政の研究
-理論・歴史・実態- |
佐藤俊一 |
成文堂 |
憲法から大学の現在を問う |
永井憲一監修 |
勁草書房 |
東アジアにおける都市の高齢化問題 |
五石敬路 編 |
国際書院 |
歳入からみる自治体の姿 |
町田俊彦 |
イマジン出版 |
多摩学会
第1号~6号、8号~11号、13号 |
多摩学会事務局 |
多摩学会事務局 |
|
|
|
 |