美浜の会ニュースNo.138 (2015/12/25) |
|
福井県知事の再稼働同意表明に抗議する(2015/12/22)
|
|
高浜3・4号再稼動反対全国署名5,043筆を、関西広域連合に提出(2015/12/22)
|
|
モニタリングポストの実態[滋賀県・京都府・兵庫県・大阪府](2015/12/14)
|
規制委員会はSPEEDI等の予測的手法を使わないと言うが、 |
避難の基準値を測定できない低線量率のみのモニタリングポストが多数ある |
詳しくはこちら |
|
関電・国による高浜3号炉の重大事故時の被ばく評価はあまりにも過小(2015/12/13)
|
福島原発事故レベルの放射能放出が起こった場合、関電・国の評価の約1,400倍に |
詳しくはこちら |
|
|
安定ヨウ素剤の保管・配布等に関するアンケート結果(2015/12/11)
|
高浜原発から概ね30q圏の13市町(福井県・京都府・滋賀県) |
避難計画に実効性なし 子どもや住民の安全を守ることはできない |
アンケート実施主体:避難計画を案ずる関西連絡会 |
詳しくはこちら |
|
京都府に申し入れ 高浜原発3・4号の再稼働に反対を!(2015/12/11)
|
|
堺市への緊急要望書(2015/12/08)
|
|
あまりにもひどすぎる!福島原発事故を無視した被ばくの過小評価(2015/12/05)
|
高浜3・4号の再稼動を止めよう! |
関電・国の評価:5q地点で1mSv以下(7日間屋外・実効線量)
福島原発事故並み:5q地点で784mSv(条件は同上) |
詳しくはこちら |
|
抗議声明 高浜町長の原発再稼働同意表明は断じて認められない(2015/12/03)
|
|
11月27日 高浜町に「再稼働に拙速に同意するな」要請行動の報告(2015/11/28)
|
「再稼働に同意表明するな」91団体で緊急要請書を提出 |
事故が起これば周辺住民に責任とれるのか |
→「高浜町の同意判断には関係ない。国の責任」 |
(高浜町) |
91団体の緊急要請書 参加者一同の報告 |
|
|
美浜の会ニュースNo.137 (2015/11/14) |
・福井と関西で、高浜3・4号再稼働の同意を阻止しよう
・本の紹介「見捨てられた初期被曝」著:study2007
|
[紹介]障害のある人と共に考える防災ワークショップ(2015/11/23)
|
11月23日 13:30〜17:00 福井県社会福祉センター |
主催:「障害のある人とともに考える防災ワークショップ」実行委員会
協力:自立生活センター Com-Support Project
講演「東日本大震災における要援護者支援の実態」
鈴木 絹江さん (特非)ケア・ステーションゆうとぴあ 理事長
青田 由幸さん 南相馬市在住 (特非)さぽーとセンターぴあ代表理事
|
詳しくはこちら |
|
11・21学習・討論会 高浜原発3・4号の再稼働を止めよう!
|
高浜町(5q圏内)と宮津市(30q圏内)からのゲストと共に
安全性と避難計画の問題点を学び、今後の活動を議論しよう |
日時:11月21日(土)14:00〜17:00(開場13:45)
場所:高槻現代劇場(高槻市民会館)206号室
主催:グリーン・アクション/原発なしで暮らしたい丹波の会/美浜の会
|
案内(html) 案内チラシ(PDF) 避難計画の問題のレジメ |
|
関西広域連合委員会への要望書(2015/11/04)
|
|
原発事故時の住民避難計画説明会等に関するおおい町への質問・要望書(2015/10/30)
|
|
改正災害対策基本法(2013年6月21日公布)は、要援護者に必要な生活環境,体制の
整備された避難所等の確保を義務づけている (2015/10/27)
|
|
住民が参加できる説明会を求めよう(2015/10/23)
|
|
八尾市に申し入れ(2015/09/24)
|
原発再稼働反対と避難計画について |
・最終避難所は決めているが1人1.65uの狭さ
・要援護者の受け入れは具体化していない
・長浜市と相談していく |
八尾市への質問・要望書 資料 |
|
|
美浜の会ニュースNo.136 (2015/09/10) |
・高浜原発3・4号の再稼働を阻止しよう
|
【共同声明】川内原発の再稼働に抗議 (2015/08/11)
|
形だけの審査で危険性をごまかし、福島原発事故をなかったことに |
|
2015.8.11 共同声明提出団体 |
川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしまネット/
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/グリーン・アクション/
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会/原子力規制を監視する市民の会/
国際環境NGO FoE Japan |
詳しくはこちら |
|
紹介 規制基準はゆるすぎる!原発再稼働を止める集会(2015/08/09)
|
講演 弁護士井戸謙一さん/ 阪上武さん(原子力規制を監視する市民の会) |
日時 8月9日(日) 午後1時半〜5時
場所 神戸まちづくり会館 2階ホール (JR・阪神元町駅西口西南歩7分)
参加費 1000円
主催 さよなら原発神戸アクション |
案内チラシ |
|
滋賀県米原市長への申し入れ(速報)(2015/07/29)
|
|
7/26 原子力防災を問う全国の集いinかごしま
|
川内原発の避難計画と老朽化問題
〜本当にこれで再稼働?〜 |
日時:7月26日(日) 13:30〜17:30
会場:かごしま県民交流センター(東棟3階大研修室1)
主催:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしまネット等鹿児島・
佐賀・関西・首都圏の市民団体 |
|
詳しくはこちら PDFチラシ
|
|
パブコメ出そう! 締め切り7月24日(金) |
|
兵庫県朝来市訪問の報告(2015/07/14)
|
|
兵庫県養父市訪問の報告(2015/07/14)
|
|
美浜の会ニュースNo.135 (2015/07/17) |
・再稼働反対と帰還強要反対の運動は連帯して政府の原発推進政策と闘おう
・兵庫県篠山市の原子力防災について[投稿]
・高浜・大飯原発から約30q圏内・・394集落が孤立の危険
|
大津市への申し入れ(2015/07/09)
|
|
摂津市への申し入れ(2015/07/06)
|
|
原子力災害対策指針(改定)に対する意見(2015/06/19)
|
30q圏外の京都府・滋賀県の5市町(京丹後市、与謝野町、大津市、彦根市、米原市)が、
原子力規制委員会と規制庁に意見を提出 |
30q圏外は防災対策必要なしとした国の指針を厳しく批判 |
詳しくはこちら
|
|
6月29日(月)川内原発審査及び防災に関する政府交渉
|
日時 : 6月29日(月)13:00〜16:50
場所 : 参議院議員会館B109
資料代 : 500円 主催 : 川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしまネット/
避難計画を考える緊急署名の会/
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/
グリーン・アクション/美浜の会/グリーンピース・ジャパン/
国際環境NGO FoE Japan/福島老朽原発を考える会/
原子力規制を監視する市民の会
|
|
詳しくはこちら 質問事項
|
|
高浜町へ申し入れ 再稼働に同意しないよう求める(2015/05/28)
|
|
原子力災害対策指針の改悪に反対しよう |
避難ではなく屋内退避にとどめ、住民に一層の被ばくを強要 |
詳しくはこちら
|
|
宝塚市に、再稼働反対と避難計画の問題で申し入れ(2015/05/25) |
|
大阪府の新たな文書回答(2015.5.18付) |
福島県飯舘村の事例もあり、一概に「30km圏外においては特別な予防的措置
は必要なし」とは言い切れないと考えます。(大阪府) |
詳しくはこちら
|
|
関西広域連合への申し入れ(2015/05/11) |
|
大阪府に、再稼働反対と避難計画の問題で申し入れ(2015/04/30) |
|
高浜原発再稼働に関する高島市への申し入れ(2015/04/02) |
|
原子力災害対策指針の一層の改悪に反対しよう・・パブコメ出そう・・(4月3日期限) |
|
[紹介]加東市議会で可決された国・兵庫県知事・福井県知事宛の意見書 (2015/03/27) |
高浜3・4号機再稼働にあたり、慎重な安全対策を求める意見書 |
|
若狭町(福井県)の避難先である加東市(兵庫県)議会の意見書 |
プルーム対策も不十分で、加東市自体が被災した場合に受け入れは困難であること、
避難計画の実効性がない状況で、高浜原発の再稼働を行わないように求めています。 |
意見書
|
|
美浜の会ニュースNo.133 (2015/03/03) |
・住民説明会を実現させ、高浜原発再稼働反対の声を強めよう
・再稼働に前のめりの高浜町長、町議会 (投稿:ふるさとを守る高浜・おおいの会)
|
【リーフレット】避難計画では住民の安全は守れない(2015/02) |
|
|
発行:避難計画を案ずる関西連絡会 2015.2
頒価:10円 100部以上@8円
ダウンロードもできます |
|
|
|
高浜原発再稼働の同意権、及び住民説明会に関する
京都府・滋賀県の市町議員へのアンケート結果 (2015/02/26) |
約9割の議員が
・再稼働の同意権は、少なくとも30q圏内の自治体に必要と表明
・住民説明会も、少なくとも30q圏内の自治体で必要と表明 |
同意権・住民説明会は福井県・高浜町だけでよいと回答した議員は、ごくわずか |
★アンケート結果を尊重し、再稼働の同意権を認め、住民説明会を開催すべきです |
アンケート実施主体:若狭の原発周辺住民ネットワーク |
アンケート結果と議員のコメント
|
|
高島市長の回答 (2015/02/13) |
|
高浜原発再稼働に関する滋賀県への申し入れ (2015/02/12) |
|
安全性を無視した無謀な判断に抗議する共同声明 (2015/02/12) |
|
綾部市への、避難と再稼働に関する申し入れ報告 (2015/02/05) |
綾部市は2月5日、高浜再稼働前の住民説明会を京都府経由で規制庁に要請! |
綾部市民は、関電との安全協定締結前に住民説明会、パブコメを求める!! |
報告
|
|
高浜原発再稼働に関する高島市への申し入れ (2015/02/03) |
|
関西広域連合へ申し入れ (2015/02/02) |
|
高浜原発再稼働に関する大阪府への申し入れ(2015/01/29) |
高浜原発再稼動・・「大阪府も含めて関西の同意が必要」と回答 |
避難受け入れ計画は全く具体化していない |
大阪市等の最終避難所はまだ決まっていない
要援護者の避難・・具体化できていない。避難元から人数など聞いていない
危険区域の避難所もある。各市町村で対応中
避難計画について、大阪府としては市町村には指導する立場ではない |
|
避難計画を案ずる関西連絡会の質問・要望書 資料 報告
|
|
若狭町へ申し入れ(2015/01/16) |
兵庫県への避難・・10ヶ所で約5,240名(町民の3割)の避難所が土砂災害警戒区域など |
・危険区域の避難所については、4者協議や県と相談していきたい
・この実態を区長や住民に今後伝えていきたい
・福井県内の避難先である越前町の避難所が危険区域にないか確認する
・再稼働・・若狭町や住民に説明なしというわけにはいかない
|
|
避難計画を案ずる関西連絡会の要請書 資料
|
|
高浜原発を中心に福島原発事故の汚染地図を重ねた図 |
JPEG版 PDF版
|
高浜3・4号審査書案へのパブコメを出そう 締切1月16日(金) (2015/01/12) |
|