2009/10/26  リハビリ宿題  

 

@ 相撲はどのようなスポーツですか。(5点まで) @日本の国技。A丸い土俵の中で一人の相手に闘う。B相手を土俵の外に出すか、足の裏以外を土俵に着けさせれば勝ちとなる。C各段階でいろいろな相撲があるが、力士には最高の「横綱」から多くの級位がある。Dほとんどの場合、女性を力士にしない。

B 信号とはどのようなものですか。(5点まで) @一般的には、一人あるいは複数の相手に何らかの情報を伝えるための音、色、図、動き、電流などのパターンをいう。Aしかし、日常生活の場合では「交通信号」のことを言うことが多い。B道路や交差点などに自動車、歩行者などに伝える信号。C通行や注意あるいは停止を伝える約束。D多くは電気で、青、黄、赤の色を用いる。

C 銀行とはどのようなところですか。(5点まで) @預金の受入、決済融資手形小切手の発行などを行なう金融機関。A普通銀行(都市銀行・地方銀行)と特殊銀行(日本銀行)に分かれる。B中央銀行の日本銀行は銀行券(通貨)の発行をする。

D ハンバ−グはどのようにして作りますか。(5点まで) @玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにサラダ油を熱して炒める。A合いびき肉を練っておき、次に卵、パン粉、冷ましておいた玉ねぎを加え混ぜ合わせる。B混ぜ合わせたたねを手にたたきつけ空気を抜き、小判型にする。Cフライパンにサラダ油を熱し、強火で次に弱火で両面を焼く。D赤ワイン、しょうゆ、みりん、ブラックペッパーなどを入れて煮立ちたものを、ハンバーグにかける。

F 「どんぐりの背くらべ」とはどのような意味ですか。 どんぐりが、ほとんどその大きさが同じで、大小の違いないことから、能力や成績などに特別に突出したものがない平凡なものばかりだとの意味。

G ナポレオンとはどのような人物ですか。(5点まで) @19世紀のフランスの軍人・政治家。A革命期のあと帝政をしき、全ヨーロッパに侵略し、支配したが、最終的には敗北、失脚した。B退位して追放されたエルバ島を脱出、パリに戻って復位したが、イギリス軍などからワーテルローで敗北し、再度退位されて大西洋の孤島、セントヘレナに幽閉された。Cチャイコフスキーの『1812年』とかベートーベンの『交響曲3番(英雄)』など、ナポレオンに関連した音楽ほか、多くの芸術もある。

H 飛行機とはどのような乗り物ですか。(5点まで) @空中を急速に移動できる乗り物で、ガソリン・エンジンによるプロペラ、あるいはジェット機関などを動力にする。A一人用の小型のものや数百人の乗れる大規模なもの、大量・重量な貨物を収納できるもの、空中に停止できるヘリコプターなどさまざまな種類がある。B害虫の除去や山火事の消火、災害の難民の援助・救出など、有益な役割を果たせるが、しかし、C戦争の軍用では爆弾、ロケット、核兵器などを使用し、強力な破壊力を発揮する極めて非人道的な兵器であり、D飛行機の能力の進歩は、主要に戦争によって行なわれれてきたことが事実だ。

I 警察官とはどのような人ですか。(5点まで) @政治上の重要な一つの機関である警察部門のメンバーで、A法律の施行を取り締まり、違反行為を規制、逮捕などをするが、B同時に、危険を阻止し、救護、保護し、民間人の安全を務める役割も持つ。C日本の交番は、有効なシステムとなっており、「お巡りさん」と言われることもある。Dしかし、政府の施策によっては、権力を濫用して、思想や行動の自由、人権などに規制したり、弾圧したりする可能性もありうる。

J テレビはどのような機械ですか。(5点まで) @電波を利用し画像と音波を送信されたものを、受信して情報を受ける放送メディアの機械。Aメディアを伝えるほうは、カメラとマイクによって画像と音声を直ちに電波で送信するか、あるいは録画と録音によって記録し、あとで必要な機会にそれを送信する。B受像機には画像を受けるパネルと音波を受けるスピーカーを持ち、動く画像と音声を受ける。C送信する主体は、日本の場合は、NHKという公共機関が受信料を受信者から徴収し、それ以外の民間会社は、放送の途中に含まれる宣伝のための料金を徴収して必要な資金を入手し運営する。Dこれまではアナログで放送されていたが、2011年からはデジタル通信によって全部の放送をすることに変更するため、機械の変更を必要とされる。

 K 日本料理と中華料理はどのようにちがいますか。(5点まで) @中華料理は日本料理に比べて強い火力を用いる炒め物が目立ち、油(ラード、ゴマ油など)を多用する料理が多い。A現在の中国では、火を加えない食品は忌避されることがあり、温かい食事をとることが重視され、生野菜の使用や冷たい料理は少ない。B中国料理ではほとんどの材料を料理にすると言われるが、日本料理と違って、生卵、生野菜や生魚はほとんど食べない。C中国料理と言われれば、中国本来の料理だが、中華料理と言われると日本人向けに味付けや調理法が工夫、創作された大衆料理で、ラーメンや餃子などが代表的。D日本料理は、生食、素材の味を重視する薄口の味付け、繊細な盛り付けなどを特徴とされ、海外では寿司、刺身、蕎麦、天ぷらなどが知られる。

L 将棋とはどのような娯楽ですか。(5点まで) @西洋将棋(チェス)、中国将棋、日本将棋などがあるが、一般的には、いずれも一人ずつで対応するゲーム。A枡のある将棋盤の中に、駒を一つずつ置き、駒ごとに定められたルールによって、相手の駒の枡に自分の駒を移動して相手の駒を除去する。B除去した相手の駒は、自分のものとして枡の中に追加して張ることが出来る。Cそれぞれの駒に主将(日本将棋では「王将」)があり、相手の主将の駒を除去すれば勝利となる。D将棋の棋士には、日本将棋連盟によって、各棋士の能力によって段がつけられ、また、さまざまな対抗将棋の場がつくられている。

(188) 初対面の人に、態度はさまざまに違い、面白いものだ。

(189) 今日の気分は、とてもいい。(快晴で洗濯物が実によく乾いたから。)

(190) 波が高いので、船の揺れはひどい。

(191) 寿司屋で、こっちの好みを知っていて、まず中トロから出してくれる。

(192) ストライキのため、電車が止まるようなことが、最近はなくなった。

(193) 薬局で、同じ薬品の種類が多すぎ、決めるのがむつかしい。

(194) 宝くじを、よく買う。(1等の当たることを考えるだけで楽しいものだ。)

(195) 花火大会が、あちこちにあるが、なかなか直接見に行けない。

(196) 当分の間、今のアパートに暮らしたいと思っている。

(197) 駐車場で、いつも(病院の場所が)いっぱいで、大分待たされてしまう。

(198) 給料日には、嬉しいのだろうと思うが、私は給料というものを貰ったことがないのだ。

(199) 工場で、環境によくない排煙や排水の垂れ流しは困ったものだ。

(200) 新聞は、テレビやインターネットに影響されて、部数が減っている。