TKOPEACENEWS
 2面 NO.130 2014.6.15

復帰42年5.15沖縄平和行進 東京と三多摩から80名


 復帰42年を迎えた沖縄で、今年も第37回平和行進が県内外から、2100名が参加して取り組まれました。5月16日朝、東、西、南各コースの平和行進団が一同に会し、辺野古の浜(名護市)で出発集会が行なわれました。
東京からの参加者は、最終日を迎えた18日朝に宜野湾市役所前で合流し、世界一危険な普天間基地を行進しながら包囲する行動に取り組みました。降りしきる雨の中、「普天間基地を即時閉鎖せよ」「辺野古新基地建設反対」とシュプレヒコールを連呼し、基地のない平和な沖縄を実現させようとする決意と日本が再び戦争への道を歩まないよう力を尽くしていくことを誓い合いました。
 午後に予定された「5・15平和とくらしを守る県民大会」は豪雨のため、宜野湾海浜公園屋外劇場から隣接する野球場に会場を変更し、時間も短縮して行われました。大雨が降りしきる空に何度となくこぶしを振り上げました。

辺野古新基地建設反対ヘリ基地反対協」と現地で交流
 東京平和運動センターの参加者は、17日に那覇空港からそのまま辺野古に向かい、現地テントで座り込みを続ける、ヘリ基地反対協の皆さんとの交流を行いました。安次富代表にカンパを贈り、辺野古の海を守るための連帯を確認しました。


5.23 狭山事件の再審を求める市民集会

  日比谷野外音楽堂


 
不当逮捕から、本年で51年目を迎えた5月23日、日比谷野音で「5.23狭山事件の再審を求める市民集会」が開催されました。
 集会には冤罪当事者が一堂に会し、袴田事件・袴田巌さん、布川事件・杉山卓男さん、桜井昌司さん、足利事件・菅家利和さん、氷見事件・柳原浩さんらがそれぞれの立場から、狭山事件の再審実現と無罪判決を訴えました。も参加し、アピールをしました。
 集会後、狭山東京実行委員会の旗のもとデモ行進し、長谷川三郎・解放同盟都連委員長がまとめ、長谷川信康実行委員会議長の団結ガンバローで解散しました。     

<当面する都内各地の取り組み>

●狭山事件の再審を求める東京北部学習集会
6月11日 午後6時30分開始 
練馬区役所内

●次は狭山だ!再審開始を!墨田集会
6月20日 午後6時30分開会
墨田区社会福祉会館3階

●狭山江東地区集会~映画「SAYAMA」上映会
7月11日 午後6 時開会
江東区総合区民センター


三多摩平和運動センター第16回総会開催 

5月23日


 
 三多摩平和運動センターは5月23日に第16回定期総会を開催し、新年度活動方針・役員体制などを決定しました。東京平和運動センターからは長谷川議長に参加頂き、連帯の挨拶を受けました。
 今回の総会は、昨年末の特定秘密保護法の強行可決や現在緊迫している集団的自衛権行使容認の合憲化など、安倍政権の暴走が強まる中で開催されました。全国的には、危機感を共有する多くの著名人・識者が立ち上がり、「戦争をさせない1000人委員会」が結成され、「全国署名」をはじめとした取り組みを展開しています。
 三多摩平和運動センターは、6月7日に「憲法破壊の安倍暴走政権ストップ!三多摩集中行進」に取り組みました。あいにく大雨警報が出る中での取り組みとなりデモは中止しましたが、4コースの集合会場でそれぞれ集会を開き、「安倍暴走政権ストップ」の意思統一を行いました。4コース合計の参加者は約300名でした。
 総会で選出された三役体制は以下のとおり。


議 長  田中 泰伸(国労八王子)
副議長  鵜沢 健一(私鉄西・立川バス))
 〃   石野  一(自治労東京・三鷹社協)
事務局長 若林 克俊(専従・自治労小金井市職)


戦争をさせない東京1000人委員会当面の行動

●駅頭宣伝・署名行動
5月26日(月)18:00~19:00
立川駅前
6月19日(木)18:00~19:00
立川駅前
6月24日(火)18:00~19:00
田町駅前
6月30日(月)18:00~19:00
北千住駅前
6月30日(月)18:00~19:00
錦糸町駅前
*西北地区・日時未定

●中央行動
6月13日(金)昼12時から
場所:衆議院第二議員会館前

6月17日(火)午前8時から
場 所:首相官邸前
※閣議は火・金の8時台、あるいは9時台に行われています。

6月19日(木)18時30分から
安倍政権は民衆の声を無視するな!6.19院内集会
場 所:衆議院第一議員会館大会議室
講 師:前泊博盛さん(沖縄国際大学教授、元 琉球新報論説委員長)
※集会終了後(20時ころ)から官邸前で抗議行動を行う予定です。
6月20日(金)午前8時から
場 所:首相官邸前
※閣議は火・金の8時台、あるいは9時台に行われています。


★活動日誌

05.03  憲法記念集会(13:30日本教育会館)
05.15~18 5.15沖縄平和行進(東京派遣団 17~19)
05.16  狭山映画 西北上映会(18:30豊島区民センター)
05.23  三多摩平和運動センター定期総会(18:30三労会館)
05.30  東京平和運動センター常任幹事会(15:30東交会議室)定期総会(16:30東交会議室)
05.30  「戦争をさせない東京1000人委員会」発足集会(17:30 東交会議室)
06.03  「戦争をさせない1000人委員会」講演集会(18:30日本教育会館)
06.12  「戦争をさせない」全国署名提出行動・全国集会(18:30~日比谷野外音楽堂)
06.13  「戦争をさせない」国会前緊急行動(12:00~衆議院第2議員会館前)

★今後の活動

06.17  「戦争をさせない」官邸前緊急行動(08:00~官邸前)
06.19   戦争をさせない1000人委員会院内集会・抗議行動(18:30~衆院議員会館)
06.20  「戦争をさせない」官邸前緊急行動(08:00~官邸前)
06.20   再審開始を!墨田集会(18:30墨田区社会福祉会館3階)

06.21~22 日韓市民「歴史NGO大会in東京」(在日本韓国YMCA)
06.28  川内原発を再稼働させるな!さようなら原発6.28集会(13:00~明治公園)
07.03  東京平和運動センター常任幹事会
      (16:00東交会議室)
07.03  戦争をさせない1000人委員会院内集会・抗議行動(18:30~会場未定)
07.09  TPP問題連続講座(18:30~連合会館)
07.11  狭山江東地区集会~映画「SAYAMA」上映会(18:00江東区総合区民センター)
07.12  新潟・中越地震7周年、柏崎刈羽原発問題集会(柏崎市)
07.17  戦争をさせない1000人委員会院内集会・抗議行動(18:30~会場未定)
07.27  被爆69周年原水禁世界大会福島大会(福島市)
07.31  戦争をさせない1000人委員会院内集会・抗議行動(18:30~会場未定)
08.04~06被爆69周年原水禁世界大会広島大会(広島市)
08.07~09被爆69周年原水禁世界大会長崎大会(長崎市)
08.09 平和の灯をヤスクニの闇へキャンドル行動(韓国YMCA)
08.15  戦争犠牲者追悼・平和を誓う集会(11:55~千鳥ケ渕戦没者墓苑)


ポレポレ東中野で上映中(延長決定)
SAYAMA見えない手錠をはずすまで」
   

 

毎日1回上映 6/20まで2:10(上映)    
        6/21~ 15:50(上映)
☆舞台挨拶・トークショー決定!
6/20(金) 12:10の回上映後
 鎌田慧(ルポライター)、金聖雄(本作監督)
6/21(土) 15:50の回上映後 

桜井昌司(布川事件冤罪被害者)、金聖雄(本作監督)
6/22(日) 15:50の回上映後
 菅家利和(足利事件冤罪被害者)、金聖雄(本作監督)
7/5(土) 15:50の回上映後 
 小室等(音楽家)、金聖雄(本作監督)

ポレポレ東中野
  (JR東中野駅西口 駅前)
中野区東中野4-4-1/ポレポレ坐ビル地下
     03-3371-0088

●タイトル頁に戻る ●目次頁に戻る ●機関紙頁に戻る ●前頁に戻る