所沢高等学校PTA

川越支部だより

発行:所沢高等学校PTA川越支部

1999年10月??日( )

所沢高等学校PTA
川越支部だより
                       発行者:所沢高等学校PTA川越支部
                           1999/10 11号
--------------------------------------------------------------------------

 まだまだ残暑厳しい日が続いておりますが皆様ご健勝のこととおもいます。
 さて、7月25日(日)川越福祉センターにて支部懇談会が行われました。
長沢校長先生はじめ鈴木先生・小泉先生・大野先生・西村先生・北村先生・熊倉先生・
大久保先生・山口先生・青木先生・近藤先生がおいでになり、保護者の方も約50名
程の出席がありました。
 今年は、支部懇談会に一工夫をという事で役員一同話し合い、長沢校長先生に“所
沢高校に着任されての感想”を話して頂きました。そして、清水会長には、“なぜ二
つの入学・卒業行事なのか”という事を話して頂きました。簡単ではありますが下記
にまとめましたので、およみください。


長沢校長先生の話

 4月当初は落ち着いた地味な服装であるという印象でした。
聞いたことにはすぐ反応ができるし、きちんと話ができる。
自主的に物事をスムーズに運んでいける子供たちのようである。
校内が汚い(部室棟の前などゴミだらけ)
生徒は明るく、和やか、元気で活発である。集会などで一部話を聞いていない生徒が
いる。
将来の構想は現在のところ、特に考えていないが、今の状況を変えたい。校舎の建て
替えが夢である。
健全な自主・自立をどう確立するか。
自由に甘えて過ごしていて、自分のカを十分にだしきれない生徒がいるようだ。限界
に挑戦してほしい。


清水会長の話
 当日は、清水会長から所沢高校の卒業・入学行事の最近2年間の経過を別紙「なぜ
二つの卒業・入学行事があるのか?」に基づいて説明して頂きましたので、是非ご覧
ください。


学年別分科会

1年 大野先生 西村先生 北村先生 保護者18名

・所沢高校に自分で希望して入学した。部活も校内生活も楽しんでいる。
・吹奏楽部に入部したが、みんなと楽しんでいる。
・自ら希望して入学した。いろんな考え意見を自由に言えるし、相手の意見もきちん
 と聞いてくれる雰囲気がある。勉強だけの予備校のようでない高校で多くの事を学
 びたい。
・吹奏楽に入っている。身の回りのことに興味があり、毎日のコーデイネートに大変。
・携帯電話を持っている人がいれば意見を聞きたい。子供がほしがっている。
・ここにいる人はほとんど所高にきてよかったといっているがうちの近所の人4・5
 人からは「あんな高校にいって子供が台無しになった」と言われている。夏休みは
 課題も宿題も少ないし、教科書の進み具合も他校に比べて遅い。
・この高校では自分で受験勉強をしないと大変なことになる。
・学校の掃除も自分たちのためにやっていて義務と感じていないのでいいと思ている。
・所高にいって良かったといっている。
・息子が新聞の切抜きをしている。
・自分の居場所があって学校生活が楽しい。


2年 熊倉先生 大久保先生 保護者16名

〈父母より〉
・学校生活が楽しい。問題はない。
・部長としての役割が大変で悩んでいる。一生懸命である。
・部活は一生懸命で勉強をしない。意欲がない。
・やりたいことが一杯ある。
・現役でで大学に入ってほしい。
・大学進学を考え始めている。
・外見で人を判断してはいけないと感じた。
・アルバイトで部活の費用を賄っている(スキー部)。
・図書館に通っている。読書をしている。
・入学時の動機や部活をやめたことで、目標がなくなってしまっているのではないか。
・自分で自覚が出てきて頑張っている。数学アップ「9」になった。
・だんだん遅刻が多くなっている。試験勉強もしていない。
・子供たちのおこずかいはどれくらいですか
・月=5000円十弁当代(500〜600円)
・月=10000円(洋服代含む)

〈先生より〉
 問題を起す子、活発に質問する子が少なく、個性のある子が少なくなっている。
レベルが下がっている(英語)。この時期英語はきちんとやってほしい。数学は短期
間でも大丈夫。自主体験をしていく。
 保護者:部活引退の時期は?
 先 生:3年間続けてほしい。両立している子供の方が現役での合格率が高い。
 保護者:どうしたら本を読んでくれるか?
 先 生:自主体験をして、興味をもっていく。情報を先生から伝える事も必要かも。


3年 山口先生 青木先生 混同先生 保護者15名
・親の思い通りにはならない。
・進路がはっきりしていない。
・学校の様子を子供が話してくれないので、どんな犠子なのか知りたくて参加しまし
 た。
・所高に入って、子供は成長した。体育祭の実行委員として積極的に参加して嬉しか
 った。
・バレー部に入り、部活に一生懸命やってきた。勉強はこれから頑張ってほしい。部
 活をやって体力がついたのはよかった。
・学校の事は体育祭のことぐらいしか話さない。受験については親の時とは違うので
 あまりアドパイスはできない。勉強時間が少ないようだ。自主性が弊害になってい
 るのではないかと思う。学カが低下しているような気がする。基礎的な学力が必要
 だと思う。学校の取り組みはどうか(選択教科など)。
・自由をはき違えているのではと思うときがある。
・バレー部で部活に頑張ってきたが、参加人数が減って部活が存続できるか心配して
 いるもっと多くの生徒に部活に参加してほしい。
・現在の3年生の入学式のような混乱のない卒業の日を迎えられるよう希望したい。
・美術部で楽しく活動してきた。帰りも遅く、塾にも行っていないし、学校の授業が
 頼りなので、先生方によろしくお願いしたい。
・三者面談であと7ケ月で学力がのびるかどうか質問した。基礎学カが大切だと言わ
 れた。
・自分なりにスケジュールを作ってやっている。
・遅刻が多いので心配である。
・自主・自立は良いと思うが、自分たちの義務をはたさないで権利だけを主張するの
 は矛盾している。先生方も自主性と言う事で片付けないで、しっかり進路指導もし
 てほしい。補習授業も力を入れてほしい。
・演劇部で帰宅が遅くなった。長電話がきになる。そうじ指導をしてほしい。


く当日アンケートを頂いた内容をまとめてみました>
・全体会の時間が長かった。学年別の懇談会の時間をもっと長くしてほしかった。
・皆さんの意見を聞けて参考になった。有意義な時間だった(同意見7名)
・全体会の時間が長かった。学年別の懇談会の時間をもっと長くしてほしかった(同
 意見1名)
・先生方の意見、思いをもう少し聞きたかった。
・先生方は進学についてどのように考えているのか意見を聞きたかった。
・清水会長のお話が良く整理されていて、今までの経過が良く解り参考になった(同
 意見2名)
・前任の内田校長の(カの論理によって不信感を強めただけ)には本当に怒りを覚え
 る。
・所高生と教職員が作りあげた大切なものを、2年間でこわして去っていった。これ
 からも所高生を応援していきたい。
*普段、校長先生のお話を聞く機会がないので良かった。
*もう少し子供を見る目を養ってほしい。
*とりとめもなく、ちょっともの足りなかつた。
*良くお話をしてくださるのできっと良い方向へいくと思う(*は校長先生のお話か
 ら)
・子供ともう少し所高について話し合う機会を作るようにしようと思った。
・最近我が子が「自由ということを間違っている人が多いjと話す事が多くなったが、
 参加して納得した。
・「学カ」「勉強」ということが“受験のための”ものに偏重して論じられている気
 がします。青年らしい学びは社会的価値と結びついた「学カ」「勉強」であるので
 はないでしょうか(受験のため薄っぺらな学カは大学でも役に立たない)そういう
 意味では、お母さん方からだされた「子供に目標を与えてほしい」という意見は、
 学ぶ目標を社会的価値と結びつけて示してほしいという意見だったのではないか。
 先生方の授業についても知的な刺激を子どもたちに与えるものであってほしい、
 (社会的つながりも含めて)という要望であったのではないでしょうか(1年の懇
 談会からの感想)。
・現在の学校教育が完全ではない以上常に子供達の為により良い教育をと考えて頂き
 たいと思います。それには固定的であってほしくない。常に例外的実験校を作って
 子供達がどのように育っていったか、大人になったあとも後を追っていってほしい
 と思う。上に立つ人の権限をもってその例外を認めて大きな教育的愛情で包んでほ
 しい。他と違うという理由だけで他と同じにしないでほしい。
                                   以上。


  ┌─────────────────────────────────┐
  │           講演会のお知らせ              │
  │                                 │
  │ 『生きること・学ぶこと』                    │
  │ 講師:松崎運之助氏(夜間中学校教師)              │
  │   (山田洋次監督の映画「学校I」の主人公のモデルとなった方) │
  │ 日時:12月4日(土)午後2時  場所:所沢高校体育館     │
  │                                 │
  └─────────────────────────────────┘

  ┌─────────────────────────────────┐
  │                                 │
  │ 『学校1』ビデオ上映会                     │
  │ 日時:10月16日(土)  午後2時   場所:視聴覚室    │
  │                                 │
  └─────────────────────────────────┘


(Web管理者記)
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る