常任理事会だより

― 1999年度 第4号 ―

発行日 1999年9月7日(火)

発行 所沢高校PTA常任理事会


常任理事会だより       発行日 1999年9月7日
― 1999年度 第4号 ―             発行 所沢高校PTA常任理事会

    ┌────────────────┐     │ 第2回理事会(9月5日)報告 │     └────────────────┘ ★ 一般会員の理事会傍聴について  前回の理事会で「一般会員の傍聴」について検討課題となっていましたが、このこ とについて討議しました。いろいろなケースを考えて様々な意見が出されましたが、 以下の結論に達しました。    基本的に一般会員の理事会傍聴を認める。傍聴希望者は事前に申し込み、    理事会の承認を得て傍聴する。ただし発言権・議決権はない。  尚、理事会の日程については、常任理事会だよりでお知らせします。議事内容につ いては直前にならないと決定しませんが、特に希望する方は副会長までお問い合わせ 下さい。 ★ オープン・スクールについて  1年学年部から出されたオープン・スクールの実施を学校に要望するという提案に ついて、理事会として取り組むべきかなど、活発に討議しました。 賛成意見・入学したぱかりの1年保護者としては子どもの平常の様子をみたい。     ・「子どもを信じる」上で、行事以外の子どもの姿も見ておきたい。     ・所高問題を深く考え、次の代に引き継いで行くために何が出来るかという      ことから出てきた提案。全校規模で無理なら1年だけでも実施したい。 反対意見・将来的にはオープン・スクールはよいと思うが、先生や生徒がどうぞとい      う気持ちになるのが、実施の前提と思う。時期尚早ではないか。     ・たった1日見るだけで、何がわかるのか。それより子どもと話す方が所高      がよくわかる。子どもも親がウロウロするのはいやがるのでは。     ・授業は子どもと先生の神聖な場。高校生にもなって、親が関与するのはど      うか。入学前、自由に見学ができた。     ・オープン・スクールとは授業参観ではなく、地域に開放することと思う。 結論 議論がまだ充分ではない。今回の理事会で結論を出すのは難しいので、継続審    議とする。これからも取り上げていく。 ★ その他 ・3年保護者有志によるコーナーの所高祭参加が承認されました。詳しくは右べ一ジ  をご覧下さい。 ・各支部の連絡網の郵送費は、支部費ではなく予備費から支出する。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 9月11日(土)、12日(日)いよいよ所高祭です!  ―もっと知ろう所高の事、一緒に考えよう、これからの所高―  ”やる時にはやる”そんな所高生の熱気に包まれる所高祭ももうすぐ、素 顔の所高生の笑顔やパワーに会いに来て下さい! そしてその折りには是非 「PTAの部屋」にもお立ち寄り下さい。今年もPTAでは、所沢高校 をもっと知って載く為のいろいろなコーナーを用意しています。  沢山、資料も用意したPTAの活動を紹介するコーナーをはじ め、生け花や手芸品、絵画、陶器など会員の皆さんによる力作揃いの手作 り作品の展示は見逃せません。ビデオコーナーでは、卒業記念祭、 入学を祝う会、体育祭、それと演劇部・吹奏楽部の公演のビデオを揃えまし た。広報部による体育祭の写真展示では今年も写真を実費お分けしま す。お子さんの姿を捜してみて下さい! 今年は3年生保護者有志による「今 だから伝えたい真実、語りたい親の思い、―2年半前の入 学式を振り返って―」コーナーも加わります。更に、昨年に引き続 き「所高生の自由と教育を考える委員会」主催の2日連続ミニ学習会(両 日とも午後1時半より)を開催します。  冷たい麦茶をご用意してお待ちしています。 「PTAの部屋」でお会いしましょう! *「PTAの部屋」は2号館2階の西側一番奥の「被服室」です。 ┌────────────────────────────────────┐ │          PTA主催  講演会のお知らせ           │ │                                    │ │ 『生きること・学ぶこと』                       │ │  講師=松崎運之助氏(夜間中学校教諭)                │ │     (山田洋次監督の映面「学校1」の主人公のモデルとなった方)  │ │  日時:12月4日(土)午後2時   場所:所沢高校体育館      │ │                                    │ │ 本当に生きることとはどういうことか、学ぶということは何なのかというこ │ │ とを一緒に考えてみませんか。尚、「学校・1」のビデ才上映会を計画して │ │ います。沢山の方の参加をお願いいたします。              │ │                                    │ │ 『学校1』ビデオ上映会                        │ │  日時:10月16日(土)午後2時   場所:視聴覚室        │ └────────────────────────────────────┘ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ┌──────────┐ │ 支部懇談会の報告 │ └──────────┘ 【飯能支部】  49名の参加をいただき、今年も全体会・学年懇談会・全体会の三部構成で進めら れました。学年懇談会ては、先生を交えて学校や子供たちの様子が話し合われました。 その後の全体会でも活発な意見交換が行われ、インターネツト上で、不正確な情報が 流されている問題について、今後PTAで検討して欲しいとの意見が出されました。 【入間支部】  44名と少ない参加でしたが、様々な意見交換がなされました。1学年では部活動、 携帯電話、アルバイト等の生活全般が多く、2学年では、進路決定〈選択科目)は1 年生の時から考えられるように指導して欲しい、3学年では大学進学を目前にしても 集中していない、前校長の「教育的配慮で入学を許可する」との発言についての議論 があり、混乱した入学式を経験した学年として、卒業行事は生徒たちの納得したもの であって欲しい等の話し合いがなされました。 【狭山支部】  狭山市民会館会議室にて先生方10名、保護者40名の参加でした。先生方個人的 に、子供たちを、どう感じているか一言づつ語っていただきました。もっと聞く耳を 持って欲しい、明るく元気、生徒から元気をもらって若々しくなった、この学校に来 て辛抱強くなった、等々でした。清掃については問題多しと、今後の課題です。 【所沢支部】  7月17日〈土)に所沢支部は、所沢高校の視聴覚室で支部懇談会を行いました。 今回は、初めての試みで、「所高ってどんな学校?」と、[所高の進路指導について」 の二つのテーマに分かれて話し合いました。現状をまず知ることで、更にすてきな所 高へと発展させていけたらいいなという願いのもとで設定しましたが、如何だったで しようか。 【新座支部】  支部懇談会の参加は保護者28名、先生方8名てした。全体会で先生から『生徒指 導について』と『進路指導について』の話がありました。その後、学年ごとに分かれ て、学校の様子やこどもたちのことについて話し合いました。参加者の少ない学年が あり、もっと多くのは保護者に参加していただける方法を考える必要があると思いま した。 【川越支部】  父母48名と校長先生初め11人の先生方に出席していただいて行いました。校長 先生に生徒たちへの感想.清水会長から、何故二つの卒業、入学行事があるのか経過 を説明していただきました。父母からは、良くわかったと好評でした。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〜竹永先生に対する     不当処分の撤回を支援する活動について〜  7月14日(水)に第7回公開口頭審理、7月20日(火)には報告集会が開かれ ました。両日の内容については、お配りした「支援する会ニュース」6号、7号に、 第6回の審理の模様と併せて詳しく載っていますのでご覧ください。内田前校長への 尋問も3回を終え、様々な事実が明らかになってきた中で、一層、この処分に対する 疑問はふくらむばかり、ますます目が離せない状況です。次回は、請求人側(竹永先 生側)、処分者側の双方より、内田前校長への最後の尋問が行なわれる予定です。ど なたでも傍聴できます。是非多くの方の傍聴をお願いします。 ┌──────────────┐ │ 次回 第8回公開口頭審理 │ └──────────────┘  ◆9月21日(火)午後2時30分〜  ◆さいたま共済会館 6階 ※「支援する会ニュース」6号、7号と併せて、支援する会への加入のお誘いのプリ  ントを配布致しました。なお、加入の申し込みは、所高祭の「PTAの部屋」でも  受け付けます。一人でも多くの方のご理解とご協力をお願いします。       ∋∋∋∋∋ 9・10月のPTA活動予定 ∈∈∈∈∈  9月11・12日 所高祭参加  9月21日(火) 第8回公開口頭審理傍聴 10月 2日(土) 所高生の自由と教育を考える委員会勉強会 10月 5日(火) 埼玉県高P連西部支部 PTA役員等研修会 10月15日(金) 第3回常任理事会 10月16日(土) 映画「学校・1」ビデオ上映会(生活文化部主催) 10月26日(火) 第9回公開口頭審理傍聴 10月30日(土) 2年学年集会(校長先生をお招きして)及ぴクラス懇談会    〜つ・ぶ・や・き〜 *1997年7の月が無事過ぎてにんまり *重要法案が次々成立して口をあんぐり *玄倉川キャンプ場の事故で自然をあなどるなとの教訓、胸にずっしり *シンガーソングライターN.M.の覚醒剤所持逮捕にがっかり *受験生なのに気追がいまいちの我が子にがっくり                               (Y.I.)      《新刊本の紹介》      「所沢高校の730日」                (創出版)      著者:淡路智典 他         所沢高校卒業生有志         住吉俊彦(フリージャーナリスト)      元生徒会長ら、今春の卒業生達の率直な思いが語られています。      是非、ご一読下さい。
(Web管理者記)
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る