四者だより

発行・四者会議
1998年5月20日(水)

四者だより
                          No.31 1998 5/20(水)
                              四者会議 発行
--------------------------------------------------------------------------
 5/16(土)PTA、卒業生、在校生、先生の4者で、それぞれが“祝う会”以
降どんな活動をしてきたか…という活動報告をしました。
 その内容をこれから書きます。
         目的 ・それぞれの活動内容を知る。
            ・意志の統一をした上で、今後の活動方針を考えていく。

        {卒業生招集}
【卒業生報告】
・マスコミなどであらゆる報道がありました{弁護士や学者などの人へ}。真実はど
 うだったのか…という、所高の出来事を(実際その中で体験した立場として)伝え
 ていく活動をしてきたそうです。
 {卒業生の声}
   「所高の自治を守る支援をしたい」ということで、マスコミや、弁護士、教授
   の人達に真実を伝え、横の広がりを広めていきたい。所高のことを知ってもら
   いたい。
   在校生をバックアップする立場。大切なのは、所高の中をかためること。
                             {生徒会活動基本}

【先生報告】
・組合の場などで、所高の出来事を伝えたそうです。他の学校の間にも、自治を求め
 る動きが高まっていけばいいなァ。埼玉県の高校の中での輪を広げていきたい。
 {先生のコトバ}
   教員として、生徒の自治活動を支援していきたい。今回の出来事を、生徒自身
  が「自治活動を高めよう」という意欲を高めるきっかけとしていきたいと考えて
  いる。生徒の動きを規制するような圧力団体となってはいけない。
                   {先生達はいろんな所で支えてくれてる}

【PTA報告】
・竹永先生の処分撤回を支援する活動をすると共に、生徒の活動を一般の人達に伝え
 てきた。(主に卒業生と共に活動してきた)

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 卒業記念祭どうなっちゃう?! 校長先生は「入学式・卒業式やるのは当たり前」
 という姿勢を明らかにし、日程も独断で組み入れてしまったそうです。
 卒準、卒実の人達の活動は、まだ始まったばかり……体育祭後、いよx2本格化!!
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※さて、卒業生、先生方、PTAの人達の声からもわかるように、この3者の立場は
 あくまでも、生徒の自治活動をバックアップすること。(所高の出来事を外に伝え
 るとかネ)
{だから}
 一番大切なのは、中にいる生徒達です。ここまで所高をアピールしているというこ
 とは、それだけ、外からの所高生に対しての期待も大きくなるということ…。

――まぁ、外からの動きばかり気にして、中の活動を抑えるのはおかしいよね。背伸
 びせず、でも、(うわばきとか自習のこと)考えるべき生活面のことは多少気にし
 て…今まで通り、所高生活を楽しみましょう。


★人権救済について→卒業生は、人権救済申し立てについては在校生にあわせたいと
 言っていました。ですから、今後アンケートをとり、(自分はどんな人権をおかさ
 れたか)そのアンケートの内容に同意できる点などはいっしょに申し立てしたい。

{ということは}
      人権救済申し立ては項目ごとにわかれるということ?!  ふむ、ふむ

★横のつながり→在校生の方で、(依頼などを受けたりしたら)他校との交流の場を
 設けたい。その際、卒業生側の資料を提出したり、卒業生も同席したりする。とに
 かく、高校生同志で意見の交換を行ったり、お互いの活動へのアドバイスをしたり
 することで、各学校の自治活動を高めていきたい。
 話し合いの場を設けること。又、関心のなかった人達に考えるきっかけとなってほ
 しい。
 つながりが広まれば、教育とか、子どもの権利についての議論も高まる!!


 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

→今回は、それぞれの活動報告をして、今後もこのような話し合い、意見交換の場を
 設けよう…ということで終わりました。

{卒業生から}
 たくさんの人達の声を聞きたいので、次回からは多くの生徒に参加してほしい!
 (卒業生からの報告など)
        {卒業してもなお、所高を愛し考えている卒業生}{ぜひぜひ}


《今後の予定》

5/23(土)東大の人達と“子どもの人権と体罰”について話し合います。
       場所は東大教育学部156号室、資料代1500円。
                             {詳しくは本部へ}
5/31(日)子どもの人権埼玉ネット
6/ 5(金)PM4:00早稲田高等学院の人来校      {ここに来るよ}

★ぜひ参加したい!という人は、本部へGO!詳しくお伝えします。
                        {いろんな人の声が聞けるよ}

★今回はこんなところでおわりにします。{次回はいつか}
 基本は所高の中の活動です。話し合いとか、活動に積極的に参加することで、所高
 の自治活動も活発になるハズ。まずは体育祭?!

----------------------------------------------------------------------------
何か意見のある人はこの下へ。本部にもってきて下さい。

┌────────────────────────────────────┐
│                                    │
│                                    │
│                                    │
└────────────────────────────────────┘

----------------------------------------------------------------------------
人権救済について。
――人権救済を申し立てる場合で、その申し立て人が未成年の場合は、保護者の名も
 必要とか……現在、日弁連の人に本人の名だけで可能かどうかを聞いている状態。
 本格的に動くには、その結果が出て○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 (Web管理者記)--------------------------------------------------------   最後のところは、印刷がうまくいっていなくて、読めませんでした。(;_;)   分かりましたら、追加訂正します。m(__)m
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る