FREE
生徒会本部発行
FREE
4月24日(金)
生徒会本部発行
--------------------------------------------------------------------------
1年生の皆が入学してから、もう“2週間”経ちましたね。
4/10に行った新入生歓迎オリエンテーションで、1年生にアンケートをとりま
した。集計の結果がでましたので報告します。遅くなりましてゴメンナサイ。
回答者数 393人/397人中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.今日のオリエンテーションで、所高のことがよくわかりましたか?
よ〜〜く分かった。・・・・・ 193人
なんとなく理解できた。・・・ 194人
よく分かんない。・・・・・・ 3人
無回答・・・・・・・・・・・ 3人
2.1で答えたものについて…。なぜそう思ったのかい?
「よ〜〜く分かった」人の意見
*興味をひく話し方で私達に分かりやすく話してくれたから。
*所高はアツイ。
*在校生がとても親切だから。
*見やすい資料と分かりやすい説明だった。
*説明が楽しくて親しみやすかった。
*日の丸とかの問題で自分も誤解していると分かったから。
*ビデオとか見たから。
*すごく熱心に教えてくれたから。
*先輩達の話を聞いて権利というものを大切に使って主張していきたいと
思ったから。
*所高のシステムがどうなっているのかや、いろいろとしっかりした考えを
持って行動しているのがしっかり伝わった。
*今までいろんな苦労を重ねながら、自主的に自分達の学校をつくってきた
ことがとても分かりやすく説明されていた。
*めちゃくちゃおもしろかったよ。
*前から興味があった。
*どんなことが大切なのか、どんなに楽しいかが伝わってきた。
*今まで疑問に思っていた答えが全て分かった。
*今までなんとなくしか分からなかったことも先輩達の説明でいろいろ
分かったから。
「なんとなく理解できた」人の意見
*体験しないと分からないものもあるから。
*説明がうまかったので分かりやすかった。
*これからももっとくわしく知っていきたい。
*いろいろ難しい話もあったから。
*少し早口で、時間が足りなかったと思う。
*分かったところと謎の部分がある。
*自由は奥が深そう。
*これかた体験していくものだから、これからもっと良く分かってくると思う。
*先輩方のしっかりしたそれぞれの考えが分かったが、私自身は理解が足りない。
*自由って何なのかが少しずつ分かってきた。
*難しい話がたくさんあったので、生徒手帳を読もうと思った。
*まだ、入学したてだから。
*食後だからボーッとしてしまった。
*流れをだいたいつかめた。
*考えるまで時間がかかるから。
*初めてのものが多いから。
*まだ自由ということがよく分からない。
*一生懸命説明してくれて、分かった気がする。
*声が大きくて分かりやすかった。
*分かりやすかったけど、たくさんありすぎて覚えきれない。
「よく分かんない」人の意見
*実際生活してみないと分からないから。
*話が長すぎ。
*頭が悪いから。
3.4/9の入学を祝う会はどうでしたか?
とても良かった。 ・・・・・ 346人
まぁこんなもんかな。 ・・・ 37人
最悪。 ・・・・・・・・・・ 2人
無回答 ・・・・・・・・・・ 8人
4.その他なんでもお書きくださいまし。
*私は家がとても遠くて学校に来るのがメンドくさいと思ってたけど、
この学校の雰囲気を見て、この高校にして良かったと思っています。
私も何か実行委員みたいなのができたらやってみたいです。とても楽しかった
です。ありがとうございました。
*早く体育祭、所高祭をやりたいです!
*これからの生活がすごく楽しみです。
*入学を祝う会も今日の説明も楽しくて幸せになった。この学校にがんばって
入って良かった。良い先輩・先生達でよかった。
*入学を祝う会について。はっきりいって感動しました。生徒が主催だという
ことで「自主・自立の精神」がよく現れていました。
*先輩達がとてもやさしく親切だった。
*所高の楽しさがちょっと分かりました。
*世の中みんながんばってるんだな。これからもがんばって下さい。
所高でがんばります。
*体育祭で盛り上がりましょう。
*生徒会の先輩や、委員会の先輩がすごく一生懸命で感動しました!
*目が疲れる程注目しましたョ!(それだけ良かったということです。)
*あつくなろうと思う。
*これからよろしくお願いします。
*人の価値観というものは人それぞれ違うものであり、それを人に押しつける
ことは正しいことではない。が、人の価値観を受け入れることは、人として
必要なことかもしれない。校長先生はまちがっていると思う。
*所高の人達はとても一生懸命でとってもすごいと思いました。昨日の祝う会、
すっごく楽しかったです。頑張って下さい。
*私はまだ学校に慣れていないけれど、先輩方の一生懸命な姿に感動しました。
*これからがんばって下さい。ぼくもがんばります。
*上下関係が全然なくてうれしいです。
*「自由に権利」知らなかったのよん。
*入学を祝う会は、スライド上映や舞台にのぼっての呼名があったりして感動
しました。来年もやりたいと思いました。ぜひやりましょう。
*入学を祝う会はとても楽しかったです。とても楽しめて、これからこの学校で
頑張ろうと思いました。ありがとうございました。
*すっげぇかっこいいです。私もいろんな形で委員会とかに参加したいと思い
ます。所高生という誇りをもって生活したいと思います。
*昨日から興味がわきました。
*おもしろい人がいて楽しそうな本部。
*とぉ―――ってもフレンドリーな先輩たちばかりだったのでとても安心(?)
しました。
*私もいろいろ考えて自分の意見がはっきり言えるようになりたいと思いました。
*説明している先輩達をみてカッコいいなと思った。
*先輩達、みんな楽しくて明るくて大好きです。
*先輩達ともっと親しくなりたいと思った。
*スバラシイ式をどうもありがとう、先輩方!
*先輩の話し方が楽しくて、直接私達に話しかけてくれているみたいで聞きやす
かったし、分かりやすかった。それだけ、私達のことを考えてくれているんだ
と思ってうれしかったです。
*9日の入学式に僕は出なかったのですが、その時の講堂で一生懸命な有志の
人達の対応に感激いたしました。
*こんな当たり前のことが守られていない学校の中で、ちゃんと守られている
この学校はすごいと思う。
*祝う会はとても心がこもっていたと思います。
*所高に恋をした。
*昨日の祝う会はとても良かったです。ブラスバンドの演奏がすごく上手だった
し、質問コーナーの先輩たちはみなさんやさしく分かりやすく説明してくれて
うれしかったです。
*体育祭がもうすぐだけど、すごく楽しみです。
*昨日は入学を祝う会も良かったが、入学式もなんだか入学したような気分にな
れたからよかったような気がする。マスコミがあおっていたような気がした。
代表として話すとき、もう少し冷静に話した方が逆に見えていた人に訴えかけ
ることができたと思う。
*入学式にも出てみたが、ありきたりというかまだ「入学式で入学を許可する」
という考えが残されていたようでなんだか嫌な感じだった。入学を祝う会は面
白かった。スライドを見せてくれたので判りやすかった。
*校長先生があれほど言っている入学式はどんなものか?と出てみました。けれ
ども特に感動もありませんでした。祝う会は、すんごく楽しくてもう…鼻血出
そうでした。感激しました。
*まだ本当の所高を見ていない私は、どちらにも出て見ておこうと思いました。
入学式をどうしてそこまでやりたいのか理解できないもので、祝う会は大変う
れしかったし、楽しかったです。これから自分の意見をしっかり持って、所高
を知っていこうと思いました。
*早く体の芯から所高生になりたいです。
*「当日までには何とかします」と言ってたのに2つになっていてもう少し新入
生を安心させるようなものにしてほしかったです。
*取材おつかれさまでした。
*所高最高!
*今日の話、すごかったです。中学校と全然ちがいました。
*この学校で生活していくことができて、本当によかったです。環境はバッチリ
なので、あとは自分しだい。そんな気持ちです。がんばります。
*先輩達がとても行事のことで熱心で私達も楽しみにしています。(というか、
一緒に参加したいと思います)
*入学を祝う会はとても楽しかったです。窓もキレイでした。歌や在校生からの
メッセージも楽しくて、不安が消えました。
……ここで、ひとつ質問がありましたのでお答えします。
Q.教育指導要領で強制されているから日の丸掲揚・君が代斉唱をしない
というのなら、強制されていなければ行ったのですか?
⇒ これと同じような質問が、昨年11月の生徒総会(卒業記念祭や入学を祝う
会を行う決議をした総会だよん)の時に出ました。そのとき後日「FREE」
でお答えしました。その時の「FREE」の内容を、そのまま右に載せます。
どうぞ参考にして下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは… 具体的に生徒総会で出た質問(「日の丸・君が代に対して
全校生徒にアンケートをとってはどうか?」)にお答えします。
本部代理{それではまず、生徒主催でない場合について考えてみます。この場合、
日の丸・君が代に対するアンケートをとるかとらないかについては、
本部はとるべきではないと考えます。}
{う〜ん}{でも、アンケートをとって皆の意志をきくことも大事だと思うな。}
{『日の丸・君が代に関する決議文』をもう一度読んでみて下さい。総会の時にも
述べましたが、『日の丸・君が代』に対しては様々な考え方があります。
(僕はシンプルで好き。)(私は嫌い…。)この様に「好き」とか「嫌い」、
はたまた「別にどっちでもいい」という個人の考えは大切にされるべき(隣のページ
の『思想・良心の自由について』参照)なのに、行政が一人ひとりの考えを無視して
まで「やれ」と押しつけて、一つの考えに統一させようとするのはおかしい、される
べきでないのです。
ですから、「日の丸・君が代」を「やる・やらない」という以前に(←ポイント)
日の丸・君が代に関する問題自体を学校に持ち込まないようにしよう、ということな
のです。}
{「日の丸・君が代」に関するアンケートを行えば、問題を持ち込んでいることに
なるね。}
{じゃぁ、生徒主催になった場合は?行政(国や県)からの強制にはあたらなくなる
し、アンケートをとってやりたい人が多ければやってもいいんじゃないの?}
{生徒の自由じゃん…}
本部2{しかも、本部は皆の意見を学校に反映させていくところなのだから、
生徒から「アンケートをとりたい」という意見がでれば、本当なら喜んで
引き受けて実施するべきなのだ。}
(実はここで意見が本部内でも2つにわかれ、あのようなみっともない状態に
なったんです。ごめんなさい……。)
{しかしッ!! この「日の丸・君が代」に関して(正確に言えば『思想にかかわる
問題に関して』)はちょっと違ってくるのです。
この場合の「アンケートをとる」という行為は、『より多い方の思想に従う
ための、思想の確認』になってしまうのです。
つまり、前にも述べた様な「私はこれが好きだ」とか「ちょっとこれは嫌いなの」
などといった個人個人の考え方や想いはそれぞれが無条件に尊重されるべきもので
あって、もちろん一つに統一するべきではないし、「多数決で多いからこちらを
とります」といって決めてしまえるものでもないのです。そこで多かった方を採用
してしまえば、主催したのが生徒であろうが、思想の強制につながってしまう
のです。}
{だから、やっぱり公立高校では思想に関係する問題はそのもの自体をはじめから
持ち込まないのが最善の方法だと考えます。}
{たとえアンケートを実施しても、そのアンケートの内容を反映していくことは
難しいのです。}
{NO・TOUCH!!}
★ちょっとした疑問や質問、意見などでもお気軽に生徒会室までいらっしゃって
下さいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★1年生の皆さん。アンケートのご協力ありがとうございました。皆がとてもたくさ
んの意見を書いてくれて、本当にうれしかったです。自分の思ったことをきちんと
表現できるというのは、とても大切なことですよね。皆さんは自主・自立への第一
歩をちゃんと踏み出したんだね!
★2・3年生の皆さん。自分達の創り上げてきた行事はどうだったでしょうか?
自分なりに反省などしてみて下さいね。合唱も装飾も、とても良かったと思います。
1年生の皆は「これから頑張るぞ!」という気持ちでいっぱいです。2・3年全員
で1年生と仲良くなって、皆で一緒に行事がんばろう!
では皆さん
これからも色々がんばろう!!
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る