常任理事会だより
― 1997年度 第10号 ―
発行日 1997年9月25日(木)
発行 所沢高校PTA常任理事会
教育局来校 しかし
内容の話し合いに入れず!
19日(金)教育局との話し合いの当日、来校していた教育局側から開始時間の
直前に「話し合いの進め方について、会長、副会長と事前打ち合わせをしたい。」
という申し入れがあり、そのことも含めて全体の場で話し合うことを主張し開始が
遅れました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆教育局側から提案された『話し合いのルール(案)』
1、話し合いを持つときは、校長の了解のもとに主席とPTA会長が事前に時間、
場所、人数、司会、話し合いの内容等について決め、学校、保護者、県教育委員
会の三者の都合の許す範囲で行う。
2、出席者の人数については、互いに10人までとし、三者以外の参加については
三者が了解した場合に限る。
3、話し合いは、勤務時間内に行い、1回の時間は1時間までとする。
4、話し合いは、あらかじめ決められた話し合いの内容に限って行い、相互に建設
的な内容になるよう努力し、個人等への糾弾、謝罪、非難等行わないものとする。
守られないときは、話し合いを中止する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全体の場で教育局側から上記の案が出され、三者で検討、協議されました。
☆合意できた点
●1については、「話し合いを持つときは、校長、主席管理主事(教育局)、PTA
会長が事前に時間、場所、司会、話し合いの内容等について決め、学校、保護者、
県教育委員会三者の了解のもとに行う。」
●2については、次回はとりあえず、PTA側は15名までの出席とする。
●4については、『守られないときは、話し合いを中止する。』は、削除する。
★残された課題
○保護者や関係者の傍聴を認めさせること。
○話し合いは勤務時間内だけでなく、土、日、夜などにも行い、時間も2時間はかけ
ること。
○4の全面削除。
結局ルールなどの入り口のことで終始し、要請文の内容についての話し合いはまっ
たくできませんでした。次回のについては県政育局は10月中は無理といっていますが、
できるだけ早く実施できるよう強く要望していますので、決まり次第お知らせします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご協力ありがとうございました
9月13、14日に行われた所高祭PTA作品出展には、多数の方々のご協力を
いただき無事終了することができありがとうございました。
会場にはアンケート用紙を用意し、来場された方に記入していただきました。
その内容をほんの一部ですがご紹介いたします。
1.今回のPTA作品はいかがでしたでしょうか? (回収116枚)
大変良かった:79枚 68%
まあまあ良かった:33枚 28%
無記入: 4枚 4%
(アンケート記入者)
本校保護者:62枚 53%
本校生徒:18枚 16%
他校生:14枚 12%
その他:14枚 12%
他校保護者: 8枚 7%
※その他とは OB、本校職員、OB保護者など
2.作品展で気が付いたこと、改善点。
・すばらしい作品だった。 ・体育祭の写真が良かった。
・作品が少なかった。 ・PTAのお知らせ、活動の展示が良かった。
・写真の焼き増しがあると良い。 ・テーブルとイスが少なかった。
・ビデオが良かった。(生徒の行事)・似た様な作品が多かった。
・即売可能な作品があると良い。
3.PTA活動に対しての意見。
・常任理事会だよりに感心した。
・PTAの集まりは夜が多く、たまにはもっと早い時間の集まりがあると良い。
・積極的な活動を評価している。
4.その他の意見。
・体育祭、文化祭のビデオの販売があると良い。
・所高の自主、自立を守る為いろいろ話し合いこれで終わらせないで
校長先生にわかってもらえるまで頑張りましょう。
☆この他数多くのご意見をいただきました。
これからもPTA活動にご協力お願いいたします。
PTA所高祭実行委員会
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る