〔2005年10月31日更新〕 ← ここをクリック
【ゲーム_イズ_オーバー】に関しては、【旧】と【新】は同じ内容です。
【2005/10/31更新】
「ゲーム イズ オーバー」と見出しを付けてから、もしかしてと思い、Web検索をしました。
案の定、いっぱい表示されました!
で、最初に、お断りしておきますが、
〔Game is over / METAL BLACK〕
とは、何の関係もありません。
毎日新聞2005年10月13日「経済観測:絶体絶命=大三」
を読んで、「ゲーム イズ オーバー」という言葉が浮かんできただけです。
私には、
〔日本国債〕に記載したような額の借換債(借金の借り替え)を発行し、更に新規国債(新たな借金。このところ、毎年、年に約40兆円)を発行して順調に販売できる(借金できる)とは思えないのです。この5年間で約170兆円も借金が増え、多分、年末の予算編成で明らかになりますが、6年間で約200兆円を超える借金が増えることになるでしょう。
今まで、日本国債を購入していた人・機関が、今までと同じだけ日本国債(借換債で年に約100兆円以上、2008年からは約130兆円以上)を購入し、更に新規国債(1年に約40兆円)を購入する人・機関があるとは、思えないということです。今後、10年以上も継続して、自転車操業のようなことはできないと思うわけです。
で、もう一つの問題は、上記の「借換債で年に約100兆円以上、2008年からは約130兆円以上」というのは、現在の低金利が前提でのお話なのです。景気がよくなって、利率が上昇すれば、日本国債(借金)の発行額は、もっと増えるということです。もっとも、このときは、税収も増加するので、問題ない、という意見もあります。
来年度の予算は、どんな予算になるのでしょうか。
「ゲーム イズ オーバー」とならないように・・・
それにしても、腹が立つやら、老後が不安になってくるやら、・・・
「『ミサイル防衛システム開発』とか、『自衛隊のイラク駐留』等々の為に、お金を貸してください。」という話なのですよ。このところの毎日新聞には、北朝鮮のこととか、中国の軍事力のことなどの記事が増え、なにやら危機感を煽っているように見受けられるのですが、これは私の読解力不足のせいかも知れません。
〔郵政民営化〕とか、
〔日本国債〕をお読みいただけば、お分かりと思いますが、私は上記「経済観測」
〔絶体絶命=大三〕と同じ考えです。
で、
「この流れは、いまはせせらぎ程度だが、来年には奔流となって、まず国債を買う人が激減するだろう。」と〔絶体絶命=大三〕には掲載されており、私もその通りだと思うのですが、しかし、そうではなくてですね、富裕層の方たちに国債を購入して頂けるのではないだろうか、と期待をするわけです。また、富裕層の方たちには、愛国的な方が多いと見受けられますので、きっと、国債を買い支えていただけるのではないかと思っています。
【ゲーム_イズ_オーバー】に関しては、【旧】と【新】は同じ内容です。