teru-iri

 このページへのリンクはご自由に。連絡は必要ありません。 


教育基本法「改正」

2005年11月30日Web掲載

〔2007年11月25日更新〕  ← ここをクリック

 以前の「教育基本法「改正」」は、「教育基本法「改正」【旧】」をご参照ください。


【2007/05/02(水)記載】
 毎日新聞2007年05月02日朝刊2面13版「発信箱:幸兵衛だらけ=元村有希子」

 毎日新聞2007年05月02日朝刊5面13版「教育再生会議:「競争的資金を奨学金にも」」

【2007/05/05(土)記載】
 毎日新聞2007年05月05日朝刊2面13版「教育再生会議:教委外部評価を再提言へ」

【2007/05/08(火)記載】
 毎日新聞2007年05月08日朝刊29面13版「教科書検定:那覇市議会が検定意見の撤回求める意見書」

【2007/05/09(水)記載】
 毎日新聞2007年05月08日夕刊8面3版「文科相「特待生制度の基準明確化を」」

 毎日新聞2007年05月09日朝刊2面13版「教育改革:衆院特別委、「愛国心」で賛否−−参考人質疑」

【2007/05/10(木)記載】
 毎日新聞2007年05月10日朝刊3面13版「教科書検定:韓国教育省、日本の修正意見に抗議」

【2007/05/11(金)記載】
 毎日新聞2007年05月11日朝刊2面13版「教育再生会議:「親学」提言先送り 反発考慮、表現も変更方針」

【2007/05/12(土)記載】
 毎日新聞2007年05月11日夕刊1面3版「教育再生会議:「親学」先送り決定」
 『ただ、同会議に出席した安倍晋三首相は「議論が物議を醸しているのは事実だが、もっと物議を醸していいのではないか」と発言した。
 問題発言を繰り返している人がコレだもの・・・
 困ったことに、言っている本人は判っていないのだなぁ・・・
 ↑ 「あてこすり」 ・・・ ですかって?
 そのとおり、「あてこすり」なのです。
 私も「あてこすり」は好きではないのですが、何かといえば「名誉毀損だ」と言って訴訟を起こす人には・・・
 まぁ、許されるのでは・・・と

 毎日新聞2007年05月12日朝刊2面13版「教育再生会議:「親学」先送り、女性層離れ懸念 官邸「政策の裏付けない」」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 4月25日の提言の概要に盛り込まれていた母乳による育児や子守歌の推奨は、安倍晋三首相の保守支持層が求めてきた内容。しかし与党は「女性には微妙な問題」(自民党文教族)ととらえ、参院選を控え女性層や無党派層の反発を危惧(きぐ)した。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年05月12日朝刊2面13版「教育再生会議:「徳育」正科導入、一致−−第2次報告骨子案」

 毎日新聞2007年05月12日朝刊2面13版「規制改革会議:国立大交付金の配分見直し提言」

【2007/05/14(月)記載】
 毎日新聞2007年05月14日朝刊5面12版「社説:国立大交付金 成果主義導入というけれど」

 毎日新聞2007年05月14日朝刊2面13版「発信箱:「親学」は必要である=与良正男」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 こんなふうに書くと「政府の片棒を担ぎ、価値観を押し付けるのか」と反発する人も多かろう。それはまっとうな反応であり、実はそういう人には親学など必要ないのだ。
 ところが、本当に必要な人は多分、このコラムも目にすることはない気がする。経済的に逼迫(ひっぱく)していたり、元々まるで関心がなかったり。「親も学ぼう」というメッセージを伝えることさえ難しいから、話は深刻なのである。
 彼らが学ぶ環境を本気で作ろうと思ったら、人手もカネも相当な支援が必要だ。教育再生会議が政府に提言すべきはそれであり、そうでないから単なる放談会と見られてしまう。
---------------------------------------------------------------------

 『彼らが学ぶ環境を本気で作ろうと思ったら、人手もカネも相当な支援が必要だ。教育再生会議が政府に提言すべきはそれであり、そうでないから単なる放談会と見られてしまう。

【2007/05/15(火)記載】
 毎日新聞2007年05月15日朝刊2面13版「教育関連3法:富山、松山で公聴会」

【2007/05/16(水)記載】
 毎日新聞2007年05月16日朝刊5面13版「国会:教育再生特委で質疑」

【2007/05/17(木)記載】
 毎日新聞2007年05月16日夕刊6面3版「教育再生会議:道徳教科化、断念 2次報告盛れず」
 毎日新聞2007年05月16日夕刊6面3版「教育関連3法:与党、あす採決提案−−衆院教育特委」
 毎日新聞2007年05月17日朝刊2面13版「教育関連3法:今国会成立確実に あす衆院を通過」

【2007/05/18(金)記載】
 毎日新聞2007年05月17日夕刊1面3版「教育関連3法:法案、夕方に委員会可決」
 毎日新聞2007年05月18日朝刊2面13版「教育関連3法:衆院特別委で可決 自公の賛成多数−−きょう本会議へ」

【2007/05/19(土)記載】
 毎日新聞2007年05月18日夕刊1面3版「教育関連3法:案衆院可決へ 午後、自公で」
 毎日新聞2007年05月19日朝刊1面13版「教育関連3法:衆院通過、今国会成立へ 愛国心など盛る」
 毎日新聞2007年05月19日朝刊5面13版「教育関連3法:衆院を通過 急ごしらえ、議論浅く 安倍カラー前面」
 毎日新聞2007年05月19日朝刊5面13版「教育関連3法:対案を一部修正 民主、参院提出」

 毎日新聞2007年05月18日東京夕刊「伊吹文科相:教員の仕事量軽減、予算重点課題に」

 「[AML 13984] 日本の戦争を美化するDVDを文部省が教材として採用」

【2007/05/21(月)記載】
 ↓ お勧めします!  水谷修氏の論、いいですよ !!!
 毎日新聞2007年05月21日朝刊3面13版「闘論:「親学」は必要か 義家弘介氏/水谷修氏」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
◇ゆとり生む政策が先 政府の責任転嫁だ−−元定時制高校教師・水谷修氏
…(省略)…
 政府がこれまでの失政を認め、学校や家庭にゆとりが生まれるような政策を打ち出さない限り、子育て環境は改善しない。にもかかわらず、安倍晋三首相は「子育ては親の責任」と言いたいらしい。内閣を発足させるとすぐに教育基本法を改正し、「父母その他の保護者は子の教育に第一義的な責任を有し、生活のために必要な習慣を身に付けさせるよう努める」と盛り込んだ。その延長線上に「親学」がある。
…(省略)…
 教育再生会議が子育てについて提言するなら、首相に政策で解決するよう提案すべきだ。生活保護世帯への補助金増額、高校までの教育費保障、子どもが本物のスポーツや芸術を見に行くことができる「児童文化手当」の創設など、考えることはいくらでもある。
 そもそも、倫理は言葉では学べない。大人が一人の人間として、自分の生き方を子どもに見せることでしか伝わらない。夜の街に足を運んだり、電子メールで相談を受けたりして子どもと接してきた私自身の体験からも実感している。教育再生会議がそうした人間の機微への配慮を欠き、親に「正しい育児」を学ばせれば、子が正しく育つと考えていることには、憤りさえ感じる。
---------------------------------------------------------------------


 「[AML 13998] 教科書疑獄事件」

【2007/05/22(火)記載】
 毎日新聞2007年05月22日朝刊5面13版「社説:教育3法改正 問題の掘り下げが足りない」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 不祥事やいじめ、受験準備で科目履修をごまかすことは、現行法令や制度に不備があって起きたわけではない。不適格教員のチェック機能は制度上あるし、学校運営に管理職的なポストを増やすことにどれだけ効果があるかにも現場には疑問の声が少なくない。
 また、履修漏れは全国の主だった教委にキャリア官僚を配置する文科省が「まったく関知しなかった」といえるはずはなく、教委をにらむことによって解決するような浅い問題ではない。
 現行制度で対応や防止ができることなのに、なぜこう次々と問題が起きたのか。社会の価値観や風潮の変化なども踏まえた入念な検証と、そこから得る貴重な教訓や情報を全国の教育現場が共有、活用できるようにすべきだろう。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年05月21日夕刊1面3版「教育関連3法:首相が意義強調−−参院審議入り」

 毎日新聞2007年05月21日夕刊4面2版「南原繁:戦後レジームの設計者の現代的意義とは ブーム火付け役の立花隆さんに聞く」

 毎日新聞2007年05月22日朝刊3面13版「運営交付金:74校で減少、国立大にも格差 財務省、科学研究実績もとに試算」

【2007/05/23(水)記載】
 毎日新聞2007年05月22日東京朝刊「新聞時評:経済記事は工夫して分かりやすく=静岡県立大学教授・小針進」

 毎日新聞2007年05月23日朝刊2面13版「教育再生会議:いじめ解決、専門家チームで対応 市町村教委に設置−−提言方針」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 学校問題解決支援チームは、いじめや学級崩壊など緊急性の高い問題が発生した学校に派遣され、解決の道筋を付けたり、保護者からの問い合わせへの対応に当たることが想定されている。委員の一人は「福岡県筑前町でのいじめ自殺事件を見ても、現在の教委の事務局はさまざまな問題に適切に対処できていない」と指摘しており、教委の不十分な対応を補う必要があるとの判断から提言することにした。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 要するに「対処療法」・「事後処理」ということ?・・・
 まぁ、「対処療法」・「事後処理」も大切でしょうが・・・
 「子どもがいじめられて、自殺した」ということがありました。
 その後で、「学校問題解決支援チーム」にきてもらってもなぁ・・・
 根本的なところが議論できていないようにも感じますので、「もういいわ、解散したら・・・」と
 まぁ、「規制緩和」であれば「事後処理」になってしまうのかなぁ・・・とも

【2007/05/24(木)記載】
 日本経済新聞さんの社説なので、1日遅れになりましたが、ご紹介します。
 日本経済新聞2007年05月23日朝刊2面14版「社説1 土曜授業復活は生活と学習の得失考えて(5/23) 」
 上記社説は
 毎日新聞2007年05月23日朝刊2面13版「教育再生会議:いじめ解決、専門家チームで対応 市町村教委に設置−−提言方針」
 の
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 「授業時間10%増」を巡っては、再生会議の第1分科会(学校教育)が今月15日、月2回程度、土曜日に授業をすることを含め、具体策を検討することで一致していた。ただ、社会的に週休2日制が定着する中、「出勤した教師の給与をどう考えるかという問題が出てくる」(伊吹文明文部科学相)ことなどから、平日早朝を活用した「1日7コマ授業」の実施や、長期休暇の短縮で授業時間を確保する案と並列して示すことにした。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 に関連したものです。
 日本経済新聞さんは、私のように口が悪くないですが・・・

 で、この「政府の教育再生会議が示した5月末にもまとめる第2次報告」に関する毎日新聞の見解を見かけないようにも・・・
 23日朝刊、23日夕刊、24日朝刊と探したのですが、探し方が足りないのか・・・

 毎日新聞2007年05月24日朝刊2面13版「地方国立大学:経済効果400億円−−文科省調査」
 だそうです。
 で、それが・・・

【2007/05/25(金)記載】
 毎日新聞2007年05月25日朝刊3面13版「東京都教委:「主幹」見直し 希望者少なく、年齢や配置基準など」

【2007/05/26(土)記載】
 毎日新聞2007年05月26日朝刊26面13版「要望書:いじめ自殺、遺族らが提出」

 毎日新聞2007年05月26日朝刊1面13版「教育再生会議:テスト不振校を支援 「小中で体験活動を」−−2次報告原案」
 毎日新聞2007年05月26日朝刊2面13版「教育再生会議:報告原案要旨」

 毎日新聞2007年05月26日朝刊2面13版「東アジア青少年大交流計画:第1弾、中国の高校生200人来日」

 「[AML 14082] 『「改正」教育基本法は違憲だ!』提訴に際しての声明」
 2007/05/26 学習会・横浜/かながわ県民センター 「[AML 13825] ご案内<連続学習会第5回 「学校行事・日の丸、君が代、天」

【2007/05/27(日)記載】
 毎日新聞2007年05月26日夕刊8面3版「改正教育基本法:賠償金求め提訴−−愛媛の市民団体」

【2007/05/28(月)記載】
 毎日新聞2007年05月28日朝刊13面11版「新教育の森:国立大交付金配分見直し 競争原理に地方反発」

【2007/05/29(火)記載】
 毎日新聞2007年05月28日夕刊1面3版「教育再生会議:2次報告原案を合同分科会了承」

【2007/05/30(水)記載】
 毎日新聞2007年05月30日朝刊5面13版「教育再生会議:「土曜授業」は結論持ち越し 近く再協議し最終判断」

 2007/05/30 ビラまき・東京/都庁第2庁舎前 「[AML 14106] 都教委&3悪都議糾弾ビラまきにご協力を!」

【2007/05/31(木)記載】
 毎日新聞2007年05月31日朝刊2面13版「財政審建議原案:小中学校統合を推進 通学遠距離化で論議必至」

 毎日新聞2007年05月31日朝刊29面13版「就学指導委員会:埼玉・東松山市が廃止の方針 障害児受け入れ障壁批判受け」

【2007/06/01(金)記載】
 毎日新聞2007年06月01日朝刊2面13版「指導力不足教員:ILOなど、認定巡り日本に調査団」

 毎日新聞2007年06月01日朝刊5面13版「参院文教委:教育3法案に苦言も 初の参考人質疑、予算増訴える」

 毎日新聞2007年06月01日朝刊30面13版「教科書問題:「つくる会」の歴史教科書、扶桑社が発行拒否 「組織が混乱」」

【2007/06/02(土)記載】
 毎日新聞2007年06月02日朝刊5面13版「社説:教育再生2次報告 もっと時間かけ練り上げよう」

 毎日新聞2007年06月02日朝刊1面13版「教育再生会議:来年度にも土曜授業 国立大の9月入学枠も−−第2次報告」
 毎日新聞2007年06月02日朝刊3面13版「クローズアップ2007:教育再生会議2次報告 揺らぐ「安倍カラー」の柱」
 毎日新聞2007年06月02日朝刊3面13版「親学:賛否割れる 道徳強化、75%が支持−−毎日新聞世論調査」
 毎日新聞2007年06月02日朝刊6面11版「教育再生会議:第2次報告(要旨)」
 毎日新聞2007年06月02日朝刊27面13版「教育再生会議:2次報告 学校も親も困惑 授業時間増、学力につながる?」

 2007/06/02ほか 上映・横浜/かながわ県民センター 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」

【2007/06/03(日)記載】
 日本経済新聞2007年06月02日朝刊2面「社説2 「道徳」の教科化は短絡的だ(6/2) 」

 毎日新聞2007年06月03日朝刊7面13版「千波万波:大学は「大相撲」に学べ=潮田道夫」

【2007/06/04(月)記載】
 毎日新聞2007年06月04日朝刊14面12版「新教育の森:小学校教員・争奪戦 採用にあの手この手」

【2007/06/05(火)記載】
 毎日新聞2007年06月05日朝刊3面13版「大阪大:新学長に哲学者の鷲田氏」
 毎日新聞2007年06月05日朝刊3面13版「ひと:鷲田清一さん=大阪大学第16代学長に8月就任する哲学者」

 「[AML 14188] 「対3悪都議裁判勝利祝う会」への参加御礼!」

【2007/06/08(金)記載】
 「[AML 14236] 扶桑社が扶桑社「つくる会」教科書を「右より」偏向教科書と認める!?」

 2007/06/08 集会・東京/衆院第一 「[AML 14151] 教育3法を廃案に6・8緊急院内集会」
 2007/06/09ほか 上映・神奈川/スタンダード労組 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」 ※要・確認
 2007/06/08 講座・東京/阿佐ヶ谷 「[AML 14150] 阿佐ヶ谷市民講座」 歴史から消せるか 沖縄戦『集団自決』問題

【2007/06/10(日)記載】
 毎日新聞2007年06月10日朝刊11面11版「教育制度:フィンランド、子どもの学力が世界トップクラス 自慢の教育法、HPで」

 毎日新聞2007年06月10日朝刊27面12版「今週の本棚:森谷正規・評 『「新しい中国」で成功する!…』=高橋基人・著」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 高橋さんは中国で、人脈を作るのに全力を注いだ。その人脈の範囲を広くすべきであるのが中国だ。弁護士、税務官僚OB、公安、軍関係者などであり、日本はもちろん欧米とも大きく異なる人脈が中国では必要なのだ。それは、中国ではビジネスにおいてさまざまなリスクが生じるからである。偽ブランドの横行、ころころ変わる法律や制度、ユーザーからの無理なクレーム、官による一罰百戒の見せしめ摘発などであり、事が生じたら直ちに適切に対処しないといけない。その際に、人治国家の中国では人脈が必要になる。
 人脈作りに高橋さんはたいへんな努力をした。つてを探して会いにいくが、必ず毛筆の礼状を出す。1日に10人会えば10通書くが、予め3種ほどの礼状を書いていて、どれかを選んで少し書き足す。栄宝斎で誂(あつら)えた自分専用の便箋に書き、中国で作った落款を朱肉で押す。会った際には、中国の歴史、絵画、書などの話題を持ち出す。相手の話で知らないことが出たら、素直に知らないと言って聞き返してメモを取り、後で探し出してじっくり見て、次に会った時に感想を述べる。まさしく異文化に入り込んでいるのだ。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2007/06/12(火)記載】
 毎日新聞2007年06月12日朝刊5面13版「国会:教育3法案で公聴会」

【2007/06/16(土)記載】
 毎日新聞2007年06月16日朝刊2面13版「COE:「優れた大学院」28校63件選考」

 毎日新聞2007年06月16日朝刊4面11版「土曜解説:教育再生会議の第2次報告=政治部・平元英治」

【2007/06/17(日)記載】
 毎日新聞2007年06月17日朝刊2面13版「発信箱:沖縄の声を聞こう=広岩近広」

【2007/06/20(水)記載】
 毎日新聞2007年06月19日朝刊27面13版「教科書問題:類似教科書作るな、扶桑社に対し警告−−つくる会」
 毎日新聞2007年06月20日朝刊27面13版「教科書検定:集団自決強制削除 撤回意見書、可決へ−−沖縄県議会」
 「[AML 14490] 「集団自決」検定 調査官「つくる会」と関係(琉球新報記事)」

 毎日新聞2007年06月20日朝刊1面13版「教育関連3法:きょう成立 国の関与を強化−−与党方針」
 毎日新聞2007年06月20日朝刊3面13版「クローズアップ2007:教育3法きょう成立 免許更新で戸惑う現場」

【2007/06/21(木)記載】
 毎日新聞2007年06月21日朝刊5面13版「社説:教育3法改正 威圧の法にさせてはいけない」
 教員志望者が減少して、定員を確保できなくなれば、少しは考えるでしょう・・・と

 毎日新聞2007年06月20日夕刊1面3版「国会:「イラク延長」と教育3法、午後成立 民主、解任決議で抵抗」
 毎日新聞2007年06月21日朝刊1面13版「国会:イラク派遣、2年延長 改正特措法が成立 教育3法も」

 毎日新聞2007年06月21日朝刊5面13版「教育関連3法:予算確保が課題 制度改革優先に不満も」

 毎日新聞2007年06月21日朝刊26面13版「君が代訴訟:起立斉唱命令は合憲 都立高元教員の請求棄却−−東京地裁」

【2007/06/22(金)記載】
 毎日新聞2007年06月22日朝刊5面13版「省庁:再生会議報告に教育長ら意見書」

【2007/06/23(土)記載】
 毎日新聞2007年06月23日朝刊5面13版「社説:沖縄戦 捨て石の無念と不信は今も消えない」
 「「ひめゆり」長編ドキュメンタリー映画 公式HP」

 毎日新聞2007年06月23日朝刊1面13版「教科書検定:「強制」削除、撤回を要求 集団自決で沖縄県議会」
 ところで、毎日新聞2007年06月23日朝刊21面に「07参院選:予想される顔ぶれと情勢 比例代表」が掲載されています。
 で、沖縄関係というのか「沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック」関係というのか 「山内徳信 72 [元]読谷村長 新」(やまうち・とくしん)が、目に付きました。
 今のところ、Webサイトが見つかりませんので、「山内 徳信」といったところで・・・
 記憶に残りました?

 2007/06/23 上映・富山/富山市湊入船町 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」
 「[AML 14538] 「心のノート ガラガラポン」を更新しました。」

【2007/06/24(日)記載】
 毎日新聞2007年06月23日夕刊1面3版「近事片々:Jリーグみたいに中央官庁に入れ替え制を導入したら… (近事片々:沖縄「慰霊の日」)」

 毎日新聞2007年06月23日夕刊1面3版「沖縄慰霊の日:憤る沖縄 教科書検定、普天間……国と溝」
 毎日新聞2007年06月23日夕刊8面3版「沖縄慰霊の日:仲井真弘多・沖縄知事の平和宣言(要旨)」
 毎日新聞2007年06月23日夕刊8面3版「沖縄慰霊の日:安倍晋三首相のあいさつ(要旨)」
 毎日新聞2007年06月23日夕刊9面3版「沖縄慰霊の日:自決しなかった祖父 13歳孫、詩を朗読」
 「[AML 14540] 沖縄慰霊の日」
 「[AML 14542] Re: 沖縄慰霊の日」
 「[AML 14543] Re: 沖縄慰霊の日」
 「[AML 14544] 属国強兵 教育3法とイラク特措法」

 毎日新聞2007年06月24日朝刊1面13版「教科書検定:集団自決強制の記述復活難しい−−安倍首相が認識」
---------------------------------------------------------------------
 安倍晋三首相は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で起きた住民の集団自決をめぐり、文部科学省の検定意見によって教科書から「日本軍に強制された人もある」などの記述が削除・修正された問題について「教科書検定の調査審議会が学術的な観点から検討している」と述べ、意見の撤回と記述の復活は難しいとの認識を示した。同日、沖縄県糸満市であった沖縄全戦没者追悼式に出席後、記者団の質問に答えた。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 などと、トボケタことを・・・
 誰が「調査審議会」の審議官を任命しているのですか?
 もう、こんなまやかしは一切やめて、「教科書検定は廃止」にしたら・・・

 で、毎日新聞2007年06月23日朝刊21面に「07参院選:予想される顔ぶれと情勢 比例代表」が掲載されています。
 そこで、再度「沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック」関係で 「山内徳信 72 [元]読谷村長 新」(やまうち・とくしん) をば・・・
 今のところ、Webサイトが見つかりませんので、「山内 徳信」といったところで・・・
 しつこく紹介したので、今度は記憶に残ったでしょう・・・と

 毎日新聞2007年06月24日朝刊1面13版「教育実習費:学校に謝礼 10教委で要綱、法的根拠なし−−都道府県と政令市調査」
 毎日新聞2007年06月24日朝刊29面13版「教育実習費:謝金、「何に使うの?」 相場1万〜2万、あいまいさに不信」

 毎日新聞2007年06月24日朝刊2面13版「時代の風:イノベーション 人材育成ということ=坂村健・東京大教授」

 2007/06/24 上映・東京/西武柳沢駅 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」
 2007/06/24 上映・茨城/水戸市桜川 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」
 2007/06/24 学習会・千葉/我孫子 「[AML 14428] あびこ平和ネットの近現代史講座」

【2007/06/26(火)記載】
 毎日新聞2007年06月26日朝刊2面13版「教育再生会議委員 「ヤンキー先生」後任に「オール1教師」」

 「[AML 14565] 都教委糾弾「免職取り消し」裁判報告!」
 2007/06/25 傍聴・東京/地下鉄・霞ヶ関 「[AML 14546] 裁判傍聴のお願い&都教委の「扶桑社教科書」居直り報告」
 2007/06/26 上映・東京/国分寺労政会館 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」
 2007/06/27 上映・東京/上智大学四谷キャンパス 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」

【2007/06/27(水)記載】
 毎日新聞2007年06月27日朝刊30面13版「扶桑社:新たな歴史、公民教科書を計画」

【2007/06/29(金)記載】
 毎日新聞2007年06月28日夕刊10面3版「教科書検定:集団自決巡り、沖縄県内全議会が意見書可決」

【2007/06/30(土)記載】
 2007/06/29 集会・東京/都庁第二庁社前 「[AML 14601] 都教委糾弾ビラまきにご協力を!」
 「[AML 14657] 都教委糾弾ビラまき、お礼&「講座」感想」
 2007/06/30 上映・宮城/仙台市太白区 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」

【2007/07/02(月)記載】
 毎日新聞2007年07月02日朝刊5面11版「みんなの広場:国会議員こそ道徳教育を」
 毎日新聞2007年07月02日朝刊5面11版「みんなの広場:教育関連3法 子供の姿 なし」
 毎日新聞2007年07月02日朝刊5面11版「みんなの広場:国家統制は知らないうちに…」

【2007/07/03(火)記載】
 毎日新聞2007年07月03日朝刊2面13版「発信箱:学歴詐称=玉木研二」

【2007/07/04(水)記載】
 毎日新聞2007年07月04日朝刊3面13版「人事:文科省次官に銭谷氏昇格へ」

 毎日新聞2007年07月04日朝刊4面12版「沖縄戦・集団自決、「軍の関与」確信=松本光央(西部報道部)」

 毎日新聞2007年07月04日朝刊28面13版「教職大学院:国立15、私立6校が設置認可を申請」

 「[AML 14690] 扶桑社 と つくる会 (その後)」

【2007/07/05(木)記載】
 毎日新聞2007年07月05日朝刊8面13版「経済観測:教育改革の要=猷」

 毎日新聞2007年07月05日朝刊26面13版「教科書検定:集団自決巡り、意見撤回を要請−−沖縄県など」

【2007/07/07(土)記載】
 毎日新聞2007年07月06日夕刊11面3版「教科書検定:集団自決、「検定撤回」再可決へ 文科省に抗議−−沖縄県議会が意見書案」

【2007/07/08(日)記載】
 毎日新聞2007年07月08日朝刊1面13版「東京都教育庁:「子の障害」退職勧奨も 通知で例示、厚労省は難色」

 毎日新聞2007年07月08日朝刊28面13版「学力テスト:東京・足立区トップの小学校、障害児の点数除外 3人、了解なく」

【2007/07/10(火)記載】
 毎日新聞2007年07月09日夕刊2面2版「風に吹かれて:in the U.S.A. 星条旗と日の丸=國枝すみれ」

 毎日新聞2007年07月10日朝刊2面13版「中教審:大学教員向けの研修義務付け答申」

 「[AML 14782] 障害児がいたら退職勧奨!? 東京都教育庁差別通知」

【2007/07/11(水)記載】
 毎日新聞2007年07月11日朝刊28面13版「損賠訴訟:「新しい歴史教科書をつくる会」会長が元会長を名誉棄損で提訴」

【2007/07/12(木)記載】
 毎日新聞2007年07月11日夕刊1面3版「教科書検定:集団自決問題 沖縄県議会、意見書を異例の再可決 「強制」記述回復求め」

【2007/07/13(金)記載】
 毎日新聞2007年07月12日朝刊27面13版「学校施設整備指針:障害児教育、ハード面で対応−−文科省協力者会議が報告書」

 「[AML 14829] 東京都教育庁差別通知 全文と資料」

【2007/07/14(土)記載】
 毎日新聞2007年07月14日朝刊5面13版「社説:参院選・教育 真の改革への道筋を語れ」

【2007/07/17(火)記載】
 毎日新聞2007年07月17日朝刊1面13版「学力テスト:東京・足立区立小学校の不正 校長も加担 教員と見回り、誤答の再考促す」
 毎日新聞2007年07月17日朝刊27面13版「学力テスト:東京・足立区立小学校の不正 プライバシー盾に 教育長ら明確に説明せず」

【2007/07/18(水)記載】
 毎日新聞2007年07月18日朝刊5面13版「社説:学力テスト不正 「子供本位」を見失っている」

 毎日新聞2007年07月17日夕刊8面3版「学力テスト:東京・足立区立小学校の不正 文科相が批判」
 ぇ、予想できなかった?

 毎日新聞2007年07月18日朝刊2面13版「’07参院選・日本の選択:問われるべきもの/2 教育再生」

【2007/07/20(金)記載】
 毎日新聞2007年07月20日朝刊26面13版「君が代訴訟:不起立研修、都への賠償認めず−−東京地裁」

 毎日新聞2007年07月20日朝刊2面13版「教育再生会議:検討課題、8項目に」

 毎日新聞2007年07月20日朝刊6面11版「みんなの広場:多忙な学校現場 免許更新は無理」

【2007/07/21(土)記載】
 毎日新聞2007年07月20日夕刊1面3版「苦役か効果か、必修「奉仕」」

 2007/07/22 上映・静岡/浜松市 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」

【2007/07/23(月)記載】
 毎日新聞2007年07月23日朝刊3面13版「闘論:「クレーマー」の親 小野田正利氏/向山洋一氏」

 毎日新聞2007年07月23日朝刊19面11版「新教育の森:東京・足立のテスト不正 競争原理が拍車 区が率先して順位付け」

【2007/07/24(火)記載】
 毎日新聞2007年07月24日朝刊6面11版「新聞時評:誤った予断与える見出しは不見識=弁護士・磯田丈弘」

【2007/07/25(水)記載】
 毎日新聞2007年07月25日朝刊15面11版「明日の私:’07参院選・争点アンケート/2 教育 公立校、立て直しを」

 毎日新聞2007年07月25日朝刊27面13版「教科書問題:「教科書改善の会」が発足、「育鵬社」の発行支援へ」

【2007/07/27(金)記載】
 毎日新聞2007年07月26日東京夕刊「教科書問題:「つくる会」教科書、都立5校の使用採択」

 2007/07/28 上映・千葉/松戸市 「[AML 14141] 『君が代不起立』第 2 波・全国草の根上映会案内」

【2007/07/29(日)記載】
 毎日新聞2007年07月29日朝刊30面13版「第二次大戦・沖縄集団自決書物訴訟:「軍の命令あった」と証言」

 2007/07/31 ビラまき・東京/都庁第二庁舎前 「[AML 14997] 3悪都議糾弾裁判&ビラまきに、ご参加を!」

【2007/08/01(水)記載】
 毎日新聞2007年07月31日東京朝刊「現代的教育ニーズ取組支援プログラム:最多119件選定」

 毎日新聞2007年08月01日朝刊2面13版「私立短大:定員割れ、初の6割超−−私学振興・共済事業団調査」

 「[AML 15144] 3悪都議糾弾裁判報告!」

 2007/08/02 傍聴・東京/霞ヶ関 「[AML 14997] 3悪都議糾弾裁判&ビラまきに、ご参加を!」

【2007/08/04(土)記載】
 「[AML 15150] 極右3悪都議、追加報告」
 「[AML 15180] 河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会のお知らせ」

【2007/08/07(火)記載】
 毎日新聞2007年08月07日朝刊29面13版「耐震化推進計画:文科省、小中学校1万棟超の耐震化求める」

【2007/08/10(金)記載】
 毎日新聞2007年08月10日朝刊6面11版「みんなの広場:心凍りついた都教育庁の通達」

 毎日新聞2007年08月10日朝刊5面13版「社説:不登校増加 子供のシグナルを受け止めよ」
 毎日新聞2007年08月10日朝刊1面13版「不登校:中学生、35人に1人 5年ぶり増、過去最高−−文科省調査」
 毎日新聞2007年08月10日朝刊29面13版「不登校:5年ぶり増加 きめ細かい対応、「受け皿校」拡大」

【2007/08/12(日)記載】
 「[AML 15285] 我孫子平和祈念式典&都教委要請ほか」

【2007/08/17(金)記載】
 毎日新聞2007年08月17日朝刊4面11版「記者の目:山形大学長に前文科省事務次官の結城氏=釣田祐喜(山形支局)」

 毎日新聞2007年08月17日朝刊22面13版「教科書検定:集団自決問題 沖縄県民大会は9月23日に」

【2007/08/18(土)記載】
 「[AML 15373] 韓国・全教組との交流ツアー」

【2007/08/21(火)記載】
 「[AML 15388] 日野市教委も公立学校管理運営規則改「悪」(2) 」

【2007/08/22(水)記載】
 毎日新聞2007年08月22日朝刊2面13版「発信箱:理科離し=元村有希子」

【2007/08/23(木)記載】
 毎日新聞2007年08月23日朝刊1面13版「文科省:小中教員、3年間で2万1000人増−−概算要求へ」

 2007/08/21・22 集会・横浜市/JR関内 「[AML 15387] 明日から独立組合の全国集会」 (全国学校労働者交流集会inよこはま)

【2007/08/24(金)記載】
 毎日新聞2007年08月24日朝3面13版「国立大運営費交付金:「増額を」文科省要求 「削減」閣議決定に反旗」

【2007/08/25(土)記載】
 毎日新聞2007年08月24日夕刊1面3版「学校支援地域本部:土曜補習や校庭整備、ボランティア「先生」 小中学校で文科省方針」

 「[AML 15478] 都教委の反論は?」

【2007/08/27(月)記載】
 毎日新聞2007年08月27日朝刊11面11版「新教育の森:自治体独自で教員養成 東京・三鷹市、昨秋から」

 2007/08/26 セミナー・東京/ JR新宿 「[AML 15379] 公開セミナー「中国における民族教育と日本の現状」」 「多民族共生教育フォーラム2007東京」
 2007/08/27 傍聴・大阪地裁809号法廷 「[AML 14093] 「心のノート ガラガラポン」を更新しました。」 「休憩時間訴訟第15回口頭弁論報告/結審予定!」
 2007/08/27 集会・東京/都庁第二庁舎前 「[AML 15285] 我孫子平和祈念式典&都教委要請ほか」 都教委包囲アクション

【2007/08/29(水)記載】
 2007/08/28 15:45 傍聴・大阪/地下鉄or京阪・淀屋橋 「[AML 15502] 8/28 新勤評反対訴訟第4回口頭弁論」
 「[AML 15521] 都教委要請&回答」

【2007/08/30(木)記載】
 毎日新聞2007年08月30日朝刊2面13版「08年度予算:文科省は6兆39億円要求」
 軍事費を減らせば、30人学級も可能では・・・

【2007/08/31(金)記載】
 毎日新聞2007年08月31日朝刊1面13版「小学校:30年ぶり授業増 学習指導要領改定、中教審部会が了承」
 毎日新聞2007年08月31日朝刊3面13版「解説:小学校授業30年ぶり増 教育現場に説明必要」

 2007/08/31 ビラまき・東京/都庁第二庁舎前 「[AML 15534] 都教委糾弾ビラまき、ご協力を!」

【2007/09/01(土)記載】
 毎日新聞2007年09月01日朝刊5面13版「社説:授業増加 「ゆとりからの逃走」が始まった」

 毎日新聞2007年08月31日夕刊1面3版「文科省:中学校、38年ぶり授業時間増 主要教科、1割増の年200時間」

 毎日新聞2007年09月01日朝刊1面13版「農漁業体験:全児童に 宿泊1週間、交流促進 農水、文科、総務3省がプロジェクト」
 「勤労奉仕の復活」といい、今度はこれですか・・・
 ますます、「戦前回帰」の臭いがして・・・
 中央集権はやめにして、地方分権にしましょう。
 中央が音頭とるのは、指針で十分・・・と

【2007/09/04(火)記載】
 毎日新聞2007年09月04日朝刊2面13版「発信箱:乾いた数字が物語る=玉木研二」
 まっ、私なんかは「なんと、はた迷惑な」・・・と
 「三ちゃん農業」って知っていますか?

【2007/09/05(水)記載】
 毎日新聞2007年09月05日朝刊3面13版「中教審:武道必修で伝統尊重を 中学1、2年男女に−−専門部会、大筋了承」
 ふ〜ん・・・

【2007/09/07(金)記載】
 毎日新聞2007年09月06日夕刊1面3版「入試問題:外注「待った」 社会的疑念招く、文科省が通知−−今春、私大の12%」

【2007/09/08(土)記載】
 毎日新聞2007年09月08日朝刊29面13版「教科書問題:「自由社」から発行」
 ほう、発行する会社が見つかったのか・・・

 「第16回口頭弁論報告と最終陳述」 「[AML 15703] 「心のノート ガラガラポン」を更新しました。」

【2007/09/11(火)記載】
 毎日新聞2007年09月11日朝刊5面13版「社説:視点 私大定員割れ 「生き残り」の道は自らに厳しく…=論説委員・玉木研二」

 毎日新聞2007年09月10日夕刊4面2版「どうみる「武道必修化」 伝統・文化の尊重!?/愛国心の養成!?」

 毎日新聞2007年09月11日朝刊2面13版「中教審:大学卒業、厳格に 「認定」「単位数」見直し−−小委が報告書案」

【2007/09/12(水)記載】
 毎日新聞2007年09月11日夕刊1面3版「学力テスト:東京・足立区教委が事前配布 校長会で1カ月前」
 毎日新聞2007年09月11日夕刊9面3版「学力テスト:東京・足立区教委の事前配布 「誤解の恐れあった」 学力向上目指す中」
 毎日新聞2007年09月11日大阪夕刊「学力テスト:問題の一部を事前配布 東京・足立区教委、校長会で」

 毎日新聞2007年09月12日朝刊26面13版「君が代訴訟:都立校教員、2次提訴へ 原告数240人に」

【2007/09/13(木)記載】
 毎日新聞2007年09月12日夕刊8面3版「小学校社会科:「縄文」復活 文科省案、中教審部会に提示へ」

 毎日新聞2007年09月12日夕刊2面2版「外国語指導助手の現状 広がる民間委託、「質の確保」課題」

 毎日新聞2007年09月13日朝刊5面13版「指導力不足教員:2年連続で減少 8割がベテラン−−公立校、昨年度」

 毎日新聞2007年09月13日朝刊5面13版「文科省:5機関、世界トップ研究拠点に選定 東大などに最大300億円集中」

 「[AML 15727] 9・12都教委要請行動にご参加を」

【2007/09/14(金)記載】
 毎日新聞2007年09月13日夕刊11面3版「安倍首相辞任:教育再生、中ぶらりん 会議は困惑「推移見守るだけ」」

【2007/09/15(土)記載】
 毎日新聞2007年09月14日夕刊12面3版「伝統文化:小中の授業に導入 華道や茶道学ぶ…都教委」
 毎日新聞2007年09月15日朝刊17面12版「土曜解説:中1中2、武道とダンス必修化=社会部・高山純二」

 毎日新聞2007年09月15日朝刊29面13版「高校教育課程:国、数、英で4単位増 世界史必修は継続」

 毎日新聞2007年09月15日朝刊17面12版「土曜解説:大阪初芝学園問題=大阪社会部・岩崎日出雄」

【2007/09/16(日)記載】
 ↓ まったく、そのとおり!
 毎日新聞2007年09月16日朝刊7面13版「百黙一言・いわせてもらえば:「金融教育」の前に=松木健(東京・経済部副部長)」

【2007/09/19(水)記載】
 毎日新聞2007年09月19日朝刊1面13版「余録:「天神へ素顔で参る手習子」。手習子は…」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
▲世界6都市の小学生を対象にベネッセ教育研究開発センターが行った学習基本調査によると、平均学習時間はソウル、北京、東京の順でアジア3都市が欧米3都市に比べて長かった。だが勉強する子としない子のはっきりした二極分化は中韓や欧米と異なる日本の際立った特徴だ
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 「平均学習時間の二極分化」と、「成績の2こぶラクダ」・・・

 毎日新聞2007年09月19日朝刊1面13版「教育再生会議:中教審、道徳教科化を見送り−−あす提示」

【2007/09/20(木)記載】
 毎日新聞2007年09月19日夕刊8面3版「中教審:「台形面積」小学校に復活 指導要領改定、専門部会が了承」

 毎日新聞2007年09月20日朝刊27面13版「学力テスト:東京・足立区立小学校の不正 成績別学校予算見直し、調査委が提言案」

【2007/09/21(金)記載】
 毎日新聞2007年09月21日朝刊28面13版「全国学力テスト:結果公表、来月にずれ込み 「新しい文科相に説明してから」」

 2007/09/20 講座・東京/杉並区阿佐ヶ谷南 「[AML 14923] 阿佐ヶ谷市民講座のお知らせ」 「憲法攻防の3年間」(仮)
 2007/09/22 講座・千葉/我孫子市 第4回「日露戦争と韓国併合」「[AML 15636] 第3回、増田の近現代史講座」(報告)
 「[AML 15830] 韓国の全教組の先生からメッセ−ジ」

【2007/09/22(土)記載】
 毎日新聞2007年09月22日朝刊28面13版「君が代訴訟:不起立教員、第2次提訴」

 毎日新聞2007年09月22日朝刊28面13版「教育基本法改正:無効求め提訴」

 「[AML 15853] 「心のノート ガラガラポン」を更新しました。」

【2007/09/25(火)記載】
 毎日新聞2007年09月25日朝刊2面13版「発信箱:紙飛行機=玉木研二」

【2007/09/27(木)記載】
 毎日新聞2007年09月27日朝刊2面13版「渡海文科相:「市場競争原理は教育になじまぬ」」
 そうです! その通り!

 毎日新聞2007年09月27日朝刊5面13版「政策:教育再生会議、当面存続−−町村官房長官」
 あら、まぁ・・・

 2007/09/28 08:00〜 ビラまき・東京/都庁第二庁舎前 「[AML 15886] 都教委糾弾ビラまきにご参加を!」

【2007/09/30(日)記載】
 毎日新聞2007年09月30日朝刊1面13版「教科書検定:集団自決問題 沖縄、11万人抗議大会 「強制」記述回復求め」
 毎日新聞2007年09月30日朝刊31面13版「教科書検定:集団自決問題 沖縄の高校生「うそを真実と言わないで」」

 「[AML 15976] 韓国・民主労総の方からのメッセージ」
 「[AML 15977] 戦後責任ドットコムの資料集に、沖縄戦コーナーを新設しました」

【2007/10/01(月)記載】
 毎日新聞2007年10月01日朝刊24面12版「新教育の森:学習指導要領改定 ゆとり「見直し」鮮明 中教審、今月中にも中間まとめ」

 毎日新聞2007年10月01日朝刊2面13版「闘論:ゆとり教育見直し」

【2007/10/02(火)記載】
 「[AML 15992] 県外からもエール続々 検定撤回県民大会」
 毎日新聞2007年10月02日朝刊1面13版「教科書検定:集団自決問題 軍関与削除、見直しも 文科省、方針転換」
 毎日新聞2007年10月02日朝刊5面13版「教科書検定:民主党がやり直し求める決議案提出へ」

 2007/10/01 13:30 傍聴・東京/SUB霞ヶ関駅 地裁722 免職取消裁判「[AML 15953] 「免職取り消し」&3悪都議糾弾裁判傍聴のお願い!」

【2007/10/03(水)記載】
 毎日新聞2007年10月03日朝刊5面13版「社説:集団自決記述 「軍強制」復活ですむ話ではない」

 毎日新聞2007年10月02日夕刊1面3版「教科書検定:集団自決問題 教科書数社、月内にも訂正申請 「軍が強制」復活へ」
 毎日新聞2007年10月02日夕刊1面3版「教科書検定:集団自決問題 再検討決議案、民主が提出へ」
 毎日新聞2007年10月02日夕刊8面3版「教科書検定:集団自決問題 「記述復活」歓迎の声 教科書会社、突然転換に戸惑いも」
 毎日新聞2007年10月03日朝刊2面13版「教科書検定:集団自決問題 福田政権、素早い対応 沖縄の11万人県民集会に驚き」
 毎日新聞2007年10月03日朝刊2面13版「教科書検定:集団自決問題 記述復活容認へ 政府答弁書決定」

【2007/10/04(木)記載】
 毎日新聞2007年10月04日朝刊1面13版「余録:先日の小欄で歴史の女神クリオが持つのは巻物だと書いたところ…」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
▲クリオの示す通り、歴史の多くは勝ち残った強者によってつづられる。史料を残すのも、捨てるのも思うままだ。では何も書き残せず語り残すこともできずに無残な死を強いられた無名の人々のうめきや悲しみは永遠にこの世から消えてしまうのか
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年10月03日夕刊1面3版「教科書検定:集団自決問題 沖縄知事が「軍強制」復活要求 文科相と会談」
 毎日新聞2007年10月04日朝刊26面13版「教科書検定:集団自決問題 仲井真知事、文科省に沖縄条項の新設要求へ」

【2007/10/05(金)記載】
 毎日新聞2007年10月05日朝刊1面13版「教科書検定:集団自決問題 首相、記述見直し容認姿勢−−質問相次ぐ」
 毎日新聞2007年10月05日朝刊2面13版「教科書検定:集団自決問題 沖縄戦記述再検討、民主が国会決議案」

 毎日新聞2007年10月05日朝刊6面11版「記者の目:東京・足立区に見た学力テストの弊害=吉永磨美(社会部)」

【2007/10/06(土)記載】
 毎日新聞2007年10月06日朝刊4面11版「土曜解説:沖縄「集団自決」の教科書検定=大阪地方部・植松晃一」
---------------------------------------------------------------------
 太平洋戦争末期の沖縄戦で起きた住民の集団自決を巡り「日本軍の強制があった」旨の記述が来年度から使われる高校日本史教科書の検定で削除された問題で、検定意見の撤回を求める意見書の可決が沖縄県以外の地方議会でも相次いでいる。先月29日には沖縄で11万人(主催者発表)が抗議集会を開くなど撤回を求める動きはさらに拡大、政府も見直しに前向きな姿勢を見せ始めた。各地の地方議会議員らを突き動かしたのは「このままだと、あの時代が再び来る」という、戦後レジーム見直しに対する危機感だった。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年10月05日朝刊27面13版「教科書問題:「つくる会」が検定意見修正に反対」

 毎日新聞2007年10月05日夕刊10面3版「教科書問題:「沖縄条項」新設 文化相慎重姿勢 「疑問ある」」
 毎日新聞2007年10月06日朝刊2面13版「教科書検定:集団自決問題 首相「審議会あり方検討」−−参院代表質問」
 毎日新聞2007年10月06日朝刊3面13版「教科書検定:集団自決問題 奈良県議会も意見書可決−−「強制」記述回復を要望」
 毎日新聞2007年10月06日朝刊5面13版「教科書検定:集団自決問題 参院民主・社民、記述再検討の決議案を提示」
 毎日新聞2007年10月06日朝刊5面13版「教科書検定:集団自決問題 沖縄戦共同研究、北側氏が意欲示す−−仲井真知事と会談」
 毎日新聞2007年10月06日朝刊5面13版「教科書検定:集団自決問題 自民沖縄県連が記述見直し要望−−教科書協会に」


 毎日新聞2007年10月06日朝刊26面13版「法科大学院:7割で司法試験指導 問題作成7教員も関与」

 2007/10/06 講演・熊本市/桜町 秋の教育講演会2007 「[AML 15714] …「”学力世界一”フィンランド教育の謎」…」

【2007/10/07(日)記載】
 毎日新聞2007年10月07日朝刊5面11版「社説:新司法試験 法科大学院は理念を忘れずに」

 毎日新聞2007年10月07日朝刊2面13版「日本化学会:理科の授業増やして 「国際的地位後退も」−−中教審に提言」
 毎日新聞2007年10月07日朝刊27面13版「全国学力テスト:「校長が準備指示」 34県中、15教組が回答」

【2007/10/08(月)記載】
 「[AML 16088] 「君が代」解雇をさせるな〜日米がネット映像でつながる」

 毎日新聞2007年10月08日朝刊1面13版「余録:「僕、いい子になるから迎えに来て」と相撲部屋から訴える17歳の少年…」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
▲ちょうど100年前にも「武術を体育正課に」という建議案が採択され、日露戦争後の好戦的な機運に乗じて武道が学校教育に導入された。今回の動きをそれと短絡的に結びつけるつもりはないが、武道による日本精神を強調することで誤った精神主義に傾斜しないかとの懸念は残る
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年10月08日朝刊3面13版「教科書検定:集団自決問題 全国沖縄県人会も検定撤回要求」

【2007/10/09(火)記載】
 毎日新聞2007年10月09日朝刊5面13版「「新任」閣僚に聞く:渡海紀三朗・文科相 過度な競争は疑問」

【2007/10/10(水)記載】
 毎日新聞2007年10月09日夕刊4面2版「水脈:「徳育」論議を再考する 「市民性の教育」の場を学校に=苅部直(かるべ・ただし)東大教授(日本政治思想史)」

 毎日新聞2007年10月10日朝刊4面11版「記者の目:沖縄戦集団自決・教科書検定=三森輝久(那覇支局)」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 審議会に沖縄戦に詳しい委員はいなかった。従来認めていた強制性を示す記述に検定意見をつけるなら、沖縄戦研究者に意見を聞くなど、より慎重な調査、審議をすべきだろう。それをしなかった文科省と審議会の責任は極めて重い。両者には、検定意見の根拠の明確な説明とともに、検定のやり直しを求めたい。
---------------------------------------------------------------------

 前から言っているのですが、「検定」などという欺瞞に満ちた制度は廃止したらどうですか・・・と
 そりゃぁ、「教科書の内容はバラバラ」になるかもしれませんが、おおまかなガイドラインだけあればいいのでは・・・と
 ガイドラインに沿っていない教科書があっても、まぁ、それもありかと・・・

【2007/10/11(木)記載】
 毎日新聞2007年10月10日夕刊6面3版「IMF:世界で格差拡大、解消策は教育 富裕層の所得増要因−−分析公表」

 毎日新聞2007年10月11日朝刊1面13版「教科書検定:集団自決問題 部会議事録作成検討へ 文科省、決定過程透明化狙い」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 今回の問題では、検定意見が付けられた根拠などが「不透明だ」と批判されており、渡海文科相は「変えなければいけない部分は変えなければいけない」と前向きな姿勢を示している。ただ、審議全体を公開することは、中立・公正な議論を行うために支障が生じるなどとして、検討対象からも除外する。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 「中立・公正な議論」って、な〜に?

【2007/10/12(金)記載】
 毎日新聞2007年10月12日朝刊30面13版「教科書検定:集団自決問題 「沖縄条項」新設など要請へ」

 2007/10/11 13:20- 傍聴・東京/SUB霞ヶ関駅 高裁810 3悪都議糾弾控訴審第二回 「[AML 16147] 3悪都議糾弾裁判傍聴のお願い!」
 「[AML 16204] 3悪都議糾弾裁判傍聴御礼」
 ユニオンチューブ 「[AML 16088] 「君が代」解雇をさせるな〜日米がネット映像でつながる」

【2007/10/13(土)記載】
 毎日新聞2007年10月13日朝刊2面13版「財政審:教職員の増員要求、批判続出 来年度予算の焦点に」

 毎日新聞2007年10月13日朝刊27面13版「学力テスト:東京・足立区教委の事前配布 区教委、前室長の独断で事前配布と結論」

 「[AML 16225] 【転送のお願い】沖縄集団自決「教科書検定への異議」」
 「[AML 16234] Fwd: 「集団自決」(集団強制死)」

【2007/10/16(火)記載】
 毎日新聞2007年10月16日朝刊1面13版「教科書検定:集団自決問題 都内で決起集会−−沖縄の実行委」
 毎日新聞2007年10月16日朝刊3面13版「クローズアップ2007:「沖縄戦集団自決」教科書記述復活へ 脱「安倍」へ首相動く」
 『◆政府 ◇「ハト派」柔軟対応
 『◆沖縄 ◇根源否定怒り
 『◆教科書検定審 ◇問われる透明・中立性
 『■沖縄戦記述を巡る教科書検定の経緯

 2007/10/15 13:00- 東京/院内集会/集会 「[AML 16180] Fw:15,16日に沖縄から教科書検定撤回大要請団が来ます。」
 2007/10/15 16:00- 東京/銀座マリオン前/宣伝 「[AML 16180] Fw:15,16日に沖縄から教科書検定撤回大要請団が来ます。」
 2007/10/15 18:00- 東京/SUB有楽町線永田町駅/集会 「[AML 16180] Fw:15,16日に沖縄から教科書検定撤回大要請団が来ます。」

【2007/10/17(水)記載】
 毎日新聞2007年10月16日夕刊8面3版「中教審:検討素案に「道徳の教科化」」
 何を考えているのやら・・・
 政治家等々が「先ず隗より始めよ」・・・と

 「[AML 16293] 3悪都議糾弾裁判、JANJAN記事」

 「[AML 16225] 【転送のお願い】沖縄集団自決「教科書検定への異議」」
 「[AML 16234] Fwd: 「集団自決」(集団強制死)」
 「[AML 16253] 10/15〜16に沖縄戦「集団自決」検定撤回求め、要請団上京【転送・転載歓迎】」


【2007/10/18(木)記載】
 毎日新聞2007年10月17日朝刊29面13版「教科書検定:集団自決問題 検定意見撤回を再要請」
 毎日新聞2007年10月18日朝刊30面13版「教科書検定:集団自決問題 執筆者ら「日本軍の強制性明確に」」

【2007/10/19(金)記載】
 毎日新聞2007年10月18日夕刊11面3版「全国学力テスト:結果公表か否か 「裁量」で悩む市区町村」

【2007/10/22(月)記載】
 毎日新聞2007年10月22日朝刊11面12版「小規模校の再生 複数校連携で教育効果 「地域の核失いたくない」」

【2007/10/24(水)記載】
 毎日新聞2007年10月24日朝刊2面13版「教育再生会議:自立と共生で再生 後ろ盾失い、さっそく宗旨替え?」

 毎日新聞2007年10月24日朝刊8面13版「国立大学は地方に=童」

【2007/10/25(木)記載】
 毎日新聞2007年10月25日朝刊5面13版「社説:学力テスト結果 そして文科省は何をするのか」

 ↓ 探してみたら、ありました! お奨めします!
 毎日新聞2007年10月24日夕刊4面2版「中島岳志的アジア対談:韓流、ゆとり教育、政府像−−寺脇研さん」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 寺脇 ゆとり教育は相当批判されましたが、ねらいは議論ができる子供を育てることでした。自分の興味に沿って何かを言う、好奇心の強い子供。たとえばインドって聞いた瞬間に「えっ、どんなところ?」と興味を持つような。おっしゃるような変化は、どの大学でも起きていると思います。
 あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との主張は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。日本の教育インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 で、
 『あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との主張は疑問です。
 と、私も思います。
 私が疑問に思うのは、「どうして2こぶラクダなの?」・・・と
 「どうして正規分布にならないの?」・・・
 いやぁ、「中島岳志的アジア対談:韓流、ゆとり教育、政府像−−寺脇研さん」は、タイミングがピッタリ・・・と

 毎日新聞2007年10月25日朝刊1面14版「全国学力テスト:基礎知識、7〜8割正答 活用力には課題 43年前より地域差縮小」
 毎日新聞2007年10月25日朝刊3面13版「クローズアップ2007:43年ぶり全国テスト 見えぬ学力向上策」
 『◇教科への活用課題、依然「序列化」の懸念も
 『◇成績公表、対応割れる
 『◇格差解消に努力−−渡海文科相
 『◇目的特化すべきだ−−耳塚寛明・お茶の水女子大大学院教授(教育社会学)の話
 『◇課題多く中途半端−−苅谷剛彦・東大大学院教授(教育社会学)の話

 毎日新聞2007年10月25日朝刊3面13版「中教審:道徳教科化は賛否両論を併記」

 毎日新聞2007年10月25日朝刊30面13版「全国学力テスト:トップ秋田と最下位沖縄、経済格差も影響」
 『◇トップ・秋田…20人学級、家庭も安定/最下位・沖縄…高い失業率、余裕なく

【2007/10/26(金)記載】
 毎日新聞2007年10月25日夕刊12面3版「埼玉県教委:教育委員長に「つくる会」元副会長・高橋氏」

 毎日新聞2007年10月26日朝刊2面13版「学力再考:新教育の森/1 格差生む学校選択制」

 毎日新聞2007年10月26日朝刊2面13版「読書世論調査:8割が「日本語力不足」−−毎日新聞調査」

【2007/10/27(土)記載】
 毎日新聞2007年10月26日夕刊12面3版「教科書検定:集団自決問題 教科書の訂正申請、文科相「年内結論」」
 「教科書の訂正申請」ですか?
 こんな決着でいいのですか?
 「教科書検定:集団自決問題 検定意見撤回を再要請」は?
 「変えろ」といわれて「変更」したのでしょ。
 それを、「変更を強要された当事者自らが、訂正申請する」とは、なんですか。

 「教科書の訂正申請」などと矮小化するんじゃないよ・・・と
 こんな対応をしているようだと、「教科書会社」も文科省と同類に思えて・・・
  何か抵抗しました?

 毎日新聞2007年10月27日朝刊2面13版「新教育の森:学力再考/2 漂流する「総合学習」」


【2007/10/28(日)記載】
 「[AML 16519] 世田谷区立小・中学校の「教科・日本語」、反対を押し切り導入半年」
 「[AML 16536] Re: 世田谷区立小・中学校の「教科・日本語」、反対を押し切り導入半年」

 毎日新聞2007年10月28日朝刊3面13版「新教育の森:学力再考/3 「意欲」指導、悩む公立校」

 毎日新聞2007年10月28日朝刊30面13版「教科書検定:集団自決問題 「日本軍が強制」強調 脚注や引用史料追加、訂正申請へ」
 『◇1社の執筆者が会見
 『◇検定意見の撤回迫る−−沖縄
 『◇訂正可否は年内に結論


【2007/10/29(月)記載】
 毎日新聞2007年10月29日朝刊30面13版「教科書検定:集団自決問題 「不適切」「政府の意向」 検定審委員が意見」
 毎日新聞2007年10月29日朝刊14面12版「<現在>を読む:沖縄戦教科書問題 二分法で価値評価する前に=佐藤俊樹(さとう・としき)東大准教授(社会学)」

 毎日新聞2007年10月29日朝刊1面14版「個人情報:「国歌不起立」教師名収集、「思想・信条の個人情報」−−神奈川保護審」
 『◇利用中止を答申
 『■解説 ◇プライバシーの尊重に沿う判断
 『■ことば ◇個人情報保護審査会
 毎日新聞2007年10月29日朝刊31面14版「個人情報:国歌斉唱答申、新たな判断に賛否 教育の視点→個人情報保護」
 『◇不起立の教職員、過去に処分なし−−神奈川県教委
 『◆各地の国歌斉唱を巡る問題◆
 「調べるな!」・・・と

 「[AML 16493] 愛国心強制にノン、フランスの高校生は闘った」
 「[AML 16554] Re: 愛国心強制にノン、フランスの高校生は闘った」

 毎日新聞2007年10月29日朝刊1面14版「余録:歌は世につれというが、昔の入試問題もけっこう時代を反映していた…」

 毎日新聞2007年10月29日朝刊2面13版「新教育の森:学力再考/4 考える力か受験か」

【2007/10/30(火)記載】
 毎日新聞2007年10月30日朝刊30面13版「国歌不起立:教師名報告 審議会に可否諮問へ 神奈川県教委「教職員指導に必要」」
 毎日新聞2007年10月30日朝刊30面13版「国歌不起立:教師名報告 「思想・信条に該当しない」−−文科次官」

 毎日新聞2007年10月30日朝刊2面13版「新教育の森:学力再考/5止 授業時数増で模索」

 「[AML 16563] Re: 世田谷区立小・中学校の「教科・日本語」、反対を押し切り導入半年」

【2007/10/31(水)記載】
 毎日新聞2007年10月31日朝刊5面13版「社説:脱「ゆとり」教育 授業時間を増やせば解決か」

 毎日新聞2007年10月31日朝刊1面14版「学習指導要領:脱ゆとり、理数強化 11年度にも実施−−中間まとめ、中教審了承」
 毎日新聞2007年10月31日朝刊2面13版「解説:次期学習指導要領 ゆとり教育検証なく 「総合学習」大幅削減を認める」
 毎日新聞2007年10月31日朝刊28面12版「学習指導要領:改定・中間まとめ 「生きる力」理念共有 必要な授業時間を確保」

 毎日新聞2007年10月31日朝刊30面13版「厚労省:障害者雇用で38教委に勧告」

 2007/10/30 16:15- 大阪/SUB淀屋橋駅/傍聴 地裁202 「[AML 16557] 新勤評反対訴訟第5回法廷(10月30日)」

【2007/11/01(木)記載】
 毎日新聞2007年11月01日朝刊28面13版「江戸川学園:教育内容変更は違法 逆転敗訴−−東京高裁判決」
---------------------------------------------------------------------
 江戸川学園取手中学・高校(茨城県取手市)の在校生らの父母が「特色ある教育を一方的に変更され苦痛を受けた」として、学校法人江戸川学園に約2460万円の賠償などを求めた訴訟で、東京高裁は31日、請求を棄却した1審判決を変更し、480万円の支払いを命じた。柳田幸三裁判長は「入学後の教育内容変更は、親の学校選択の自由を違法に侵害している」と述べた。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 2007/10/31 08:00- 東京/都庁第二庁舎前/ 「[AML 16562] 都教委糾弾ビラまきに、ご協力を!」
 2007/10/31 20:00- 東京/東京都(あかね) 「[AML 16565] 養護学校はあかんねん:ういすちわおトーク」


【2007/11/02(金)記載】
 毎日新聞2007年11月01日東京朝刊「教科書検定:集団自決問題 1社、訂正申請へ 「日本軍によって」を追加」

 毎日新聞2007年11月02日朝刊2面13版「教育再生会議:教育バウチャー大筋合意 「全国一律導入」見送り」

 毎日新聞2007年11月02日朝刊24面13版「教科書検定:集団自決問題 2社訂正申請、「日本軍の関与」審査 文科省、年内に結論」
 『■ことば ◇教科用図書検定調査審議会
 『◆沖縄戦集団自決を巡る教科書検定問題の経緯◆

【2007/11/03(土)記載】
 毎日新聞2007年11月02日夕刊12面3版「教科書検定:集団自決問題 渡海文科相、2社の訂正申請審議を要請」
 「検定意見の取り消し」も、忘れないでね・・・と
 まったく「欺瞞だらけの制度」だよ。
 何が「公正・中立な制度」だ!
 何が「検定には、行政は関与していない」だ・・・と

 毎日新聞2007年11月03日朝刊28面13版「教科書検定:集団自決問題 強制性明記、訂正申請4社に」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 一方、この問題に関係する教科書会社5社のうち1社の執筆者が会見を開き、訂正申請の原案を公表した。それによると、検定後の「日本軍のくばった手りゅう弾で集団自害と殺しあいがおこった」という記述を「日本軍は、住民に手りゅう弾をくばって集団自害と殺しあいを強制した」と改める方向で会社側と合意したという。
---------------------------------------------------------------------

 出版社と執筆者は、最低限「訂正申請原案の公表」位はしたら・・・

【2007/11/05(月)記載】
 毎日新聞2007年11月05日朝刊22面12版「子どもの学力、現状を聞く ゆとり教育で成績落ちぬ−−有馬朗人・元文相」

 「[AML 16656] 神奈川県教育委員会へ抗議・要請のお願い」

【2007/11/06(火)記載】
 毎日新聞2007年11月06日朝刊25面13版「教科書検定:集団自決問題 三省堂教科書も記述訂正申請へ 「軍強制」明記に」

【2007/11/07(水)記載】
 毎日新聞2007年11月07日朝刊5面13版「青少年育成施策大綱:来年中に見直し」
 どうも、この「育成」という言葉にひかかって・・・
 「スイカやカボチャを作るわけではなかろうに・・・」と
 中身がつまっていたり、空洞だったりしますが・・・

 毎日新聞2007年11月07日朝刊28面13版「中学受験塾:初の全国テスト23日に 「ゆとり」逆手に」

【2007/11/08(木)記載】
 毎日新聞2007年11月08日朝刊27面13版「学習指導要領:中学の選択教科、存続含め検討へ−−中教審部会」

 毎日新聞2007年11月08日朝刊28面13版「教科書検定審:集団自決問題、沖縄戦専門家から意見聴取へ」
 毎日新聞2007年11月08日朝刊28面13版「教科書検定:集団自決問題 検定意見の撤回求め声明」

【2007/11/09(金)記載】
 毎日新聞2007年11月09日朝刊28面13版「教科書検定:集団自決問題 5社の訂正申請出そろう」

 毎日新聞2007年11月09日朝刊28面13版「中教審:特別部会、「教育振興基本計画」原案策定」

【2007/11/10(土)記載】
 毎日新聞2007年11月09日東京朝刊「東京都:瀬古利彦さん、教育委員に」

 毎日新聞2007年11月09日夕刊10面3版「学習指導要領:新要領09年度から一部前倒し実施」

 毎日新聞2007年11月10日朝刊30面13版「沖縄戦集団自決・損賠訴訟:大きな意味で「軍命令」 大江健三郎さん主張」
 毎日新聞2007年11月10日朝刊30面13版「教科書検定:集団自決問題 第一学習社も訂正申請」

 2007/11/09 09:30- 大阪/地下鉄淀屋橋下車5分/傍聴 地裁202 岩波沖縄戦裁判・第11回口頭弁論 「[AML 16697] 問題の大江・岩波沖縄戦裁判、大詰め」
 2007/11/09 18:30- 大阪/地下鉄天満橋下車5分/沖縄戦裁判本人尋問 報告集会 「[AML 16697] 問題の大江・岩波沖縄戦裁判、大詰め」

【2007/11/13(火)記載】
 毎日新聞2007年11月13日朝刊10面13版「ゴマメの歯ぎしり=三連星」
---------------------------------------------------------------------
 納税者として不平不満をあげればキリがないが、逆にコレだけはやってくれ、手をぬくなという項目が二つある。
 教育と治安である。前からの持論だが、「小中学校の教員の給料を3倍にせよ」「警察官の定員を倍増せよ」だ。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 うん、うん、いいですねぇ、同感です。

【2007/11/14(水)記載】
 「[AML 16822] 神奈川県個人情報保護審議会へ要請のお願い」

 毎日新聞2007年11月14日朝刊2面13版「教育再生会議:「学校評価機関」見送り 自治体教委が実務」

 毎日新聞2007年11月14日朝刊30面13版「教科書検定:集団自決問題 つくる会「教科書訂正なら法的手段」」
---------------------------------------------------------------------
 沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定問題で、「新しい歴史教科書をつくる会」(藤岡信勝会長)は13日、文部科学省で会見し、教科書会社6社の訂正申請が認められた場合、出版差し止めの仮処分申請など法的措置の検討をしていることを明らかにした。
 「子どもの保護者として正しい教育を受けさせる権利がある。(訂正申請が認められれば)国家がその権利を侵しているわけだから、文科相と教科書会社に損害賠償を求めることになる」と行政訴訟や民事訴訟の可能性も示唆した。
---------------------------------------------------------------------

 あまり、おおっぴらに「いいぞ!」とか「がんばれよ!」などとはいえませんが、この姿勢には一理ありますよ。
 だって、「検定意見」に違反した「訂正申請」ってことになりますもの・・・と
 前から言っているんですが、「教科書検定」などという「まやかしの制度」は廃止したら・・・と

【2007/11/15(水)記載】
 毎日新聞2007年11月14日夕刊5面2版「独仏共通歴史教科書:相互理解への役割など討議−−東京でシンポ」

 毎日新聞2007年11月14日夕刊8面3版「文科省:「子供と向き合って」 教師の事務軽減へPT設置」

 2007/11/14 10:30- 東京/地下鉄霞ヶ関駅/傍聴 地裁627 「[AML 16700] 訂正:「改定教基法は憲法違反」訴訟・第一回口頭弁論が開かれます」

【2007/11/16(金)記載】
 毎日新聞2007年11月16日朝刊5面13版「社説:いじめ調査 数字の山から教訓を引き出せ」

 毎日新聞2007年11月16日朝刊1面14版「いじめ:全国の小中高校、6倍の12万件 自殺「一因」6件−−昨年度」
 『◇定義・調査対象を拡大−−文科省
 『■ことば ◇いじめの定義
 毎日新聞2007年11月16日朝刊3面13版「クローズアップ2007:昨年度いじめ認知6倍、自殺6件 調査精度に限界」
 『◇1000人当たり…熊本50.3件、鳥取2.1件
 『●苦渋の文科省
 『●現状把握に差
 『●聞き取りせず
 『●統計にズレ
 『◇小さないじめ「見逃さずに」 深刻なケースを防止−−河村茂雄・都留文科大教授(心理学)の話
 『■06年度のいじめ認知(発生)件数と1000人当たりの件数
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 文科省は従来「子供が『いじめられた』と訴えれば件数に数える」と指導していた。しかし、学校現場では、管理職や教員の評価に悪影響を及ぼしかねないことから、いじめの件数を報告しにくい雰囲気があるとされ、子供らの訴えが直接反映されていなかったと指摘される。このため、新しい定義では児童・生徒の側に立つという考えを強調し、「いじめ」と判断されにくい要因だった「一方的」「継続的」「深刻」の3要件を撤廃した。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年11月16日朝刊30面13版「いじめ:文科省調査 自殺「本当に6人だけ?」 追及に壁、遺族「学校は密室」」

 2007/11/15 18:30- 東京/JR中野駅/講演 阿曽山大噴火さん(大川豊興業)が語るお笑い日本の裁判所?! 「[AML 15884] 阿曽山大噴火」


【2007/11/17(土)記載】
 毎日新聞2007年11月16日夕刊13面3版「いじめ:調査手法見直し検討−−渡海文科相」

 毎日新聞2007年11月17日朝刊29面14版「福島県立白河高:未履修で317人卒業…指導要録偽装」

 「[AML 16878] 3悪都議が都議会で「文科省、激励集会」!?」

 2007/11/16 18:00- 東京/地下鉄青山一丁目駅/要申込「持続する学習過程−−1945年から現在までのドイツにおける想起政策」 「シンポジウム:「想起の文化と政策」」

 2007/11/17 09:30- 静岡/伊豆の国市/【DAYSミニ写真展/’07年度静岡高教組三島・田方地区教育研究集会にて】「[AML 16250] [HIROPRESS]( … ) イベント情報」

 2007/11/18 13:30- 神奈川/JR川崎駅徒歩15分/「[AML 16711] 「軍隊は住民を守らない」林博史教授講演」
 2007/11/18 13:30- 東京/杉並・あんさんぶる荻窪/学習会 「[AML 16846] Fw: [CNT][00609] 全国初「教育基本条例」杉並発の危険な「教育改革」」

【2007/11/21(水)記載】
 毎日新聞2007年11月21日朝刊3面13版「高卒学力テスト:導入を検討 全科目合格で進学資格−−再生会議」

 毎日新聞2007年11月21日朝刊30面13版「履修漏れ:福島県立白河高校問題で「厳正処分を」…文科相」
 ふ〜ん、文科相が校長を処分できるんだ。

 資料 「[AML 16964] 沖縄戦裁判本人尋問報告をアップしました」

【2007/11/22(木)記載】
 毎日新聞2007年11月21日夕刊1面3版「9月入学:不人気 就職期合わず、授業編成困難 学長裁量で可能に、規則改正へ」
 『◇制度変えても無意味の声も

 「[AML 16995] 沖縄県国頭村東中学校3年生徒一同が、東村議会に出した請願書!」

  
【2007/11/25(日)記載】
 毎日新聞2007年11月25日朝刊2面13版「日韓歴史共同研究:テーマが決まる」

 2007/11/24 13:00- 大阪/JR環状線「天満」下車7分/「[AML 16831] 11/24 「平等」と「個性」を両立させたフィンランド教育に学ぶ 講演会(大阪)」

 「[AML 16822] 神奈川県個人情報保護審議会へ要請のお願い」

 2007/12/02 13:30- 大阪/大阪市立弁天町市民学習センター「[AML 17148] 12/2 沖縄教科書検定意見を撤回させよう!大阪集会のご案内」

 2007/11/25 14:00- 千葉/JR成田線湖北駅/講座「近現代史の真実を知ろう」(6) 「[AML 16732] 増田都子先生の近現代史 第5回 『日本の産業革命と近代文化』感想」
 2007/11/25 14:00- 千葉/湖北台近隣センター/第6回近現代史講座「第一次世界大戦と日本」 「[AML 16958] (無題)」