地域 | 連絡先 | TEL | FAX | ひとこと |
愛媛県 | 愛媛県教育委員会義務教育課 | 089−941−1212 | 089−934−8684 e-mailはここ |
養護学校に「つくる会」歴史・公民採択!!(8/8) 13日に教育長と再交渉! |
愛媛県教育長・教育委員 | 土居俊夫 | |
089-925-6810 | 各委員に再審議を求める声を! |
井関 和彦 | |
0893-23-3774 | 各委員に再審議を求める声を! | |
星川一冶 | |
0896-58-6294 | 各委員に再審議を求める声を! | |
川本俊明 | |
089-923-8922 | 各委員に再審議を求める声を! | |
飯尾育子 | |
0898-64-0321 | 各委員に再審議を求める声を! | |
東京都 | 東京都教育委員会 |
03-5320-6733 | 03-5388-1726 e-mailはここ |
養護学校に「つくる会」歴史・公民採択!!(8/7) あなたも抗議の声を! |
|
杉並区教育委員会 | ![]() |
03-3312-2409 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/25) |
国立市教育委員会 | ![]() |
042-576-0264 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/24) | |
千代田区教育委員会 | ![]() |
「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/24) | ||
八王子市教育委員会 |
![]() |
0426-27-8811 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/27) | |
豊島区教育委員会 | ![]() |
03-3981-3019 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(8/6) | |
荒川区教育委員会 | ![]() |
03-3801-9826 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(8/10) | |
武蔵野市教育委員会 | ![]() |
0422-51-9264 | つくる会」教科書は不採択になりました!(8/7) | |
小平市教育委員会 | ![]() |
042-346-9578 | つくる会」教科書は不採択になりました!(8/16) | |
大田区教育委員会 | ![]() |
03-5744-1538 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(8/10) | |
調布市教育委員会 | ![]() |
0424-81-6466 | つくる会」教科書は不採択になりました!(8/7) | |
練馬区教育委員会 | ![]() |
03-3993-1196 | つくる会」教科書は不採択になりました!(8/8) | |
埼玉県 |
川口市教育委員会 | ![]() |
「つくる会」教科書は不採択になりました! | |
兵庫県 | 宝塚市教育委員会 | ![]() |
「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/27) | |
栃木県下都賀採択地区協議会 | 栃木市教育委員会 | ![]() |
「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/25) | |
和歌山県西牟婁地区 | ![]() |
「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/19) | ||
北海道十勝管内採択区 | ![]() |
「つくる会」公民教科書は採択せず他社のものを採択することになりました!(7/23) | ||
愛媛県 | 松山市教育委員会 | ![]() |
「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/27) | |
今治市教育委員会 | ![]() |
0898ー25-1700 | 「つくる会」教科書は不採択になりました(8/16) | |
熊本市・菊池地区 | 熊本市教育委員会 | ![]() |
096-359-6951 | つくる会」教科書は不採択になりました!(8/16) |
広島県 | 大竹市教育委員会 | ![]() |
08275-7-7124 | 「つくる会」教科書は不採択になりました!(7/28) |
東京都に続き愛媛県でも養護学校の教科書に「つくる会」歴史・公民教科書が採択されました。
全国の市町村、採択地区ではほとんど「つくる会」教科書は採択されていません。
養護学校が市町村や採択地区レベルではなく、県や都の教育委員会が直接採択する権限があることから決まったと思われます。つまり教育現場から離れたところで、国や県のトップの意向が強く働いていると言えます。
このような暴挙を許してはなりません!!
断固抗議しましょう! 抗議文例はこちら
採択に至った理由を問いただしましょう!!
あなたも是非、今すぐ声を上げてください!