 |
教えてもらってやってみたけれど、とっても難しかった・・。
この船は、櫂(かい)ではなく櫓(ろ)なのです。 |
 |
北大水産学部の山岸くん。なんと札幌から盛岡まで、自転車で来たんだって!! すごい★ |
 |
畠山重篤さんは、10数年前から三陸リアスの海辺に流れこむ近くの河の上流に、植林をされています。室根山です。
それは「森は海の恋人」の言葉どおり、山から海へと流れこむ河によって、魚介類の大切な食物である「プランクトン」が運ばれているからだそうです。
プランクトンを採ってくれました。 |
 |
顕微鏡で、プランクトンを見せてくれました。
なんでもこの顕微鏡、500万円もするとか! 富士フィルムの助成金?を確保したらしいです。すご・・。 |
 |
TVに映し出された、プランクトン。これは貝の赤ちゃんだったかな。
なんと私たちは、プランクトン入りの海水を飲まされたのです! (^_^; しょっぱかった・・。 |
 |
お昼ご飯には、ほたてをいただきました!
すごい大きくて、びっくり! これは大根でも大福でもありません。ホタテでーす♪
これは2年ほど養殖したもの。 |

「旅先フォト日記」
のトップへ |
船上でほたてを食べたよ♪ |