ジャーナリストの林克明さんの最新記事がImidasに掲載されました。ぜひお読みください。
ウクライナ戦争は「どっちもどっち」?
ロシアによる侵略戦争がウクライナで続いている。歴史の転換点ともいえる大事件だから、世界中で議論が沸き起こり、混乱が生じるのも当然だ。
日本国内でも、ウクライナ戦争をめぐって議論が混乱している。ロシアの侵略を批判し、ウクライナ支援を呼びかける意見が世論の主流だろう。とくに開戦当初は、ロシア批判とウクライナ支持の世論が爆発的に広がり、一種の“高揚感”が日本社会を覆っていた。
一方で、それに乗じて自民党から防衛費の倍増や核兵器「共有」論が飛び出すなど、軍備拡張に前のめりな議論も出てきた。
こうした風潮への危機感からか、一部では別の意味で混乱した議論も出てきている。簡単に言えば、「ウクライナ叩き」とでも言うべき議論だ。
「国民に徹底抗戦を強いるゼレンスキー大統領は許せない」
「ウクライナが抵抗するから、こんなことになった」
「戦争は喧嘩両成敗。どっちもどっちだ」
こうした発言が、日頃は反戦、反差別、人権擁護、民主主義などを唱え、抑圧された人たちの立場に立ってきたはずのリベラルな人たちの間から、SNSなどを通じて飛び出してくるのだ。
その根底には、二つの誤りがあるように思われる。
第一に、ロシアの侵略とウクライナの抵抗を同列に見ていることだ。だが、侵略戦争と、それに対する抵抗を同列に見るのは間違いだ。日本軍の侵略とそれに対する中国民衆の抵抗、米軍の侵略とそれに対するベトナム民衆の抵抗を同列に見ることができるだろうか。中国やベトナムの民衆については批判しない人々がなぜ、ロシアの侵略に抵抗するウクライナの指導者や民衆だけを批判するのだろうか。
続きを読む https://imidas.jp/jijikaitai/d-40-157-22-08-g895
▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi@mist.ocn.ne.jp
▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、
平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行
しています。
▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。
〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉
〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉
▼転送・転載は自由です。
▼新規購読はこちらから:
https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews
▼発行部数:1249部 ▼発行人:大富亮