宮崎県延岡市で携帯基地局による健康悪化が進む

 携帯電話基地局からの電波で健康被害を受けているとして、宮崎県延岡市大貫町の住民30人がKDDIを相手取り、基地局の撤去を求めている訴訟の第11回口頭弁論が、2011年10月12日に宮崎地方裁判所延岡支部で開かれました。原告側証人として、沖縄県那覇市の医師が証言しました。
 この医師が住んでいたマンションの屋上に基地局が設置された後、自分や家族に深刻な体調悪化が起こりました。転居後に症状が改善したことから、マンションの他の住人の健康調査を行い、基地局設置後に数多くの症状が現れ、基地局撤去後に症状が大幅に減ったことを突き止めました。

医師の証言
 2011年10月13日付『夕刊デイリー』よると、この日の法廷で、同医師は自分たちの経験と延岡市の状況が一致していることを証言し、「基地局が及ぼす健康被害について聞いてほしいと思い出廷した。電磁波が蔓延する環境で育った子どもたちがこのまま生きていたらどうなるか…。何とかしてください」と裁判官へ涙ながらに訴えました。
 裁判は2012年2月15日に結審します。判決は、2012年の春以降になると予想されます。この裁判については、電磁波研会報63号の記事も参照ください。

転居で重い経済負担
 この基地局を見ましたが、かなり低い場所に建っていることに驚きました。わずか3階建てのアパートの上に建っており、東京都ではあまり見られない光景です。原告団長の自宅兼事務所(3階建て)から基地局までは約40メートルであり、ほぼ真横に基地局が見えます。
 その近隣住民の方々にお話をうかがいましたところ、以下のような状況が示されました。
 基地局が稼働して約半月後から耳鳴りなどの症状が現れ、その約10日後に、おつれあいにも耳鳴りや顔の表面がビリビリする症状が現れました。お二人は不眠、耳の痛みなど症状が悪化し、自宅兼事務所に居られなくなりました。
 現在は、基地局から離れたところに自宅と事務所を借りているため、体調がかなり回復したとのことです。しかし、元の自宅兼事務所に長時間いると症状が出てしまうそうです。元の自宅兼事務所のローンも残っているため、現在の自宅、事務所とで三重の支出となり、経済的負担の重さはかなりのものです。

住民の健康がさらに悪化
 経済的理由などで転居できない方は、設置後の5年間で症状がさらに悪化しているとのことでした。基地局から約5メートルの店舗で保険代理業を営む方は、移転しようと不動産業者に相談しましたが、健康問題が出ている状況で店舗の売却や賃貸は無理だと言われました。基地局からの距離が特に近い店舗の2階部分に、40万円かけて電波を防ぐアルミシートを壁に貼り、窓にフィルムを貼りました。それでも店舗で長時間は仕事ができず、売上が落ちてしまったとのことでした。社員の中にも健康影響が出た者がいて、他の社員から「社長、ここで働いていて大丈夫ですか?」と尋ねられるのが辛いとおっしゃる口調に、事態の深刻さがにじんでいました。
 また、基地局から約40mに自宅がある別の方は、経済的理由から転居できず、その自宅に住み続けています。基地局稼働前は健康だったのに、稼働後は、結核、膀胱がん、高血圧が次々に現れました。基地局からの電波により、免疫力が落ちたためではないかとおっしゃっていました。
 結核発症時などに自宅から離れた病院に入院していると、いつも悩まされている耳鳴りや肩凝りがなくなり、自宅に戻ると、それらが出るとおっしゃっていました。
 今も耳の痛み、眠れないなどの症状があり、効果が一晩持つはずの睡眠薬でも眠れず、眠くなる作用がある花粉症の薬を併用しているとおっしゃっていました。携帯電話が「圏外」になる山などへ行くと体がスッキリするとのことでした。
 このように大勢の方々が苦しんでいるのに、基地局が5年間も稼働している現実に、憤りを禁じ得ません。


会報第73号インデックスページに戻る