労働相談休業にかんするお知らせ

----------------------------------------------------------------

外国人労働者のための労働相談窓口を,今年の 8 月からお休みさせていただ いています.会員の方にお送りしている「いのけん月報」では以前お伝えして いましたが,「9 月まで休み,それ以降については未定」としたまま,11 月 も終ろうとしています.あらためて今後の予定をできる範囲でお知らせし,ご 協力をお願いしたいと思います.

----------------------------------------------------------------

92 年のいのけんの活動開始以来,毎週 1 回から隔週 1 回 (または月 2 回) のペースで労働相談を行なってきました.それが,今年の春頃から急激に私た ちにこなしきれないものになってきました.相談件数に特に大きな変化はなく, スタッフ側の状況が,受けた相談ケースの解決のために活動するには色々と厳 しくなり,またそれを補うスタッフを持てなかったということがあります.

そのような中,これまでどおり持ち込まれるケースに関して動くことは物理的 にとても困難であり,つい,いい加減な対応になってしまえば相談者にも迷惑 をかけてしまいます.また,私たち自身の疲弊する活動は,長期的には決して いい結果を生まないだろうと思っています.

そういった理由で現在まで,新規の相談受付をお断りしています.その前から 引き続いている未解決のケースについては活動を続けています.また電話での 簡単な相談にはおおまかなアドバイス,他の支援団体や労働組合を紹介するな どして対応しています.

----------------------------------------------------------------

今のところ,相談受付を再開するという具体的な見込みは立っていません.外 国人労働者問題全般への私たちの関わり方や,いのけんという組織の在り方自 体まで含めて,時間をかけて議論していく必要性を感じているからです.その ためのメンバー間の学習会なども行なおうと考えています (ただし正月までは 越年闘争に追われるので,そのあとになります).

その後,議論の結果について,皆さんにふたたびお知らせする予定です.試行 錯誤の中で,確かに活動を蓄積していきたいと思っています.どうぞご理解, ご協力をお願いいたします.

1996 年 11 月
渋谷・原宿 生命と権利をかちとる会

いのけん通信第 13 号(Nov. 23, 1996)
(c) 1996 渋谷・原宿 生命と権利をかちとる会
inoken@jca.ax.apc.org

$Date: 1997/08/12 14:52:26 $ 更新

index 13 号 目次
up いのけん通信
Home いのけん ホームページ