『近代日本の下層社会 寄せ場文献精読306選』
正誤表(2004年8月31日)

●目次4ページ目上段,235ページ下段,469ページ(索引)
 山杉邦夫→小杉邦夫

●15ページ 011 泉鏡花著「貧民倶楽部」の項の書誌情報
【誤】
 春陽堂,1904年12月,菊判328ページ
 ※本文中にある『風流線』のデータの間違いでした

【正】
 『北海道毎日新聞』1895年(詳細未詳)

●16ページ上段14行目
『風流線』=春陽堂、1904年12月刊。『続風流線』=春陽堂、1905年8月刊

●27ページ下段 025 『自由労働者に関する調査』
 判型:A6判→A5判
本文1行目
 『日雇労働者問題』→『日傭労働者問題』

●39ページ下段後ろから3行目
 1948年 改造社その他。→1948年(改造社)その他。

●48ページ〈参考文献〉
上段1行目 1994→1994年
上段2行目 生活者→生活社
下段1行目 1893→1893年
下段2行目 国会図書館蔵→トル
下段3行目 1988→1988年

●51ページ上段 034 『浮浪者に関する調査』
 判型:A5判→菊判

●57ページ下段2行目
 大嫌いな性分さ!〔――〕お前のような
 →
 大嫌いな性分さ!〔……〕お前のような

●69ページ上段6行目
 「地下の合唱」の初出誌は『婦人公論』1931年7月〜32年4月

●78ページ下段
 長谷川渓石著『実見画録』は1919年7月刊? 奥付なし(復刻=有光書房、1968年6月)

●80ページ下段13行目
 ブレヒト原作「三文オペラ」から題を得た作品
 →
 ブレヒト原作「三文オペラ」から題を採った作品

●89ページ下段
 073 大江賢次著『道化の町』には「大衆版」もある。1939年6月刊、本文異同なし

●90ページ上段13行目
 大江賢次著『我らの友』は春陽堂、1939年3月刊(普及版=40年1月、本文異同なし)

●92ページ下段
 076 葉山嘉樹著『流旅の人々』は、1940年に映画化された際のシナリオが『日本映画』40年9月号に掲載されている(脚色=山形雄作)

●96ページ上段 080 野沢富美子『煉瓦女工』
 頁数:148ページ→248ページ
 野沢富美子「煉瓦女工」の初出誌は『公論』1940年5月号、同「隣近所の十ヶ月」の初出誌は『ホトゝギス』1940年4月号

●98ページ上段14行目
 風聞にまつわりつくナショナリズム
 →
 風聞にまつわるナショナリズム

●238ページ上段9行目
 『釜ヶ崎・歴史と現在』
 →
 『釜ヶ崎―歴史と現在』

●240ページ下段2行目
 相対的に自立的な過程であり
 →
 相対的に自律的な過程であり

●286ページ 220 カラバオの会『仲間じゃないか外国人労働者』
 書名:正しくは『仲間じゃないか、外国人労働者』
 頁数:初版333ページ,新版(1993年刊)411ページ

●324ページ上段 237 小柳伸顕『風と大地と太陽と』
 出版社は正しくは「日本基督教団出版局」

●364ページ下段 284 杉原達『越境する民』
 判型:A5判→B6判
 頁数:234ページ→233ページ

●370ページ下段 293 神戸幸夫・大畑太郎『ホームレス自らを語る』
 判型:B5判→B6判

●377ページ下段最終行
 施設が各地で計画・実施
 →
 施策が各地で計画・実施
 
●378ページ上段
 長居公園問題の聞き取り報告である『改訂 ながいことはじめ』を踏まえて
 →
 長居公園問題(『改訂 ながいことはじめ』の項参照)を踏まえて

●412ページ12行目
 上級編→上級篇

●461ページ(索引)
【誤】
 『やられたらやりかえせ!実録 釜ヶ崎・山谷解放闘争』
 123,135,196,207,224,249,257,258,302,312,340,341

【正】
 『やられたらやりかえせ!実録 釜ヶ崎・山谷解放闘争』
  196,249
 『山谷−−やられたらやりかえせ』
  123,135,207,302,312,340

●467ページ1行目
 書籍・論文索引→書名・論文索引

■寄せ場学会ホームページに戻る