9月1日に出頭した21名の経過については以下の通りです。
1999年 |
9月 1日 |
21名の未登録外国人(3ケ国、5家族、2個人。2歳から68歳まで)第会議室で統括入国警備官が概略を説明したのちに、家族ごとに分かれて第一回目の違反調査。 |
17日 |
ビルマ国籍のMさん一家の違反調査。 |
18日 |
イラン国籍のA・Gさんの違反調査。 |
20日 |
バングラデシュ国籍のAさんの違反調査。 |
27日 |
イラン国籍のTさん一家(子どもたちは除く)の違反調査。 |
28日 |
イラン国籍のFさん一家(子どもは除く)の違反調査。 |
29日 |
イラン国籍のMさん一家(子どもたちは除く)の違反調査。 |
29、30日 |
イラン国籍のBさん一家(子どもたちは除く)の違反調査。 |
15日〜30日 |
団体署名開始(最終集約110団体) |
21日 |
弁護団会議開催(日弁連) |
29日 |
参議院決算委員会で民主党の川橋幸子議員が陣内孝雄法務大臣に対して「超過滞在外国人に人道的な措置を」をテーマとして質問をする。 |
10月 4日 |
駒井筑波大学教授、渡戸明星大学助教授、山脇明治大学助教授を中心として21名の未登録外国人を支援する学者・研究者会議開催。 |
12日 |
社民党の土井たか子議員及び福島瑞穂議員に協力の要請。 |
13日 |
公明党法務部会にて報告(APFS・清水運営委員、移住連全国ネット・渡辺代表、筑波大学・駒井教授)。 |
14日 |
学者・研究者が共同声明の原案を検討。 |
16日 |
同共同声明へ賛同を求める。1週間で150名を超える。 |
18日 |
法務省・入国管理局山田審判課長に陳情。110団体の署名と弁護団の
声明書を手渡す。 |
18日 |
Fさん一家に仮放免が認められる。当日、違反審査開始。 |
19日 |
Mさん一家(イラン国籍)に仮放免が認められる。当日違反審査開始。 |
20日 |
Tさん一家に仮放免が認められる。 |
21日 |
Bさん一家に仮放免が認められる。 |
22日 |
Mさん一家(ビルマ国籍)に仮放免が認められる。 |
25日 |
バングラデシュ大使館にて大使に今回の行動について理解を求める。 |
26日 |
Fさん口頭審理 |
27日 |
Tさん口頭審理 |
28日 |
東京入国管理局第二庁舎にて統括入国警備官、統括審査官、特別審理官に対して申し入れ。 |
30日 |
緊急行動要請(〜11月30日) |
11月11日 |
法務省へ研究者グループの共同声明への賛同者署名を提出。 |
18日 |
イラン人、Mさん宅の祖母(68歳)の口頭審理で9月1日に出頭した21名の審査がすべて終了。 |
21日 |
27万人署名開始(第1回集約日12月15日) |
12月 5日 |
在特一斉行動第2弾 出頭者 最終意思確認。 |
11日 |
国際シンポジウム「岐路に立つ外国人政策−超過滞在者と在留特別許可」 |
14日 |
衆議院法務委員会にて民主党の北村哲男議員より9月1日に出頭した21名に関して質問。 |
15日 |
全国キャラバン出発(〜28日)法務省前にて出発式。 ※詳細は「速報−No.10」参照 |
18日 |
移住労働者デーへ参加。 |
20日 |
法務省へ27万人署名第1回集約分 5300名分を提出。 |
28日 |
全国キャラバン帰京 報告集会(東京入管第二庁舎前にて) |
2000年 |
|
1月15日 |
10日間緊急行動開始 |
16日 |
東武東上線大山駅前にて、署名活動。163名の署名が集まる。 |
18日 |
在特弁護団より日本弁護士会に人権救済の申し立て。 |
20日 |
東京入国管理局第二庁舎前にて、アピール活動。 |
22日 |
池袋東口 サンシャイン通りにて署名活動 200名を超える署名が集まる。 |
23日 |
当事者会議 |
24日 |
法務省前にて当事者座り込み。全員に在留特別許可が認められることを無言で訴える。 |
2月 2日 |
21名のうち、6名に法務大臣の裁決が渡される。 |
4日 |
弁護団会議 |
9日 |
21名のうち、11名に法務大臣の裁決が渡される。 |
14日 |
9月1日に出頭した21人のうち、最後となったTさん一家に法務大臣の裁決が渡される。 |
ASIAN PEOPLE'S FRIENDSHIP SOCIETY (APFS)