(京都)ケーススタディ@アフリカ(G8サミットとあなたの距離をぐっと近くするセミナー第五回)

05/20/2008 - 18:30
05/20/2008 - 21:00
Etc/GMT+9

G8サミットとあなたの距離をぐっと近くするセミナー
「変えよう☆ニッポンの国際協力」
http://park15.wakwak.com/~knc/news/knc.htm

今年7月にG8サミットが北海道の洞爺湖で行われます。
環境問題はもちろん、大きな世界的課題である貧困削減に対して、
ホスト国である日本は、どのようなメッセージを国際社会に発信するのでしょうか。
G8サミットをメディアを通して結論を知る前に、日本の貧困削減に対する立場を知り、あなたの意見を持った上で、G8サミットを見つめてみませんか?
日本政府は、わたしたちの税金(一人あたり年間1万円以上)を使って世界各地の「途上国」を援助しています(政府開発援助=ODA)。

この講座では、ODAを切り口として、世界に役立つ国際協力のあり方を考えます。
費用は1講座1000円です。
1000円であなたとG8サミットがつながるかもしれません。

日時 2008年5月〜6月 5回シリーズ(詳細は下記)
場所 興正会館(京都市下京区七条通堀川上ル興正寺境内)
http://www.koshoji.or.jp/kaikan/kaikan.html
主催 (特活)関西NGO協議会
   ADB京都総会NGOネットワーク
   アーユス仏教国際協力ネットワーク関西
参加費 1,000円(1回)
定員 40名

参加申込 下記の参加申込フォームからどうぞ。(事前申し込みなしの)
当日参加も可能です。
http://odanavi.jugem.jp/?eid=3

第1回 そもそもODAって?
日 時:2008年5月17日(土)15:00〜17:30
講 師:加藤良太さん ODA改革ネットワーク、(特活)関西NGO協議会
そもそもODAはなぜ必要? ODAはいつ、どういう風に始まった?
日本に暮らすわたしたちとODAとの関係は?ゼロから学ぶ入門編です。

第2回 わたしたちとODA
日 時:2008年5月31日(土)15:00〜17:30
講 師:贄川恭子さん (特活)WE21ジャパン
わたしたちがODAを知り、関わっていくことがなぜ大切なのでしょうか?
地域密着型のNPOによる活動例を通して考えます。

第3回 ケーススタディ@東南アジア
:環境・社会配慮、オルタナティブ
日 時:2008年6月6日(金)18:30〜21:00
講 師:木口由香さん (特活)メコン・ウォッチ
プロジェクト現場の問題は、現地にどのような影響を及ぼすのでしょうか?
ODAによるプロジェクト・NGOによるプロジェクトを比較してみましょう。

第4回 ケーススタディ@南アジア
キーワード:政策対話、ガイドライン
日 時:2008年6月14日(土)15:00〜17:30
講 師:田辺有輝さん (特活)「環境・持続社会」研究センター
ODAを変えていく為に、わたしたちにできることは何?
実際に政策提言をおこなう手法を知りましょう。

第5回 ケーススタディ@アフリカ
キーワード:国際会議、キャンペーン
日 時:2008年6月20日(金)18:30〜21:00
講 師:大林稔さん (特活)TICAD市民社会フォーラム(TCSF)
アフリカのODA、どうなっているの?国際会議とODAの関係は?
横浜で開催された国際会議TICADⅣの報告を通して学びます。

お申し込み・お問い合せ
特定非営利活動法人 関西NGO協議会
http://park15.wakwak.com/~knc/
Eメール:knc@ak.wakwak.com
〒530-0013  大阪市北区茶屋町2-30
TEL:06-6377-5144 FAX:06-6377-5148