四春屋とは / 品物紹介 / 出店記録 / 京都日記 / リンク集 / BBS |
四春屋とは 京都ものづくり塾の「ものづくりマーケットW/G」から生まれたお店です。 京都の伝統工芸の素材のことを伝えたくて、そられを生かしたものづくりをして、手づくり市やフリマに出店しています。 |
|
|
|
伝えたいこと 京都の伝統産業の素材って、すごくいいものが多いんですよ。 でも、西陣織の帯や友禅染って、ふだん、なかなか目にしたり着たりっていう機会はないですよね。ふだんの生活のなかでは、どうしても、縁遠い存在になってしまっています。 できるだけ、多くの方にその素材の良さを見て知っていただきたいという思いでものづくりをし、買ってくださるみなさんとのふれあいを大事にしたいと思っています。 |
|
|
|
つながること いちおう、お店として出して、品物を売買しますが、それ自体が目的ではなくて、 伝統工芸の素材がこんなふうに生かせるんだ、ということを皆さんに感じていただけたら と思っています。 そして、買ってくださったみなさんとのつながりも、それからも大事にしていきたいです。 |
|
|
|
つなぐこと わたしたちがつくっていくだけではなくて、他にも、お仕事でそういったものづくりをされてるかたもたくさんいらっしゃいます。 そういった方々の思いもみなさんに紹介し、お店の紹介や作り手の方とみなさんとのつなぎ役もしていきたいです。 |
|
|
|
名前の由来 京都のやわらかい響きの言葉って、いいですよね。 敬語で使われる「しはる」って、やさしい感じがしてよかったので、それに当て字で「四春」とつけました。 「春」って、わくわくする、躍動感とあたたかさがしますよね。 春の好きなひとは多いはず。 「四」季をいつも春のように、楽しく過ごせれば、そんな欲張りな気持ちも込めて、名前をつけてみました。 |
四春屋とは / 品物紹介 / 出店記録 / 京都日記 / リンク集 / BBS |