常任理事会だより

― 2000年度 第2号 ―

発行日 2000年7月12日(水)

発行 所沢高校PTA常任理事会


常任理事会だより       発行日 2000年 7月12日
― 2000年度  第2号 ―             発行 所沢高校PTA常任理事会

保護者宛PTA関連 2000年度第1回理事会の報告 7月2日(土)、多くの理事の出席を得て第1回理事会が開かれました。 5月20日の総会の後、各支部・部会・委員会の活動が始まっています。 理事会では総会以後の活動報告をふまえ、活発な議論が行われました。 (総会での討論の様子は、「常任理事会だより」第1号をご覧下さい) ★理事会の傍聴  討論の結果、「一般会員の傍聴は自由とする。ただし発言権、議決権はない」とい うことが確認されました。昨年の確認にあった事前の申し込み、理事会の承認という 手続きはなくなり、具体的運用はそのつど理事会が判断することになりました。 ★「学校評議員」制度への学習と対応  まず清水会長から、この制度の概要について説明がありました。埼玉県ではまだ検 討段階ですが、所高PTAでは総会の決議に従って「学校評議員制度検討委員会」 (仮称)を発足させ、学習と対応を開始することになりました。そのための準備会が 近くスタートし、会員へのご案内や活動方針等の準備をはじめます。 ★学級減の問題  教頭先生からの全県的な状況について資料説明を受けた上で、所高PTAとしてど う対応するべきかを検討しました。県の条例で決定されたことなので一PTAの対応 では限界がありますが、まずは情報収集と学習を行うことが重要であることを確認し、 継続的に検討することとしました(県立高校が今どういう方向に進もうとしているの か、PTAでは常にアンテナを張りつつ、諸状況と絡めて学級減問題を考えていくと いうこと)。 ★入学式の名簿受付の問題  来年の入学式がどうなるかは不明なので、PTAとしての対応は状況を見つつ考え ることになりました。 ★「二役会議」とは?            ‥‥会則に入れるかどうか、傍聴ついて(清水会長の説明)  二役(会長・副会長)会議が設けられたのは2年前ですが、常任理事会や理事会の 前に議顆整理や資料準備等、種々の打ち合わせが必要なためでした。これを会則に明 記して正規の機関とすると、必ず設けなければならないことになり、今後のPTA活 動のスタイルを制約することにもなり、常任理事会・理事会との関係など厄介な問題 も生じます。あくまで会長とその補佐役の副会長との打ち合わせ会として設置された もので、必ずしも恒常的なものではないため、あえて会則に明記する必要はないと思 います。また決定機関でもないので、傍聴を必要とするような性格のものではないと 思いますが、希望される方があればどうぞ傍聴してください。ただし必要に応じて随 時開くものなので、あらかじめ公示することは困難です。日程等は副会長にお尋ね下 さい。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓      竹永先生への不当処分撤回に向けて  総会において一昨年・昨年に引き続いて竹永先生への不当処分撤回に向けての活動 が承認されたことを受け、この日の理事会で、具体的な活動内容の提案がなされ、昨 年と同様、以下のことが承認されました。   (1) 「PTA」と「支援する会」はそれぞれの独自性を尊重し合いながら、十分     な連絡を取り合い交流を図る。   (2) 協力が必要なときは、それぞれに申し入れを行い、組織決定をする。   (3) 「支援する会」事務局に、常任理事から担当者を出す。   (4) 「支援する会ニュース」および「支援する会」入会申し込みを全会員に配布     する。   (5) 「支援する会総会・報告集会」にPTAとして報告を行う。   (6) PTA主催および参加の行事などの際に、「支援する会」入会の手続きがで     きるように準備する。   (7) 「常任理事会だより」でこの問題の意味を伝え、経過報告を行う。   (8) 所高祭で、不当処分問題に関する展示を行う。   (9) 時期を見て、この問題に関することをまとめたプリントを配布する。  (10) 公開口頭審理の傍聴を呼びかける。 ◆この承認を受け、早速活動内容の(2)に基づき(支援する会)より依頼のありま した5月22日(子供の権利条約発効記念日)に支援する会が埼玉新聞に掲載した 「全面意見広告」のPTA会員への配布が提案され、承認されました。支援する会 ニュースの13号と一緒に配布させて頂きましたので、是非ご覧になってください。 ◆埼玉県人事委員会に対し、公正な判断を求める署名活動も引き続き取り組むことが 確認されました。各支部で開かれる支部懇談会や所高祭等でも、いっそうの署名協力 を呼びかけさせていただく予定です。又、あわせて(支援する会)への加入受付も行 います。一日も早い処分の撤回に向けて、どうか、ご協力をよろしくお願いいたしま す。   第14回公開口頭審理の会場が決まりました  『埼玉県県民健康センター』です。次回は、前回お知らせ  したように、竹永先生への証人尋問の4回目と、埼玉大学  林量俶教授(教育学)の意見陳述が行われます。どなたで  も傍聴できます。是非お出かけください。    第14回 公開口頭審理    日時   7月25日(火)午後2:30〜4:30    場所   埼玉県県民健康センター 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 校務報告  理事会に先だって、校長先生から以下のような報告がありました。  ●本校が幹事校となって、所沢地区のPTA連合会が行われた。  ●5月から6月にかけての学校行事は体育祭を始めとして、いずれも無事に終了した。  ●今後の予定は:   7/4(3年のみ)7/5〜7/10・期末考査   7/13〜7/17・球技大会   7/19・終業式   7/51〜8/31・夏休み(事故などないように気をつけてください)   9/1・始業式   9/9〜9/10・所高祭   など。  今年もPTAは 9/9(土)、10(日) 所高祭 に参加します!  理事会において、今年もPTAとして所高祭に参加することが決まりました。場所 は2号館2階の被服室、名称もすっかりお馴染みになった<PTAの鹿屋>−盛りだ くさんな中身と、冷たい麦茶も用意して、ほっとしたい方、いろいろ知りたい方、お 友達と待ち合わせたい方、「どんどんおいでまっせ!!」 ★PTA活動の紹介と報告  いっつも元気な<所高PTA>をもっと知っていただけるよう、いろいろな資料を 用意してお待ちしています。また<竹永先生への不当処分撤回を支援する会>への入 会の受付も行います。 ★会員手作りの作品の展示  会員の皆さんの手作りの作品を展示します。皆さんの趣味、才能、好みを生かした 作品をぜひご出展くださるようお願いします。手芸品・絵画・書・写真・陶磁器・生 け花・文芸作品など、いずれも大歓迎です。ご協力いただける方は8月中に、各支部 長までご連絡ください。詳細は所高祭実行委員会からのお知らせ、または支部懇の席 上で。 ★ビデオコーナー  卒業記念祭、入学を祝う会、体育祭、演劇部や吹奏楽部の発表などのビデオを上映 するコーナーです。生(なま)でご覧になれなかった方、ぜひこの機会にどうぞ。 ★広報部による体育祭の写真展示  広報紙のために体育祭でたくさん写真を撮影しましたが、紙面に載ったのはそのほ んの一部、まだまだいい写真がたくさんあります。しかもお宅のお子さんが写ってい れば〜チャンス!先着順に無料でさしあげます。お子さん、みつけてください。 ★3年学年部による、署名活動と「ひと言メッセージ」募集  問題とされている竹永先生の発言は、現3年生への入学説明会の場でのことでした。 その3年生の学年部が、竹永先生に対する不当処分撤回に向けて多くの方々の署名と、 メッセージを集めます。皆さんのご協力、よろしくお願いします。 ★所高生の自由と教育を考える委員会主催のミニ学習会  毎年開きやすい、わかりやすいと好評なミニ学習会、今年もやります。 今回のテーマはなーにかな? 実は、まだ未定、でも時間は決まってます、乞うご期待! 【ミニ学習会】 Part1:9/ 9(土)1:30〜3:30PM         Part2:9/10(日)1:30〜3:30PM 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓    ◎◎◎◎◎支部懇談会のお知らせ◎◎◎◎◎  皆さんのご近所へ先生方が出張して来ます。膝を寄せ合って、お 互いに語り合うよい機会です。ふるってご参加ください。なお各支 部の懇談会の会場と連絡先と内容の載ったお知らせがお子さんを通 じてすでに配布されています。 7/15(土)1:00PM 所沢支部………所沢高校会議室               (1)進路について (2)所高ライフ 7/22(土)1:30PM 入間支部………入間市中央公民館               (1)全体会 (2)学年別懇談会        1:30PM 新座支部………和光市本町地域センター               (1)全体会 (2)テーマ別懇談会 7/23(日)1:30PM 川越支部………川越福祉センター               (1)全体会(PTA会長の話も)               (2)テーマ別懇談会        1:30PM 狭山支部………狭山市民会館               (1)全体会 (2)学年別懇談会        1:30PM 飯能支部………飯能総合福祉センター               (1)全体会               (2)小グループに分かれての懇談会 …………………………………………………………………………………………………   今年度の講演会のお知らせ                        生活文化部から   10/14(土)2:00〜4:00PM 所沢高校体育館にて   当日は第一土曜日の休日振り替えのため、授業がある日です。         講師は作家の灰谷健次郎氏         テーマは「学ぶこと、変ること」  生活文化部では昨年からぜひ所高に来ていただきたいと、灰谷さんにラブコール を送っていましたが、いよいよ今年は実現します。  たくさんの方のご来場をお待ちしています。また所高の保護者の方でなくても参 加できますので、ご近所の方へのお声がけもよろしくお願いします。 ………………………………………………………………………………………………… ◆次回理事会の予定は9/2(土)午後です。  今回の理事会でPTA会員の傍聴は自由にということになりましたので、お気軽 に足をお運びください.ただ会議室は狭いし、暑いのでうちわか扇子をお忘れなく。 ◆PTAからの<たより>がご家庭の保護者のところまでなかなか届かないらしい というのは毎年の悩みです。もうお気付きかもしれませんが、今年はPTA専用ロ ゴを作りました.名付けて<おうちに連れてって>マークです。どうぞこの猫ちゃ んが生徒の皆さんに愛されるよう、ながーい目で見守りましょう。
(Web管理者記)
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る