埼玉県教育局
報告書
1998年3月9日(月)
Web管理者記:
[1998年3月9日(月)]というのは、報告書が作成された年月日ではありません。
●件 名 平成9年度県立所沢高等学校卒業式について
●提出理由 平成9年度県立所沢高等学校の卒業式において、卒業生403名が
欠席したことについて、別紙のとおり報告します。
1 卒業式の実施状況
(1)日時 平成10年3月9日(月)
午前9時32分から午前9時44分
(2)参加者 卒業生 20名
在校生 11名
保護者 51名
(3)式次第
開式のことば、国歌斉唱、卒業証書授与
校長のことば、来賓紹介、閉式のことば
●概要
2 卒業式までの経過
(1)平成9年度入学式で国旗掲揚、国歌斉唱を実施したが、教員は反対した。
生徒会も反対し、妨害行為に及ぶなど入学式は混乱した。
(2)PTA役員や一部教員は入学式が混乱したことについて、校長に釈明を求
めた。
(3)2学期当初から、生徒会は卒業式に反対し、生徒会が主催する卒業記念祭
を実施するよう希望してきた。校長は厳粛な卒業式を実施すべきとして、
卒業式後、記念祭を実施するよう繰り返し指導を行ったが、大多数の卒業
生は出席しなかった。
(高校教育第二課)
==================================(別紙)
所沢高校の卒業式について
1 概要
(1)卒業式までの経過
・平成9年度入学式で、校長は圧倒的多数の教員の反対の中で、国旗掲揚、国歌
斉唱を実施したところ、生徒会役員を中心とした一部の生徒がこれを妨害し、
入学式は混乱した。その後、PTA役員や一部の教員は校長に対し、入学式が
混乱したことについて釈明を求めた。
・2学期当初、生徒会役員等は卒業式に反対し、生徒会等が主催する卒業記念祭
を実施したいと希望してきた。
・教員は卒業記念祭の計画を支援し、卒業式を行わないことを、職員会議で一方
的に採決した。
・校長は、学習指導要領に従って厳粛な卒業式を実施すべきであるとして、卒業
記念祭は、卒業式を実施した後に行うよう繰り返し指導を行ってきた。
(2)3月9日の卒業式の状況
・午前9時32分開式。
出席者は卒業生20名・在校生11名・保護者51名。
・卒業式は、開式のことば、国歌斉唱、卒業証書授与、校長のことば、来賓紹介、
閉式のことばの順に実施され、午前9時44分に閉式となった。
・卒業記念祭は午前11時過ぎから午後1時過ぎまで実施された。
2 教育委員会の考え方
(1)校長が学習指導要領の趣旨に基づいて卒業式を実施するのは、当然のことであ
る。
(2)学校が、特別活動の儀式的行事である卒業式などについて、その重要性を生徒
に理解させるよう努めることが大切である。
(3)学校が適切な指導を行えるよう、全面的に支援・指導してまいりたい。
3 その他
校長 内田 達雄(■歳)
生徒数 1234名(男子524名 女子610名)
学級数 30学級
教職員数 80名
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る