このページへのリンクはご自由に。連絡は必要ありません。
イラン核問題
2005年11月15日Web掲載
〔2007年11月25日更新〕
← ここをクリック
以前の「イラン核問題」は、
「イラン核問題【旧】」
をご参照ください。
【2007/05/02(水)記載】
毎日新聞2007年05月01日夕刊6面3版
「イラン核問題:イラン、議題を逆提案「核軍縮に焦点を」−−NPT再検討準備会」
毎日新聞2007年05月02日朝刊7面13版
「イラン:服装取り締まり強化 警察、女性200人拘束 「反発招く」と懸念の声も」
【2007/05/05(土)記載】
毎日新聞2007年05月05日朝刊2面13版
「イラク安定化会議:国境警備でテロ流入阻止 共同声明採択」
毎日新聞2007年05月05日朝刊2面13版
「米・イラン:大使が会談 外相レベルはなく」
毎日新聞2007年05月05日朝刊7面13版
「ベケット英外相:イラン外相と会談」
【2007/05/12(土)記載】
毎日新聞2007年05月12日朝刊9面13版
「イラン:母親を訪問中、米国籍の研究者を当局が拘束」
毎日新聞2007年05月12日朝刊9面13版
「北朝鮮:金外務次官、イラン核開発をあらためて支持」
毎日新聞2007年05月12日朝刊9面13版「ベルリン:イラン核で6カ国協議」【ベルリン・ロイターES時事】
【2007/05/13(日)記載】
毎日新聞2007年05月12日夕刊1面3版
「NPT再検討会議:「NPTの危機」を議題採択で回避−−準備会合が閉幕」
毎日新聞2007年05月13日朝刊6面13版
「NPT再検討会議:修正議題案、イラン瀬戸際で受諾 米は意図見抜き沈黙−−準備会合」
【2007/05/14(月)記載】
毎日新聞2007年05月14日朝刊1面13版
「イラン:米国との直接協議に正式合意−−イラク情勢巡り」
毎日新聞2007年05月14日朝刊7面13版
「イラン:イラク情勢について、米国と協議で合意 核問題「譲歩」を期待か」
【2007/05/17(木)記載】
毎日新聞2007年05月17日東京朝刊
「イラン:米との協議対象「イラクに限定」−−ハメネイ師」
【2007/05/19(土)記載】
毎日新聞2007年05月19日朝刊2面13版
「イラン核問題:日本政府、イラン追加制裁を実施」
【2007/05/22(火)記載】
毎日新聞2007年05月22日朝刊7面13版
「アフマディネジャド・イラン大統領:対「圧力」協議か−−ベラルーシを訪問」
【2007/05/24(木)記載】
毎日新聞2007年05月24日朝刊1面13版
「イラン核問題:ウラン濃縮を拡大 IAEA、安保理に報告書」
毎日新聞2007年05月24日朝刊7面13版
「イラン核:IAEA イランの査察協力低下に強い危機感」
【2007/05/25(金)記載】
毎日新聞2007年05月25日朝刊2面13版
「G8が問う世界:’07サミット/3 影落とす「イランの核」」
毎日新聞2007年05月25日朝刊9面13版
「イラン核問題:NPT引き留め、焦点 対イラン、戦術転換の声も−−IAEA報告書」
毎日新聞2007年05月25日朝刊9面13版
「イラン核問題:「制裁を強化」−−米大統領」
毎日新聞2007年05月25日朝刊9面13版
「イラン核問題:「敵の抗議、恐れない」−−イラン大統領」
毎日新聞2007年05月25日東京朝刊
「イラン核問題:麻生外相、電話でイラン外相に核停止を要請」
【2007/05/26(土)記載】
毎日新聞2007年05月25日夕刊2面3版
「イラン核問題:「制裁を強化」−−米大統領」
毎日新聞2007年05月26日朝刊7面13版
「ブッシュ米大統領:続くイラン系米国人拘束、「容認できない」」
【2007/05/29(火)記載】
毎日新聞2007年05月29日朝刊1面13版
「イラク安定化会議:米イラン大使級協議 安定で一致−−断交以来初」
毎日新聞2007年05月29日朝刊7面13版
「イラク安定化会議:米イラン大使級協議 イラン、対米政策を大幅転換」
『
◇イラク混乱波及恐れ
』
『
◇米、対話拡大を図る−−核問題で封じ込めは維持
』
『
◇スパイ問題が影
』
【2007/05/30(水)記載】
毎日新聞2007年05月30日朝刊5面13版
「社説:米・イラン イラク安定へ対話続けよ」
毎日新聞2007年05月29日夕刊6面3版
「ASEM外相会議:「国際社会一体、イランに圧力」−−ドイツ・ハンブルクで開幕」
【2007/05/31(木)記載】
毎日新聞2007年05月30日夕刊6面3版
「イラン:イラン系3米国人、スパイ罪で起訴 「静かな革命画策」」
毎日新聞2007年05月30日夕刊6面3版
「イラン・3米国人起訴:米は釈放を要求」
毎日新聞2007年05月31日朝刊7面13版
「イラン核問題:ウラン濃縮停止、問題の解決にならず−−イラン責任者」
【2007/06/02(土)記載】
毎日新聞2007年06月02日朝刊7面13版
「イラン核問題:EUとイラン、再協議で一致」
【2007/06/03(日)記載】
毎日新聞2007年06月03日朝刊3面13版「イラン核保有時期で米国防長官「来年後半との見方も」」【シンガポール時事】
【2007/06/04(月)記載】
毎日新聞2007年06月04日朝刊7面13版
「NEWS25時:IAEA事務局長 イラン攻撃の主張を非難」
【2007/06/07(木)記載】
毎日新聞2007年06月07日朝刊9面13版
「NEWS25時:イラン ペルシャ湾で釣り人拘束」
【2007/06/12(火)記載】
毎日新聞2007年06月12日朝刊9面13版
「イランを読む:女性は抑圧されているか/1 前副大統領、マスメ・エブテカール氏」
毎日新聞2007年06月12日朝刊9面13版
「IAEA理事会:イランと北朝鮮の核問題など討議」
【2007/06/13(水)記載】
毎日新聞2007年06月13日朝刊7面13版
「イランを読む:女性は抑圧されているか/2 映画監督、ジャファル・パナヒ氏」
【2007/06/14(木)記載】
毎日新聞2007年06月14日朝刊9面13版
「イランを読む:女性は抑圧されているか/3 ソヘイラ・ガセミ氏」
【2007/06/15(金)記載】
毎日新聞2007年06月15日朝刊9面13版
「IAEA:イランの核開発継続に強い懸念 議長総括で」
【2007/06/16(土)記載】
毎日新聞2007年06月15日朝刊9面13版
「イランを読む:女性は抑圧されているか/4止 ジャーナリスト、パラストゥ氏」
【2007/06/24(日)記載】
毎日新聞2007年06月23日夕刊6面3版
「イラン核問題:イラン、問題解決へ行動計画 IAEAと合意」
毎日新聞2007年06月24日朝刊6面13版
「イラン:有力聖職者「ラシュディ氏死刑は有効だ」」
(小説「悪魔の詩」で知られ、英国がナイト爵位の授与を決めた作家サルマン・ラシュディ氏に対して)
毎日新聞2007年06月24日朝刊6面13版
「英国:追加のイラン制裁決議素案 飛行機の着陸禁止も」
【2007/06/25(月)記載】
毎日新聞2007年06月25日朝刊7面13版
「NEWS25時:欧州連合 核問題でイランと会談」
【2007/06/27(水)記載】
毎日新聞2007年06月26日夕刊6面3版
「イラン核問題:核責任者、IAEAを招請」
【2007/06/28(木)記載】
毎日新聞2007年06月28日朝刊9面13版
「イラン:ガソリン割当制を開始 若者らスタンドを襲撃」
【2007/06/29(金)記載】
毎日新聞2007年06月29日朝刊8面13版
「イラン:各地で騒動、反政府組織便乗か ガソリン割当制が生活直撃、不満」
【2007/07/01(日)記載】
毎日新聞2007年07月01日朝刊6面13版「イラン核問題:(IAEA代表団)イランにも訪問へ」【テヘラン・ロイターES時事】
【2007/07/03(火)記載】
毎日新聞2007年07月03日朝刊9面13版
「NEWS25時:イラン ベネズエラと反米同盟誇示」
【2007/07/11(水)記載】
毎日新聞2007年07月10日夕刊6面3版
「イラン核問題:イラン、地下施設建設か 濃縮施設に隣接−−米研究所が指摘」
毎日新聞2007年07月10日夕刊6面3版
「イラン核問題:「ウラン濃縮減速」−−IAEA事務局長」
毎日新聞2007年07月11日朝刊8面13版
「イラン核問題:IAEA、「イラン新提案」に期待 きょう訪問、行動計画を協議」
『
◇追加制裁回避へ積極姿勢?
』
【2007/07/12(木)記載】
毎日新聞2007年07月12日朝刊7面13版
「イラン核問題:IAEA代表団が協議開始」
【2007/07/14(土)記載】
毎日新聞2007年07月13日夕刊10面3版
「イラン核問題:解決に向けIAEA事務次長と協議」
毎日新聞2007年07月14日朝刊7面13版
「イラン核問題:プルトニウム実験の疑惑解明にイラン合意」
【2007/07/19(木)記載】
毎日新聞2007年07月18日Web20時42分
「イラン:近く米国と協議 イラク情勢巡り」
毎日新聞2007年07月19日朝刊7面13版
「イラン:「イラク情勢で米と再協議も」−−モッタキ外相」
【2007/07/22(日)記載】
毎日新聞2007年07月22日朝刊6面13版
「イラン:「体制転覆政策に関与」 拘束の米国人「告白」」
【2007/07/23(月)記載】
毎日新聞2007年07月23日朝刊3面13版
「イラン核問題:核開発拡大続けば、関係悪化−−麻生外相」
毎日新聞2007年07月23日朝刊3面13版
「イラン核問題:麻生外相発言、問題視しない−−イラン報道官」
【2007/07/25(水)記載】
毎日新聞2007年07月25日朝刊7面13版
「イラン核問題:イランと協議−−IAEA」
【2007/07/26(木)記載】
毎日新聞2007年07月25日夕刊6面3版
「米イラン大使級協議:小委員会設立で合意 イラクの治安問題検討」
【2007/07/28(土)記載】
毎日新聞2007年07月28日朝刊8面13版
「グローバル・アイ:アサシン(暗殺)の語源 両解釈が映す民族興亡=西川恵」
【2007/07/31(火)記載】
毎日新聞2007年07月31日朝刊6面13版
「イランを読む:大統領の実像/1 マハマド・アトリアンファル氏」
【2007/08/01(水)記載】
毎日新聞2007年08月01日朝刊7面13版
「イランを読む:大統領の実像/2 サイード・レイラズ氏」
【2007/08/02(木)記載】
毎日新聞2007年08月02日朝刊9面13版
「イランを読む:大統領の実像/3 モハマド・アンバルイ氏」
【2007/08/03(金)記載】
毎日新聞2007年08月03日朝刊9面13版
「イランを読む:大統領の実像/4 サデグ・ジバカラム氏」
【2007/08/04(土)記載】
毎日新聞2007年08月04日朝刊9面13版
「イランを読む:大統領の実像/5止 アッバス・アブディ氏」
【2007/08/06(月)記載】
毎日新聞2007年08月06日朝刊7面13版
「NEWS25時:イラン 国民の8割、ウラン濃縮活動支持」
【2007/08/14(火)記載】
毎日新聞2007年08月13日夕刊9面3版
「米仏首脳会談:イラン核問題など協議 米国内で初、「親密」演出」
毎日新聞2007年08月14日朝刊7面13版
「イラン:大統領、石油相ら更迭 背景に権力闘争?」
【2007/08/15(水)記載】
毎日新聞2007年08月15日朝刊6面13版
「イラン・アフガン:関係強化を協議 経済分野などで協定書」
【2007/08/17(金)記載】
毎日新聞2007年08月16日夕刊8面3版
「米国:イラン革命防衛隊、テロ組織に指定−−ワシントンポスト報道」
毎日新聞2007年08月16日夕刊8面3版「イラン:指定は心理作戦 イラン外務省筋」【テヘランAFP時事】
毎日新聞2007年08月16日夕刊8面3版「イラン核問題:核問題解決 「イランは柔軟姿勢を」 中国主席 大統領に会談で促す」【北京・時事】
【2007/08/22(水)記載】
毎日新聞2007年08月22日夕刊2面3版
「イラン:米女性研究者を3カ月ぶり保釈 学生通信伝える」
【2007/08/23(木)記載】
毎日新聞2007年08月23日朝刊9面13版
「イラク:民兵組織「イランで軍事訓練」 革命防衛隊の支援認める」
毎日新聞2007年08月23日朝刊9面13版
「NEWS25時:イラン 核の情報開示強化で合意」
【2007/08/29(水)記載】
毎日新聞2007年08月28日夕刊2面3版
「イラン核問題:解明期限明示せず IAEA計画、米など強く批判」
毎日新聞2007年08月29日東京朝刊
「イラン核問題:「すでに核燃料サイクル構築」−−大統領が強調」
【2007/08/30(木)記載】
毎日新聞2007年08月29日夕刊7面3版
「イラン核問題:核開発、妨害できない アフマディネジャド大統領、米の軍事行動けん制」
毎日新聞2007年08月29日夕刊7面3版
「ブッシュ米大統領:「イラン、中東の脅威に」 アルカイダと並べ非難」
毎日新聞2007年08月30日朝刊8面13版
「イラン核問題:核開発疑惑、解明作業計画合意 実効性に疑問も」
『
●足踏み状態
』
『
◇「グリーンソルト」で攻防 ●核兵器製造意図
』
『
◇追加議定書、切り札欠き ●解明不可能
』
『
◆双方の狙い透ける合意
』
『
◇協力で追加制裁阻む−−イラン/「解決」の実績作り−−IAEA
』
『
◇「核兵器」除き11月までに結論
』
『
■イラン核開発の主な未解明点■
』
毎日新聞2007年08月30日朝刊9面13版
「イラク駐留米軍:イラクでイラン人を拘束−−大使館関係者ら」
【2007/08/31(金)記載】
毎日新聞2007年08月31日朝刊8面13版
「イラン核問題:ウラン濃縮活動拡大、安保理決議を無視−−IAEA報告書」
【2007/09/03(月)記載】
毎日新聞2007年09月03日朝刊7面13版
「NEWS25時:イラン 革命防衛隊最高司令官が交代」
【2007/09/11(火)記載】
毎日新聞2007年09月11日朝刊9面13版
「IAEA理事会:開会、イラン巡り紛糾も」
【2007/09/13(木)記載】
毎日新聞2007年09月13日朝刊8面13版
「イラン核問題:IAEA、イランに「遺憾の意」 作業計画、完全履行を−−議長総括」
【2007/09/14(金)記載】
毎日新聞2007年09月14日朝刊9面13版
「イラン:イラクへの「武器流入」発言、根拠ないと反論−−アフマディネジャド大統領」
【2007/09/15(土)記載】
毎日新聞2007年09月15日朝刊7面13版
「NEWS25時:イラン 内相が訪中、核問題を協議」
【2007/09/16(日)記載】
毎日新聞2007年09月15日夕刊8面3版
「米イラク政策:「脅威論」にイラン反発 さらに情勢混迷の恐れ」
【2007/09/18(火)記載】
毎日新聞2007年09月18日朝刊9面13版
「アフマディネジャド・イラン大統領:米大統領に対し、公開討論再提案」
【2007/09/19(水)記載】
毎日新聞2007年09月18日夕刊6面3版
「イラン核問題:仏外相「イランとの戦争備え」 「核」開発疑惑、最悪の事態想定」
毎日新聞2007年09月18日夕刊6面3版
「イラン核問題:「信頼傷つける」 イラン、仏外相発言に強く反発」
毎日新聞2007年09月19日東京朝刊
「仏露外相会談:対イラン制裁、平行線」
【2007/09/20(木)記載】
毎日新聞2007年09月20日朝刊2面13版
「発信箱:イランの暗雲=町田幸彦」
【2007/09/22(土)記載】
毎日新聞2007年09月21日夕刊2面3版「「核兵器入手企て」 仏大統領 イラン厳しく批判」【パリ時事】
毎日新聞2007年09月21日夕刊2面3版
「シリア:イランと化学兵器協力 イスラエルの「攻撃」背景に?−−英軍事誌指摘」
毎日新聞2007年09月22日朝刊6面12版
「土曜解説:年末に正念場、イラン核問題=ウィーン支局・会川晴之」
【2007/09/23(日)記載】
毎日新聞2007年09月23日朝刊6面13版
「イラン核問題:米仏外相、追加制裁要求で一致 資産凍結拡大など」
毎日新聞2007年09月23日朝刊6面13版
「クシュネル仏外相:戦争示唆発言、イラン側に釈明」
【2007/09/25(火)記載】
毎日新聞2007年09月25日朝刊8面13版「イラン大統領:「核爆弾保有 必要性ない」」
【2007/09/26(水)記載】
毎日新聞2007年09月25日夕刊8面3版
「イラン:訪米大統領、本音は? 取材には「平和」/講演では「反米」」
毎日新聞2007年09月26日朝刊7面13版
「NEWS25時:イスラエル 年明けにイラン空爆?」
【2007/09/27(木)記載】
毎日新聞2007年09月26日夕刊6面3版
「イラン核問題:大統領、核の政治取引を拒否 国連で演説、安保理論議をけん制」
毎日新聞2007年09月26日夕刊6面3版
「米下院:イランへの制裁強化法案を可決」
【2007/09/29(土)記載】
毎日新聞2007年09月29日東京朝刊
「イラン核問題:制裁決議の結論、IAEA報告後に−−6カ国外相会合」
【2007/10/01(月)記載】
毎日新聞2007年10月01日朝刊7面13版
「東論西談:イラン大統領の米講演 敵意超えた二つの勇気」
毎日新聞2007年10月01日朝刊7面13版
「イラン:国会「米軍はテロ組織」 非難声明で米議会に報復」
【2007/10/05(金)記載】
毎日新聞2007年10月04日夕刊8面3版
「ブッシュ米大統領:6カ国協議の合意受けて、イランに呼び掛け」
毎日新聞2007年10月04日夕刊8面3版
「イラン核問題:「北朝鮮の問題、性質異なる」−−イラン外相」
---------------------------------------------------------------------
イランのモッタキ外相は3日、ニューヨークの国連本部で記者会見し、北朝鮮の核問題のように中国などの仲介を受け入れるかとの質問に「二つの問題はまったく性質が異なる。北朝鮮では核兵器について協議しているが、イランは核エネルギーについて話している」と述べた。
---------------------------------------------------------------------
【2007/10/07(日)記載】
毎日新聞2007年10月06日夕刊2面3版
「イラン核問題:「すべての選択肢ある」 米大統領が警告」
【2007/10/09(火)記載】
毎日新聞2007年10月09日朝刊9面13版
「イランを読む:ペルシャの誇り/1 モハンマド・モハッセシィ氏」
【2007/10/10(水)記載】
毎日新聞2007年10月10日朝刊6面13版
「イランを読む:ペルシャの誇り/2 エブラヒム・ヤズディ氏」
『
◇核問題、国民結束に利用−−反体制派指導者・エブラヒム・ヤズディ氏(77)
』
『
◇政権野心と国民意識は別
』
毎日新聞2007年10月10日朝刊6面13版「テヘラン:イラン大統領に大学生らが抗議」【テヘラン共同】
【2007/10/11(木)記載】
毎日新聞2007年10月11日朝刊9面13版
「イランを読む:ペルシャの誇り/3 オミド・シーバ氏」
『
◇アラブへの優越感不変−−オリエント学者、オミド・シーバ氏(39)
』
『
◇孤立の裏に被支配の歴史
』
毎日新聞2007年10月10日夕刊6面3版
「サルコジ仏大統領:イラン制裁で対立も 露大統領と会談」
【2007/10/12(金)記載】
毎日新聞2007年10月12日朝刊8面13版
「イランを読む:ペルシャの誇り/4止 アリ・サレヒ氏」
『
◇統合へ民族主義鼓舞−−詩人、アリ・サレヒ氏(52)
』
『
◇分離運動がトラウマに
』
毎日新聞2007年10月11日夕刊1面3版
「イラン:武装集団、日本人を拘束 23歳学生、本人が大使館に電話」
毎日新聞2007年10月11日夕刊10面3版
「イラン:拘束学生の無事確認、横国大4年生か 南東部、誘拐相次ぐ「無法地帯」」
『
◇大規模な捜索開始
』
毎日新聞2007年10月11日夕刊10面3版
「イラン:日本人拘束 「陸路の国境越え危険」心配する関係者ら」
毎日新聞2007年10月12日朝刊1面13版
「イラン:日本人誘拐 イラン当局「解放へ交渉」 麻薬組織、仲間の釈放要求か」
『
◇対策本部で対応を協議−−政府
』
毎日新聞2007年10月12日朝刊31面13版
「イラン:日本人誘拐 「異文化触れたい」一転 少ない情報、家族に不安」
『
◇横浜国大が会見
』
『
◇ボランティア仲間「無事で」
』
『
◇在留日本人780人、進出企業は静観
』
毎日新聞2007年10月12日朝刊2面13版
「イラン:日本人誘拐 8月、ベルギー人も 麻薬組織、対当局闘争と一線」
『
◇日本政府、長期戦も視野
』
毎日新聞2007年10月12日朝刊8面13版
「ルカシェンコ・ベラルーシ大統領:原発建設を表明 「親イラン」、西側反発必至」
【2007/10/13(土)記載】
毎日新聞2007年10月12日夕刊12面3版「イラン:日本人誘拐 リーダーの息子 釈放が交換条件 イラン学生拘束」
毎日新聞2007年10月13日朝刊2面13版「イラン:日本人誘拐 副外相を派遣へ」
【2007/10/14(日)記載】
毎日新聞2007年10月14日朝刊31面13版
「イラン:日本人誘拐 危険性どう伝える? バム、観光地の魅力満載 ガイド本に課題」
【2007/10/16(火)記載】
毎日新聞2007年10月15日夕刊9面3版
「イラン:横国大生誘拐 解放条件受け入れも 州治安部門幹部、早期解決見通し」
毎日新聞2007年10月16日朝刊5面13版
「外交:副外相、テヘランへ−−イランの日本人誘拐で」
毎日新聞2007年10月16日朝刊29面13版
「イラン:日本人誘拐 バム、紛れ込む麻薬組織 03年・大地震で労働者流入」
毎日新聞2007年10月16日朝刊7面13版
「プーチン・ロシア大統領:イランで暗殺計画か−−テヘラン訪問で」
【2007/10/17(水)記載】
毎日新聞2007年10月16日夕刊6面3版
「イラン:横国大生誘拐 イラン当局から無事確認報告」
毎日新聞2007年10月17日朝刊2面13版
「イラン:日本人誘拐 ケルマン州とシスタン・バルチスタン州の危険情報、最高レベルに」
毎日新聞2007年10月16日東京夕刊
「プーチン・ロシア大統領:イランを初訪問 核開発問題が焦点」
毎日新聞2007年10月17日朝刊7面13版
「カスピ海首脳会議:「対イラン攻撃阻止」 露大統領、米けん制」
【2007/10/18(木)記載】
毎日新聞2007年10月18日朝刊2面13版
「イラン:横国大生誘拐 中村さん安否「安心と感触」−−テヘランで副外相」
毎日新聞2007年10月18日朝刊8面13版
「プーチン・ロシア大統領:イラン訪問 「平和的核開発」を支持、米欧圧力の防波堤に」
【2007/10/19(金)記載】
毎日新聞2007年10月19日朝刊9面13版
「ブッシュ米大統領:「第三次大戦にも」 イラン核保有の脅威強調」
【2007/10/20(土)記載】
毎日新聞2007年10月20日朝刊8面13版「イランのガス田開発」
【2007/10/21(日)記載】
毎日新聞2007年10月21日朝刊1面14版
「イラン:横国大生誘拐 中村さん国外か 「パキスタン」と当局発表」
毎日新聞2007年10月21日朝刊3面13版
「イラン:核交渉責任者、ラリジャニ氏が辞任 大統領と確執か」
【2007/10/22(月)記載】
毎日新聞2007年10月22日朝刊7面13版
「イラン:核保有国に軍縮要求 国連委に決議案提出」
【2007/10/23(火)記載】
毎日新聞2007年10月22日夕刊11面3版
「イラン:横国大生誘拐 「中村さんは国内に」 地元紙社長、パキスタン移動否定」
毎日新聞2007年10月23日朝刊9面13版
「イラン:横国大生誘拐 「リーダー名知らない」 密輸団出身部族の有力者が証言」
【2007/10/24(水)記載】
毎日新聞2007年10月24日朝刊7面13版
「イラン:横国大生誘拐 貧困州から国境越え、密輸団が暗躍−−南東部ルポ」
毎日新聞2007年10月24日朝刊7面13版
「イラン大統領:アルメニアから突然帰国 背景に核巡る確執?」
毎日新聞2007年10月24日朝刊7面13版
「イスラエル首相:イラン核問題で仏大統領と一致」
毎日新聞2007年10月24日朝刊7面13版「「核兵器開発に3〜8年必要」エルバラダイ氏」【パリ時事】
【2007/10/25(木)記載】
毎日新聞2007年10月24日夕刊6面3版
「イラン核問題:政策巡り亀裂深刻 「非妥協」大統領にラリジャニ氏ら反発」
毎日新聞2007年10月24日夕刊6面3版
「米ミサイル防衛:ブッシュ大統領、配備の緊急性強調 「イラン、弾道ミサイル保有も」」
毎日新聞2007年10月25日朝刊7面13版
「イラン核問題:EUとジャリリ氏が協議 11月末までに再協議」
【2007/10/26(金)記載】
毎日新聞2007年10月26日朝刊3面13版
「米国:イラン精鋭部隊制裁 他国軍、初のテロ組織指定」
毎日新聞2007年10月26日朝刊7面13版
「トルコ:PKK掃討問題 大統領が警告 クルド掃討に「あらゆる措置」」
【2007/10/27(土)記載】
毎日新聞2007年10月27日朝刊7面13版
「米国:イラン制裁強化 内紛イラン、再結束も 経済悪化の責任を転嫁」
『
◇外交的解決強調−−米国
』
『
◇露大統領は反対
』
毎日新聞2007年10月27日朝刊7面13版
「イラン:横国大生誘拐 パキスタン「連絡ない」 イランと確執、捜査行わず」
【2007/10/28(日)記載】
毎日新聞2007年10月28日朝刊7面13版
「チェイニー米副大統領:イランとの商取引、外国企業も中止を」
毎日新聞2007年10月28日朝刊7面13版
「イラン核問題:ウラン濃縮活動、継続方針を明言−−核交渉責任者」
【2007/10/29(月)記載】
毎日新聞2007年10月29日朝刊5面12版
「社説:イラン追加制裁 北とシリアの疑惑はどうした」
【2007/10/30(火)記載】
毎日新聞2007年10月30日朝刊5面13版
「イラン:横国大生誘拐 中村さん無事確認」
毎日新聞2007年10月30日朝刊6面13版
「変換キー:露大統領のイラン訪問 狙いは対米交渉カード」
【2007/10/31(水)記載】
毎日新聞2007年10月30日夕刊6面3版
「イラン核問題:IAEA事務局長、ウラン濃縮「遺憾」 協力姿勢、一定の評価」
毎日新聞2007年10月31日朝刊6面13版
「エジプト:原発建設、正式表明 米容認、イランと違い鮮明」
まったく、このダブルスタンダードはなんだ・・・
これで、嫌われなければ、不思議だよ・・・
【2007/11/01(木)記載】
毎日新聞2007年10月31日夕刊6面3版
「核軍縮:日本、イラン案に反対 「疑惑晴らす努力を」−−国連決議」
毎日新聞2007年11月01日朝刊9面13版
「アメリカの選択:’08大統領選 民主党、イラン攻撃慎重意見 共和党と対立軸鮮明に」
毎日新聞2007年11月01日朝刊9面13版
「ラブロフ・ロシア外相:アフマディネジャド・イラン大統領と会談」
毎日新聞2007年11月01日朝刊9面13版
「イラン:横国大生誘拐 犯行組織、オートバイを使用 言葉巧みに乗せる」
【2007/11/02(金)記載】
毎日新聞2007年11月02日朝刊8面13版
「イラン:最高指導者、米の敵視政策に反発」
毎日新聞2007年11月01日夕刊8面3版「イラン:横国大生誘拐 イラン誘拐事件で副外相を再派遣へ」
【2007/11/05(月)記載】
毎日新聞2007年11月05日朝刊7面13版
「ウラン濃縮:サウジが共同施設を提案 イランは拒否」
毎日新聞2007年11月05日朝刊3面13版
「イラン邦人誘拐:小野寺副外相がモッタキ外相らと会談」
【2007/11/07(水)記載】
毎日新聞2007年11月07日朝刊2面13版
「イラン:横国大生誘拐1カ月 「中村さん3カ国国境に」 捜査幹部「交渉は長びく」」
毎日新聞2007年11月07日朝刊7面13版
「イラク駐留米軍:拘束のイラン人9人を近く釈放」
【2007/11/08(木)記載】
毎日新聞2007年11月08日朝刊8面13版
「トルコ:PKK掃討、軍事行動が秒読み段階」
『
◇イラク、経済的影響を懸念
』
『
◇自制促すイラン
』
『
◇米、またさき状態
』
『
◇祖国なき最大の民族
』
『
◇クルド人をめぐる主な動き
』
【2007/11/09(金)記載】
毎日新聞2007年11月08日夕刊8面3版
「米仏首脳会談:対イラン、共同歩調 核開発疑惑への対応で一致」
【2007/11/10(土)記載】
毎日新聞2007年11月10日朝刊9面13版
「イラク駐留米軍:イラン人9人を釈放」
【2007/11/13(火)記載】
毎日新聞2007年11月12日夕刊9面3版
「米独首脳会談:イラン核「外交で解決」 両首脳が一致」
毎日新聞2007年11月13日朝刊9面13版「中国:外相きょうイラン訪問」【北京・時事】
【2007/11/14(水)記載】
毎日新聞2007年11月14日朝刊6面14版
「ブラウン英首相:対イラン制裁強化を警告」
【2007/11/16(金)記載】
毎日新聞2007年11月16日朝刊2面13版
「ゆうちょ銀:イラン向け送金停止 米銀の取引停止受け」
---------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行は15日、イラン向けの国際送金を22日から停止すると発表した。米国の対イラン制裁措置の強化に伴い、資金決済を委託していた米国の銀行が取引を停止したため。ゆうちょ銀はイラン郵政庁への国際送金をしており、年間約200件、総額約5000万円の実績がある。イラン在住の日本人への送金などには支障が出るとみられる。
---------------------------------------------------------------------
まぁ、オイルマネーは取り扱わないようだし・・・ ぇ、違うの?
『
米国の対イラン制裁措置の強化に伴い
』なのですか・・・
自分で判断する能力がなければこうなるわなぁ・・・と
【2007/11/17(土)記載】
毎日新聞2007年11月16日夕刊2面3版
「イラン:遠心分離機3千台でウラン濃縮 IAEAが報告書」
毎日新聞2007年11月16日夕刊2面3版
「イラン核問題:国連安保理、追加制裁調整が本格化 対イラン決議、6カ国協議へ」
毎日新聞2007年11月16日夕刊2面3版
「イラン核問題:イラン交渉責任者、報告書内容を歓迎」
毎日新聞2007年11月16日夕刊2面3版
「イラン:核交渉責任者はIAEA報告書を歓迎」
(紙面は、こちらの内容)
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
ジャリリ氏は記者会見で「(報告書は)イランの核計画が軍事目的だという(米国などの)主張が事実でないことを明確に示した」と述べ、過去の2度にわたる国連制裁決議を厳しく非難した。
また「イランは、IAEAの査察に協力したが、核兵器開発が目的だという証拠は何一つ出てこなかった」とも語り、「平和目的」の核開発を継続する方針を改めて強調した。
---------------------------------------------------------------------
毎日新聞2007年11月16日Web20時31分
「イラン核問題:国連安保理で制裁論議が本格化 ウラン濃縮」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
米政府は15日、「報告書は、イランが国際社会との協調に関心がないことを明確にした。米国は第3の安保理制裁決議を目指しパートナーと協力していく」(ペリーノ米大統領報道官)と、イランに対する追加制裁決議採択を目指す方針を確認した。
英仏独の欧州3カ国も米国に同調する見通しだ。ブラウン英首相は12日、イラン核問題に関してIAEAとEUの報告を受けた上で制裁強化を国連に求めると述べた。次の制裁では「石油、ガス、金融サービス部門を対象にする」と同首相は警告した。
---------------------------------------------------------------------
んっ、『
次の制裁では「石油、ガス、金融サービス部門を対象にする」と同首相は警告した。
』ということですので、
記事「ゆうちょ銀:イラン向け送金停止 米銀の取引停止受け」
のコメントにチョット書いたのですが、「ゆうちょ銀の判断(?)」は、やはり「米国だけの判断に右へ倣え」ですか。
下記の記事(Web)を紙面で探したのですが・・・
毎日新聞2007年11月16日東京夕刊
「イラン核問題:IAEA、作業計画進展なし」
毎日新聞2007年11月17日東京朝刊
「イラン核問題:制裁協議、中国欠席で中止−−常任理事国とドイツ」
【2007/11/18(日)記載】
毎日新聞2007年11月18日朝刊6面13版
「アラブ諸国:原発続々 イランが脅威に 13カ国予定、米も容認」
「イランが脅威に」ということは、「イランの核開発は平和利用目的」ということが、信じられていない・・・と
で、「他のアラブ諸国の核開発は平和利用目的である」ということを担保するものは・・・
毎日新聞2007年11月18日朝刊6面13版
「イラン核問題:大統領「米は攻撃不可能」」
【2007/11/20(火)記載】
毎日新聞2007年11月19日夕刊10面3版
「イラン:横国大生誘拐 「イランで誘拐、中村さん元気」 外務次官が明かす」
【2007/11/23(金)記載】
下記記事ですが、紙面の見出しは「イラン核計画問題「年内解明めざす」 IAEA事務局長」ですが、内容から同じ記事であろうと判断しました。
毎日新聞2007年11月23日朝刊8面13版
「IAEA理事会:北朝鮮の核監視でEUが資金支援表明」
---------------------------------------------------------------------
国際原子力機関(IAEA)の11月定例理事会が22日、ウィーンのIAEA本部で2日間の日程で始まった。北朝鮮の核問題について理事会は「(北朝鮮北西部)寧辺(ニョンビョン)の核施設で進む停止・封印と無能力化の作業を歓迎する。IAEAの監視・検証活動は今後もあらゆる段階で重要だ」との議長総括をまとめた。また、IAEAの監視・検証活動の経費として欧州連合(EU)が180万ユーロ(約2億9000万円)の支援を表明した。
イランの核問題についてエルバラダイ事務局長は「IAEAはイランの核計画で重要な問題を検証できないでいる。未申告の核物質・活動がないとは結論づけられない」と説明、「年末までに未解決問題を解明したい」と述べた。イランは、ウラン濃縮活動の停止を求める国連安全保障理事会の決議を無視して濃縮活動を継続しており、IAEAは一層の協力と全面的な情報開示を求めている。
---------------------------------------------------------------------
【2007/11/24(土)記載】
毎日新聞2007年11月24日朝刊8面13版
「イラン核問題:ウラン濃縮施設完成 IAEA手詰まり/イラン大統領に批判続々」
『
◇IAEA手詰まり−−平和解決に協力得られず
』
『
◇怒る欧米、「攻撃」発言も
』
『
◇報告書「情報に限界」−−兵器開発技術の目的も謎
』
『
◇大統領に批判続々−−制裁強化で保守派からも
』
『
◇政権、封殺の動き
』
『
◇「抜き打ち査察不可欠」−−疑惑解消策で専門家
』
【2007/11/25(日)記載】
毎日新聞2007年11月24日夕刊6面3版
「IAEA理事会:イランの核で各国対立 議長総括は論点併記−−閉会」