teru-iri

 このページへのリンクはご自由に。連絡は必要ありません。


野党の動き・社民党【旧】

2005年12月03日Web掲載

〔2006年06月23日更新〕  ← ここをクリック



【2005/12/03記載】
 毎日新聞2005年12月03日朝刊5面13版「社民党:福島党首を再選 「改憲の流れに対抗軸」」

【2005/12/05記載】
 毎日新聞2005年12月05日朝刊5面12版「社説:社民党 ピリリと辛くなれますか」

【2005/12/07記載】
 毎日新聞2005年12月07日朝刊5面13版「社民訪中団、きょう出発」
 さて、「存在感」をアピールできるか?

 毎日新聞2005年12月07日夕刊8面3版「在日米軍再編:横須賀・原子力空母配備 「地元理解に努力」−−米国務省の日本部長」

【2005/12/09記載】
 毎日新聞2005年12月08日Web「アジア写真:中国副主席、社民党の福島党首・村山元首相らと会談」

【2005/12/10記載】
 毎日新聞2005年12月09日Web版「社民党:防衛省問題で公明批判 又市幹事長」

【2005/12/14記載】
 毎日新聞2005年12月14日朝刊2面13版「前原代表:中国外務次官と会談 「脅威」発言に反発受ける」
 民主党の記事なのですが、上記のWeb掲載に「7〜9日からの日程で訪中していた社民党の福島瑞穂党首は、共産党序列5位の曽慶紅国家主席と会談した。」とありましたので、掲載しました。紙面には、この記述はありません。
 しかし、与党と野党では、新聞紙面の露出度が極端に違うと感じます。

【2005/12/22記載】
 毎日新聞2005年12月22日朝刊5面13版「福島社民党首:民主党内リベラル派に「中連立」呼びかけ」

【2005/12/28記載】
 毎日新聞2005年12月27日Web18時19分「社民党:仕事納めで党の存在意義アピール 福島党首」

【2006/01/06記載】
 毎日新聞2006年01月06日朝刊5面13版「仕事始め:民主と社民 来年の参院選に向けて準備訴える」

【2006/01/12記載】
 毎日新聞2006年01月12日朝刊5面13版「社民党:福島党首「構造改革変換し、大逆襲の通常国会に」」

【2006/01/13記載】
 毎日新聞2006年01月12日Web18時12分「社民党:比例500万票目指す 06〜07年運動方針案」
 毎日新聞2006年01月13日東京朝刊「社民党:「参院選7議席目指す」−−運動方針」

【2006/01/14記載】
 毎日新聞2006年01月13日朝刊5面13版「前原民主代表:「労組と信頼関係築く」 社民党けん制」

【2006/01/18記載】
 毎日新聞2006年01月18日朝刊2面13版「政党交付金:自民大幅増、民主大幅減 06年分」

【2006/01/20記載】
 毎日新聞2006年01月20日朝刊5面13版「社民党:「憲法学校」開催へ 2月から一般国民対象に」

【2006/01/21記載】
 毎日新聞2006年01月21日朝刊5面13版「社民党:党名変更10周年のセレモニー」
 毎日新聞2006年01月21日朝刊5面13版「語録:連合とは是々の関係−−福島・社民党首」

【2006/01/24記載】
 毎日新聞2006年01月24日朝刊5面13版「共産党:憲法改正阻止に向け、社民党に共闘申し入れ」

【2006/01/26記載】
 毎日新聞2006年01月26日朝刊5面13版「野党3党:「3点セット」で政府、与党を追及へ」
 毎日新聞2006年01月26日朝刊5面13版「」
 紙面は、
---------------------------------------------------------------------
…(省略)… しかし「小泉改革が格差を拡大させている」と批判されているさなかとあり、議場から苦笑も。その後、質問に立った社民党の福島瑞穂党首は「小泉自民党が『サムマネー』さえたたき壊している」と皮肉を飛ばした。
---------------------------------------------------------------------
 でした。

【2006/01/28記載】
 毎日新聞2006年01月27日夕刊2面2版「この国はどこへ行こうとしているのか−−元首相・村山富市さん」
 どこに入れようか迷ったのですが、まぁ、ここでいいかと・・・

【2006/02/02記載】
 毎日新聞2006年02月02日朝刊5面13版「野党3党:質問主意書の提出制限 共闘して反対で一致」

【2006/02/03記載】
 毎日新聞2006年02月03日朝刊5面13版「社民党:党宣言案を了承 自衛隊「違憲状態」明記」

【2006/02/04記載】
 毎日新聞2006年02月04日朝刊5面13版「社民党幹事長:木俣参院議員の議員辞職求める 傷害事件」

【2006/02/11記載】
 毎日新聞2006年02月11日朝刊5面13版「政界:社民・村山富市氏ら、「名誉党首」に」
 毎日新聞2006年02月11日Web19時16分「社民党大会:宣言採択 自衛隊海外派遣「違憲状態」と明記」

【2006/02/12記載】
 毎日新聞2006年02月12日朝刊3面13版「社民党:宣言採択 自衛隊の海外派遣「違憲」−−12年ぶり旧路線色」
 毎日新聞2006年02月12日朝刊3面13版「前原民主党代表:社民党の宣言採択「非現実的」」
 現在の日本国憲法は、「世界の最先端を行く憲法だ」ということを知らないのかな!

【2006/02/14記載】
 毎日新聞2006年02月13日夕刊3面3版「社民党:07年参院選で、7議席以上目標−−党大会閉幕」

 毎日新聞2006年02月14日朝刊5面13版「社説:社民党 「抵抗政党」も一つの選択だ」
 米国政府の「アフガニスタン」・「イラク」での軍事活動を見るにつけても、「軍事力」で解決する時代は終わったことが明白だと私は思っています。
 さらには、「FTA」等々の「国家間の結びつき」を考えると、ますます「軍事力は不要である」と、私は思っています。
 政権が行使できる有効な手段として、軍事力を選択する場合は、「自国内の治安維持活動」ではなかろうか、と思われますが、これとて、国際社会では非難されます。
 で、どこで(どのようなシチュエーションで)「軍事力」を行使するのでしょうか?

 毎日新聞2006年02月13日Web19時30分「社民党:憲法改正阻止に向け、共産党と共闘確認 福島党首」

【2006/02/18記載】
 毎日新聞2006年02月18日朝刊3面13版「近聞遠見:福島瑞穂の踏ん張りどき=岩見隆夫」

【2006/02/23記載】
 毎日新聞2006年02月23日朝刊7面13版「記者の目:存亡かかる共産・社民=尾中香尚里(政治部)」
 「護憲、本気なら共闘すべし」という記事です。

【2006/03/16記載】
 毎日新聞2006年03月16日朝刊5面13版「永田議員:自身が進退問題に決着を 社民・福島党首」

【2006/03/21記載】
 毎日新聞2006年03月21日朝刊5面13版「憲法改正阻止:共産、社民党が共闘?意識には温度差も」

【2006/03/23記載】
 毎日新聞2006年03月22日夕刊2面2版「この国はどこへ行こうとしているのか−−長谷百合子さん」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)… 「いまの日本は、一生懸命仕事をすれば、給料も上がって地位も上がって、いい暮らしができるなんてことさえ疑問になってきましたよね。格差社会は広がるばかり。それでいいのか、と。日本は幸せそれ自体の意味もわからなくなってきている。これからの100年の計を立てなきゃいけない時だ、と思うんです。立ち止まって、本当の幸せについて深く考えなきゃ。国の政策もそうだし、憲法改正もそう。熟慮して、論じて、論じて、国民一人一人が納得するような形で結論を出すべきです。『よくわからないけどさあ……』みたいなやり方で決まっちゃったら困るんですよ」。ポンポンポンポン、勢いよく言葉が飛び出す。…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 毎日新聞2006年03月23日朝刊5面13版「共産社民党首会談:国民投票法案に反対で一致」

【2006/03/31記載】
 毎日新聞2006年03月31日夕刊4面2版「特集WORLD:この国はどこへ行こうとしているのか−−國弘正雄さん」

【2006/04/13記載】
 毎日新聞2006年04月12日Web21時24分「福島党首:民主党の小沢代表に「野党共闘を呼びかける」」

【2006/04/20記載】
 毎日新聞2006年04月20日朝刊5面13版「福島党首:組織犯罪処罰法など改正案批判、成立阻止目指す」

【2006/05/20記載】
 毎日新聞2006年05月20日朝刊5面13版「福島・社民党首:「現代版の焚書坑儒だ」 フェミニズム本撤去に反発」

【2006/05/26記載】
 毎日新聞2006年05月26日朝刊5面13版「参院選:民主、社民が協力模索 無所属候補の共同推薦も」

【2006/06/01記載】
 毎日新聞2006年06月01日朝刊5面13版「野党3党:小沢・民主代表、選挙協力で秋波 共産、社民は警戒感」

【2006/06/08記載】
 毎日新聞2006年06月08日朝刊5面13版「野党3党:8日に幹事長会談 最終盤国会で共闘を協議」
 毎日新聞2006年06月08日朝刊5面13版「福島・社民党党首:宮内議長を批判」

【2006/06/09記載】
 毎日新聞2006年06月08日Web21時50分「社民党:福島党首も参院選1人区行脚に」

【2006/06/10記載】
 毎日新聞2006年06月10日朝刊5面13版「選挙:参院選 社民・福島氏も1人区行脚−−独自候補求め」

【2006/06/16記載】
 毎日新聞2006年06月16日朝刊5面13版「選挙:参院選 比例代表、又市幹事長を公認−−社民」

【2006/06/17記載】
 毎日新聞2006年06月17日朝刊5面13版「選挙:参院選 選挙区15人超の擁立確認−−社民」

【2006/06/23記載】
 毎日新聞2006年06月22日Web18時44分「又市社民幹事長:陸自イラク撤退などで野党4党会談開催を」

【2006/07/03記載】
 毎日新聞2006年07月03日朝刊1面13版「滋賀県知事選:嘉田さん初当選 自公・民の相乗り現職破る」

【2006/07/04記載】
 毎日新聞2006年07月03日夕刊10面3版「選挙:滋賀県知事選 もったいない精神、結実 嘉田氏、分かりやすい施策に」
 毎日新聞2006年07月04日朝刊3面13版「ひと:嘉田由紀子さん=現職では全国5人目、滋賀県の女性新知事」
 毎日新聞2006年07月04日朝刊5面13版「選挙:滋賀県知事選 現職落選、与野党に“滋賀ショック”」

【2006/07/09記載】
 毎日新聞2006年07月08日夕刊9面3版「選挙:参院選 民主と候補者調整、福島・社民党首が含み」

【2006/08/03記載】
 毎日新聞2006年08月03日朝刊5面13版「社民党:福島党首、安倍氏の書名引用して批判」

【2006/08/04記載】
 毎日新聞2006年08月04日朝刊5面13版「外交:土井たか子氏、17日から訪中」

【2006/08/05記載】
 毎日新聞2006年08月05日朝刊3面13版「近聞遠見:上田哲の「大著」1022ページ=岩見隆夫」

【2006/08/09記載】
 毎日新聞2006年08月09日朝刊2面13版「靖国神社:麻生氏私案、民主・小沢氏ら批判 「うやむやだ」」

【2006/08/11記載】
 毎日新聞2006年08月11日朝刊5面13版「選挙:参院選 野党統一候補を−−又市・社民幹事長」

【2006/08/24記載】
 毎日新聞2006年08月23日夕刊6面3版「選挙:参院選 1人区で選挙協力に合意−−民主と社民」
 毎日新聞2006年08月24日朝刊5面13版「社民党:プロモーションビデオ配信」
 「ビデオは動画サイト(http://www.shamin−tv.net/)」 http://www.shamin-tv.net/
 毎日新聞2006年08月24日朝刊5面13版「政界:福島・社民党首が来月訪韓」

【2006/09/02記載】
 毎日新聞2006年09月02日朝刊5面13版「選挙:沖縄県知事選 野党共闘を解消」

【2006/09/12記載】
 毎日新聞2006年09月12日朝刊5面13版「共産党・社民党:「安倍政権」に危機感を表明」

【2006/09/14記載】
 毎日新聞2006年09月14日東京朝刊「福島・社民党党首:安倍内閣は「戦後否定」」

【2006/09/15記載】
 毎日新聞2006年09月15日朝刊5面13版「社民党:「護憲の社民」、風とともに? 垂れ幕破れ、「新調」検討」

【2006/09/22記載】
 毎日新聞2006年09月22日朝刊5面13版「野党:新政権誕生、共闘を後押し 臨時国会、序盤から攻防へ」

【2006/09/28記載】
 私、下記のようなのが好きですねぇ・・・
 毎日新聞2006年09月28日東京朝刊「福島・社民党党首:安倍内閣を「再チャレンジ内閣」と批判」

【2006/10/08記載】
 毎日新聞2006年10月08日朝刊3面13版「選挙:衆院補選・大阪9区 社民府連、民主候補の支持表明」

【2006/11/02記載】
 毎日新聞2006年11月02日朝刊5面13版「核保有議論:国民新党・亀井氏、外相罷免を要求 社民党首も批判−−中川氏ら発言受け」

【2006/11/05記載】
 毎日新聞2006年11月03日朝刊5面13版「タウンミーティング:内閣府、やらせ質問の疑い 教育基本法改正賛成で教委に」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 この問題は共産党の高橋千鶴子氏が先月31日の衆院教育基本法特別委員会で指摘。社民党の又市征治幹事長が2日明らかにした県教委作成とされる依頼文書によると、地元の中学校長あてに、質問を依頼した学校関係者への注意事項を明記。「個の尊重が『わがまま勝手』と誤って考えられている気がしてならない。教育基本法改正をきっかけに思いやりのある社会の実現を目指すべきだ」とする質問文や、「棒読みは避けてください」「あくまで自分の意見を言っているという感じで」などとまで細かに書かれている。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 「社民党 又市征治幹事長

 毎日新聞2006年11月05日朝刊3面13版「核保有議論:共産・社民も「麻生外相罷免を」」

【2006/11/09記載】
 毎日新聞2006年11月09日朝刊5面13版「福島・社民党首:こわもてモテモテ? 小沢・民主代表に法案審議で電話攻勢」
 福島瑞穂社民党党首は、バイタリティーあるからなぁ。

【2006/11/30(木)記載】
 毎日新聞2006年11月30日朝刊5面13版「選挙:統一地方選/参院選 社民、格差是正に重点」

【2006/12/09(土)記載】
 毎日新聞2006年12月09日朝刊5面13版「小泉前首相:メルマガ&HP、制作・運営に年間7億円超−−社民党が公表」
---------------------------------------------------------------------
 社民党は8日、小泉純一郎前首相が国民に直接訴える有力な手段だった「小泉内閣メールマガジン」と首相官邸のホームページ(HP)の制作・運営費が年間7億円超に上ることを公表した。同党は政府主催のタウンミーティングの経費問題とあわせて「小泉人気を支えた過剰な広報予算」と批判している。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 どこが請け負ったか知らないが、確かに
 『メルマガ&HP、制作・運営に年間7億円超
 は、うらやましい。 (よだれが、出てくる、お仕事だ・・・)

【2006/12/10(日)記載】
 毎日新聞2006年12月10日朝刊2面13版「大田参院議員:引退へ 元沖縄知事、普天間県内移設に反対」

【2006/12/21(木)記載】
 毎日新聞2006年12月20日夕刊2面3版「社民党:田英夫参院議員が引退表明」

 毎日新聞2006年12月21日朝刊5面13版「選挙:参院選・富山選挙区 非自民統一候補、民主が新人擁立」
 毎日新聞2006年12月21日朝刊5面13版「福島・社民党首:民主の国会対応批判 国民新、共産幹部も「不満」」

【2006/12/24(日)記載】
 毎日新聞2006年12月24日朝刊2面13版「選挙:参院選・富山選挙区 民主・社民が統一候補、擁立」

【2006/12/29(金)記載】
 毎日新聞2006年12月29日朝刊5面13版「社民党・福島瑞穂党首:自民がたがた、民主ぼろぼろ」

【2007/02/04(日)記載】
 毎日新聞2007年02月04日朝刊2面13版「選挙:参院選・比例代表 社民党、7議席以上目標」

【2007/02/06(火)記載】
 毎日新聞2007年02月06日朝刊5面13版「選挙:参院選・大分選挙区 民主と調整つかずに、社民が新人擁立」

【2007/02/11(日)記載】
 毎日新聞2007年02月11日朝刊2面13版「選挙:参院選・大分選挙区 民社共闘、困難に」

【2007/03/17(土)記載】
 毎日新聞2007年03月17日朝刊5面13版「光熱水費:松岡氏問題で政府ゼロ回答 社民は批判」

【2007/04/06(金)記載】
 毎日新聞2007年04月06日朝刊5面13版「社民党:地域創造プラン発表」

【2007/04/12(木)記載】
 毎日新聞2007年04月12日朝刊28面13版「解雇無効確認訴訟:「社民党職員の解雇は有効」−−東京地裁判決」

【2007/04/14(土)記載】
 毎日新聞2007年04月14日朝刊5面13版「選挙:参院選・大分選挙区 民主・社民、決裂も」