teru-iri

 このページへのリンクはご自由に。連絡は必要ありません。


国賠など【旧】

2006年06月18日Web掲載

〔末尾〕  ← ここをクリック


【2006/03/08記載】
 毎日新聞2006年03月08日朝刊2面13版「水俣病:国の認定審査会を設置へ 自民党が方針」

【2006/03/10記載】
 毎日新聞2006年03月10日夕刊5面3版「水俣病認定:国が独自の審査会設置を 自民小委が要望」
 毎日新聞2006年03月10日朝刊1面13版「カネミ油症:救済法案、今国会に提出へ 初の公的制度」

……………
2006年06月18日Web掲載 ですので、本来は【国賠など】に入れるべきものでも、以前のものは分散しています。
HIV訴訟
水俣病
カネミ油症
アスベスト
原爆症認定訴訟
ハンセン病
ドミニカ移民訴訟
B型肝炎訴訟
中国人強制連行訴訟

……………

【2006/06/08記載】
 毎日新聞2006年06月07日夕刊1面3版「ドミニカ移民訴訟:劣悪環境「国に責任」 賠償請求は棄却−−東京地裁」
 毎日新聞2006年06月07日夕刊9面3版「ドミニカ移民訴訟:「祖国にだまされた」 時効の壁「棄民」無念」
 毎日新聞2006年06月08日朝刊5面13版「社説:ドミニカ移民訴訟 政治の責任で謝罪と救済を」
--------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 残酷とさえ映るのは、当時の政府が、募集後に移住先は「楽園」にほど遠いと気づきながら、計画を見直さなかったことだ。受け入れ先のドミニカ政府からは準備不足を理由に延期を求められ、現地を調査した公使からは条件が違うからと中止を進言する報告が外務省に届いていたというのに、いずれも結果的に無視されている。

 原告らが「棄民政策だ」と批判するのも、もっともだ。移住者たちは大農園主となることを夢見ていただけではない。海外に出ることで国内の人口を減らせる上、日本の耕地を実質的に広げられるといわれ、「お国のため」に移民を決断したのだった。それを裏切り、人生設計を狂わせた政府、とりわけ外務省の仕打ちはむごい。
…(省略)…
--------------------------------------------------------------------
 毎日新聞2006年06月08日朝刊27面12版「ドミニカ移民訴訟:判決要旨」
 毎日新聞2006年06月08日朝刊27面12版「解説:ドミニカ移民訴訟 「立法と行政で救済を」 賠償命令、現行法では壁」
 毎日新聞2006年06月08日朝刊27面12版「ドミニカ移民訴訟:小泉首相「反省点は多々」」

【2006/06/09記載】
 毎日新聞2006年06月09日朝刊27面13版「ドミニカ移民訴訟:原告側が控訴 東京地裁判決に不服」
 毎日新聞2006年06月09日朝刊27面13版「ドミニカ移民訴訟:「政治として対応」小泉首相が検討指示」
 毎日新聞2006年06月09日朝刊27面13版「ドミニカ移民訴訟:救済へ特別法も 超党派議員懇が総会」

【2006/06/10記載】
 毎日新聞2006年06月09日夕刊2面3版「ドミニカ移民訴訟:政府が道義的責任 一時金支給を検討へ」

【2006/06/17記載】
 毎日新聞2006年06月17日朝刊1面13版「B型肝炎訴訟:「予防接種で感染」認定 国に賠償命令−−最高裁判決」
 毎日新聞2006年06月17日朝刊29面13版「B型肝炎訴訟:最高裁判決(要旨)」
 毎日新聞2006年06月17日朝刊31面13版「B型肝炎訴訟:上告審・原告勝訴 提訴17年「対策を」 「うれしい、けど当然」」
 毎日新聞2006年06月17日朝刊2面13版「クローズアップ2006:B型肝炎訴訟・最高裁判決 早急な救済、国に促す」
 毎日新聞2006年06月17日朝刊31面13版「B型肝炎訴訟:「追い風になる」とC型肝炎訴訟団」

【2006/06/18記載】
 毎日新聞2006年06月17日夕刊1面3版「近事片々:「他原因の可能性は一般的、抽象的に過ぎず… (近事片々:B型肝炎訴訟)」
 毎日新聞2006年06月17日夕刊10面3版「「明日」を求めて:大阪C型肝炎訴訟・21日判決/上 幼い娘に「ごめんね」」
 毎日新聞2006年06月18日朝刊30面13版「大阪C型肝炎訴訟:被告の国側、「症例隠し」の評価一転」

 毎日新聞2006年06月17日夕刊10面3版「中国人強制連行訴訟:2審も原告敗訴 事実は認定 国、企業に「違法」」

【2006/06/20記載】
 毎日新聞2006年06月19日夕刊12面3版「「明日」を求めて:大阪C型肝炎訴訟・21日判決/中 「自分責め続けた」」

 毎日新聞2006年06月20日朝刊30面13版「C型肝炎訴訟:初めての判決、大阪地裁で21日言い渡し」
 毎日新聞2006年06月20日朝刊30面13版「水俣病患者が救済確立を要請」

【2006/06/21記載】
 毎日新聞2006年06月17日夕刊10面3版「「明日」を求めて:大阪C型肝炎訴訟・21日判決/上 幼い娘に「ごめんね」」
 毎日新聞2006年06月19日夕刊12面3版「「明日」を求めて:大阪C型肝炎訴訟・21日判決/中 「自分責め続けた」」
 毎日新聞2006年06月20日夕刊10面3版「「明日」を求めて:大阪C型肝炎訴訟・21日判決/下 「どうすればいいの」」

【2006/06/22記載】
 毎日新聞2006年06月21日夕刊12面3版「水俣病:認定申請者、4000人突破」

 毎日新聞2006年06月22日朝刊5面13版「社説:肝炎訴訟 救済は裁判外にも広げて」
 毎日新聞2006年06月21日夕刊13面3版「薬害C型肝炎:訴訟初判決 「元の体に戻して」 病気におびえる日々」
 毎日新聞2006年06月22日朝刊1面13版「C型肝炎訴訟:国と製薬2社に責任、賠償命じる 大阪地裁」
 毎日新聞2006年06月22日朝刊28面13版「薬害C型肝炎:大阪訴訟 判決要旨」
 毎日新聞2006年06月22日朝刊3面13版「C型肝炎訴訟:患者350万人…国に抜本的救済策迫る」
 毎日新聞2006年06月22日朝刊31面13版「薬害C型肝炎:大阪訴訟・地裁判決 「手放しで喜べない」 投与時期で明暗、4人敗訴」
 毎日新聞2006年06月22日朝刊3面13版「ひと:山西美明さん=薬害C型肝炎で勝訴、大阪弁護団事務局長」

【2006/06/23記載】
 毎日新聞2006年06月22日夕刊12面3版「C型肝炎訴訟:全国原告団、川崎厚労相への面談申し入れ」

【2006/06/24記載】
 毎日新聞2006年06月23日朝刊30面13版「薬害C型肝炎:大阪訴訟・地裁判決 全面解決へ原告ら決起集会」

【2006/06/25記載】
 毎日新聞2006年06月25日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:闘病20年の女性、小泉首相に注文」

【2006/06/26記載】
 毎日新聞2006年06月26日朝刊30面13版「C型肝炎訴訟:弁護団が薬害肝炎の電話相談」

【2006/06/28記載】
 毎日新聞2006年06月28日朝刊3面13版「ひと:丁樹文さん=旧日本軍遺棄化学兵器、チチハル事故の被害者」

 毎日新聞2006年06月28日朝刊30面13版「肝炎問題:肝炎対策で自民がプロジェクトチーム発足」

【2006/06/29記載】
 毎日新聞2006年06月28日夕刊9面3版「薬害C型肝炎訴訟:被告企業監視を株主によびかけ」
 毎日新聞2006年06月29日朝刊30面13版「肝炎問題:民主党も対策推進本部を発足」
 毎日新聞2006年06月29日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:大阪訴訟 国が控訴」

【2006/06/30記載】
 毎日新聞2006年06月29日夕刊12面3版「薬害C型肝炎:原告団らが抗議行動」

【2006/07/03記載】
 毎日新聞2006年07月03日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:大阪訴訟 原告13人全員が控訴へ」

【2006/07/04記載】
 毎日新聞2006年07月04日朝刊5面13版「ドミニカ移民訴訟:小泉首相、救済策を検討」

【2006/07/05記載】
 毎日新聞2006年07月04日夕刊10面3版「薬害C型肝炎訴訟:企業側が控訴」

 毎日新聞2006年07月05日朝刊30面13版「ハンセン病療養所・胎児標本問題:川崎厚労相が東京・多磨全生園訪問、謝罪」

【2006/07/06記載】
 毎日新聞2006年07月05日夕刊2面3版「ドミニカ移民問題:小泉首相が遺憾の意、見舞金給付表明へ」

【2006/07/07記載】
 毎日新聞2006年07月07日朝刊5面13版「ドミニカ移民訴訟:尾辻氏が一律300万円の救済案発表」
 毎日新聞2006年07月07日朝刊30面13版「環境省:アス新法、新たに48人を被害者と判定」

【2006/07/08記載】
 毎日新聞2006年07月07日夕刊1面3版「トンネルじん肺訴訟:国敗訴 規制権限、行使せず−−東京地裁判決」
 毎日新聞2006年07月08日朝刊28面13版「トンネルじん肺訴訟:東京地裁判決 要旨」
 毎日新聞2006年07月07日夕刊13面3版「トンネルじん肺訴訟:東京地裁判決 待ちに待った判決 仲間の勝利に笑顔」
 毎日新聞2006年07月08日朝刊31面13版「トンネルじん肺訴訟:東京地裁判決 原告団、国に謝罪申し入れ」
 上記の記事の紙面見出しは「「被害者救済に配慮」 じん胚訴訟 国が敗訴 熊本などへの影響大」です。

 毎日新聞2006年07月07日夕刊1面3版「兵庫・明石の砂浜陥没事故:事故の予見不可能 国・市4人に無罪判決−−神戸地裁」
 毎日新聞2006年07月07日夕刊12面3版「兵庫・明石の砂浜陥没事故:行政側無罪 「信じられない」 泣き崩れる遺族ら」

【2006/07/09記載】
 毎日新聞2006年07月09日朝刊5面12版「社説:じん肺対策 命の重みかみ締め根絶図れ」

 毎日新聞2006年07月09日朝刊3面13版「ドミニカ移民訴訟:和解交渉、政・官の足並みに乱れも」
 毎日新聞2006年07月09日東京朝刊「ドミニカ移民訴訟:救済へ最終調整 尾辻氏、政府案に難色−−現地交渉」

【2006/07/12記載】
 毎日新聞2006年07月11日夕刊8面3版「アスベスト:地位協定に基づき、3回目の賠償−−神奈川・横須賀基地の元従業員に」

【2006/07/13記載】
 毎日新聞2006年07月13日Web19時20分「トンネルじん肺訴訟:連合会長、労災問題を総点検へ」

【2006/07/14記載】
 毎日新聞2006年07月13日夕刊10面3版「トンネルじん肺訴訟:九州も「国に責任」 熊本地裁賠償命令「60年に危険性認識」」
 毎日新聞2006年07月13日夕刊11面3版「ドミニカ移民訴訟:見舞金修正、和解へ 政府の救済策、原告受け入れ」
 毎日新聞2006年07月14日朝刊3面13版「ドミニカ移民訴訟:与党、見舞金支給関連法案を議員提案へ」
 毎日新聞2006年07月14日朝刊30面13版「第3次厚木基地騒音訴訟:過去最高、40億賠償命ず 2審も国敗訴」
 毎日新聞2006年07月14日東京朝刊「トンネルじん肺訴訟:労災問題を総点検−−連合会長」
 毎日新聞2006年07月14日朝刊31面13版「アスベスト:最高裁敗訴の被害者、新法で中皮腫認定 埼玉の遺族「逆転」救済」
 毎日新聞2006年07月14日東京夕刊「アスベスト:敗訴の被害者が新法で逆転救済 環境相「正しい」」

【2006/07/15記載】
 毎日新聞2006年07月14日夕刊1面3版「ドミニカ移民訴訟:原告団、控訴取り下げを決定 政府救済策で和解へ」
 毎日新聞2006年07月15日朝刊5面13版「ドミニカ移民訴訟:与党チーム、見舞金上乗せなど検討へ」

 毎日新聞2006年07月15日朝刊26面13版「トンネルじん肺訴訟:原告団が厚労省包囲」

【2006/07/16記載】
 毎日新聞2006年07月15日夕刊6面3版「アスベスト:中皮腫死2人に石綿救済法認定 愛媛・新居浜労基署「発電所勤務で吸引」」

【2006/07/18記載】
 毎日新聞2006年07月18日朝刊27面13版「水俣病:救済策で対立 懇談会「新基準を」VS環境省「混乱招く」」

【2006/07/20記載】
 毎日新聞2006年07月19日夕刊1面3版「青石綿:クボタ工場周辺の住民、肺から大量に検出 中皮腫発症と関連強まる」
 毎日新聞2006年07月19日夕刊8面3版「青石綿:「私の胸から動かぬ証拠」」
 毎日新聞2006年07月19日夕刊8面3版「トンネルじん肺訴訟:国が控訴」
--------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 控訴理由について、同省労働衛生課は、両地裁で国の違法性を認定した時期が違うことや、「それぞれの時点で必要な対策を取りじん肺被災者も減っている」ことを挙げた。
…(省略)…
--------------------------------------------------------------------
 「理屈と膏薬はどこにでもつく」か?・・・

【2006/07/21記載】
 毎日新聞2006年07月20日夕刊8面3版「ドミニカ移住者問題:座長案、与党チームが了承」
 毎日新聞2006年07月20日夕刊8面3版「ドミニカ移民訴訟:首相談話で「おわび」−−政府方針」

 毎日新聞2006年07月21日朝刊6面12版「記者の目:ドミニカ移民を「人として扱わず」=藤原章生(夕刊編集部)」
--------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 00年に公開された外交文書に外務省の姿勢が表れている。一部移住者の帰国を決めた際の「秘」印付きの文書には「計画移住の不手際を暗に認めることになりはしないか」「いかなる形でも政府の責任を認めることは妥当でない」と、保身を第一に考えていたことが分かる記述が目立つ。
…(省略)…
 日本人の多くは、個がない分、役職を鎧(よろい)にし、高いポストに就くとつい厚顔無恥をさらす。異国での生存能力、情報収集力で移民の足元にも及ばない官僚が、平然と移民を見下す。若槻さんはその象徴として、ある外務官僚の信じがたい言葉を教えてくれた。移住者の輸送監督を任じられ「いやしくもキャリア(外交官)に移民と直接接触しなければならない下賤(げせん)な仕事をさせるとは何事か」と大声を上げたというのだ。
…(省略)…
 ドミニカ訴訟報道で目についたのは「かわいそうな移民」という視点だ。だが、彼らの多くは異国で援助も肩書もなく、一代で富と地位を築いた人々である。むしろ哀れむべきは、組織にしばられ本音も言えず、ポストこそが自分の人格であるかのように振る舞い、相手の心を知りえないまま、日系移民をただ見下してきた人々だ。
--------------------------------------------------------------------

【2006/07/22記載】
 毎日新聞2006年07月21日夕刊1面3版「ドミニカ移民訴訟:原告、控訴取り下げ おわび談話閣議決定、小泉首相が伝達へ」
 毎日新聞2006年07月21日夕刊8面3版「ドミニカ移民訴訟:首相おわび談話 「苦渋」の政治決着」
 毎日新聞2006年07月22日朝刊1面13版「ドミニカ移民:首相が代表2人と面会、長年の苦労ねぎらう」
 毎日新聞2006年07月22日朝刊5面13版「ドミニカ移民訴訟:和解 小泉首相の談話(全文)」
 毎日新聞2006年07月22日朝刊2面13版「ドミニカ移民訴訟:和解 小泉首相、思い入れ強く 政治決着、同種訴訟終結も一因」

 毎日新聞2006年07月21日夕刊10面3版「最高裁:78年ぶり判例変更 外国政府も被告に」

 毎日新聞2006年07月21日夕刊10面3版「トンネルじん肺訴訟:原告側も控訴」

【2006/07/24記載】
 毎日新聞2006年07月24日朝刊4面11版「ティーンズに開くNewsの窓:/13 戦後移民 孤立無援、夢散の「楽園」」

【2006/07/28記載】
 毎日新聞2006年07月27日東京朝刊「C型肝炎:救済、カナダが拡大 5500人に1000億円」

 毎日新聞2006年07月28日朝刊30面13版「トンネルじん肺訴訟:九州原告側が控訴」
 毎日新聞2006年07月28日朝刊30面13版「アスベスト:全面禁止へ行動宣言を採択−−アジア会議閉幕」

【2006/07/29記載】
 毎日新聞2006年07月28日夕刊2面3版「ドミニカ移住:あす50周年記念祭 厳しい過去、思い複雑」

 毎日新聞2006年07月29日朝刊28面13版「アスベスト:旭硝子も補償金 労災認定者に最大3300万円」

 毎日新聞2006年07月29日朝刊28面13版「忘却のヒバクシャ:/5 申請のため命懸けの来日」
 毎日新聞2006年07月29日朝刊28面13版「原爆症認定訴訟:「一括解決を」「猶予許されぬ」−−日本被団協」

【2006/07/30記載】
 毎日新聞2006年07月29日夕刊8面3版「ドミニカ移住:50周年式典 首相特使、「おわび」談話を説明 「日本との懸け橋に」」
 毎日新聞2006年07月30日朝刊1面13版「ドミニカ移住:50周年記念祭 小泉首相のおわび手交」
 毎日新聞2006年07月30日朝刊29面13版「ドミニカ移住:50周年記念祭 50年、長過ぎた 「おわび」を墓前に報告」

 毎日新聞2006年07月25日朝刊29面13版「忘却のヒバクシャ:/1 死のせん光、2度」
 毎日新聞2006年07月26日朝刊28面13版「忘却のヒバクシャ:/2 人生翻弄した核」
 毎日新聞2006年07月27日東京朝刊「忘却のヒバクシャ:/3 病死前、小頭症の息子を案じ」
 毎日新聞2006年07月28日朝刊30面13版「忘却のヒバクシャ:/4 「怠け者」が「誇り」に変わった」
 毎日新聞2006年07月29日朝刊28面13版「忘却のヒバクシャ:/5 申請のため命懸けの来日」
 毎日新聞2006年07月30日朝刊28面13版「忘却のヒバクシャ:/6止 味方もむしばむ劣化ウラン弾」

【2006/07/31記載】
 毎日新聞2006年07月31日朝刊3面13版「ドミニカ移民:移住50周年記念祭 尾辻特使が謝罪」

【2006/08/01記載】
 毎日新聞2006年08月01日朝刊3面13版「ひと:嶽釜徹さん=ドミニカ移住50周年記念祭の執行委員長」
 毎日新聞2006年08月01日朝刊25面13版「ハンセン病療養所・胎児標本問題:ハンセン病市民学会が国に要望書」

【2006/08/02記載】
 毎日新聞2006年08月02日朝刊25面13版「薬害C型肝炎:東京訴訟 実名公表の平井要さん「罪認め謝罪を」−−結審」

【2006/08/05記載】
 毎日新聞2006年08月05日朝刊1面13版「原爆症認定訴訟:広島でも原告勝訴 41人全員、地裁認定 対象疾病も拡大」
 毎日新聞2006年08月05日朝刊2面13版「原爆症認定訴訟:広島地裁判決 救済拡大の流れ定着 審査基準見直し迫る」
 毎日新聞2006年08月05日朝刊29面13版「原爆症認定訴訟:広島地裁判決 「お父さん、勝てたよ」−−命日のその日」
 毎日新聞2006年08月05日朝刊26面13版「原爆症認定訴訟:広島地裁判決(要旨)」

【2006/08/12記載】
 毎日新聞2006年08月12日朝刊22面13版「原爆症認定訴訟:国が控訴」

【2006/08/15記載】
 毎日新聞2006年08月15日朝刊24面13版「パラオ在留孤児:ホセイ・キミコさんの一時帰国、国費支給を検討−−厚労省」

【2006/08/16記載】
 毎日新聞2006年08月16日朝刊25面13版「終戦の日:終われない戦争 残留元兵士描いた「蟻の兵隊」上映継続」

【2006/08/19記載】
 毎日新聞2006年08月19日朝刊26面13版「原爆症認定訴訟:広島地裁判決 原告全員が控訴」

【2006/08/22記載】
 毎日新聞2006年08月22日朝刊29面13版「成田空港・滑走路延伸問題:「北伸」で公聴会」
 毎日新聞2006年08月22日朝刊29面13版「原爆症認定訴訟:広島地裁判決 日本被団協など、認定で申し入れ」

【2006/08/23記載】
 毎日新聞2006年08月23日朝刊25面13版「厚木基地騒音訴訟:第4次提訴へ」

【2006/08/24記載】
 毎日新聞2006年08月23日夕刊8面3版「アスベスト:横浜のメーカー、石綿死で弔慰金−−遺族と協定」
 毎日新聞2006年08月23日夕刊8面3版「東京・世田谷区のひき逃げ誤認逮捕:無罪判決 男性「まだ許せぬ」−−東京地裁」
 毎日新聞2006年08月24日朝刊2面13版「薬害エイズ:被害者団体、社福法人認可へ−−厚労省」
 毎日新聞2006年08月24日朝刊30面13版「ハンセン病:都内で対策協議会」
 毎日新聞2006年08月24日朝刊30面13版「精神科患者・退院支援施設計画:撤回を 患者団体が交渉」
 毎日新聞2006年08月24日朝刊30面13版「アスベスト:クボタ、救済金の対象拡大 旧神崎工場半径1.5キロまでの13人に」
 毎日新聞2006年08月24日朝刊30面13版「アスベスト:全国の968施設で飛散の恐れ−−文科省調査終了」

【2006/08/25記載】
 毎日新聞2006年08月24日夕刊10面3版「薬害のない未来を:肝炎九州訴訟判決を前に/上 夢も妻も奪われ」
 毎日新聞2006年08月25日朝刊30面13版「薬害根絶デー:肝炎救済訴え、110人が参加−−東京・厚労省周辺で」

【2006/08/26記載】
 毎日新聞2006年08月25日夕刊10面3版「薬害のない未来を:肝炎九州訴訟判決を前に/中 非情な「線引き」」

 毎日新聞2006年08月26日朝刊25面13版「薬害C型肝炎訴訟:31人、4地裁に提訴」

【2006/08/27記載】
 毎日新聞2006年08月26日夕刊8面3版「薬害のない未来を:肝炎九州訴訟判決を前に/下 逃げる「産・官・医」」

 毎日新聞2006年08月27日朝刊28面13版「慰安婦訴訟:中国・海南島の8女性「精神的苦痛、今も」 国賠請求、30日判決」

【2006/08/29記載】
 毎日新聞2006年08月29日朝刊1面13版「薬害エイズ事件:非加熱製剤投与の安部氏、カルテが逮捕の決め手 男性に3回、克明に」
 毎日新聞2006年08月29日朝刊31面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/1 「人体実験」」
 「安部元副学長が業務上過失致死容疑で東京地検に逮捕されてから、29日で10年。薬害エイズ事件で癒着が明らかになった製薬企業(産)、旧厚生省(官)、医師(学)の現状や、関係者のその後を追った。」
 毎日新聞2006年08月29日朝刊31面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/1 「人体実験」」

【2006/08/30記載】
 毎日新聞2006年08月30日朝刊30面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/2 立件、積極路線に」
 毎日新聞2006年08月30日朝刊30面13版「薬害エイズ事件:被害者らの団体に社会福祉法人認可」
 毎日新聞2006年08月30日朝刊30面13版「肝炎治療:都道府県に拠点病院 ウイルス検査も拡充−−厚労省方針」

 毎日新聞2006年08月30日朝刊30面13版「賠償訴訟:「接見3分は違法」 国に10万支払い命令−−東京地裁判決」

【2006/08/31記載】
 毎日新聞2006年08月30日夕刊1面3版「アスベスト:給付金 企業負担、年74億円 労災に準じて算定−−環境省が分担決定」

 毎日新聞2006年08月31日朝刊1面13版「薬害C型肝炎訴訟:80年以降、国・企業に責任 救済対象期間を拡大−−福岡地裁判決」
 毎日新聞2006年08月31日朝刊31面13版「薬害C型肝炎:九州訴訟・地裁判決 救済に残酷な「線」 原告「予想してなかった」」
 毎日新聞2006年08月31日朝刊9面13版「薬害C型肝炎訴訟:九州訴訟 福岡地裁判決(要旨)」
 毎日新聞2006年08月31日朝刊3面13版「ひと:中西清香さん=C型肝炎訴訟を支える九州学生の会代表」

 毎日新聞2006年08月31日朝刊29面13版「海南島慰安婦訴訟:賠償請求を棄却−−東京地裁」

【2006/09/01記載】
 「薬害エイズ」に関連して、よくは思い出せないのですが、何か「ワイン」と比較した言動がありませんでした?
 毎日新聞2006年09月01日朝刊1面13版「薬害エイズ事件:旧厚生省、事件後に天下り39人 処分の2人も」
 毎日新聞2006年09月01日朝刊28面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/3 和解時の誓い」
 毎日新聞2006年09月01日朝刊28面13版「薬害C型肝炎訴訟:「厚労相は被害者の声聞いて」 面会要請、拒否される」

【2006/09/02記載】
 毎日新聞2006年09月01日夕刊8面3版「水俣病:地域対策、環境省に推進室−−新設方針表明」

 毎日新聞2006年09月01日夕刊10面3版「C型肝炎訴訟:国が控訴へ 福岡地裁判決」
--------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 川崎厚労相は判決について「国の主張が受け入れられず、非常に厳しい」と感想を述べた一方、「裁判官の判断も分かれている。それぞれが判断された結果だろうが、医薬品行政の根幹問題であり、判決をそのまま受け入れるのは難しい」と話した。
…(省略)…
--------------------------------------------------------------------
 細部については分かりませんが、「裁判官の判断も分かれている。」のは「時期」では?
 「医薬品行政の根幹問題」に関しては、どちらの判決も「国の主張が受け入れられず」なんでしょ。
 いくらお役人さんには時間があるとはいえ、このさき最高裁の決定が出るまで引き伸ばすんですか?
 毎日新聞2006年09月02日朝刊28面13版「薬害C型肝炎訴訟:九州訴訟 国の控訴方針に原告団、怒りと涙の会見」

 毎日新聞2006年09月02日朝刊1面13版「水俣病:恒久的救済策を提言 認定基準は見直さず−−環境相懇談会」
 毎日新聞2006年09月02日朝刊2面13版「水俣病:懇談会提言 実現、問われる姿勢 公平な救済/基準は維持」

 毎日新聞2006年09月02日朝刊2面13版「アスベスト:被害救済対象に肺がんも」

 毎日新聞2006年09月02日朝刊28面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/4 産学癒着」

【2006/09/03記載】
 毎日新聞2006年09月03日朝刊5面11版「社説:水俣病懇談会 認定基準超える枠組み作れ」

 毎日新聞2006年09月03日朝刊26面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/5 法廷戦術」

【2006/09/04記載】
 毎日新聞2006年09月04日朝刊26面13版「薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/6止 苦悩無限」

【2006/09/05記載】
 毎日新聞2006年09月05日朝刊26面13版「石綿健康被害:研究室機械で中皮腫 遺族、公務災害申請へ」

 毎日新聞2006年09月05日朝刊4面11版「記者の目:足尾鉱毒の舞台・谷中村、廃村100年=塙和也(宇都宮支局)」

【2006/09/09記載】
 毎日新聞2006年09月09日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:国が控訴 なぜ被害者の声を聞かないのか」
 「どっちの方を向いて、政(まつりごと)を行っているか」ということではなかろうかと・・・
 少なくとも、「住民の方を向いている」とは言えないようです。

【2006/09/10記載】
 毎日新聞2006年09月10日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:命のハンカチ、つなげて2000枚−−訴訟支援」

【2006/09/13記載】
 毎日新聞2006年09月12日朝刊14面11版「アスベスト:石綿問題考えるシンポ、21日に開催−−東大安田講堂で」
 毎日新聞2006年09月13日朝刊3面13版「アスベスト:経産省、建材無害化支援へ 民間と技術共同開発」

 毎日新聞2006年09月12日夕刊9面3版「原爆被害者の墓:原爆ノー、命で証す 有志が初の共同墓−−東京・八王子」
 毎日新聞2006年09月13日朝刊3面13版「韓国:被爆2世の健康診断、15日から初実施」

 毎日新聞2006年09月13日朝刊4面11版「記者の目:薬害C型肝炎訴訟・国の控訴=清水健二(西部報道部)」

【2006/09/15記載】
 毎日新聞2006年09月14日東京夕刊「成田空港・滑走路延伸問題:空港敷地内の農地転用許可を答申へ」

【2006/09/16記載】
 毎日新聞2006年09月15日夕刊12面3版「成田空港:北伸の着工式」

【2006/09/17記載】
 毎日新聞2006年09月16日夕刊9面3版「台湾ハンセン病訴訟:費用は国負担 「補償金支給、実質負け」−−東京地裁決定」

 毎日新聞2006年09月17日朝刊26面13版「アスベスト:健康被害で退職者労組結成へ 潜伏期20年超、企業補償求め交渉」

【2006/09/20記載】
 毎日新聞2006年09月20日朝刊6面11版「記者の目:薬害エイズ・安部元副学長逮捕10年=堀文彦(社会部)」

【2006/09/21記載】
 毎日新聞2006年09月21日朝刊2面13版「アスベスト:大阪府、工場周辺で健康リスク調査」
 毎日新聞2006年09月21日朝刊30面13版「アスベスト:住宅地隣接、廃虚のボウリング場で大量露出−−愛知」

【2006/09/22記載】
 毎日新聞2006年09月22日朝刊26面12版「環境省:水俣対策室を設置」

【2006/09/23記載】
 毎日新聞2006年09月23日朝刊6面11版「土曜解説:「石綿救済法」、施行から半年=大阪社会部・大島秀利」

【2006/09/25記載】
 毎日新聞2006年09月25日朝刊30面13版「カネミ油症:被害者が東京で集会 国に全面救済求める」

【2006/09/28記載】
 毎日新聞2006年09月27日夕刊10面3版「東京大気汚染訴訟:原告の小柳さん「謝罪と全員救済を」−−控訴審あす結審」

【2006/09/29記載】
 毎日新聞2006年09月28日夕刊14面3版「ぜんそく支援:都が患者対象に医療費の一部を独自に」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 1審判決を受け、国と原告は控訴したが、都はディーゼル車規制を進めてきた経緯もあり、控訴しなかった。既に原告100人以上が死亡していることや、全国の大気汚染訴訟では控訴審判決を待たずに和解したケースが多いことから、都は2審の司法判断を待たずに国やメーカーを巻き込んだ救済策の創設を検討していた。
---------------------------------------------------------------------

 毎日新聞2006年09月29日朝刊29面13版「東京大気汚染訴訟:判決前、和解協議へ 来月11日、原告側の意見聴取」

 毎日新聞2006年09月29日朝刊3面13版「アスベスト:日本郵船、被害の元船員に2000万円を補償 海運業界初の独自制度」

【2006/10/03記載】
 毎日新聞2006年10月03日朝刊6面12版「記者の目:水俣病懇談会の提言=平野美紀(水俣通信部)」

【2006/10/06記載】
 毎日新聞2006年10月06日朝刊24面13版「抗議声明:薬害など3弁護団 厚労省、協議応諾の姿勢」

【2006/10/11記載】
 毎日新聞2006年10月11日朝刊29面13版「B型肝炎訴訟:厚労省、原告以外は補償しない方針」
 毎日新聞2006年10月11日朝刊27面13版「アスベスト:静岡・浜岡原発で中皮腫死亡、労災申請」

【2006/10/12記載】
 毎日新聞2006年10月12日朝刊28面13版「東京大気汚染訴訟:ぜんそく患者ら、和解に向けて協議」
 毎日新聞2006年10月12日朝刊28面13版「旭川刑務所損賠訴訟:服役中に半身不随、国に2100万円賠償命令−−前橋地裁」

【2006/10/13記載】
 毎日新聞2006年10月13日朝刊5面13版「社説:東京大気訴訟 和解で早期の被害者救済を」
 毎日新聞2006年10月13日朝刊28面13版「トンネルじん肺訴訟:東北も国が敗訴 仙台地裁、2億7000万円賠償命令」

【2006/10/14記載】
 毎日新聞2006年10月14日朝刊28面13版「東京大気汚染訴訟:石原都知事、医療費助成で国に負担要請へ」

【2006/10/18記載】
 毎日新聞2006年10月17日夕刊8面3版「原爆症認定訴訟:被爆10人が2次提訴」
br>  下記記事は、ここではないと思うのですが、「行政不服審査」ということで・・・
 毎日新聞2006年10月18日朝刊27面13版「成田空港・滑走路延伸問題:反対派農家が審査請求」

【2006/10/24記載】
 毎日新聞2006年10月24日朝刊30面13版「ヒ素汚染:茨城・神栖の被害 公害等調整委で審問始まる」
 毎日新聞2006年10月24日朝刊28面13版「シベリア抑留:抑留者ら、改めて補償要請へ」

【2006/10/26記載】
 毎日新聞2006年10月26日朝刊29面13版「日中戦争・重慶爆撃訴訟:原告が意見陳述」
 毎日新聞2006年10月26日朝刊5面13版「トンネルじん肺訴訟:東北ブロック・国側控訴 原告側も控訴」

【2006/10/29記載】
 毎日新聞2006年10月29日朝刊2面13版「アスベスト:三菱マテリアル建材、被害補償へ」

 毎日新聞2006年10月29日朝刊30面13版「パラオ在留孤児:ホセイ・キミコさんの一時帰国費、支給せず−−厚労省」

【2006/10/30記載】
 毎日新聞2006年10月30日朝刊31面13版「東京大空襲:「銃後も戦場」 被災138人、原告団を結成」

【2006/10/31記載】
 毎日新聞2006年10月30日夕刊8面3版「じん肺訴訟:住友重機に2億円賠償命令 横浜地裁支部」

【2006/11/02記載】
 毎日新聞2006年11月01日朝刊25面13版「遺伝子スパイ事件:賠償訴訟 身柄拘束は合法 元研究員の請求を棄却−−東京地裁」

 毎日新聞2006年11月02日朝刊24面13版「住友じん肺訴訟:住友重機、控訴断念」

【2006/11/03記載】
 毎日新聞2006年11月03日朝刊28面13版「小田急線高架化訴訟:住民側の敗訴確定 「行政裁量の範囲内」−−最高裁判決」
 毎日新聞2006年11月03日朝刊28面13版「アスベスト:労災請求で支給決定は632件」

【2006/11/07記載】
 毎日新聞2006年11月07日朝刊5面13版「ドミニカ移民救済:一時金支給法案成立へ きょう参院で委員長提案」

【2006/11/08記載】
 毎日新聞2006年11月08日朝刊2面13版「アスベスト:死亡社員120人と治療中含め補償へ クボタ」

 毎日新聞2006年11月08日朝刊25面13版「沖縄密約国賠訴訟:西山元記者が訴え 「いびつな判決受けた」」

【2006/11/10(金)記載】
 毎日新聞2006年11月09日夕刊12面3版「薬害C型肝炎訴訟:原告、救済求めて手紙−−厚労相に」

 毎日新聞2006年11月10日朝刊24面13版「アスベスト:静岡・浜岡原発で働き中皮腫、労災認定」

 毎日新聞2006年11月10日朝刊26面13版「横浜事件:再審、控訴棄却の公算 東京高裁、弁護側証拠採用せず」

【2006/11/11(土)記載】
 毎日新聞2006年11月11日朝刊28面13版「薬害ヤコブ病訴訟:「ノーモアヤコブ薬害人権基金」設立」

【2006/11/12(日)記載】
 毎日新聞2006年11月12日朝刊30面13版「ハンセン病:対策基本法制定訴え、入所者らシンポ」

【2006/11/15(水)記載】
 毎日新聞2006年11月14日夕刊1面3版「ドミニカ移民救済:一時金支給法が成立」

【2006/11/17(金)記載】
 毎日新聞2006年11月17日朝刊30面13版「アスベスト:「石綿肺不認定は不当」 救済給付、事業主妻が審査請求」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 厚生労働省は04年4月に男性を石綿肺と認めたが、労働者より事業主としての期間が長いとして労災認定しなかった。ml">「ドミニカ移民救済:一時金支給法が成立」

 妻は「自分から率先して仕事をしていた。認められなかった苦しい思いを受け入れてほしい」と話している。
---------------------------------------------------------------------


【2006/11/18(土)記載】
 毎日新聞2006年11月17日夕刊14面3版「国労問題:ILO「介入」を勧告 解決へ、政府に受け入れ求める」

 毎日新聞2006年11月17日夕刊1面3版「出産時事故:「無過失補償」導入へ 民間保険活用、医師が費用負担」

【2006/11/19(日)記載】
 毎日新聞2006年11月19日朝刊30面13版「薬害根絶フォーラム:被害実態を報告」

【2006/11/21(火)記載】
 毎日新聞2006年11月20日夕刊11面3版「袴田事件:再審を最高裁に要望−−輪島功一さんら」
 「袴田事件」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 毎日新聞2006年11月21日朝刊28面13版「JR不採用問題:国労訴訟、控訴審始まる」

【2006/11/23(木)記載】
 毎日新聞2006年11月22日夕刊11面3版「薬害エイズ事件:壮絶な死、まるで凶器 非加熱製剤使用中止の内幕−−元担当医が手記」

【2006/11/25(土)記載】
 毎日新聞2006年11月24日夕刊2面3版「アスベスト:石綿被害の救済費用、全国知事会が拠出決定」
 毎日新聞2006年11月25日朝刊29面13版「アスベスト:石綿疾患でブリヂストン元従業員らに労災認定」
 毎日新聞2006年11月25日朝刊29面13版「アスベスト:青石綿、大阪府内で122トン使用−−89年度」

 毎日新聞2006年11月25日北海道朝刊「北海道・恵庭の女性殺害:受刑者の上告棄却」

【2006/11/27(月)記載】
 毎日新聞2006年11月27日東京朝刊「水俣病:国賠訴訟 チッソ、時効主張「和解余地ない」」

【2006/11/28(火)記載】
 毎日新聞2006年11月27日夕刊10面3版「水俣病:国賠訴訟 チッソ、時効主張「和解余地ない」」
 毎日新聞2006年11月28日朝刊26面13版「水俣病棄却:熊本県に再審査求める裁定 環境省審査会」

 毎日新聞2006年11月28日朝刊26面13版「アスベスト:下請け労働者5遺族に社員並み補償 クボタ」

【2006/11/29(水)記載】
 毎日新聞2006年11月29日朝刊1面13版「カネミ油症:被害者の仮払金返還免除 特例法案提出へ」

 毎日新聞2006年11月29日朝刊30面13版「東京大気汚染訴訟:「ぜんそく」全額助成 都が提案、国に負担迫る」

【2006/11/30(木)記載】
 毎日新聞2006年11月30日東京朝刊「障害者外出支援費訴訟:支援費激減は違法 「事情、考慮不十分」−−東京地裁」
 毎日新聞2006年11月30日東京朝刊「東京拘置所自殺:自殺の過失相殺認めず賠償増額−−高裁」
 毎日新聞2006年11月30日東京朝刊「学生無年金障害者訴訟:2審で初の原告勝訴、国側の控訴を棄却−−東京高裁」

【2006/12/01(金)記載】
 毎日新聞2006年12月01日朝刊29面13版「受刑者放水暴行死:国に3930万円支払い命令 京都地裁」

 毎日新聞2006年12月01日朝刊1面13版「住基ネット訴訟:大阪高裁、「違憲」判決 3市に削除命じる」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 竹中裁判長は、氏名などの本人確認情報や住民票コードについて「行政機関で集積された情報がデータマッチングや名寄せされ、プライバシー情報が本人の予期しない時に、予期しない範囲で行政機関に保有され、利用される危険がある」と判断。「同意しない原告に対する住基ネットの運用は憲法13条に違反する」と結論付けた。
---------------------------------------------------------------------

 毎日新聞2006年12月01日朝刊26面13版「解説:住基ネット訴訟・大阪高裁違憲判決 制度の危険性批判」
 毎日新聞2006年12月01日朝刊1面13版「住基ネット訴訟:大阪高裁、「違憲」判決 「極めて遺憾」総務省」

 毎日新聞2006年12月01日朝刊26面13版「薬害エイズ事件:訴訟和解10年記念、東京でシンポ」

【2006/12/02(土)記載】
 こういう判決に接すると「世の中、捨てたものじゃぁないなぁ・・・」と、希望が持てます。
 毎日新聞2006年12月01日夕刊1面3版「中国残留孤児訴訟:国に責任、賠償命令 帰国遅らせ支援怠る−−神戸地裁判決」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 主な争点は、▽孤児を早期帰国させ、自立支援する義務が国にあり、それを怠ったか▽不法行為に対する民法上の賠償請求権が消滅する除斥期間(20年)が経過したか−−など。
 判決は、「政府は集団引き揚げ終了時(58年)以降、早期帰国を実現すべき政治的責任を負っていた」とし、「日中国交正常化(72年)後は、帰国を制限する行政行為をすれば違法」と指摘。そのうえで、孤児が入国する際、政府が身元保証書を求めたことなどを「違法な行政行為」と述べた。
 さらに、帰国後の支援についても「日本社会で自立して生活するのに必要な支援策を実施すべき法的義務がある」と判示。北朝鮮拉致被害者が、少なくとも帰国から5年間は所得保障されていることなどを挙げ、「孤児への支援策が、拉致被害者に対するものよりも貧弱でよいわけがない」と断じた。そのうえで、▽孤児15人に対しては、違法な行政措置で帰国が遅れたとして遅延月数1カ月当たり10万円の支払い▽61人には、自立支援措置を怠ったことに対する慰謝料として各600万円の支払いを命じた。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2006年12月01日夕刊13面3版「中国残留孤児訴訟:兵庫訴訟・原告勝訴 「やっと日本人に」切実な願い結実」
 毎日新聞2006年12月02日朝刊28面13版「中国残留孤児訴訟:判決要旨」
 毎日新聞2006年12月02日朝刊31面13版「中国残留孤児訴訟:兵庫訴訟・原告勝訴 「控訴しないで」 国に申し入れ」
 毎日新聞2006年12月02日朝刊3面13版「クローズアップ2006:中国残留孤児勝訴 国の無策指弾」
 毎日新聞2006年12月02日朝刊2面13版「ひと:初田三雄さん=中国残留孤児訴訟・兵庫原告団長」

 毎日新聞2006年12月02日朝刊5面13版「社説:残留孤児判決 生活支援は国の責任だ」
 毎日新聞2006年12月02日朝刊1面13版「余録:「在留邦人はこのまま放置せば… (余録:中国残留孤児)」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
▲その孤児らが国を相手取って起こした国家賠償訴訟の判決で神戸地裁は、孤児の帰国を遅らせた国の責任をはっきり認め、孤児への自立支援策が北朝鮮拉致被害者に対するものより貧弱でよいわけがないと断じた。原告の一人は「やっと日本人として認められた気がする」ともらした
▲国の犯す過ちはしばしば歴史に巨大な裂け目を生み出し個人の運命をのみ込む。そこから聞こえるうめきやなげきに聞こえないふりをする国と、その声をしっかり聞き届けてよりよい明日に生かす国がある。どちらが「美しい国」だろうか。
---------------------------------------------------------------------

 『国の犯す過ちはしばしば歴史に巨大な裂け目を生み出し個人の運命をのみ込む。

 毎日新聞2006年12月01日北海道朝刊「道庁爆破事件:大森死刑囚の再審請求棄却求め書面−−札幌地検」

【2006/12/03(日)記載】
 毎日新聞2006年12月02日夕刊8面3版「連合赤軍事件:永田、坂口死刑囚の再審請求を棄却−−東京地裁」

【2006/12/04(月)記載】
 毎日新聞2006年12月04日朝刊28面13版「東京HIV訴訟:和解10周年で記念シンポ」

【2006/12/05(火)記載】
 毎日新聞2006年12月05日朝刊25面13版「東京大気汚染訴訟:都の医療費助成提案、国が拒否」

【2006/12/06(水)記載】
 毎日新聞2006年12月06日朝刊28面13版「JR不採用問題:国労組合員ら、賠償求め提訴」

【2006/12/07(木)記載】
 毎日新聞2006年12月07日朝刊2面13版「発信箱:孤児のいた長屋跡で=飯田和郎」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 たどり着いた祖国で、日本人として享受できるはずの生活を望む。当たり前の願いに、当たり前の判決が下された。2日付朝刊に載った判決要旨を読んでほしい。私は行政の怠慢を断じた裁判長の憤りを感じる。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2006/12/08(金)記載】
 毎日新聞2006年12月07日夕刊10面3版「水俣病:来年度、未認定1万人調査 与党PT、現状を把握」

 毎日新聞2006年12月08日朝刊28面13版「スズキ元社員の損賠訴訟:共産党員賃金差別、スズキが逆転勝訴−−東京高裁判決」

 毎日新聞2006年12月08日朝刊28面13版「横浜事件:結審、判決は来月19日−−再審控訴審」

 毎日新聞2006年12月08日朝刊29面13版「シベリア抑留:抑留者、補償また絶望的−−特別給付、野党案否決」

【2006/12/09(土)記載】
 毎日新聞2006年12月08日夕刊16面3版「不当労働行為:会社の指示なく、部下に組合脱退勧め 最高裁認定、初判断」

 毎日新聞2006年12月09日朝刊30面13版「中国残留孤児訴訟:悲痛な叫び、聞こえますか 「控訴しないで」原告ら座り込み5日目」

 毎日新聞2006年12月09日朝刊30面13版「労災認定:「退職要求でうつ病」 リーボックジャパン元部長に」

 毎日新聞2006年12月09日北海道朝刊「学生無年金障害者訴訟:札幌高裁で結審 来年3月30日判決」

【2006/12/10(日)記載】
 下記記事を見逃していました。
 毎日新聞2006年12月08日東京朝刊「電力線通信:アマチュア無線利用者、認可取り消し求め提訴」

【2006/12/11(月)記載】
 毎日新聞2006年12月10日朝刊・広島「講演:原爆症訴訟に尽力を 日本被団協・田中事務局長が訴え−−中区 /広島」
 毎日新聞2006年12月10日朝刊・鹿児島「リポート’06:来春、結審 中国残留孤児・鹿児島訴訟 /鹿児島」

【2006/12/12(火)記載】
 毎日新聞2006年12月12日朝刊2面13版「中国残留孤児訴訟:政府が控訴」

【2006/12/13(水)記載】
 毎日新聞2006年12月12日夕刊8面3版「中国残留孤児訴訟:「既存施策」での救済対応に言及−−柳沢厚労相」

 毎日新聞2006年12月13日朝刊28面13版「学生無年金障害者訴訟:厚労省、上告受理申し立て」

【2006/12/14(木)記載】
 毎日新聞2006年12月14日朝刊1面13版「中国残留孤児:支援関連予算、4億5000万円増額 敗訴受け、11年ぶり−−来年度」

【2006/12/15(金)記載】
 毎日新聞2006年12月15日朝刊6面11版「記者の目:老後の生活保障求める中国残留孤児=樋口岳大(阪神支局)」
 毎日新聞2006年12月15日朝刊8面13版「経済観測:残留孤児に国家賠償を=大三」

 毎日新聞2006年12月15日朝刊31面13版「アスベスト:被害で中皮腫死、「企業の責任」初確定 最高裁で遺族側が勝訴」

【2006/12/16(土)記載】
 毎日新聞2006年12月16日朝刊29面13版「シベリア抑留:「特別給付」廃案へ 参院は採決せず」

【2006/12/17(日)記載】
 毎日新聞2006年12月16日夕刊8面3版「中国残留孤児訴訟:国の控訴受け「怒りの控訴」−−兵庫訴訟」

 毎日新聞2006年12月17日朝刊31面13版「線維筋痛症:交通事故に起因、地裁が初判断−−山口・岩国支部、今年10月に」

【2006/12/18(月)記載】
 毎日新聞2006年12月18日朝刊28面13版「がん告知:全国初の専門家講座 千葉の病院で開催」
 毎日新聞2006年12月18日朝刊28面13版「薬害C型肝炎訴訟:支援の全国組織結成へ 来年2月発足」

【2006/12/19(火)記載】
 毎日新聞2006年12月19日朝刊26面13版「元国鉄職員:解雇無効確認と賃金、慰謝料支払い求め提訴」
 毎日新聞2006年12月19日朝刊27面13版「山口敏夫被告:背任などで上告棄却…最高裁決定に異議」
 毎日新聞2006年12月19日朝刊25面13版「薬事法違反事件:朝鮮総連が準抗告 家宅捜索で」

 毎日新聞2006年12月19日朝刊25面13版「薬害C型肝炎訴訟:判決は来年3月23日−−東京地裁」

【2006/12/20(水)記載】
 毎日新聞2006年12月19日夕刊8面3版「ハンセン病:死後認知訴訟 元患者の娘、敗訴確定 父子関係、最高裁も認めず」

 毎日新聞2006年12月19日夕刊8面3版「原爆症認定:被爆と肝機能障害との因果関係を否定−−厚労省分科会」

 毎日新聞2006年12月20日朝刊25面13版「肝炎:超党派国会議員、厚労相に対策申し入れ」

【2006/12/21(木)記載】
 毎日新聞2006年12月20日夕刊10面3版「原爆症認定:早期実現で議員懇発足−−自民党」

 毎日新聞2006年12月21日朝刊30面13版「横浜3人刺殺:犯罪被害者給付金、被告の妻に初の支給」

【2006/12/22(金)記載】
 毎日新聞2006年12月22日朝刊31面13版「髄液漏れ:運転手に再び起訴猶予 地検川崎支部」
 毎日新聞2006年12月22日朝刊31面13版「中国残留孤児訴訟:帰国遅いほど生活保護率高く 原告調査」

【2006/12/23(土)記載】
 毎日新聞2006年12月23日東京朝刊「三菱自・欠陥隠し:横浜区検が控訴」

【2006/12/25(月)記載】
 毎日新聞2006年12月23日朝刊・高知「中国残留孤児訴訟:「自立した生活を…」過酷な人生訴える−−地裁結審 /高知」
 毎日新聞2006年12月24日朝刊・兵庫「中国残留孤児訴訟:「請求棄却」の原告・大中さん、国に訴え−−神戸 /兵庫」

 毎日新聞2006年12月24日朝刊・東京「薬害C型肝炎訴訟:学生が支援訴え 新宿でチラシ配布 /東京」

 毎日新聞2006年12月23日朝刊・熊本「水俣病:認定棄却取り消し問題 県「方策検討中」と回答 /熊本」

 毎日新聞2006年12月25日Web02時24分「名張毒ぶどう酒事件:再審開始か 26日、異議審で決定」

【2006/12/26(火)記載】
 毎日新聞2006年12月26日朝刊26面13版「化学物質過敏症:病院側に1千万円賠償命じる 大阪地裁」

【2006/12/27(水)記載】
 毎日新聞2006年12月26日夕刊1面3版「名張毒ぶどう酒事件:奥西死刑囚、再審取り消し−−名古屋高裁」
 毎日新聞2006年12月26日夕刊9面3版「名張毒ぶどう酒事件:再審取り消し 80歳、願い届かず 支援者、涙で抗議」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 ◇再審制度形がい化−−名張毒ぶどう酒事件をテーマにした著書があるジャーナリスト、江川紹子さんの話
 科学的な鑑定に対し、科学的に反論する主張を並べて判断するのではなく、とにかく「ダメだ」と門前払いしたようなものだ。自白さえあれば、真犯人が特定されない限り再審はしないということか。警察と裁判所は間違いを犯さないという宣言であり、再審制度を形がい化させる決定だ。他の裁判に与える影響も大きく、裁判に対する国民の不信感を招くものだ。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2006年12月26日夕刊6面3版「名張毒ぶどう酒事件:再審決定取り消し要旨」
 毎日新聞2006年12月26日夕刊1面3版「名張毒ぶどう酒事件:再審取り消し 「命の限り闘います」−−接見に奥西死刑囚」
 毎日新聞2006年12月27日朝刊25面13版「名張毒ぶどう酒事件:再審取り消し 来月4日、特別抗告−−弁護側決定」
 毎日新聞2006年12月27日朝刊25面13版「名張毒ぶどう酒事件:再審取り消し 「新証拠の価値、根拠なく軽視」 日弁連が批判」

 毎日新聞2006年12月27日朝刊24面13版「日本赤軍:ハーグ事件などの西川純被告、裁判が結審」
 毎日新聞2006年12月27日朝刊24面13版「沖縄密約国賠訴訟:結審、判決は来年3月」

【2006/12/28(木)記載】
 毎日新聞2006年12月28日朝刊23面13版「名誉棄損訴訟:「週刊ポスト」側に440万円支払い命令」
---------------------------------------------------------------------
 イラクの民主化活動家でフランス在住のアブデル・アミール・アル・リカービ氏(59)が「週刊ポスト」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の小学館に1000万円の賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は27日、440万円の支払いを命じた。定塚誠裁判長は判決で「自衛隊のイラク派遣に反対だったのに『自衛隊の安全を保証した』との虚偽の記事のため裏切り者とみられ、活動に支障が出た」と指摘した。同誌のウェブサイトに掲載された英文記事の削除も命じた。
 問題となったのは同誌04年2月26日号の「小泉・自衛隊が築く『札束の陣地』」と題した記事。判決によると、リカービ氏が03年12月に当時の小泉純一郎首相と会談した際、実際はインフラ整備など平和貢献を求めたのに、「法外な援助」の見返りに自衛隊の安全を約束したかのように報じた。
---------------------------------------------------------------------

 「[AML 11195] リカービ勝訴:判決の概要」

【2006/12/29(金)記載】
 毎日新聞2006年12月29日朝刊2面13版「アスベスト:労災認定、事業所名の公表拒む 厚労省、05年度以降判明分」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 全国26の被災支援組織でつくる「全国労働安全衛生センター連絡会議」(事務局・東京都江東区)は今年6月以降、事業所名などの公表を厚労省に再三求めてきたが、同省は応じていない。厚労省職業病認定対策室は「公表の効果とマイナス面を慎重に検討しており、今のところ公表の予定はない。昨年の公表や報道で、労災申請件数は増え、石綿問題は浸透している。周知徹底は今も進めている」と説明する。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 で、この『公表の効果とマイナス面を慎重に検討しており』ということだが、「誰にとっての マイナス 」なんだろうねぇ・・・
 この人たちは、どちらを向いて、仕事をしているのでしょうねぇ・・・
 「住民」なんだろうか、それとも「企業」なんだろうか・・・
 そりゃぁ、こんなことでは、何か問題が持ち上がったときに、支持はされない、と・・・

【2007/01/05(金)記載】
 毎日新聞2007年01月05日朝刊28面13版「名張毒ぶどう酒事件:再審取り消し 弁護団が特別抗告 「鉄則に反した認定」」

【2007/01/06(土)記載】
 毎日新聞2007年01月06日朝刊26面13版「福島 飲酒運転 妻死なせた男の弁護人 「取調べ不当」と提訴」

【2007/01/10(水)記載】
 毎日新聞2007年01月10日朝刊27面13版「石綿健康被害:米海軍横須賀基地の男性従業員が労災認定」

【2007/01/14(日)記載】
 毎日新聞2007年01月13日夕刊1面3版「東京大気汚染訴訟:自動車7社、和解協議へ 国の対応、焦点に」

【2007/01/16(火)記載】
 毎日新聞2007年01月15日夕刊1面3版「元大阪高検部長汚職事件:2審も実刑 調活費流用は認定−−高裁、控訴棄却」
 毎日新聞2007年01月15日夕刊9面3版「元大阪高検部長汚職事件:2審も実刑 「余りにひどい」三井被告、判決の途中で退廷」

 毎日新聞2007年01月16日朝刊25面13版「中国人強制連行訴訟:最高裁、弁論期日を通知 原告勝訴を見直しか」

 毎日新聞2007年01月16日朝刊25面13版「水俣病:認定審査再開へ 熊本県の判断基準は見直さず」

【2007/01/18(木)記載】
 毎日新聞2007年01月18日朝刊5面13版「社説:東京大気汚染訴訟 国は都の提案を受け入れよ」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 国は大気汚染のみならず、水俣病やアスベスト問題などでも、過去の政策の責任を認めたがらない。それでは公害の真の解決は出来ない。公害患者の救済の基本である公健法を生かしていくことこそが、国のやるべきことだ。
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年01月18日朝刊28面13版「東日本じん肺訴訟:患者7人が和解 水戸地裁」

【2007/01/19(金)記載】
 毎日新聞2007年01月19日Web03時00分「海自元隊員:暴行で退職…同期隊員に賠償提訴 宇都宮地裁」

【2007/01/20(土)記載】
 毎日新聞2007年01月19日夕刊9面2版「それでもボクはやってない 裁判への幻想打ち砕く」
 毎日新聞2007年01月12日西部夕刊「シネマの週末:それでもボクはやってない 司法制度の硬直ぶり描く」
 毎日新聞2006年12月28日東京朝刊「ひと:周防正行さん=「痴漢冤罪」を題材に11年ぶりに新作を製作」
 毎日新聞2006年12月20日東京夕刊「もよおし:映画試写会・講演会「痴漢冤罪(えんざい)を考える」ほか」

 毎日新聞2007年01月20日朝刊29面13版「誤認逮捕:強姦罪で2年服役の男性、誤認逮捕と判明−−富山」

 毎日新聞2007年01月20日朝刊26面13版「横浜事件:再審、2審も「免訴」判決 有罪無罪判断せず」

 毎日新聞2007年01月20日朝刊26面13版「東京大気汚染訴訟:「原告団と一緒に訴訟も」 石原知事、国を糾弾」

【2007/01/21(日)記載】
 毎日新聞2007年01月20日東京夕刊「お父さんはやってない:冤罪の恐怖、苦痛 映画のモデル、東京の夫婦が出版」

【2007/01/23(火)記載】
 毎日新聞2007年01月23日朝刊5面13版「社説:横浜事件 裁判所も歴史を清算すべきだ」

 毎日新聞2007年01月23日朝刊29面13版「労災認定判決:対象外の動脈閉塞症で原告勝訴 東京地裁」

 毎日新聞2007年01月23日朝刊29面13版「在韓被爆者:健康管理未払い手当請求、原告が逆転敗訴」

 毎日新聞2007年01月23日朝刊29面13版「過労自殺:会社に7430万円支払い命令 熊本地裁」

【2007/01/24(水)記載】
 毎日新聞2007年01月23日東京朝刊「労災訴訟:対象外疾病で労災認定判決−−東京地裁」

 毎日新聞2007年01月23日夕刊1面3版「住民登録訴訟:「公園に住民票」認めず 野宿者が逆転敗訴−−大阪高裁判決」
 毎日新聞2007年01月23日夕刊9面3版「住民登録訴訟:「公園に住所」逆転敗訴 「現実に住んでるのに」原告は落胆隠せず」
 『原告代理人の永嶋靖久弁護士は「形態が社会通念に沿っていないことを理由に住所の有無を判断していいのか」と判決内容に疑念を示した。
 詳しくはないのですが、確か、住民票がないと、いろいろなサービスが受けられない、ということではなかったかなぁ・・・

 毎日新聞2007年01月23日夕刊8面3版「福岡・相続税訴訟:国税が実質敗訴 最高裁が差し戻し」

 毎日新聞2007年01月24日朝刊26面13版「北海道・恵庭の女性殺害:損賠訴訟、余罪記述部分で新潮社側が敗訴」

 毎日新聞2007年01月24日東京朝刊「悼:花岡事件弁護団長・新美隆さん=昨年12月20日死去・59歳」

【2007/01/26(金)記載】
 毎日新聞2007年01月26日朝刊6面11版「記者の目:名張毒ぶどう酒事件、最高裁に=浜田重幸(事業本部)」

 毎日新聞2007年01月26日朝刊28面13版「在ブラジル被爆者訴訟:原告の勝訴確定へ 最高裁、弁論開かず−−来月6日判決」
 毎日新聞2007年01月26日朝刊28面13版「中国・旧日本軍の毒ガス流出:被害者ら48人、賠償提訴 「対策怠った」」
 毎日新聞2007年01月26日朝刊28面13版「児童養護施設「暁学園」の集団暴行:最高裁「愛知県に賠償責任」 3375万円命令」

【2007/01/27(土)記載】
 毎日新聞2007年01月26日東京夕刊「強姦・未遂事件の誤認逮捕:無実服役で長勢法相が謝罪」
 かくして冤罪が発生している・・・

 毎日新聞2007年01月27日朝刊2面13版「発信箱:発信者の責任=花谷寿人」

【2007/01/28(日)記載】
 「地域ニュース」 の <2007/01/21(日)〜2007/01/27(土)> より
 毎日新聞2007年01月27日北海道「中国残留孤児訴訟:札幌訴訟が結審 国側は改めて棄却求める /北海道」
 毎日新聞2007年01月22日宮城「中国残留孤児:帰国者の実態を伝え、制度整備を 支援広げる研修会−−仙台 /宮城」
 毎日新聞2007年01月25日新潟「新潟水俣病:泉田知事「最高裁判断を支持」 篠田・新潟市長も共感示す /新潟」
 毎日新聞2007年01月25日新潟「新潟水俣病:懇談会を発足 行政の対応など検証−−来月8日に /新潟」
 毎日新聞2007年01月23日富山「強姦・未遂事件の誤認逮捕:無実判明、服役男性の親類ら「よかった」 /富山」
 毎日新聞2007年01月26日広島「在韓被爆者訴訟:韓国人徴用工の手帳申請、広島高裁で第1回口頭弁論 /広島」
 毎日新聞2007年01月23日香川「アスベスト:損賠訴訟 リ社と原告側、和解金額で隔たり−−第1回口頭弁論 /香川」
 毎日新聞2007年01月25日香川「原爆症認定訴訟:第2回弁論−−高松地裁 /香川」
 毎日新聞2007年01月23日長崎「在韓被爆者訴訟:控訴審逆転敗訴 「血も涙もない判決」原告側、怒りと落胆 /長崎」
 毎日新聞2007年01月26日長崎「在韓被爆者訴訟:広島訴訟で原告勝訴確定へ 支援者「崔さん裁判に好影響」 /長崎」
 毎日新聞2007年01月21日熊本「水俣病:「人権侵害」問題 九弁連、継続審議に /熊本」
 毎日新聞2007年01月24日熊本「水俣病:緒方さん、認定審査会へ 県「知事単独裁決せず」 /熊本」
 毎日新聞2007年01月25日熊本「水俣病:認定棄却取り消し問題 潮谷知事、裁量認定重ねて否定 /熊本」

【2007/01/29(月)記載】
 毎日新聞2007年01月29日朝刊31面13版「強姦・未遂事件の誤認逮捕:県警本部長ら、男性に謝罪」

【2007/01/30(火)記載】
 毎日新聞2007年01月30日朝刊28面13版「アスベスト:「粉じん対策怠った」旧国鉄職員遺族が提訴 損賠請求は鉄道業で初」
 毎日新聞2007年01月30日朝刊28面13版「トンネルじん肺訴訟:「当時の科学では最高水準の対策」 九州控訴審、国が反論」

【2007/01/31(水)記載】
 毎日新聞2007年01月30日夕刊8面3版「静岡・御殿場の婦女暴行未遂:当時16歳の「再審」決定−−家裁沼津支部」

 ↓ お勧めします!
 毎日新聞2007年01月31日朝刊5面13版「社説:中国残留孤児 政治が乗り出すべき時だ」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 人道上の責務として国にさらなる支援を求める原告側主張について「首肯することも考えられないことではない」というくだりもある。それでも原告敗訴と結論付けたのは、判決も述べているように「旧憲法下の国家政策を現行憲法に基づいて評価したり、法的判断することは裁判所として差し控えるべきだ」と考えたためだろう。換言すれば、判決は司法の限界を示したとも解釈できる。
…(省略)…
 永住帰国した孤児の圧倒的多数が生活保護に頼っている事実も、帰国後の日本語教育をはじめとする国の支援策が結果的に不十分だったことを物語っている。神戸地裁判決が「孤児への支援策が、北朝鮮による拉致被害者に対するものよりも貧弱でよいわけがない」と指摘していることも、重く受け止めねばならない。戦後の被害とはいえ、誤った国策によって荒地での死闘を強いられたドミニカ移民に対して、政府が支援に乗り出し、世論の支持を得た事実も勘案すべきだ。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 ぜひ、紙面をお読み下さい。

 毎日新聞2007年01月31日朝刊1面13版「中国残留孤児訴訟:「国に帰国実現義務なし」 原告全面敗訴−−東京地裁判決」
 毎日新聞2007年01月31日朝刊1面13版「中国残留孤児:安倍首相、支援策検討を指示」
 毎日新聞2007年01月31日朝刊31面13版「中国残留孤児訴訟:原告全面敗訴 「最低の判決だ」 怒りに震え、「戦いの継続」誓う」
 毎日新聞2007年01月31日朝刊31面13版「中国残留孤児訴訟:原告全面敗訴 政治的解決要求、与党PTが確認」
 毎日新聞2007年01月31日朝刊28面13版「中国残留孤児訴訟:判決要旨」

【2007/02/01(木)記載】
 毎日新聞2007年01月31日夕刊1面3版「原爆症認定訴訟:原告一部勝訴、4人のうち2人棄却 救済、流れ反映−−名古屋地裁」
 毎日新聞2007年01月31日夕刊1面3版「中国残留孤児訴訟:安倍首相、原告団と会談−−きょう午後に」
 毎日新聞2007年02月01日朝刊1面13版「中国残留孤児訴訟:原告団と面談、夏に支援策約束−−首相、厚労相」

 毎日新聞2007年01月31日夕刊9面3版「国後島・発電施設不正入札:佐藤元分析官、2審も有罪 鈴木宗議員の影響力認定」

【2007/02/02(金)記載】
 毎日新聞2007年02月01日夕刊10面3版「東京大気汚染訴訟:原告、トヨタ本社前で座り込み」
 毎日新聞2007年02月02日朝刊27面13版「大気汚染訴訟:自動車7社、都の医療費助成案に拠出合意」

 毎日新聞2007年02月02日朝刊5面13版「政策:中国残留孤児に新支援法案」

【2007/02/03(土)記載】
 中国戦後補償裁判 「[AML 11668] ★西松訴訟_再度の要請」<

 毎日新聞2007年02月02日夕刊1面3版「東京大気汚染訴訟:環境省、和解協議へ 排ガス規制など、新たな対策提示」

 毎日新聞2007年02月02日夕刊10面3版「中国残留孤児訴訟:62歳原告女性が死去 敗訴の日、未明にひっそり」

 毎日新聞2007年02月03日朝刊30面13版「旧三菱重工の強制連行訴訟:釜山地裁が請求棄却」

 毎日新聞2007年02月03日朝刊28面13版「高次脳機能障害:国交省、自賠責認定を改定 救済の範囲拡大」

 毎日新聞2007年02月03日朝刊31面13版「東京大気汚染訴訟:国の和解協議入り、「一種の言い逃れ」−−石原都知事」

【2007/02/04(日)記載】
 毎日新聞2007年02月04日朝刊5面12版「社説:東京大気訴訟和解 国は医療費助成に踏み込め」
 中国人強制連行訴訟 「[AML 11668] ★西松訴訟_再度の要請」

■■■■■■■■■■■■■■■北海道〜千葉■■■■■■■■■■■■■■■
 「地域ニュース」 の <2007/01/28(日)〜2007/02/03(土)> より
 毎日新聞2007年01月31日北海道「中国残留孤児訴訟:東京地裁判決 札幌原告団も怒りの声明文」
 毎日新聞2007年02月02日北海道「新北海道石炭じん肺訴訟:第3陣も和解」
 毎日新聞2007年02月01日群馬「中国人強制連行訴訟:地裁で結審 判決言い渡しは8月29日 /群馬」
 毎日新聞2007年01月31日千葉「中国残留孤児訴訟:東京地裁判決 原告の請求棄却 「また新たに捨てられた」 /千葉」
 毎日新聞2007年02月02日千葉「成田空港・滑走路延伸問題:誘導路耕作権解除、処分取り消し審査で請求を棄却 /千葉」
 毎日新聞2007年02月03日千葉「成田空港・滑走路延伸問題:東峰の森伐採禁止却下で即時抗告−−地権者 /千葉」

【2007/02/06(火)記載】
 毎日新聞2007年02月06日朝刊25面13版「薬害C型肝炎訴訟:33人が追加提訴 全国4地裁に」

 毎日新聞2007年02月06日朝刊26面13版「脳脊髄液減少症:事故との関係認定、580万円の賠償命令−−全国で3例目」

【2007/02/07(水)記載】
 毎日新聞2007年02月07日朝刊5面13版「社説:在外被爆者訴訟 違法通達を放置した罪深さ」

 毎日新聞2007年02月06日夕刊1面3版「在ブラジル被爆者訴訟:時効認めず救済拡大 広島県の上告棄却−−最高裁」
 毎日新聞2007年02月06日夕刊9面3版「在ブラジル被爆者訴訟:原告勝訴 朗報「遅すぎる」 遺影掲げる支援者」
 毎日新聞2007年02月06日夕刊9面3版「解説:在ブラジル被爆者訴訟・原告勝訴 国は積極的救済を」
 毎日新聞2007年02月07日朝刊1面13版「在外被爆者:健康管理手当を支給へ 厚労省」

 毎日新聞2007年02月07日朝刊31面13版「埼玉中1自殺:両親、いじめが原因と市・国を提訴」

【2007/02/08(木)記載】
 毎日新聞2007年02月07日夕刊10面3版「中国残留孤児訴訟:大半、生活保護に不満−−原告2200人調査」
 毎日新聞2007年02月07日夕刊10面3版「中国残留孤児訴訟:孤児40人、東京高裁に控訴」

【2007/02/09(金)記載】
 毎日新聞2007年02月08日夕刊8面3版「在外被爆者:健康管理手当、安倍首相「速やかに」−−衆院予算委」
 毎日新聞2007年02月09日朝刊30面13版「原爆症訴訟:国が控訴 処分取り消しの判決不服として」
 毎日新聞2007年02月09日朝刊30面13版「大気汚染訴訟:年度内の和解めざす 原告と国が直接交渉」

【2007/02/10(土)記載】
 毎日新聞2007年02月10日朝刊1面13版「中国残留孤児訴訟:厚労相、初の謝罪」

 毎日新聞2007年02月10日朝刊26面13版「国旗・国歌訴訟:「思想の自由侵害」 教職員173人、都を提訴−−過去最大規模」

【2007/02/11(日)記載】
 毎日新聞2007年02月10日夕刊9面3版「強姦・未遂事件の誤認逮捕:無罪男性の再審請求−−富山地検支部」


■■■■■■■■■■■■■■■北海道〜東京■■■■■■■■■■■■■■■
 「地域ニュース」 の <2007/02/04(日)〜2007/02/10(土)> より
 毎日新聞2007年02月09日宮城「中国残留孤児訴訟:訴え棄却で孤児ら、仙台で抗議デモ /宮城」
 毎日新聞2007年02月09日福島「トンネルじん肺訴訟:鹿島建設、棄却求める答弁書 /福島」
 毎日新聞2007年02月09日福島「暴力団追放:事務所の使用、差し止め求め提訴へ−−会津若松「住民の会」 /福島」
 毎日新聞2007年02月08日茨城「東日本石炭じん肺訴訟:新たに5患者が和解 国が477万〜764万円支払う /茨城」
 毎日新聞2007年02月10日千葉「薬害C型肝炎訴訟:「支える会」千葉に 17日、船橋で設立集会 /千葉」
 毎日新聞2007年02月07日東京「東京大気汚染訴訟:座り込みの原告1人が病院搬送 /東京」
 毎日新聞2007年02月10日東京「知事交際費訴訟:地裁判決、双方不服で控訴 /東京」
 毎日新聞2007年02月10日東京「知事交際費:懇談飲食に1615万円 7年間で155件−−共産都議団調査 /東京」

【2007/02/14(水)記載】
 毎日新聞2007年02月14日朝刊27面13版「脳脊髄液減少症:因果関係、認めず 追突事故後遺症、頸椎捻挫で賠償命令−−福岡高裁」

【2007/02/15(木)記載】
 毎日新聞2007年02月14日夕刊8面3版「全逓闘争:訴訟で懲戒免職の取り消し確定−−最高裁」

 毎日新聞2007年02月15日朝刊30面13版「原爆症訴訟:名古屋の原告4人全員が高裁に控訴」

 毎日新聞2007年02月15日朝刊29面13版「石原都知事の旅費返還訴訟:住民側が逆転敗訴 「期限過ぎた」門前払い−−東京高裁」

【2007/02/16(金)記載】
 見逃していた!
 毎日新聞2007年02月15日東京朝刊「東京大気汚染訴訟:原告側と国が初交渉」
 毎日新聞2007年02月15日東京朝刊「アスベスト:元工場の周辺住民に石綿関連の症状−−横浜」

【2007/02/18(日)記載】
 毎日新聞2007年02月17日夕刊8面3版「薬害C型肝炎訴訟:「彼女のこと伝えたい」大阪芸大生が映画制作 原告・福田さん追う」

【2007/02/19(月)記載】
■■■■■■■■■■■■■■■北海道〜岩手■■■■■■■■■■■■■■■
 「地域ニュース」 の <2007/02/11(日)〜2007/02/17(土)> より
 毎日新聞2007年02月16日北海道「詐欺:起訴の女性無罪 「被害者証言は不自然」−−札幌地裁判決」
---------------------------------------------------------------------
知人男性(63)から200万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われた元スナック従業員の女性(32)に対し、札幌地裁(井上豊裁判官)は15日、「借用証書の署名は女性の文字ではない可能性が高く、被害者の証言は不自然」として無罪を言い渡した。女性は6カ月間、身柄を拘束されており、弁護人は「証拠隠滅の恐れがあると拘束し続けたのは極めて問題」と批判している。
…(省略)…
 女性は男性の被害届提出から3年5カ月後の06年4月に札幌中央署に逮捕された。無実を主張し、保釈申請を出したが認められず、同10月、3回目の申請で保釈された。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------



【2007/02/20(火)記載】
 毎日新聞2007年02月19日夕刊8面3版「アスベスト:関電が1遺族に弔慰金6000万円 上乗せ補償、最高額」

【2007/02/21(水)記載】
 毎日新聞2007年02月21日朝刊3面13版「石綿労災:「吹きつけ」で初認定 類似事例に道開く」

【2007/02/22(木)記載】
 毎日新聞2007年02月21日東京夕刊「アスベスト:石綿症状24人、関連職業歴なし−−横浜・健康調査」
 毎日新聞2007年02月22日朝刊30面13版「アスベスト:旧朝日石綿工場の周辺もリスク調査−−横浜市方針」

【2007/02/24(土)記載】
 毎日新聞2007年02月23日夕刊1面3版「中山元県議派公選法違反:12人全員無罪 鹿児島地裁、自白調書を否定」
 毎日新聞2007年02月23日夕刊12面3版「中山元県議派公選法違反:鹿児島地裁判決・全被告無罪 「警察正しい、一辺倒」」
 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)

 「[AML 12115] 在日高齢者無年金訴訟 敗訴」

【2007/02/27(火)記載】
 毎日新聞2007年02月26日東京夕刊「学生無年金障害者訴訟:2審も原告勝訴 国の控訴棄却、高裁で2例目−−岩手」

 毎日新聞2007年02月27日朝刊28面13版「靖国合祀中止訴訟:元韓国軍属らが提訴」

 毎日新聞2007年02月27日朝刊28面13版「被爆2世:援護求め、厚生労働省に署名提出」

【2007/02/28(水)記載】
 毎日新聞2007年02月27日夕刊13面3版「学生無年金障害者訴訟:原告、判決前に自殺か−−岩手」

【2007/03/01(木)記載】
 毎日新聞2007年02月28日東京朝刊「誤認逮捕:静岡県警、落書きで男性を 4カ月公表せず」
 「それでもボクはやってない」 (goo 映画

 2007/03/09 傍聴・東京地方裁判所 「[AML 12242] 3 月 9 日夏淑琴さん名誉毀損訴訟第5回口頭弁論 傍聴のお願い」
 2007/03/19まで 抗議行動の要請 「[AML 12186] 全国の皆さんへのお願い 中国人強制連行北海道訴訟」

【2007/03/03(土)記載】
 毎日新聞2007年03月02日夕刊11面3版「アスベスト:中皮腫死亡、会社の安全配慮義務違反認めず−−札幌地裁」

 毎日新聞2007年03月03日朝刊30面13版「袴田事件:1審で判決文、元裁判官「無罪の心証」 死刑囚の姉に謝罪」

【2007/03/06(火)記載】
 毎日新聞2007年03月06日朝刊29面13版「袴田事件:支援求め緊急アピール 東日本ボクシング協会」

 毎日新聞2007年03月06日朝刊7面12版「記者の目:鹿児島県議選買収事件の12人全員無罪=内田久光(鹿児島支局)」

 毎日新聞2007年03月05日夕刊8面3版「薬害ヤコブ病大津訴訟:全員和解終了−−42人目」

 毎日新聞2007年03月06日朝刊29面13版「学生無年金訴訟:国が上告」

 毎日新聞2007年03月06日朝刊30面13版「東京大気汚染訴訟:トヨタに「最後通告」…和解金交渉開始」

 毎日新聞2007年03月06日朝刊30面13版「集団訴訟集会:原告や弁護士、厚労省の姿勢批判−−薬害C型肝炎訴訟など」

【2007/03/07(水)記載】
 毎日新聞2007年03月07日朝刊30面13版「鹿児島選挙違反:地検が控訴断念方針 12人の無罪確定へ」
 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)

【2007/03/08(水)記載】
 毎日新聞2007年03月07日夕刊1面3版「犯罪被害者:「付帯私訴」賠償請求手数料、一律2000円 法務省方針、利用負担軽く」

 毎日新聞2007年03月08日朝刊30面13版「被害者参加制度:「2次被害の恐れ」と反対運動」

 毎日新聞2007年03月08日朝刊31面13版「東京高裁:オウム松本死刑囚の2弁護士に懲戒請求」

 毎日新聞2007年03月08日朝刊30面13版「新潟水俣病:5年半ぶり審査会 3人対象に」

 毎日新聞2007年03月08日東京朝刊「水俣病:認定基準「見直さず」 安倍首相、就任後初の明言」

【2007/03/09(金)記載】
 毎日新聞2007年03月09日朝刊1面13版「余録:5年前に日本公開された独映画「es[エス]」は…(余録:冤罪事件の心の傷)」
---------------------------------------------------------------------
 5年前に日本公開された独映画「es[エス]」は、70年代に米スタンフォード大で行われた心理学実験を描いた作品だった。この実験は新聞広告で集めた被験者を2グループに分け、仮想の監獄の看守役と受刑者役をあてがって、2週間過ごす計画だった
…(省略)…
 スタンフォード大の実験は被験者に長く心の傷を残し、社会の非難を浴びた。実験でもそうなら、現実の市民生活を奪われた被告たちの心の傷はどれほど深いだろう。
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年03月09日朝刊1面13版「鹿児島県議選買収:地検が控訴断念 12人の無罪確定へ」
 毎日新聞2007年03月09日朝刊1面13版「鹿児島県議選買収:元本部長に異例の文書注意 警察庁長官」
 毎日新聞2007年03月09日朝刊30面13版「鹿児島県議選買収:やっと無実の身に…地検控訴断念」
 毎日新聞2007年03月09日朝刊30面13版「鹿児島県議選買収:12人に対し謝罪…地検と県警」
 毎日新聞2007年03月09日朝刊30面13版「鹿児島県議選買収:「本部長は失格」 警察庁長官」

 毎日新聞2007年03月09日朝刊30面13版「村上ファンド公判:「供述調書に虚偽」元役員証言」
---------------------------------------------------------------------
 証券取引法違反に問われた村上ファンド前代表、村上世彰(よしあき)被告(47)の8日の東京地裁(高麗邦彦裁判長)公判で、証人出廷したファンドの元役員が「昨年の捜査で、話してないことを調書に取られた」と怒りをあらわにする場面があった。元役員は「(自分が)『村上ファンドに借金を背負っていて置屋の女郎のようでした』という調書になっていたので、とにかく抵抗した。『削ってください、そんな(置屋の女郎という)こと一言も言ってない』とお願いしたのに『お前の供述書じゃないんだ。検事様が作る供述調書なんだ』と言われた」と証言した。
---------------------------------------------------------------------


 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)

 毎日新聞2007年03月08日夕刊11面3版「脳脊髄液減少症:髄液漏れ、検事も関心 東京地検が勉強会」

 毎日新聞2007年03月09日朝刊30面13版「新潟水俣病:22年ぶり認定へ 来週にも2人」

【2007/03/10(土)記載】
 毎日新聞2007年03月09日夕刊1面3版「近事片々:警察の闇。鹿児島県議選買収事件で全員の無罪が確定へ…」

 毎日新聞2007年03月10日朝刊29面13版「袴田事件:元裁判官が再審請求支援」
 毎日新聞2007年03月10日朝刊29面13版「宇都宮・宝石店6人焼殺:篠沢被告の死刑確定 死刑確定者は100人に」
 毎日新聞2007年03月10日朝刊29面13版「川崎・筋弛緩剤事件:須田被告が上告」

 毎日新聞2007年03月10日朝刊30面13版「東京大空襲:遺族ら112人、国を提訴 民間被害者の補償求め」

【2007/03/11(日)記載】
 毎日新聞2007年03月10日東京朝刊「解雇無効確認訴訟:個人情報保護法違反の解雇無効、元労組幹部が勝訴」
 見逃していました。
 こんな「難癖」をつけられるのだ!
 係争時には、細心の注意が必要ということか。
 しかし、「個人情報保護法違反で解雇」ということであれば、あの Winny などによる「個人情報の流出」に関しても「会社相手に<注意義務違反>」などで係争が起こせるのでは・・・

 毎日新聞2007年03月10日夕刊8面3版「京都・光華寮訴訟:寮生側と台湾側、最高裁に意見書」

 毎日新聞2007年03月11日朝刊1面13版「水俣病:認定棄却取り消し問題 再審査の男性、熊本県が認定へ 7年11カ月ぶり」

【2007/03/14(水)記載】
 毎日新聞2007年03月14日朝刊1面13版「新潟水俣病:22年ぶり認定 棄却・再申請の兄弟に」
 毎日新聞2007年03月14日朝刊30面13版「新潟水俣病:認定の兄他界、68歳男性の怒り「被害者は老いている」」

【2007/03/15(木)記載】
 毎日新聞2007年03月14日夕刊8面3版「旧日本軍の毒ガス訴訟:2審も中国人敗訴」
 「[AML 12541] 旧日本軍遺棄毒ガス砲弾2次訴訟・判決文・声明はこちら」

 毎日新聞2007年03月14日夕刊8面3版「損賠訴訟:出産後女性死亡、堀病院争う姿勢」
 難しい問題ですよ、これは・・・

 毎日新聞2007年03月15日朝刊29面13版「労災認定訴訟:うつ病で自殺、小児科医の妻が勝訴−−東京地裁判決」

 毎日新聞2007年03月15日朝刊29面13版「中国人強制連行訴訟:中国人男性、逆転敗訴−−東京高裁判決」

【2007/03/16(金)記載】
 毎日新聞2007年03月15日東京朝刊「新潟水俣病:棄却の申請者「最高裁判断の適用を」 新潟知事ら、二重基準の是正要求」
 毎日新聞2007年03月15日夕刊10面3版「新潟水俣病:棄却、最高裁基準でも判断を 知事ら、二重基準の是正要求」
 毎日新聞2007年03月15日東京夕刊「水俣病:熊本県も認定 49歳男性、再審査判断受け−−7年11カ月ぶり」

 毎日新聞2007年03月16日朝刊1面13版「新潟水俣病:新潟県、独自に認定 基準緩和し救済」

【2007/03/17(土)記載】
 毎日新聞2007年03月16日朝刊28面13版「カネミ油症:仮払金返還、大半を免除 一時金に1人20万円−−自民救済策」

 毎日新聞2007年03月16日朝刊30面13版「水俣病:熊本県も認定 49歳男性、再審査判断受け−−7年11カ月ぶり」

 毎日新聞2007年03月16日朝刊31面13版「損賠訴訟:自閉症の17歳、交通事故死 両親「逸失利益ゼロは不当」提訴へ−−札幌」

 毎日新聞2007年03月17日朝刊2面13版「アスベスト:男性中皮腫、使用量年1キロ増で死者2.4倍−−32カ国データ分析」

 毎日新聞2007年03月17日朝刊2面13版「厚労省:医療と介護の質向上策を提示」

 毎日新聞2007年03月17日朝刊30面13版「中国人強制連行訴訟:中国人原告が苦難陳述 最高裁弁論で」

 毎日新聞2007年03月17日朝刊31面13版「東京大気汚染訴訟:トヨタに次ぎ、日産も柔軟姿勢」


 毎日新聞2007年03月17日朝刊5面13版「社説:堀江前社長実刑 ルール無き拝金が断罪された」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 ライブドアが急膨張を始めたのは2000年4月に東京証券取引所のマザーズ市場に上場してからだ。沈滞した経済を活性化するため起業家の育成策がとられ、大幅な規制緩和が行われた。
…(省略)…
 株式取引にまつわる制度上の不備を放置したまま、規制緩和を進めた結果、ホリエモンという怪物が誕生することになった。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 あと、「投資組合」の問題とか「インサイダー取引」などがあるのでは・・・
 私の個人的な見解としては、「投資組合」など「自分たち(?)だけで、うまく儲ける仕組みを創った」つもりが、この制度を「ホリエモン」などに、うまく利用されてしまって、社会問題になってしまった・・・と

 毎日新聞2007年03月17日朝刊1面13版「余録:江戸時代初め、京都所司代の板倉重宗は…」
 「 法と良心に従い・・・ 」

 で、下の判決? なにか「見せしめ」的な臭いがするんですが・・・
 いろいろ騒がれている「日興コーディアルグループの粉飾決算」は、どうなのさ・・・と

 「被害者」の「自己責任」は?・・・ (あまり好きではないんですが、株取引に限っては許されるのでは…と)
 「東京証券取引所のマザーズ市場」ってのが、どんな市場かを知った上での「投資」ではなかったの?
 で、なに、「粉飾決算」などで被害をうけた「投資家」は、裁判に訴えれば「損害補償をしてもらえる」と・・・
 もっとも、「損害補償をしてもらえる」のが当然かも知れませんがねぇ・・・
 まぁ、「いい勉強になった」と・・・

 毎日新聞2007年03月16日夕刊1面3版「ライブドア事件:堀江前社長に実刑判決 粉飾了承と認定−−東京地裁「投資家欺いた」」
 毎日新聞2007年03月16日夕刊15面3版「ライブドア事件:堀江前社長実刑判決 IT風雲児断罪、被害者ら「当然」(その1)」
 毎日新聞2007年03月16日夕刊14面3版「ライブドア事件:堀江前社長実刑判決 IT風雲児断罪、被害者ら「当然」(その2止)」
 毎日新聞2007年03月16日夕刊12面3版「ライブドア事件:堀江前社長実刑に政界は 裁判は裁判/小泉改革の犠牲者」
 毎日新聞2007年03月16日夕刊12面3版「ライブドア事件:堀江前社長・東京地裁判決(要旨)」
 毎日新聞2007年03月16日夕刊12面3版「ライブドア事件:堀江前社長実刑判決 「公正性の確保に重要な意味持つ」−−東証社長」
 毎日新聞2007年03月17日朝刊31面13版「ライブドア事件:堀江前社長、5億円保釈 夜はTV生出演「納得できない」」
 毎日新聞2007年03月17日朝刊3面13版「クローズアップ2007:堀江前社長、異例の実刑判決 法廷戦術、裏目に」

【2007/03/19(月)記載】
 毎日新聞2007年03月19日朝刊5面13版「社説:水俣病認定再開 全被害者の救済につなげよ」

 2007/03/09 傍聴・東京地方裁判所 「[AML 12242] 3 月 9 日夏淑琴さん名誉毀損訴訟第5回口頭弁論 傍聴のお願い」
 上記の報告 「[AML 12665] Re: 3 月 9 日夏淑琴さん名誉毀損訴訟第5回口頭弁論 傍聴のお願い」

 2007/03/19 報告集会・長崎/長崎市 「[AML 12592] 【長崎】在ブラジル被爆者協会森田会長を囲む会ご案内」
 2007/03/19まで 抗議行動の要請 「[AML 12186] 全国の皆さんへのお願い 中国人強制連行北海道訴訟」

【2007/03/20(火)記載】
 毎日新聞2007年03月20日朝刊2面13版「発信箱:国よ=玉木研二」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 各裁判が1審段階だったころ、九州の老患者から聞いた言葉がある。「国が国民を相手に争っている。困窮する国民を保護するのではなくて、敵対して争っている。これは何ですか」
…(省略)…
 証拠や法を掲げながら自分たちに責任はないことを弁じ立てる国。数々の公害裁判などに見られる普通の光景だ。そうした時、私は既に故人の老患者の言葉をふと思う。今の社会でそれを口にすれば、ただ失笑を買うだけだろうか。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 「前任者の非を指摘することは、後任者に自分の非を指摘されるので・・・」でしょうかねぇ・・・

 毎日新聞2007年03月19日夕刊9面3版「北海道庁爆破事件:大森死刑囚の再審請求を棄却 札幌地裁、「新証拠」認めず」

 毎日新聞2007年03月20日朝刊28面13版「原爆症認定訴訟:被爆状況、同じなのに きょう仙台・22日東京、各地裁で判決」

 毎日新聞2007年03月20日朝刊30面13版「佐賀・旧北方町の女性連続殺人:福岡高裁、無罪判決を支持 上申書の任意性否定」

【2007/03/21(水)記載】
 毎日新聞2007年03月21日朝刊3面13版「原爆症認定訴訟:2人の却下取り消し 原告訴え認める−−仙台地裁」

 毎日新聞2007年03月20日夕刊8面3版「鹿児島・中山元県議派公選法違反:12人無罪確定 県警本部長が謝罪」
 ちょっと、しつこい? でも、人間の意識はなかなか変わらないから・・・
 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)
 冤罪事件について、考えてみらたと・・・
 確か、カナダだったと思うのですが、警察は入手した証拠を全て開示しなければならなかったように記憶しているが・・・

【2007/03/22(木)記載】
 毎日新聞2007年03月22日Web03時00分「障害者虐待:暴行の施設長に罰金刑…賠償提訴へ 広島」

【2007/03/23(金)記載】
 毎日新聞2007年03月22日朝刊30面13版「アスベスト:横須賀基地の男性従業員を公傷扱いに 米海軍」
 毎日新聞2007年03月22日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:患者救済へ弾みつく判決願う 原告ら」
 毎日新聞2007年03月22日東京朝刊「薬害C型肝炎訴訟:あす東京地裁判決 全面勝訴で恒久対策を 実名公表の主婦山本さん」
 毎日新聞2007年03月22日夕刊1面3版「原爆症認定訴訟:30人中21人を認定 東京地裁「国の基準に不備」」
 毎日新聞2007年03月22日夕刊15面3版「原爆症認定訴訟:東京地裁判決 94歳母「よかった」 直前力尽きた娘に朗報」

 毎日新聞2007年03月23日朝刊28面13版「薬害C型肝炎訴訟:3例目判決前夜、原告ら東京集会」

 毎日新聞2007年03月23日朝刊31面13版「原爆症認定訴訟:制度改善求め要望書 厚労省に原告ら−−東京地裁判決受け」

【2007/03/24(土)記載】
 毎日新聞2007年03月23日夕刊1面3版「中国残留孤児訴訟:徳島地裁、原告の請求棄却 「国に法的責任なし」」
 毎日新聞2007年03月23日夕刊10面3版「中国残留孤児訴訟:日本で生きるしか 17年間の一念届かず」

 毎日新聞2007年03月24日朝刊1面13版「薬害C型肝炎訴訟:製造2社に賠償責任 第9因子製剤で初−−東京地裁判決」
 毎日新聞2007年03月24日朝刊31面13版「薬害C型肝炎訴訟:21人、笑顔なく 投与時期で明暗、「何と言っていいのか…」」

 2007/03/27 傍聴・長崎/長崎地裁 「[AML 12802] 【長崎】中国人強制連行裁判地裁判決の傍聴を!」

【2007/03/25(日)記載】
 毎日新聞2007年03月25日朝刊5面11版「社説:薬害肝炎 「敗訴慣れ」せず救済を図れ」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 そうした痛みや苦しみは、国や製薬会社が適切に対応すれば防ぎ得た、ということが訴訟を通じてはっきりしてきた。命にかかわる疾病が人為だったとは、これほどむごく、罪深いことはない。国民の命と健康を守るべき厚生労働省が使命とは裏腹に、健康を奪ってきたのでは言語道断だ。
…(省略)…
 国は非を認め、患者や家族らに謝罪した上で、被害者の救済を急ぐべきである。いたずらに裁判を長引かせず、対象を原告以外にも広げた抜本的な救済策を講じなければならない。国側は最近、全国約350万人の肝炎患者の対策には年間3000億円を要するとの試算を強調、予算が膨大すぎると主張している。自ら奈落に突き落としておきながら、金が掛かるから助けられないとする論法は、どう考えてもおかしい。肝がんによる死者の7割以上がC型肝炎患者であることなど、被害の現実を直視しなければならない。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年03月25日朝刊30面13版「薬害C型肝炎訴訟:あす応援ライブ」

 毎日新聞2007年03月25日朝刊31面13版「アスベスト:石綿死、逆転救済 岡山労基署の調査、不十分−−法施行後初」

 毎日新聞2007年03月25日朝刊30面13版「自白説得強要:「被告の妻に強要」 90万円で国と和解−−大阪高裁」
 期待を裏切ってはマズイので・・・
 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)

【2007/03/27(火)記載】
 毎日新聞2007年03月27日朝刊5面13版「社説:原爆症訴訟 政治が幅広い救済促す時だ」

 毎日新聞2007年03月27日朝刊29面13版「少年法改正:修正協議、焦点 14歳未満も強制調査可能に−−あす実質審議」

 毎日新聞2007年03月27日朝刊29面13版「アスベスト:石綿対策めぐり、男性きょう提訴 JR貨物など相手に−−横浜地裁」

 毎日新聞2007年03月27日朝刊29面13版「宮崎強制連行:中国人らの賠償請求棄却「法的責任は消滅」」
 毎日新聞2007年03月27日朝刊29面13版「旧槙峰鉱山強制連行:宮崎も原告敗訴 「法的責任は消滅」−−地裁判決」

 毎日新聞2007年03月27日朝刊30面13版「訴訟:客室乗務員側が勝訴 「深夜勤免除で賃金大幅減は不当」−−東京地裁判決」

【2007/03/28(水)記載】
 毎日新聞2007年03月27日東京朝刊「薬害C型肝炎訴訟:東京・原宿で応援ライブ」
 毎日新聞2007年03月27日夕刊10面3版「柳沢厚労相:原爆症・C型肝炎の原告面談に応ぜず」

 毎日新聞2007年03月27日夕刊10面3版「中国人強制連行訴訟:長崎でも原告敗訴−−地裁判決」
 2007/03/27 傍聴・長崎/長崎地裁 「[AML 12802] 【長崎】中国人強制連行裁判地裁判決の傍聴を!」

 毎日新聞2007年03月28日朝刊30面13版「沖縄密約事件:西山元記者の請求棄却 東京地裁」
 毎日新聞2007年03月28日朝刊30面13版「沖縄密約事件:解説 国は説明責任果たせ」
 毎日新聞2007年03月28日朝刊30面13版「沖縄密約事件:「グレードの低い判決」…敗訴の西山さん」

【2007/03/29(木)記載】
 毎日新聞2007年03月28日夕刊10面3版「トンネルじん肺訴訟:徳島訴訟 国に5720万円賠償命じる「60年から違法」」

 毎日新聞2007年03月28日夕刊11面3版「薬害C型肝炎訴訟:原告団が厚労省前で座り込み」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊31面13版「栃木リンチ殺人:県の賠償を大幅減額 東京高裁」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊31面13版「患者取り違え:医師の有罪確定へ 最高裁が上告棄却」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊3面13版「クローズアップ2007:石綿健康被害救済法、施行1年 被害者に格差」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊31面13版「労災認定:社内の飲酒も職務 帰宅中の事故死に−−東京地裁」

【2007/03/30(金)記載】
 毎日新聞2007年03月29日夕刊12面3版「佐賀・旧北方町の女性連続殺人:被告の無罪確定へ 福岡高検、上告断念で協議」

 毎日新聞2007年03月30日朝刊30面13版「カネミ油症事件:公明も自民救済案了承」

 毎日新聞2007年03月30日朝刊28面13版「残留孤児訴訟:国の自立支援に義務違反なし 名古屋地裁」

【2007/03/31(土)記載】
 毎日新聞2007年03月31日朝刊28面13版「薬害C型肝炎訴訟:厚労省が控訴」
 毎日新聞2007年03月31日東京朝刊「薬害C型肝炎訴訟:安倍首相、救済策検討指示」

【2007/04/01(日)記載】
 毎日新聞2007年03月31日北海道朝刊「学生無年金障害者訴訟:札幌も原告側敗訴 高裁判決「根拠ある区別」」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 末永裁判長は、(1)障害に備えるのは自己責任が原則(2)任意加入制度は十分広報されていた(3)未加入の成人学生に支給すると未加入の成人就業者にとって不公平−−などと判断。国の裁量を広く認めた最高裁決定(95年7月)を基に「合理的根拠に基づく区別は違憲ではない」とした。また、「未成年時に発症」とも主張した統合失調症の男性(46)については「医師の診療が存在しないと認定できない」と退けた。
…(省略)…
 ■解説
 ◇年金理念と矛盾
 札幌高裁判決は「資本主義社会では、老齢、障害などへの備えはできるだけ自分でするのが当然で、社会経済生活は自己責任の原則をもとに成り立っている」とした。だが、その論理は、国の社会保障制度そのものを否定しかねず、「国民皆年金」をうたう国民年金の理念とも矛盾する。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年03月31日夕刊1面3版「アスベスト:石綿救済、143人が死後認定 生存中申請の582人中」
 『中皮腫は潜伏期間が平均約40年だが、発症後は1〜2年後に死亡することが多い。

 毎日新聞2007年03月31日夕刊7面3版「薬害C型肝炎訴訟:安倍首相、救済策検討指示」

 毎日新聞2007年03月31日夕刊8面3版「原爆症認定訴訟:厚労省が控訴」

 「[AML 12962] 大入島埋め立て訴訟 「不当判決」に島ん衆の怒りの声」

【2007/04/03(火)記載】
 毎日新聞2007年04月03日朝刊4面11版「新聞時評:長期拘置された人にどう償うか=JR九州会長・田中浩二」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 毎日は、判決は認めるものの「お墨付きにしてはいけない」ということで、行政当局がこの判決を安易に振りかざして統制を強化してはならないとした。そして昨年、東京地裁で同種の事案に対して正反対の判断が下されていると指摘しているが、私は下級審と最高裁の判断を同列に論じることは疑問だと思った。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 『私は下級審と最高裁の判断を同列に論じることは疑問だと思った。
 は「?」と・・・
 傾向として、行政訴訟については「地裁より高裁、高裁より最高裁と上に行くほど悪い判決が出ている」のでは・・・

 毎日新聞2007年04月03日朝刊28面13版「北方3女性殺害:男性の無罪確定 福岡高検が上告断念」

 毎日新聞2007年04月03日朝刊28面13版「原爆症認定訴訟:政治解決を求め、原告ら座り込み」

 毎日新聞2007年04月03日朝刊5面13版「社説:じん肺訴訟 5連敗でも知らん顔ですか」

【2007/04/04(水)記載】
 毎日新聞2007年04月03日東京夕刊「中国残留孤児訴訟:徳島訴訟 孤児側が控訴」

 毎日新聞2007年04月04日朝刊3面13版「原爆症認定訴訟:認定基準、自民が独自検討 チーム発足へ」

【2007/04/05(木)記載】
 毎日新聞2007年04月05日朝刊28面13版「原爆症認定:訴訟原告団が厚労省前の座り込みを解除」

【2007/04/06(金)記載】
 毎日新聞2007年04月06日朝刊26面13版「薬害C型肝炎訴訟:東京訴訟の原告らも控訴」

【2007/04/07(土)記載】
 毎日新聞2007年04月06日東京朝刊「検事長会同:検事総長「基本に忠実に」」
 すごく、しつこい? でも、人間の意識はなかなか変わらないから・・・
 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)
 冤罪事件について、考えてみらたと・・・
 確か、カナダだったと思うのですが、警察は入手した証拠を全て開示しなければならなかったように記憶しているが・・・

 毎日新聞2007年04月07日朝刊25面13版「在外被爆者:厚労省、健康管理手当未払い分支給を通達」

 毎日新聞2007年04月07日朝刊25面13版「薬害C型肝炎訴訟:東京弁護団が無料説明会」

 毎日新聞2007年04月07日朝刊26面13版「横須賀:原子力空母用工事差し止め訴訟」

【2007/04/08(日)記載】
 毎日新聞2007年04月07日北海道朝刊「学生無年金障害者訴訟:原告4人が上告」

 毎日新聞2007年04月08日朝刊28面13版「鹿児島・中山元県議派公選法違反:12人無罪確定 県警、地検と口裏合わせ」

【2007/04/10(火)記載】
 毎日新聞2007年04月10日朝刊1面13版「水俣病:「認定放置は違法」 関西訴訟で勝訴の原告、熊本県を提訴へ」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊4面11版「みんなの広場:代用監獄の取調べ 録音録画を」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊31面13版「トンネルじん肺訴訟:徳島、愛媛も国側が控訴」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊31面13版「東京大気汚染訴訟:キャンドル112本、原告が解決訴え」

【2007/04/11(水)記載】
 毎日新聞2007年04月11日朝刊5面13版「社説:カネミ救済策 これで「一件落着」ではない」
 毎日新聞2007年04月11日朝刊1面13版「カネミ油症:救済策が決定 仮払金返還、大半免除−−自公合意」
 毎日新聞2007年04月11日朝刊27面13版「カネミ油症:救済「基準外」に憤り 66歳、今もおう吐続き」

【2007/04/12(木)記載】
 毎日新聞2007年04月12日朝刊28面13版「埼玉・上尾のごみ焼却場訴訟:住民側が逆転敗訴」

 毎日新聞2007年04月12日朝刊28面13版「薬害C型肝炎訴訟:救済PT、連休明け発足検討」

 毎日新聞2007年04月12日朝刊30面13版「トンネルじん肺訴訟:患者側も控訴」

【2007/04/13(金)記載】
 毎日新聞2007年04月13日朝刊29面13版「富山・強姦冤罪事件:「真犯人」確定前、再審開始を決定 名誉回復に配慮」
---------------------------------------------------------------------
 富山県警が強姦(ごうかん)、同未遂容疑で逮捕し、約2年間服役した男性(39)が無実と分かった冤罪(えんざい)事件で、富山地裁高岡支部は12日、富山地検高岡支部の再審請求に対し、再審開始を決定した。藤田敏裁判長は理由として▽真犯人とされる男性被告が公判で2事件の起訴事実を認めた▽(靴跡やDNAの鑑定書など)真犯人を示す証拠が発見された−−などを挙げた。約1カ月後、同支部で再審公判が始まり、無罪が言い渡される見通し。
 真犯人とされる被告の判決確定前に、再審開始が決定されるのは異例。同地裁支部は、男性の早期の名誉回復に配慮したとみられる。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2007/04/14(土)記載】
 毎日新聞2007年04月13日夕刊10面3版「カネミ油症:救済策で関連予算計上へ 柳沢厚労相が来年度で意向」

 毎日新聞2007年04月14日朝刊24面13版「小切手詐欺:元社長に逆転無罪 「自白、信用性ない」−−大阪高裁判決」
 すごく、しつこい? でも、人間の意識はなかなか変わらないから・・・
 上映関係 「それでもボクはやってない」 (goo 映画)
 冤罪事件について、考えてみらたと・・・
 確か、カナダだったと思うのですが、警察は入手した証拠を全て開示しなければならなかったように記憶しているが・・・
 (↑ 期待していた?)

 毎日新聞2007年04月14日朝刊24面13版「旧長銀粉飾決算:虚偽記載認めず、株主敗訴 大阪地裁請求棄却」
 毎日新聞2007年04月14日朝刊24面13版「滋賀・豊郷小旧校舎解体:新築訴訟 町側の敗訴確定−−最高裁上告棄却」
 毎日新聞2007年04月14日朝刊24面13版「大阪拘置所接見訴訟:国の敗訴が確定 ビデオ再生巡り」
 毎日新聞2007年04月14日朝刊24面13版「損賠訴訟:「あの人は今」報道、敗訴 黒木香さん巡り、小学館に賠償命令−−東京地裁」
 毎日新聞2007年04月14日朝刊24面13版「中国残留孤児訴訟:東海の原告ら166人が控訴」
 毎日新聞2007年04月14日朝刊26面13版「兵庫・芦屋の分譲マンション訴訟:半額値下げは違法 公社に賠償命令−−高裁1審変更」
 毎日新聞2007年04月14日朝刊26面13版「圏央道訴訟:住民側、敗訴確定 青梅−あきる野巡り」

【2007/04/15(日)記載】
 毎日新聞2007年04月14日夕刊1面3版「保釈保証金:立て替え急増 刑事被告人対象に専門業者−−制度揺るがすおそれも」

【2007/04/16(月)記載】
 「[AML 13383] ダイオキシン食中毒」

【2007/04/17(火)記載】
 毎日新聞2007年04月16日夕刊1面13版「石川・小松基地訴訟:爆音訴訟3、4次控訴審 賠償3億円増額、将来の請求権却下」
 毎日新聞2007年04月16日夕刊10面13版「解説:石川・小松基地訴訟 悪循環を断つ基本的対策を」
 毎日新聞2007年04月16日夕刊10面13版「小松基地爆音:「このまま終わらぬ」原告副団長、谷口さん」

 毎日新聞2007年04月17日朝刊1面13版「保釈保証金:「立て替えは貸金業」 金融庁が業者に登録指導」
 毎日新聞2007年04月17日朝刊30面13版「解説:保釈保証金立て替え 法曹界舞台に論議を」

 毎日新聞2007年04月17日朝刊30面13版「損賠提訴:元契約社員「過重勤務でうつ病」 HTB子会社に慰謝料など求め」

 2007/04/17 傍聴・長崎/長崎地裁 「[AML 13134] 【長崎】在外被爆者(鄭・南壽さん)手帳取得裁判傍聴お願い」

【2007/04/18(水)記載】
 毎日新聞2007年04月18日朝刊6面11版「記者の目:カネミ油症、救済立法決定=井本義親(西部報道部)」

 毎日新聞2007年04月18日朝刊30面13版「富山・強姦冤罪事件:再審、6月6日初公判」
 いつも「国」が正しいとは限らない・・・と

【2007/04/19(木)記載】
 毎日新聞2007年04月19日朝刊2面13版「原爆症認定:基準拡大を検討へ 与党、月内にチーム設置」

【2007/04/20(金)記載】
 毎日新聞2007年04月19日東京夕刊「東京大気汚染訴訟:首相官邸を訪ね、原告らが要望書」

 毎日新聞2007年04月20日朝刊26面13版「埼玉・国立病院損賠訴訟:逆子の男児死亡、病院に賠償命令−−東京高裁判決」

 毎日新聞2007年04月20日朝刊26面13版「静岡県教委納税訴訟:「課員ミス、課長の責任」 東京高裁が初判断」

【2007/04/21(土)記載】
 毎日新聞2007年04月20日東京朝刊「東京大気汚染訴訟:ぜんそく医療費助成、国負担に首相前向き」

 毎日新聞2007年04月21日朝刊28面13版「新北海道石炭じん肺訴訟:第2陣、474人が提訴」

 毎日新聞2007年04月21日朝刊28面13版「台湾ハンセン病訴訟:国の訴訟費用負担が確定」

 毎日新聞2007年04月21日朝刊28面13版「新潟水俣病:昭和電工と国を相手取り、未認定患者ら提訴へ 別基準掲げ賠償請求」

【2007/04/24(火)記載】
 毎日新聞2007年04月24日朝刊28面13版「オービス誤差認定:最高裁「事実誤認の疑い」 高裁に差し戻し」

【2007/04/26(木)記載】
 毎日新聞2007年04月25日夕刊10面3版「強盗殺人:横浜中華街強殺/渋谷駅員銃撃 無期破棄し死刑−−東京高裁判決」
 なにか、世界の流れに日本は逆行しているように・・・

 毎日新聞2007年04月26日朝刊28面13版「中国残留孤児訴訟:広島訴訟も請求棄却 「国に義務違反ない」−−地裁判決」

【2007/04/27(金)記載】
 毎日新聞2007年04月27日朝刊2面13版「香港:第二次大戦被害、日本に賠償要求−−動議を可決」

 2007/04/27 傍聴・東京/最高裁 中国人強制連行・広島訴訟 「[AML 13535] 「慰安婦」最高裁判決傍聴に起こしください。」
 2007/04/27 傍聴・東京/最高裁 中国人「慰安婦」事件 「[AML 13535] 「慰安婦」最高裁判決傍聴に起こしください。」

【2007/04/28(土)記載】
 毎日新聞2007年04月28日朝刊5面13版「社説:強制連行判決 加害企業は免責されていない」

 毎日新聞2007年04月27日夕刊1面3版「中国人強制連行訴訟:原告敗訴、中国国民の請求権認めず−−最高裁が初判断」
 毎日新聞2007年04月27日夕刊15面3版「中国人強制連行訴訟:原告敗訴(その1) 閉じた司法救済の扉 原告、抗議の右拳」
 毎日新聞2007年04月27日夕刊15面3版「中国人強制連行訴訟:原告敗訴(その2止) 「請求権消滅」前面に 最後の「壁」厚く」
 毎日新聞2007年04月27日夕刊14面3版「中国人強制連行訴訟:原告敗訴 最高裁判決要旨」

 毎日新聞2007年04月27日夕刊1面3版「死刑執行:3人に執行 異例の国会会期中」
 『死刑執行は昨年12月25日以来で、長勢甚遠法相の下では2回目。法案審議への悪影響を避けるため、国会会期中の執行は異例だ。しかし、死刑囚が急増していることから、執行に踏み切ったとみられる。拘置中の死刑囚は99人になった。

 毎日新聞2007年04月27日Web16時20分「水俣病訴訟:未認定患者原告、チッソに反発し全面対決姿勢」
 毎日新聞2007年04月28日朝刊28面13版「新潟水俣病:未認定12人が3次提訴」

 毎日新聞2007年04月28日朝刊28面13版「戦後補償訴訟:中国人原告ら四つの裁判敗訴」

 「[AML 13564] 極右3悪都議に勝ったぞ!」
 「[AML 13565] 長崎新聞のカネミ油症事件特集」

【2007/04/29(日)記載】
 毎日新聞2007年04月28日朝刊23面埼玉西「アリバイ偽証:伊藤被告公判、供述調書を不採用 地裁「相当性欠く取り調べ」 /埼玉」

 毎日新聞2007年04月29日朝刊1面13版「中国残留孤児:国庫負担で年金満額支給 生活保護世帯対象に特別給付金も−−政府方針」
 毎日新聞2007年04月29日朝刊2面13版「中国残留孤児支援策:「謝罪」など、なお隔たり 訴訟早期解決は流動的」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 政府は今回、年金保険料の全額負担を打ち出し、生活保護を受給する孤児は特別給付金とあわせ月額約10万円を受け取れるほか、医療扶助や住宅扶助も受けられるとした。孤児たちは北朝鮮拉致被害者への給付金を基準に月額17万円(1人の場合)を最低ラインとする給付金を要望しており、それに近づける額が設定されたとみられるが、なお開きがある。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------
 ■中国残留孤児支援策−−要旨
 中国残留邦人の新たな支援策の要旨は次の通り。
 ◆1 基本的な考え方
(1)特別な事情に最大限配慮
(2)現行の社会保障体系との整合性を図る
(3)裁判との同時決着を目指す
 ◆2 配慮すべき要素
(1)6割が生活保護を受給し、4割が未受給であるという実態
(2)最大の不安は「老後の生活」であること
(3)北朝鮮拉致被害者への対応との均衡
 ◆3 内容
(1)中国残留邦人生活基盤安定化対策(仮称)として、パッケージで打ち出す
(2)老齢基礎年金の満額支給(免除期間の保険料を国が負担し、追納)
(3)生活保護制度とは別途の「中国残留邦人特別給付金制度(仮称)」を中国帰国者等支援法に位置づける(給付の内容、水準等は生活保護の例による)
(4)日本語習得支援、就労援助、住宅対策など、受け入れ施策の推進
(5)国民の理解を深める啓発
 ◆4 必要な措置(略)
 ◆5 今後の進め方
 有識者会議開催など
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年04月29日朝刊2面13版「中国人強制連行訴訟:「最高裁の解釈は無効」 中国政府、強く反発」

【2007/04/30(月)記載】
 「[AML 13585] 日本の知識層はマクドゥーガル報告の意味を理解していない。」