teru-iri

 このページへのリンクはご自由に。連絡は必要ありません。


環境汚染【旧】

2005年11月25日Web掲載

〔末尾〕  ← ここをクリック

【2005/11/25追記】
 毎日新聞2005年11月25日夕刊5面3版「中国・吉林省の工場爆発:河川汚染、不安高まるロシア 対策、中国と連携」

【2005/11/27追記】
 毎日新聞2005年11月27日朝刊6面13版「中国・吉林省の工場爆発:松花江の汚染事故 情報隠しで混乱拡大」
 毎日新聞2005年11月27日朝刊6面13版「中国・吉林省の工場爆発:松花江の汚染事故 ロシア、100万人に影響」
 毎日新聞2005年11月27日朝刊6面13版「中国・吉林省の工場爆発:松花江の汚染事故 ハルビン市当局「毒物は下流に」」

【2005/11/28追記】
 毎日新聞2005年11月28日朝刊3面13版「中国・吉林省の工場爆発:松花江の汚染事故 取材中止を指示 政府批判、警戒か」
 毎日新聞2005年11月28日朝刊3面13版「中国:河川の汚染、湖南省でも 化学工場で設備破損」
 毎日新聞2005年11月28日朝刊3面13版「中国・吉林省の工場爆発:松花江の汚染事故 ハルビン市、上水道供給を再開」

【2005/12/01追記】
11月02日:重慶市で炭鉱爆発事故
11月06日:山西省で炭鉱爆発事故
11月08日:新疆ウイグル自治区で炭鉱爆発事故
11月11日:内モンゴル自治区で炭鉱爆発事故
11月13日:吉林省吉林市の化学工場爆発事故
11月18日:貴州省で炭鉱爆発事故
11月20日:山西省で炭鉱爆発事故
11月24日:重慶市で化学工場が爆発
11月24日:湖南省冷水江市で化学工場の設備補修中に有害な窒素化合物が河川に流出
11月25日:雲南省で炭鉱爆発事故
11月27日:黒竜江省七台河市で炭鉱の爆発事故が発生
11月中旬以降:河北省の炭鉱でガス爆発(?)
※上記の事故リストは、毎日新聞と日本経済新聞からピックアップしました。
 元記事は、2005年11月29日の毎日新聞と日本経済新聞をご覧下さい。

 毎日新聞2005年12月01日朝刊9面13版「中国:魚介類から基準値超える重金属類」

【2005/12/03記載】
 毎日新聞2005年12月03日朝刊11面13版「中国:河川汚染の対応遅れで環境保護総局長を更迭」

【2005/12/04記載】
 毎日新聞2005年12月04日朝刊30面13版「ダイオキシン類:工場地下水、基準の最大200倍 新潟」

【2005/12/17記載】
 毎日新聞2005年12月17日朝刊11面13版「中国化学工場爆発:汚染物質到達は21〜23日 ロシア」

【2005/12/18記載】
 毎日新聞2005年12月18日朝刊2面13版「コウノトリ:群れが約40年ぶりに“復活”」

【2005/12/19記載】
 毎日新聞2005年12月19日朝刊7面13版「中国河川汚染:有毒物質がロシア・アムール川に到達」

【2005/12/22記載】
 毎日新聞2005年12月22日朝刊9面13版「中国河川汚染:広東省でも精錬工場から猛毒カドミウム流出」

【2005/12/25記載】
 毎日新聞2005年12月25日朝刊2面13版「容リ法改正:レジ袋有料化促す 事業者が自治体支援−−環境・経産省最終報告案」

【2005/12/26記載】
 毎日新聞2005年12月26日朝刊1面13版「余録:コラムニスト、ボブ・グリーンは…」
 毎日新聞2005年12月26日朝刊2面13版「「石綿」住民補償へ:クボタ、訴訟を回避」
 毎日新聞2005年12月26日朝刊26面13版「アスベスト:被害住民へ社員並み補償 クボタ社長が意向」
 難しい問題があるとは思いますが、「被害者の側に立った内容での早期解決が期待される。」ということだと思います。
 毎日新聞2005年12月26日朝刊24面12版「コウノトリ:韓国も野生復帰計画 今秋放鳥成功の日本、幼鳥寄贈・研究者研修で支援」
 紙面の見出しは、「コウノトリ で 日韓交流」です。

【2005/12/29記載】
 毎日新聞2005年12月29日朝刊2面13版「容リ法:経産省、環境省の審議会で結論でず」

【2005/12/31記載】
 毎日新聞2005年12月31日朝刊7面13版「中国:今度はフェノールで汚染」

【2006/01/05記載】
 毎日新聞2006年01月05日朝刊28面13版「ジャワ土砂崩れ:死者300人超える恐れ 森林伐採が原因」

【2006/01/07記載】
 毎日新聞2006年01月06日Web「中・東ジャワ土砂崩れ:死者113人、避難1万人に」

【2006/01/09記載】
 毎日新聞2006年01月09日朝刊6面13版「NEWS25時:中国 河川に基準超えるカドミウム」
 毎日新聞2006年01月09日朝刊25面12版「環境 地域から地球へ:「ライステラス」消滅の危機」

【2006/01/11記載】
 毎日新聞2006年01月11日朝刊7面13版「中国:重慶で硫酸含む排水流出」

【2006/01/12記載】
 毎日新聞2006年01月12日朝刊3面13版「チッソ:金融支援、業績好調で内部留保の特例廃止」

【2006/01/15記載】
 毎日新聞2006年01月14日Web22時33分「鉛中毒:子ども50人が発症 中国甘粛省で河川汚染」

【2006/01/16記載】
 毎日新聞2006年01月16日朝刊3面13版「京大:ダイオキシン丸のみ 「口」を持つ細菌生成」

【2006/01/24記載】
 毎日新聞2006年01月24日朝刊1面13版「容リ法改正:自治体回収に支援金 レジ袋、有料化促す−−環境・経産省最終報告書」
 毎日新聞2006年01月24日朝刊27面13版「容リ法改正:最終報告書合意 ぬぐえぬ制度不信 スーパー、コンビニが対立」
 毎日新聞2006年01月24日朝刊27面13版「解説:容リ法改正・最終報告書合意 費用負担に終始 減量論議、不十分」

【2006/01/25記載】
 毎日新聞2006年01月25日夕刊8面3版「水俣病:「終息へ」 チッソ、創立100年あいさつ状に−−被害者は反発」

【2006/02/03記載】
 毎日新聞2006年02月03日朝刊7面13版「中国海洋汚染:深刻で改善難しく 日本近海への影響も危惧」

【2006/02/05記載】
 毎日新聞2006年02月05日朝刊4面13版「中国:土壌流出 「穀倉地帯が危機」」

【2006/02/07記載】
 毎日新聞2006年02月06日Web21時19分「中国:2カ月半で、重大環境汚染事件6件」

【2006/02/17記載】
 毎日新聞2006年02月17日朝刊7面13版「クレマンソー:艦内に多量のアスベスト、仏に帰還へ」

【2006/02/18記載】
 毎日新聞2006年02月18日朝刊1面13版「日本海漂着ゴミ:政府が対策会議 離島悲鳴に腰上げる」
 毎日新聞2006年02月18日朝刊1面13版「地すべり 200人死亡 比レイテ島 1500人が行方不明 豪雨続き」
 毎日新聞2006年02月18日朝刊11面13版「比レイテ島地滑り:爆発のような音…一瞬に村押しつぶす」

【2006/03/05記載】
 毎日新聞2006年03月05日Web03時00分「二酸化窒素濃度:交通量増えると児童に、せきの症状」
 毎日新聞2006年03月05日朝刊30面13版「地球温暖化:知床沖の水温が50年間で最大0.6度上昇」
 毎日新聞2006年03月05日朝刊30面13版「粘土団子:干ばつのケニアで緑化計画 鎌倉のNPO」

【2006/03/29記載】
 毎日新聞2006年03月27日Web01時18分「中国:汚染物質排出で2700社閉鎖 環境保護総局」
 「見直した」というと語弊があるが、やるじゃない!

 毎日新聞2006年03月29日朝刊2面13版「リサイクル:ライバル8団体が連絡会 再利用促進で協力へ」

【2006/04/11記載】
 毎日新聞2006年04月09日Web03時00分「アブラヤシ:「環境にやさしい」は誤解生む、変更求める」

【2006/04/12記載】
 毎日新聞2006年04月11日夕刊6面3版「ディーゼル排ガス:子宮内膜症に悪影響−−東京理科大など実験結果」

【2006/04/22記載】
 毎日新聞2006年04月22日朝刊9面13版「韓国:セマングム干拓、世界一の防潮堤完成 生態系破壊の批判消え」

【2006/04/24記載】
 毎日新聞2006年04月24日朝刊21面12版「環境 地球から地域へ:温暖化や汚染影響か エチゼンクラゲ大量発生」

 毎日新聞2006年04月24日朝刊30面13版「アカウミガメ:ストロー誤飲し、胃に刺さり死ぬ 徳島」

【2006/04/30記載】
 毎日新聞2006年04月30日朝刊1面13版「水俣湾:豊かな海の面影、再生へ少しずつ」
 毎日新聞2006年04月30日朝刊1面13版「水俣湾:豊かな海の面影、再生へ少しずつ」
 毎日新聞2006年04月30日朝刊2面13版「水俣病50年:環境省の炭谷事務次官に聞く」
 毎日新聞2006年04月30日朝刊31面13版「水俣病50年:患者らが東京の関係場所を行進」
 毎日新聞2006年04月30日朝刊1面13版「水俣病50年:半世紀を経ても全面解決の糸口見えず」

【2006/05/01記載】
 毎日新聞2006年05月01日朝刊1面13版「水俣病:「慰霊の碑」完成 再生への決意刻む 熊本」
 毎日新聞2006年05月01日朝刊31面13版「水俣病:「妹にとって苦しみだけの50年」一家の悲劇語る」

 毎日新聞2006年04月26日朝刊2面13版「水俣病のいま:公式確認50年/1 見えない「失敗の本質」」
 毎日新聞2006年04月27日朝刊2面13版「水俣病のいま:公式確認50年/2 根拠揺らぐ認定基準」
 毎日新聞2006年04月28日朝刊2面13版「水俣病のいま:公式確認50年/3 行政の無策、放置なお」
 毎日新聞2006年05月01日朝刊2面13版「水俣病のいま:公式確認50年/4 同じ轍踏んだ「石綿」」

 毎日新聞2006年05月01日朝刊5面13版「社説:水俣病50年 認定基準見直しが不可欠だ」

【2006/05/02記載】
 毎日新聞2006年05月01日夕刊1面3版「水俣病:公式確認から50年 「犠牲者の碑」前で慰霊式」
 毎日新聞2006年05月01日夕刊1面3版「水俣病:公式確認から50年 熊本で午後慰霊式」
 毎日新聞2006年05月01日夕刊9面3版「水俣病:公式確認50年 眼下の海、見つめ 患者ら50人「現場」を歩く」
 毎日新聞2006年05月02日朝刊1面13版「水俣病50年:環境相、未認定患者救済策に触れず 慰霊式」
 毎日新聞2006年05月02日朝刊2面13版「水俣病のいま:公式確認50年/5 受難の地に産廃再び」

【2006/05/03記載】
 毎日新聞2006年05月03日朝刊2面13版「水俣病のいま:公式確認50年/6止 語り継がれる「社会の鏡」」
 毎日新聞2006年05月03日朝刊2面13版「発信箱:塀の上を歩く=元村有希子(科学環境部)」
 毎日新聞2006年05月03日朝刊12面11版「記者の目:憲法記念日 科学技術と国民の権利・義務=江口一(科学環境部)」
 毎日新聞2006年05月03日朝刊25面13版「アスベスト:ニチアスが工場周辺住民に救済金 2社目」

【2006/05/09記載】
 毎日新聞2006年05月09日朝刊1面13版「余録:「12時30分、私は頂上に立っていた… (余録:マナスル50年)」
 毎日新聞2006年05月09日朝刊6面11版「記者の目:水俣病公式確認から50年=平野美紀(水俣通信部)」
 「水俣病のいま:公式確認50年」

【2006/05/10記載】
 毎日新聞2006年05月08日東京朝刊「地球温暖化:地球が赤くなる 解説書「気候変動+2℃」出版」
 毎日新聞2006年05月09日夕刊1面3版「割りばし消える!? 中国「森林保護」で生産制限 国内産壊滅、輸入が9割」

【2006/05/12記載】
 毎日新聞2006年05月11日夕刊10面3版「茨城・旧神栖町のヒ素汚染:井戸水飲用中止後も、脳の活動量低下−−筑波大調査」

【2006/05/14記載】
 どこがいいのかなっ、と迷ったのですが・・・
 毎日新聞2006年05月14日朝刊8面13版「米国産トウモロコシ 20%以上が燃料用に」【シカゴ時事】
 この記事によると、<2006/9〜2007/8>の見通しは、米国産トウモロコシの20.4%をエタノール生産用としての需要で占めるとのこと。
 <前年度(? 2004/9〜2005/8 ?)>のエタノール生産用の構成比は14.4%とのこと。

【2006/05/20記載】
 毎日新聞2006年05月20日朝刊1面13版「オゾンホール:2050年に消滅 国立環境研、変化を予測 フロン規制、奏功」

【2006/05/21記載】
 毎日新聞2006年05月21日朝刊6面13版「中国:三峡ダムが完成 「移住」「環境破壊」問題抱え」

【2006/05/22記載】
 毎日新聞2006年05月22日朝刊13面11版「高レベル放射性廃棄物:地層処分、安全性に懸念 放射能、1000年後地上に」
 「安全性に懸念」とありますが、私は「懸念」ではなく「疑念」ではなかろうかと・・・

【2006/05/23記載】
 毎日新聞2006年05月23日朝刊2面13版「放射性廃棄物:高レベルに換算、返還 英で再処理後」

【2006/05/30記載】
 毎日新聞2006年05月30日朝刊1面13版「レジ袋:日本フランチャイズチェーン協会が削減目標」

【2006/05/31記載】
 毎日新聞2006年05月30日夕刊6面3版「環境白書:節電や包装削減、人口減でも必要」

【2006/06/02記載】
 毎日新聞2006年06月02日朝刊2面13版「水俣病問題:8月をめどに救済策 与党チーム」

【2006/06/06記載】
 毎日新聞2006年06月06日朝刊7面13版「中国:汚染公表でクリーン度PR? 「苦情の97%適切に処理」−−環境白書を公表」

【2006/06/10記載】
 毎日新聞2006年06月10日朝刊1面13版「容器リサイクル法:来年4月施行 レジ袋の削減義務付け」
 毎日新聞2006年06月10日朝刊3面13版「容器リサイクル法:レジ袋削減 業界では対策の動き」

【2006/06/11記載】
 毎日新聞2006年06月10日夕刊10面3版「エチゼンクラゲ:中国の三峡ダム開発→東シナ海環境変化→大発生 仮説検証へ」

【2006/06/17記載】
 『環境保護』の項目も設けねば・・・
 毎日新聞2006年06月17日朝刊7面13版「米国:北西ハワイ諸島、世界で最大の海洋保護区に−−ブッシュ大統領が指定」
 紙面は、「北西ハワイ諸島 東西約2000キロ 世界最大保護区に」

【2006/06/18記載】
 こことは違うような気がするのですが、ほかに入れ物を用意していないので・・・
 毎日新聞2006年06月18日朝刊30面13版「限界集落:産廃に沈む集落 処分場を誘致、集団移転−−石川・輪島の5世帯8人」

【2006/06/23記載】
 「生物テロ対策」か「環境汚染」のどちらにするか迷ったのですが・・・
 毎日新聞2006年06月22日夕刊1面3版「セイヨウナタネ:除草剤2種に耐性 組み換え国内交雑確認」

【2006/06/25記載】
 「環境汚染」ではないのですが・・・
 毎日新聞2006年06月25日朝刊1面13版「容リ協会:廃ペット、26億円で売却 輸出増で価値向上、市町村に還元へ」

 これも違うのですが・・・
 毎日新聞2006年06月25日朝刊1面13版「余録:農業学者が驚いていた… (余録;農産物の知的財産権)」
 で、日本から見れば「農産物の知的財産権」といえるのですが、先方の国とすれば「外来種」という見方もできるわけで・・・
 だからどうだ、と言うわけではないのですが、ちょっと気になります。

【2006/06/27記載】
 毎日新聞2006年06月27日朝刊1面13版「余録:何しろ群れが3日も途切れずに… (余録:種の絶滅)」

【2006/06/28記載】
 毎日新聞2006年06月28日朝刊2面13版「家電リサイクル法:薄型テレビなども対象に 審議会が法改正検討」

【2006/06/29記載】
 「環境汚染」というより「環境破壊」なのですが・・・
 それから、どこまでが「自然災害」で、どこからが「環境破壊」なのかの判別が難しいのですが・・・
 毎日新聞2006年06月29日朝刊5面13版「社説:洪水用語改善 住民との情報共有化で減災を」

【2006/07/03記載】
 毎日新聞2006年07月03日朝刊3面13版「防災:東商会員企業、社屋の半数が旧耐震基準 うち6割が未補強」

【2006/07/05記載】
 毎日新聞2006年07月05日東京朝刊「福井・敦賀の廃棄物処分場問題:ごみ違法搬入で行政代執行開始−−全国最大」

【2006/07/09記載】
 記事の趣旨ではないとは思いますが、まぁ、こういう「理屈」もあろうかと・・・
 毎日新聞2006年07月09日朝刊3面13版「ガソリン:値段上昇 1リットル=136円で家計に打撃」
 毎日新聞2006年07月09日朝刊7面13版「製紙業界:脱化石燃料化が進む コスト削減にも期待」

【2006/07/11記載】
 毎日新聞2006年07月11日朝刊3面13版「環境ホルモン:化学物質36種類「人に作用する恐れない」」

【2006/07/16記載】
 毎日新聞2006年07月16日朝刊26面13版「川辺川利水協議:熊本県、非ダム取水案で一本化裁定」

【2006/07/18記載】
 さて、入れるところが難しい。
 どこかに入れておきたい・・・
 毎日新聞2006年07月18日朝刊28面13版「特定外来生物:ニセアカシア、指定の可能性 みつ、もう取れない 養蜂業者、ひと刺し」

【2006/07/22記載】
 毎日新聞2006年07月21日朝刊29面13版「六価クロム:基準の70倍、1年以上放置−−東京・日の出町の残土置き場」

【2006/07/25記載】
 毎日新聞2006年07月25日朝刊27面13版「茨城・神栖のヒ素汚染:公害等調整委に住民34人が裁定申請 「行政に責任ある」」

【2006/07/26記載】
 毎日新聞2006年07月26日朝刊2面13版「木製パレット:「産廃」に 分別・リサイクル促進へ−−環境省」
 毎日新聞2006年07月26日朝刊2面13版「発信箱:心にも青空を=元村有希子」

【2006/07/31記載】
 毎日新聞2006年07月31日朝刊13面12版「新エネルギー利用特措法:自然エネルギー普及に直結せず」

【2006/08/01記載】
 毎日新聞2006年08月01日朝刊5面13版「社説:バイオ燃料 生産と利用に秩序が必要だ」

【2006/08/06記載】
 毎日新聞2006年08月06日朝刊6面13版「インド産コーラ:学校の売店で販売禁止 殺虫剤成分の含有」
-------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 同センターは「ペプシコ」「コカ・コーラ」両社が国内25工場で生産した11銘柄、57本の炭酸飲料を検査し、すべてのボトルから欧州基準の平均24倍の殺虫剤成分を検出した。センターは3年前にも同様の調査結果を公表し、原料となる地下水の汚染が主な原因との見方を示していた。今回の調査ではさらに汚染が悪化した。

 これに対し両社は「国際基準に基づいて製造されており、安全性に問題はない」と調査結果を強く否定している。
-------------------------------------------------------------------
 『原料となる地下水の汚染が主な原因との見方』とは、深刻ではないですか。

【2006/08/12記載】
 毎日新聞2006年08月12日朝刊21面13版「大阪・能勢町:ダイオキシンを検出 環境基準の150倍」

【2006/08/16記載】
 毎日新聞2006年08月16日朝刊3面13版「風の道:皇居の冷気、ビル街に−−環境省モデル事業」
 10億円分のCO2が排出される?
 『同省は今後、ビルの密集度が高い全国数カ所の地点を選んで事業化していく方針。東京より西の名古屋、大阪、福岡などにある主要駅の周辺ビル街で、同様の対策を実施すると、エネルギー使用に伴う二酸化炭素の排出量を年間105万トン程度減らせるという。』
 で、トータルは? という計算が必要か。

 毎日新聞2006年08月16日朝刊24面13版「原油流出:商船三井タンカーから5000キロリットル−−インド洋」

【2006/08/18記載】
 毎日新聞2006年08月17日夕刊11面3版「軽油流出:化学工場から大量、千葉港に」

【2006/08/19記載】
 毎日新聞2006年08月18日夕刊10面3版「レバノン:重油汚染除去「70億円必要」−−国際機関試算」
 あれっ、全てイスラエル負担ではないの?

【2006/08/20記載】
 毎日新聞2006年08月20日朝刊12面12版「パートナーシップ活動:市民と企業連携し、ミニ水力発電事業−−長野・大町」

【2006/08/23記載】
 毎日新聞2006年08月22日夕刊10面3版「海自横須賀基地の燃料流出隠し:燃料油の拡散で1等海尉に罰金−−地裁横須賀支部」

 毎日新聞2006年08月23日朝刊2面13版「発信箱:熱都トーキョー=元村有希子」

 毎日新聞2006年08月23日朝刊25面13版「コバルト60:新潟・柏崎刈羽原発近くの海底から微量検出」

【2006/08/24記載】
 毎日新聞2006年08月23日夕刊8面3版「小泉内閣の環境政策:「点数つけて」 生態系協会がネット調査」
 珍しく? 半角英数字でした http://www.ecosys.or.jp/eco-japan/ 財団法人日本生態系協会(事務局・東京都豊島区)

【2006/08/25記載】
 毎日新聞2006年08月24日夕刊4面2版「eye:ダムに沈む岐阜・旧徳山村 故郷、目に焼きつけ」
 落差2メートルで水力発電ができるんだから、小型の規格化された発電所をあちこちに作ったほうがいいと思います。
 そうすれば、大きな送電線もいらないということにもなっていいのでは?
 どうして、小型の規格化された発電所ができないのだろうか?

【2006/08/26記載】
 毎日新聞2006年08月25日夕刊4面2版「天竜川環境ツアー:進む海岸侵食に危機感」
 上記の「eye:ダムに沈む岐阜・旧徳山村 故郷、目に焼きつけ」と併せ読むといいのでは・・・
 他にも、ダム建設により海に栄養分が流れていかない、等々・・・

【2006/09/01記載】
 毎日新聞2006年09月01日朝刊26面13版「医療廃棄物:日本の沿岸に漂着」

【2006/09/02記載】
 毎日新聞2006年09月01日夕刊8面3版「水俣病:地域対策、環境省に推進室−−新設方針表明」

 毎日新聞2006年09月01日夕刊11面3版「憂楽帳:夜空」
 防犯上の問題等々、いろいろあると思うんですが、他にも農業の問題もあるのでは・・・
 防犯等などが一晩中灯っていると、農作物の収穫に影響があるようです。
 誰かが、皇居をライトアップすればなどと言っていたようですが、植物のことを考えていないのですね。
 このような考え方のひとには「地球上には、人間しかいない。」のではと思ってしまう。

【2006/09/04記載】
 毎日新聞2006年09月04日朝刊14面12版「温室効果ガス:1割鉄道利用で1%減−−NPO調査」
 毎日新聞2006年09月04日朝刊14面12版「冷房:百貨店が2度高く設定、「暑い」はたった2%」
 毎日新聞2006年09月04日朝刊14面12版「温室効果ガス:削減義務付けへ−−米国・カリフォルニア州」

【2006/09/05記載】
 毎日新聞2006年09月05日朝刊4面11版「記者の目:足尾鉱毒の舞台・谷中村、廃村100年=塙和也(宇都宮支局)」

【2006/09/06記載】
 毎日新聞2006年09月05日夕刊6面3版「インドネシア:野焼きで煙害深刻」
 毎日新聞2006年09月05日東京夕刊「火災:岩手の処理施設で、廃棄物から出火 自然発火か」

【2006/09/07記載】
 毎日新聞2006年09月07日朝刊7面13版「NEWS25時:中国 環境汚染で集団鉛中毒」

 毎日新聞2006年09月07日朝刊20面12版「砂漠化対処条約:発効10年 守れ、緑の地球−−砂漠と砂漠化に関する国際年座談会」

【2006/09/10記載】
 「生物テロ対策」とも、また「生命倫理」とも違うだろうなぁ・・・ということで
 毎日新聞2006年09月09日夕刊8面3版「ヤンバルクイナ:沖縄本島で激減 推定717羽、絶滅の危機−−マングースなど原因か」
 毎日新聞2006年09月10日朝刊2面13版「外来生物:駆除、9割が賛成−−内閣府調査」
 毎日新聞2006年09月10日朝刊3面13版「滋賀・琵琶湖:北湖の深層「富栄養化」、温暖化で循環不完全 生態系、急変の恐れ」

 毎日新聞2006年09月10日Web22時55分「OAP土壌汚染:基準値の410倍のセレン検出 大阪」

【2006/09/14記載】
 毎日新聞2006年09月13日夕刊9面3版「東京・日の出町ごみ処分場訴訟:住民側が全面敗訴−−地裁八王子支部判決」

【2006/09/18記載】
 毎日新聞2006年09月18日朝刊24面12版「レイチェル・カーソンさん:生誕から来年100年 豊かさへの問い、なお力」

【2006/09/20記載】
 割り箸については、「間伐材利用」等の問題もあるようですが・・・
 毎日新聞2006年09月20日朝刊2面13版「割りばし:コンビニ大手のミニストップが一部有料化」

【2006/09/22記載】
 毎日新聞2006年09月21日夕刊11面3版「医療廃棄物:不法収集、放置で6容疑者逮捕 290トン−−警視庁」

【2006/09/23記載】
 毎日新聞2006年09月23日朝刊8面13版「フィリピン:タンカー沈没、重油まみれの6週間−−ギマラス島」

【2006/09/25記載】
 毎日新聞2006年09月25日朝刊19面12版「ドイツ:大気汚染深刻化、車の走行制限も ディーゼル車普及、背景」

【2006/09/26記載】
 毎日新聞2006年09月26日朝刊9面13版「経産省:石炭液化技術、アジアで普及 エネルギー需要緩和狙い」
 毎日新聞2006年09月26日朝刊29面13版「茨城・つくばの風車問題:つくば市に補助金1億8500万円の全額返還命令−−環境省」

【2006/09/28記載】
 毎日新聞2006年09月27日夕刊11面3版「村井・長野県知事:脱「脱ダム宣言」、小規模ダムの建設を検討」
 「小規模ダム」というより「水車がわりの発電機」の方がいいのかも・・・
 要するに、「村の人たちが管理できるダム」ですよ。

【2006/09/29記載】
 毎日新聞2006年09月28日夕刊4面2版「特集ワールド:都市鉱山を狙え 電子機器、無料回収の裏」
 ものすごく重要で、「一石二鳥」・「一石三鳥」ではないかと、私自身は思っています。

 毎日新聞2006年09月29日朝刊3面13版「容リ法改正:回収対象、調味料にも拡大 来春から実施」

【2006/09/30記載】
 毎日新聞2006年09月30日朝刊9面13版「インド・巨象の実像:第1部・成長の裏側/5止 食の安全」
---------------------------------------------------------------------
 「水も野菜も、安全性を疑い出したら何も食べられない。不安があってもこの街で生きていく以上、口に入れるしかない」。豊富な野菜が並ぶニューデリーの市場で、ある主婦はそう語った。
---------------------------------------------------------------------


【2006/10/01記載】
 毎日新聞2006年10月01日朝刊3面13版「産廃不法投棄対策講座:国内初、北海道大院が開設 処理技術開発も」

 毎日新聞2006年10月01日朝刊6面13版「日立製作所:バラスト水、磁気で浄化する装置開発−−市場規模は1兆円以上」

【2006/10/02記載】
 毎日新聞2006年10月02日朝刊11面11版「出版:廃棄物から、新たな命 「異色」研究者が「ロマンティック廃棄物」出版」

【2006/10/03記載】
 毎日新聞2006年10月03日朝刊8面13版「変換キー:露サハリン開発 環境問題重視、むしろ歓迎」

【2006/10/06記載】
 毎日新聞2006年10月05日夕刊10面3版「粘土団子:ケニア再生 日本発の自然農法、砂漠化ストップへ」

【2006/10/07記載】
 毎日新聞2006年10月06日夕刊2面3版「サハリン2:違法伐採の証拠、ロシア最高検に提出−−監督局」

【2006/10/12記載】
 毎日新聞2006年10月12日朝刊9面13版「インドネシア:森林火災で周辺各国に煙害拡大−−シンガポールなど」

【2006/10/14記載】
 毎日新聞2006年10月14日朝刊28面13版「生物多様性条約締約国会議:日本、誘致表明へ」

【2006/10/15記載】
 下記は、お勧めです。
 「10月18日、福岡市で放射能汚染に関する講演会」、取材の予定は?
 「[AML 9953] 転送:放射能能汚染が進む地球と子供たちの未来」
 実は、早晩イラクの劣化ウランも地球上に広がるだろうなぁ、と・・・
 思ったより早く、地球上に広がり、どこでも、同じように劣化ウランの被害をうけることに・・・
 まぁ、戦争をして、自分だけ助かろうと思うのが、浅はかというのか・・・
 無論、日本の近くで劣化ウラン弾を使用すれば、それだけ早く影響が現れると・・・
 平等に、劣化ウラン弾の影響を受けることができて・・・

 毎日新聞2006年10月14日夕刊8面3版「大気汚染状況:オキシダント濃度が3年連続上昇」

 毎日新聞2006年10月15日朝刊28面13版「一学一山運動:全国の里山保全へ 早大が提唱、26大学賛同」

【2006/10/16記載】
 毎日新聞2006年10月16日朝刊10面11版「粘土団子:干ばつ続くケニアに日本発、緑化方法 女性中心に広がる取り組み」

【2006/10/18記載】
 どこかなぁ・・・と迷ったのですが・・・
 毎日新聞2006年10月18日朝刊8面13版「三菱重工:最大規模の風車を開発、米から受注 42基でCO2を18万トン削減」

【2006/10/19記載】
 毎日新聞2006年10月19日朝刊25面13版「再生品訴訟:エプソン敗訴 カートリッジ「特許無効」」

【2006/10/20記載】
 毎日新聞2006年10月19日夕刊1面3版「知りたい:DDT復権、大丈夫? WHO「マラリア制圧有効」」

【2006/10/22記載】
 毎日新聞2006年10月22日朝刊30面13版「木材流出:日本近海で相次ぐ事故 対策…ロシアの良心頼み 文書要請、効果なく」

【2006/10/24記載】
 毎日新聞2006年10月24日朝刊30面13版「ヒ素汚染:茨城・神栖の被害 公害等調整委で審問始まる」

【2006/10/29記載】
 毎日新聞2006年10月28日夕刊6面3版「中国:割りばし、石炭に暫定的輸出関税−−来月から」
 日本の「間伐材」を使いましょ。
 そうすれば、日本の森林も保全できて、一石二鳥では・・・
 中国が「はげ山」になって困るのは、中国だけではないのですから。
 環境に与える影響も大きいのでは・・・

 それから、『関税率は銅やニッケルなどが15%、割りばしや希少金属が10%、石炭、原油などが5%になる。』の「希少金属」に関しては、廃品から回収するシステムを構築したほうがいいですよ。
 今も「レアメタルを廃品から回収するシステム」はあるようですが、それでもまだ廃品の輸出量は多いのでは・・・

 毎日新聞2006年10月29日朝刊3面13版「あなたの暮らし:クローズアップ’06 改正容器包装リサイクル法、来年4月施行」

【2006/10/30記載】
 昨日は探し出せませんでした。
 毎日新聞2006年10月29日東京朝刊「第12回日韓国際環境賞:受賞者・団体、決定(その1)」
 毎日新聞2006年10月29日東京朝刊「第12回日韓国際環境賞:受賞者・団体、決定(その2止)」

【2006/11/02記載】
 毎日新聞2006年11月02日朝刊3面13版「バイオエタノール:国内目標「ガソリン消費の1割」 安倍首相が指示」
 毎日新聞2006年11月02日朝刊11面13版「バイオエタノール:国産目標設定 増産の課題、多岐に」

【2006/11/03記載】
 毎日新聞2006年11月03日朝刊9面13版「バイオエタノール:増産指示に経産相「政府目標でない」 農水と主導権争い」
 入れた項目が悪かったか・・・ 新たに「紛争」とでもすれば・・・

【2006/11/04記載】
 毎日新聞2006年11月04日東京朝刊「環境と洗浄の世界大会:環境にやさしいクリーニングを−−8日、東京で初」

【2006/11/05記載】
 毎日新聞2006年11月05日朝刊3面13版「もったいない:石油依存の生活から脱却しよう 学会が発足」
 毎日新聞2006年11月05日朝刊3面13版「ひと:岩永勝敏さん=文化庁の記録映画大賞を受けた監督」

【2006/11/06記載】
 毎日新聞2006年11月06日朝刊3面13版「ひと:郡山総一郎さん=第7回上野彦馬賞のフォトジャーナリスト」

【2006/11/07記載】
 毎日新聞2006年11月06日夕刊8面3版「フェロシルト問題:石原産業の元副工場長を逮捕 不法投棄容疑、他に数人取り調べ」

【2006/11/08記載】
 毎日新聞2006年11月08日朝刊5面13版「社説:石原産業 これは不法投棄そのものだ」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 廃硫酸は特定管理産業廃棄物と呼ばれ、排出者は適正な処理が求められる。フェロシルトが埋め戻し材とは名ばかりで産業廃棄物であることが明らかになっている以上、埋め戻しはリサイクルに名を借りた不法投棄であることは明白だ。同社は現在回収を進めているが、土壌汚染や地下水汚染を招かないためにも、早期に作業を完了させる必要がある。
…(省略)…
 石原産業といえば、60年代から70年代にかけて四日市大気汚染訴訟の原因企業のひとつとして被告となった。また、廃硫酸を伊勢湾に垂れ流したことでも摘発され、有罪の判決を受けた。今回の事件は不法投棄である。環境犯罪を繰り返す、企業としての順法性や社会的責任の欠如は厳しく糾弾されて当然である。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2006/11/09記載】
 毎日新聞2006年11月08日夕刊8面3版「医療廃棄物投棄:容疑で院長逮捕−−警視庁」

 毎日新聞2006年11月09日朝刊3面13版「有害化学物質:クロロホルムなど排出抑制指針を答申−−中央環境審」

【2006/11/11(土)記載】
 毎日新聞2006年11月11日朝刊9面13版「フィリピン:日本の有害物質、輸入される… EPA批准に黄信号−−国内で慎重論」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 有害廃棄物が輸入される危険性を最初に報じたのは、先月25日付の地元有力英字紙インクワイアラー。「EPAの関税撤廃対象品目に有害廃棄物が含まれている」と指摘し、「日本がフィリピンの看護師らを受け入れる代わりに、日本の有毒廃棄物を受け入れることになる」との地元環境保護団体の主張を紹介した。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2006/11/12(日)記載】
 毎日新聞2006年11月12日朝刊3面13版「廃棄物処理法違反:静岡・下田の業者、廃家電を違法処理 市も黙認、メーカー通さず」

 毎日新聞2006年11月11日東京夕刊「鳥取・ウラン残土問題:撤去が完了」

【2006/11/17(金)記載】
 毎日新聞2006年11月16日夕刊2面3版「特集ワイド:沖縄知事選、直前 届くか「やんばる」の声」

【2006/11/18(土)記載】
 「脱車社会」が好ましいのだが、そうは言っても「ゼロ」は無理ということで・・・
 毎日新聞2006年11月18日朝刊12面12版「土曜解説:注目されるディーゼルエンジン=経済部・小川直樹」

 毎日新聞2006年11月18日朝刊15面11版「MyMaiTree:あすを植えよう(その1) 過去と未来「懸け橋」、二つの植樹祭」
 毎日新聞2006年11月18日朝刊14面11版「MyMaiTree:あすを植えよう(その2止) ドイツに学ぶ「共生」」

【2006/11/19(日)記載】
 毎日新聞2006年11月18日東京朝刊「食品リサイクル:再生利用率は6割に」

【2006/11/22(水)記載】
 毎日新聞2006年11月21日夕刊9面3版「憂楽帳:山里の異変」

 毎日新聞2006年11月22日朝刊29面13版「ペットボトル:電子レンジで高速分解 崇城大助教授ら開発」

【2006/11/23(木)記載】
 毎日新聞2006年11月22日夕刊1面3版「環境の電化、火の温かみ 東京電力VS東京ガス、レンジCM加熱」
 「どちらが環境にやさしいのか」などと思ってみたりもするが、どっちもどっちではないかなぁと・・・
 「環境」という面からは、「いかに省エネの生活をするのか」というほうが重要ではとも・・・

 毎日新聞2006年11月23日朝刊2面13版「大気汚染:排出基準満たさない車の流入で対策 環境省」

【2006/11/26(日)記載】
 毎日新聞2006年11月25日朝刊13面11版「特集:守ろう熱帯林 進む有機農業普及−−ソロモン諸島・マライタ島」

【2006/11/27(月)記載】
 毎日新聞2006年11月27日朝刊11面11版「とうきゅう環境浄化財団:多摩川関連の助成研究を募集」

 毎日新聞2006年11月27日朝刊11面11版「国連開発計画:「水不足と貧困、強い関係ある」 行動計画策定、各国に呼びかけ」
 『◇子ども200万人、毎年死亡−−報告書

【2006/11/28(火)記載】
 毎日新聞2006年11月28日朝刊1面13版「余録:ギリシャのヘロドトスの「歴史」には… (余録:マグロ)」

【2006/11/29(水)記載】
 毎日新聞2006年11月29日朝刊3面13版「食品廃棄物:削減、業種別に目標値 環境省など改正案」

【2006/11/30(木)記載】
 毎日新聞2006年11月30日朝刊2面13版「発信箱:与えて得る=飯田和郎」

【2006/12/03(日)記載】
 毎日新聞2006年12月03日朝刊3面13版「日中韓環境相会合:飲料水の安全性、日中で共同研究」
 紙面とWebサイトとでは、若干違います。

【2006/12/04(月)記載】
 毎日新聞2006年12月04日朝刊3面13版「若林環境相:MOTTAINAI風呂敷を配布 3カ国会合」

 毎日新聞2006年12月04日朝刊3面13版「日中韓環境相会合:黄砂対策強化を確認−−閉幕」
 毎日新聞2006年12月04日朝刊3面13版「若林環境相:中国向け円借款停止後も環境対策は支援」

【2006/12/09(土)記載】
 毎日新聞2006年12月09日朝刊29面13版「ゴリラ:絶滅の危機 5年で5000頭以上がエボラ出血熱死−−コンゴ共和国」

 毎日新聞2006年12月09日朝刊30面13版「茨城・神栖のヒ素汚染:告訴業者、業過傷害での立件を断念 コンクリ塊目撃情報なく」

【2006/12/10(日)記載】
 毎日新聞2006年12月10日朝刊3面13版「ひと:松本清嗣さん=カンボジアで環境保全活動をする」

【2006/12/11(月)記載】
 毎日新聞2006年12月10日朝刊・熊本「水俣港のダイオキシン類土砂:「無害化処理を」 市に産廃反対団体申し入れ /熊本」
 毎日新聞2006年12月10日朝刊・熊本「川辺川ダム:「ダム建設は権力乱用」 相良村長が勉強会で講演 /熊本」

【2006/12/12(火)記載】
 毎日新聞2006年12月12日朝刊5面13版「社説:ペットボトル再生 有償でも維持可能な制度に」

【2006/12/13(水)記載】
 毎日新聞2006年12月12日東京朝刊「「生物化学コンビナート」構想:合成樹脂原料、石油→植物に 7年後実現を目指す」

【2006/12/14(木)記載】
 毎日新聞2006年12月12日東京朝刊「天然林:伐採から守れ 学者・作家ら連絡会議設立」

【2006/12/15(金)記載】
 毎日新聞2006年12月14日夕刊10面3版「汚水排出:容疑でトヨタを書類送検」

【2006/12/16(土)記載】
 毎日新聞2006年12月16日朝刊2面13版「燃費基準:自動車メーカーに3割改善義務づけ−−15年度まで」

【2006/12/17(日)記載】
 毎日新聞2006年12月17日朝刊7面13版「インドネシア:ヤシ油増産に批判 環境団体「原生林を破壊」」

【2006/12/19(火)記載】
 毎日新聞2006年12月18日夕刊8面3版「環境連合:世田谷の13大学・短大、啓発の地域拠点に エコマップ作成、公開講座…」

【2006/12/20(水)記載】
 毎日新聞2006年12月20日朝刊2面13版「発信箱:カシミヤと砂漠=元村有希子」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 砂漠化はひとごとではない。お隣の中国では、昨年だけで東京都の半分の面積が砂漠化した。砂漠の砂は黄砂となって日本を襲う。土地の荒廃や食糧不足を招く地球環境問題でもある。
 私たちが財布を開けば砂漠化が進むという現実。マグロの乱獲による資源枯渇も同様だ。どうすればいいのか。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2006/12/22(金)記載】
 毎日新聞2006年12月21日東京朝刊「有明海ノリ不作:「諫早湾干拓事業が一因」−−環境省調査評価委」

【2006/12/23(土)記載】
 毎日新聞2006年12月23日朝刊2面13版「発信箱:芝生の校庭=落合博」

 毎日新聞2006年12月23日朝刊7面11版「論点:風力発電と野鳥保護」

 毎日新聞2006年12月23日朝刊29面13版「環境省レッドリスト:ヤンバルクイナを絶滅危惧IA類に」

【2006/12/24(日)記載】
 毎日新聞2006年12月24日朝刊9面11版「今週の本棚:養老孟司・評 『木を植えよ!』=宮脇昭・著」

【2006/12/25(月)記載】
 毎日新聞2006年12月23日朝刊・長野「伊那の大型風力発電計画:「決定は市長の責任」 市長、災害や景観踏まえ反対 /長野」

 毎日新聞2006年12月25日朝刊11面11版「森をつくろう135:都市に緑を/6止 緑地化の評価制度」

 毎日新聞2006年12月25日朝刊11面11版「フラミンゴ:死呼ぶ汚水 異変、400万→30万羽−−聖地、ケニア・ナクル湖ルポ」

 毎日新聞2006年12月25日朝刊11面11版「風力発電:高い精度で出力予想 複雑な地形も考慮−−東大・海洋研究開発機構」

 毎日新聞2006年12月25日朝刊25面12版「特集:エネルギー問題から地球環境を 日本の技術で省エネ対策」

 毎日新聞2006年12月25日朝刊11面11版「市民のための環境公開講座:パート3、参加者募集」

 毎日新聞2006年12月25日東京朝刊「家畜:月に1品種絶滅 多様性喪失を警告−−国連機関発表」

【2006/12/27(水)記載】
 毎日新聞2006年12月27日朝刊3面13版「中央環境審:CO2地中貯留で事業者に監視義務−−答申案」

【2006/12/28(木)記載】
 毎日新聞2006年12月28日朝刊3面13版「中国:大気汚染のない五輪へ 期間前後の約2カ月「工事、工場操業の停止を」−−北京」
 まぁ、どんなに「大気汚染」がひどいのか、がわかるというものですねぇ・・・
 よく、人件費だけで国際比較をしますが、インフラとして、このような状況も見極める必要があるのではなかろうかと・・・
 空気とか水は、電気・通信・運輸などのインフラ以前のものかと・・・

【2007/01/03(水)記載】
 毎日新聞2007年01月03日朝刊10面11版「新春対談:地球環境を考える 現場で学ぶ命の尊厳、心にも木を植えよう(その1)」
 毎日新聞2007年01月03日朝刊11面11版「新春対談:地球環境を考える 現場で学ぶ命の尊厳、心にも木を植えよう(その2止)」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 −−環境の変化で虫の絶対数も減っていますか。
 養老さん もう、絶望的です。ごく普通にいる虫がどんどんいなくなっている。ほんの一部の種がどっと増えたりもしている。「普通種」と言っている、例えばモンシロチョウもいなくなっている。あれなんか、おそらく移入種ですよ。江戸時代に入って、やって来たのではないか。そんなに広い範囲にはいなかったんですよ。
 宮脇さん 昔はキャベツ畑にいっぱい、いましたね。本当にいなくなりました。雑草もそうです。雑草の「標徴種」もヨーロッパでも日本でもなくなっているんです。日本の畑の雑草は302種類、水田の雑草は92種類ですが、どんどん減っています。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2007/01/07(日)記載】
 毎日新聞2007年01月07日朝刊3面13版「あなたの暮らし:クローズアップ’07 ポジティブリスト制度半年 想定外、微量検出」

【2007/01/11(木)記載】
 毎日新聞2007年01月10日夕刊8面3版「風力発電機:根元ボキッ 原因は不明−−青森の施設」

【2007/01/13(土)記載】
 場所が違うかもしれないが・・・
 毎日新聞2007年01月12日夕刊12面3版「カエル・ツボカビ症:輸入カエルで国内初確認 両生類絶滅の危機も」

 毎日新聞2007年01月13日朝刊6面11版「土曜解説:家電リサイクル法改正論議=大阪社会部・堀雅充」

【2007/01/14(日)記載】
 毎日新聞2007年01月13日夕刊1面3版「東京大気汚染訴訟:自動車7社、和解協議へ 国の対応、焦点に」

【2007/01/16(火)記載】
 毎日新聞2007年01月15日夕刊1面3版「放射性廃棄物最終処分施設:高知・東洋町が応募」

 毎日新聞2007年01月16日朝刊3面13版「三菱電機:エアコンのリサイクル料金下げ 4月から3150円に」

 毎日新聞2007年01月16日朝刊9面13版「マレーシア:南部で洪水発生、10万人以上避難」

【2007/01/17(水)記載】
 毎日新聞2007年01月16日夕刊1面3版「知りたい:廃木材が宝物に 温暖化や原油高対策「バイオ燃料」 争奪戦も激化」

【2007/01/20(土)記載】
 毎日新聞2007年01月20日朝刊2面13版「環境アセスメント:計画初期で実施 年度内に指針作成−−環境省」

【2007/01/21(日)記載】
 毎日新聞2007年01月21日朝刊30面13版「カエル・ツボカビ症:新たに2例」

 私の意識としては、生き方として「無駄なエネルギーを使わない」という意味でも、大きな比重を占めます。
 毎日新聞2007年01月21日朝刊5面11版「発言席:なぜ今「自転車は歩道通行」=自転車活用推進研究会理事・疋田智」
 自動車業界の力が強いからなのでは・・・

 毎日新聞2007年01月21日朝刊7面13版「英国:商品ラベルにCO2排出量 大手スーパーが世界初」

【2007/01/22(月)記載】
 毎日新聞2007年01月22日朝刊11面12版「温暖化対策:ポーランドの回収・貯留現場 簡単仕組みでCO2封じ 安全確認が課題」
 毎日新聞2007年01月22日朝刊11面12版「地球温暖化:温室ガス削減「富める国から」 ゴア米前副大統領が来日講演」

 本当は、「地域ニュース」の全県を確認すればいいのですが・・・
 で、とりあえず、<2007/01/13(日)〜2007/01/20(土)>の<北海道〜福井>のみ
 ここにいれるのは、どうかという気もしますが・・・
 毎日新聞2007年01月20日石川「白米の千枚田:保存への気持ち高めて オーナー制度導入、30人募集−−輪島 /石川」

【2007/01/23(火)記載】
 毎日新聞2007年01月22日夕刊10面3版「重油流出:貨物船座礁で200トン−−英デボン州沖」

 毎日新聞2007年01月23日朝刊3面13版「放射性廃棄物:中レベルの埋設、50メートル以深は必要−−経産省」

 毎日新聞2007年01月23日朝刊3面13版「産廃:最終処分量が過去最低−−04年度」

【2007/01/24(水)記載】
 毎日新聞2007年01月23日夕刊1面3版「知りたい:カエル、世界各地で激減 ツボカビ症の恐怖」

 毎日新聞2007年01月24日朝刊29面13版「東京ガス:工場跡地で基準値の最大1900倍のシアン検出」

【2007/01/27(土)記載】
 毎日新聞2007年01月26日東京朝刊「寄付:ケニアの植林運動へ2350万円」

【2007/01/28(日)記載】
 「地域ニュース」 の <2007/01/21(日)〜2007/01/27(土)> より
 毎日新聞2007年01月25日山形「村山の廃棄物最終処分場:有害物質流出の恐れ、遮水シートに不具合か /山形」
 毎日新聞2007年01月23日長野「風力発電:須坂の施設、「希少鳥類に影響」 市長に建設反対申し入れ /長野」
 毎日新聞2007年01月25日長野「須坂の風力発電施設計画:「建設反対」が60件 環境破壊に懸念−−市民意見 /長野」
 毎日新聞2007年01月27日三重「鳥羽のし尿処理施設建設:貯留槽などで処理しのぎ−−鳥羽志勢広域連合 /三重」
 毎日新聞2007年01月27日三重「ベンゼン:敷地内地下水から基準の4.6倍−−コスモ石油四日市中央給油所 /三重」
 毎日新聞2007年01月24日滋賀「プラスチック容器資源化施設:大津に完成 来月から市、分別収集開始 /滋賀」
 毎日新聞2007年01月26日滋賀「事件・事故:産廃を無許可業者に委託、容疑で愛知の会社社長ら逮捕 /滋賀」
 毎日新聞2007年01月27日島根「松江・ダイオキシン問題:市発注処理工事の工法巡り、市民団体と施工業者対立 /島根」
 毎日新聞2007年01月24日香川「坂出の工場塩素漏れ:業過致傷容疑で課長ら書類送検−−坂出署 /香川」
 毎日新聞2007年01月21日徳島「吉野川水系河川整備計画:修正後初の住民意見会を開催 /徳島」
 毎日新聞2007年01月24日熊本「PCP:荒尾市増永川で高濃度 昨年検出の工場群周辺−−県が調査 /熊本」
 毎日新聞2007年01月26日熊本「川辺川ダム:球磨川新治水方針、議論内容の住民説明を−−知事、国に要請へ /熊本」
 毎日新聞2007年01月25日鹿児島「県北部豪雨災害:さつま町の被災者、生活再建支援法の条件緩和など県に要望 /鹿児島」

【2007/01/29(月)記載】
 毎日新聞2007年01月29日朝刊10面11版「容器リサイクル:先駆ドイツ、暗礁 「自治体が回収・再生を」」

【2007/01/30(火)記載】
 毎日新聞2007年01月30日朝刊11面13版「RPS法:電力各社の義務量「新エネ利用、3割増」 目標160億キロワット時に」

【2007/01/31(水)記載】
 毎日新聞2007年01月31日朝刊7面12版「記者の目:満身創痍の丹沢が訴えるもの=足立旬子(横浜支局)」

 毎日新聞2007年01月31日朝刊8面13版「自然災害:昨年の死者7万人減」

【2007/02/01(木)記載】
 毎日新聞2007年02月01日朝刊28面13版「産廃処分場訴訟:施設の建設中止命じる 千葉地裁」

【2007/02/02(金)記載】
 毎日新聞2007年02月02日朝刊2面13版「カエル・ツボカビ症:環境省、対策でペット店調査へ」

 毎日新聞2007年02月01日夕刊10面3版「東京大気汚染訴訟:原告、トヨタ本社前で座り込み」
 毎日新聞2007年02月02日朝刊27面13版「大気汚染訴訟:自動車7社、都の医療費助成案に拠出合意」

【2007/02/03(土)記載】
 毎日新聞2007年02月02日夕刊1面3版「東京大気汚染訴訟:環境省、和解協議へ 排ガス規制など、新たな対策提示」

 毎日新聞2007年02月02日夕刊10面3版「鉛:リサイクル工場から大量に検出−−埼玉・寄居」

【2007/02/04(日)記載】
 毎日新聞2007年02月03日夕刊9面3版「憂楽帳:都市の農地」

■■■■■■■■■■■■■■■北海道〜千葉■■■■■■■■■■■■■■■
 「地域ニュース」 の <2007/01/28(日)〜2007/02/03(土)> より
 毎日新聞2007年01月31日岩手「奥州市環境審:環境基本条例案を答申 /岩手」
 毎日新聞2007年02月02日秋田「能代産廃問題:土壌から有害物質、廃油漏出の恐れ ドラム缶993本に /秋田」
 毎日新聞2007年01月28日山形「追跡やまがた:最上小国川ダム建設問題 アユいる環境守ってきた /山形」
 毎日新聞2007年01月28日山形「県:リサイクルのシステム認証、新制度創設 /山形」
 毎日新聞2007年02月01日福島「電源開発:会津布引高原の風力発電所完成 /福島」
 毎日新聞2007年01月31日山梨「廃棄物最終処分場:次期公募、笛吹・上寺尾区応募へ /山梨」
 毎日新聞2007年02月03日栃木「田中正造大学:市民団体、鉱毒事件を語る あす佐野で開催 /栃木」
 毎日新聞2007年02月02日群馬「下仁田町の産廃処理場建設:計画地の買収、募金1億2112万円に /群馬」
 毎日新聞2007年01月30日埼玉「環境教育支援システム:Kids’ISO14000、川口の小学生に認定証 /埼玉」
 毎日新聞2007年02月03日埼玉「彩の国資源循環工場の鉛流出問題:事業者が陳謝 /埼玉」
 毎日新聞2007年02月02日千葉「地球温暖化:怪獣ガスラー、緑化で倒せ 紙芝居で防止訴え−−習志野 /千葉」

【2007/02/05(月)記載】
 毎日新聞2007年02月05日朝刊2面13版「エコサイクル・マイレージ:自動車やめてペダルを踏めば、CO2を920トン削減」

【2007/02/07(水)記載】
 ちょっと、違うとは思いますが・・・
 毎日新聞2007年02月07日朝刊7面13版「インド:タミルナド州とカルナタカ州、水争い緊迫−−ライバル意識背景」

【2007/02/08(木)記載】
 毎日新聞2007年02月08日朝刊4面11版「記者の目:歩行者脅かす「自転車の歩道走行」=西村浩一(大阪編集局)」

【2007/02/09(金)記載】
 毎日新聞2007年02月08日夕刊8面3版「CO2排出量:EUが自動車メーカーに削減義務付け」

【2007/02/10(土)記載】
 毎日新聞2007年02月10日朝刊24面13版「光化学オキシダント:被害、昨年は少なめ」

【2007/02/11(日)記載】
 下記の
 毎日新聞2007年02月11日朝刊5面11版「発言席:今後の自転車対策について=警察庁交通企画課交通安全企画官・早川治」
 は、下記の
 毎日新聞2007年01月21日朝刊5面11版「発言席:なぜ今「自転車は歩道通行」=自転車活用推進研究会理事・疋田智」
 毎日新聞2007年02月08日朝刊4面11版「記者の目:歩行者脅かす「自転車の歩道走行」=西村浩一(大阪編集局)」
 とか、「みんなの広場」の投稿などと関係していると思われます。
 是非、紙面でお読み下さい。
 しかし、はやく「自転車専用レーン」を設定して欲しいものです。

■■■■■■■■■■■■■■■北海道〜東京■■■■■■■■■■■■■■■
 「地域ニュース」 の <2007/02/04(日)〜2007/02/10(土)> より
 「ミシマバイカモ/Ranunculus nipponicus var. japonicus/三島梅花藻」
 「野山で出会えた花たち」
 毎日新聞2007年02月10日北海道「ダイオキシン:歌志内の廃棄物焼却施設、基準120倍 /北海道」
 毎日新聞2007年02月06日北海道「産廃不法投棄:容疑で会社社長ら逮捕−−北海道・弟子屈原野に」
 毎日新聞2007年02月07日青森「東通村の風力発電機倒壊:施設運営親会社社長が会見、陳謝 /青森」
 毎日新聞2007年02月07日岩手「再生自転車:途上国で活躍を 一関工高が発送 /岩手」
 毎日新聞2007年02月07日秋田「廃棄物処理法違反:自分の汚物まいた被告に有罪判決−−地裁 /秋田」  趣旨が違っているが、まぁいいか
 毎日新聞2007年02月07日秋田「能代産廃問題:ドラム缶千本超、住民ら怒り新た−−現場説明会 /秋田」
 毎日新聞2007年02月10日宮城「大崎の産廃処分場計画:立地計画概要書の6度目の補正提出を見送る−−循環 /宮城」
 毎日新聞2007年02月08日山形「最上小国川のダム建設:「繰り返し」に漁協拒否 説明会めぐり県と平行線 /山形」
 毎日新聞2007年02月10日山形「バイカモ:山形五堰の流れを考える会、国際会議で活動を紹介へ /山形」
 毎日新聞2007年02月06日福島「24時:産廃不法投棄容疑で2人逮捕 /福島」
 毎日新聞2007年02月08日福島「有害物質:国の基準超す 郡山の旧農業試験場など、3施設跡地で検出 /福島」
 毎日新聞2007年02月09日山梨「廃棄物最終処分場:県公募の候補地、笛吹・上寺尾区が応募 地権者全員が同意 /山梨」
 毎日新聞2007年02月07日茨城「バイオガスエンジン:余剰ガス利用し、電気・蒸気・温水−−キリンビール工場 /茨城」
 毎日新聞2007年02月07日栃木「渡良瀬遊水地:12日にJR小山駅で街頭署名−−ラムサール条約登録で /栃木」
 毎日新聞2007年02月07日埼玉「彩の国資源循環工場の鉛流出問題:「管理や情報開示改善」−−県発表 /埼玉」
 毎日新聞2007年02月08日埼玉「「くぬぎ山」処分場許可取り消し訴訟:1施設を取り消し−−地裁判決 /埼玉」
 毎日新聞2007年02月09日埼玉「彩の国資源循環工場の鉛流出問題:ダイオキシンとホウ素も検出−−寄居 /埼玉」
 毎日新聞2007年02月09日千葉「八千代の産廃不法投棄・贈収賄:新井被告らに懲役2年6月など求刑 /千葉」
 毎日新聞2007年02月07日東京「バイオディーゼル燃料:都と3企業、BHDで共同プロジェクト /東京」
 毎日新聞2007年02月09日東京「都市再生機構:ダイオキシン、基準の3500倍−−稲城 /東京」


【2007/02/12(月)記載】
 毎日新聞2007年02月12日朝刊7面13版「農薬:公園や街路樹、不適切な散布 全国自治体で判明−−環境省調査」
 毎日新聞2007年02月12日東京朝刊「反毛:繊維の端切れ、再利用 注目の資源リサイクル技術」
 毎日新聞2007年02月12日東京朝刊「MOTTAINAI:事務局便り 排水の汚泥を加工、有機質肥料発売へ」

【2007/02/14(水)記載】
 毎日新聞2007年02月14日朝刊11面13版「地球温暖化:農水省、対策を検討 防止策から一歩進める」

 毎日新聞2007年02月14日朝刊15面12版「アマゾン:熱帯林が次々消滅 何気なく食べている大豆の陰で… 南さん、保護を訴え」

【2007/02/16(金)記載】
 毎日新聞2007年02月16日朝刊3面13版「ひと:中村敦夫さん=環境をテーマにした推理小説を著した」

 毎日新聞2007年02月16日朝刊3面13版「CO2排出量:GDP1%分毎年投入で、2050年に7割減−−国立環境研」
 毎日新聞2007年02月16日朝刊3面13版「道交法改正:自転車の車道通行、誤解で反対続出−−警察庁試案」

【2007/02/17(土)記載】
 ちょっと、場所が違うとは思うが、ものには「ついで」ということがあるので、まぁ、いいか・・・と
 毎日新聞2007年02月17日朝刊3面13版「放射性廃棄物最終処分施設:「調査実施に問題なし」 高知県東洋町に通知」

【2007/02/18(日)記載】
 毎日新聞2007年02月18日朝刊27面13版「環境アセスメント:計画段階からの導入巡り各省が対立」

【2007/02/19(月)記載】
■■■■■■■■■■■■■■■北海道〜岩手■■■■■■■■■■■■■■■
 「地域ニュース」 の <2007/02/11(日)〜2007/02/17(土)> より
 毎日新聞2007年02月14日北海道「ニュースフラッシュ:道・不法投棄の産廃業者の許可取り消し /北海道」
 毎日新聞2007年02月14日北海道「不法投棄:ホタテの内臓、森町・原野に3000トン 3人逮捕」


【2007/02/22(木)記載】
 出遅れました。
 「[AML 12017] Fw: [Cyberaction] 南極海での環境災害を防ぐために、環境省にメッセージを」
 上記の関連記事を見かけたような気がするのですが・・・

 「[AML 12100] 投稿ください」  《← 「調査捕鯨」日新丸の火災関連》

【2007/02/24(土)記載】
 毎日新聞2007年02月24日朝刊29面13版「林野庁:谷川連峰の治山ダム、部分撤去 防災と環境、両立狙い」

 「[AML 12132] 日新丸は  《← 「調査捕鯨」日新丸の火災関連》

【2007/02/25(日)記載】
 「希少金属(レアメタル)回収」という視点から・・・
 毎日新聞2007年02月25日朝刊31面13版「NTTドコモ:使用済み携帯回収へ 専用箱置き、本格リサイクル」

【2007/02/26(月)記載】
 毎日新聞2007年02月26日朝刊11面11版「地球温暖化対策:海底下にCO2封じ込め 事業者に監視義務 環境省、改正法案提出へ」
 これねぇ、後でしっぺがえしがこなければいいが・・・

 毎日新聞2007年02月26日朝刊11面11版「MOTTAINAI:循環型ビジネス報告 伊藤忠、タンザニアで」

【2007/02/27(火)記載】
 毎日新聞2007年02月27日朝刊3面13版「クローズアップ2007:計画段階の環境アセス・指針案発表 カギ握る住民参加」

 毎日新聞2007年02月27日朝刊16面12版「MyMaiTree:あすを植えよう 「学校にいのちの森を」(その1)」
 毎日新聞2007年02月27日朝刊17面13版「MyMaiTree:あすを植えよう 「学校にいのちの森を」(その2止)」

【2007/02/28(水)記載】
 毎日新聞2007年02月28日朝刊3面13版「環境配慮契約法案:公用車、庁舎改修…温室ガス削減配慮し契約を 自・公が国会提出へ」

 毎日新聞2007年02月28日朝刊7面13版「日タイEPA:「廃棄物流入を懸念」 タイ外相来日、課題指摘」

【2007/03/01(木)記載】
 毎日新聞2007年03月01日朝刊3面13版「水産庁:南極海の調査捕鯨を中止 開始以来、初の事態−−日新丸火災で」

【2007/03/02(金)記載】
 毎日新聞2007年03月01日夕刊8面3版「オーストラリア:環境派前進 電力削減へ白熱球禁止」
 毎日新聞2007年03月01日夕刊8面3版「米国:環境派後退 電力消費「市民の20倍」 前副大統領、豪邸の実態暴露される」

【2007/03/03(土)記載】
 毎日新聞2007年03月02日夕刊10面3版「山火事:熊本・阿蘇の原野、炎上 カップめん作り、コンロの火が草に」
 毎日新聞2007年03月03日東京朝刊「熊本・阿蘇山の原野火災:約24時間ぶりに鎮火」

 毎日新聞2007年03月03日朝刊3面13版「遺伝子組み換えマウス:逃亡で研究所を厳重注意 文科省」

【2007/03/04(日)記載】
 毎日新聞2007年03月04日朝刊5面11版「社説:戦略アセス 環境保全に不可欠の道具だ」

【2007/03/05(月)記載】
 毎日新聞2007年03月05日朝刊24面13版「地球温暖化対策:12カ国の科学者、海抜1メートル未満の沿岸の開発制限提言」
---------------------------------------------------------------------
 地球温暖化による海面上昇の影響を避けるため、海抜1メートル未満の沿岸地域を新たに開発するのは避けるべきだなどとする提言を、日米など12カ国の科学者グループが先月27日、発表した。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 そのとおりだと思います。
 で、石原慎太郎東京都知事が、東京五輪招致にからんで計画している競技場ですが、ここの立地条件は大丈夫ですか?
 ぁ、確か、現在の築地の跡地とか・・・、では、大丈夫でしょう・・・と
 それと、「新たに開発するのは避けるべきだ」ということですが、既存の開発物等に関しての対策は?
 対策はされていると思うのですが、東京湾沿いの高層ビル群がどうも気になって・・・
 「東京湾沿いの高層ビル群」よりも、「ツバル:国水没」とか「バングラディッシュ」等々などですが・・・

 「もったいないぞ!:赤星たみこ 」
 「 もったいない 」

【2007/03/06(火)記載】
 毎日新聞2007年03月06日朝刊5面13版「社説:築地市場移転 土壌汚染は本当に大丈夫か」

【2007/03/07(水)記載】
 毎日新聞2007年03月07日朝刊3面13版「リサイクル:パソコンなど電子廃棄物に国際基準」

 毎日新聞2007年03月07日朝刊3面13版「テレビ:廃棄、5年で5000万台 地デジ放送移行で−−業界団体が推計」

【2007/03/08(水)記載】
 2007/03/17 講演・熊本/熊本市 「[AML 12377] 3/17 森武徳さん講演会「蜂の巣城紛争って何?」のお知らせ」

【2007/03/09(金)記載】
 毎日新聞2007年03月09日朝刊1面13版「排ガス対策:NOx法案、9日に閣議決定」

【2007/03/10(土)記載】
 2007/03/10 集会・東京/吉祥寺駅 「[AML 12436] 集会のご案内「春だ!日の出の森の声を聴こう」」

 毎日新聞2007年03月10日朝刊2面13版「超ウラン元素廃棄物:地層処分対象に」
---------------------------------------------------------------------
 政府は9日、使用済み核燃料の再処理工場から出る廃液などで、放射能の減衰に数百〜数百万年かかる「超ウラン元素(TRU)廃棄物」の一部などを地層処分の対象に追加する放射性廃棄物の最終処分法改正案を閣議決定し、国会に提出した。
---------------------------------------------------------------------


【2007/03/11(日)記載】
 入れる場所に迷いますが・・・
 毎日新聞2007年03月10日夕刊6面3版「米ブラジル首脳会談:代替燃料開発で協力」

【2007/03/13(火)記載】
 毎日新聞2007年03月13日朝刊2面13版「ハクサンハタザオ:栽培で土壌浄化 カドミウムを除去−−農村工学研究所」

 毎日新聞2007年03月13日朝刊2面13版「放射性廃棄物最終処分施設:高知・東洋町、予算案を否決」

 毎日新聞2007年03月13日朝刊23面12版「地球温暖化:CO2削減の取り組み 身近な省エネ、効果大」

【2007/03/16(金)記載】
 毎日新聞2007年03月15日東京朝刊「新潟水俣病:棄却の申請者「最高裁判断の適用を」 新潟知事ら、二重基準の是正要求」
 毎日新聞2007年03月15日夕刊10面3版「新潟水俣病:棄却、最高裁基準でも判断を 知事ら、二重基準の是正要求」
 毎日新聞2007年03月16日朝刊1面13版「新潟水俣病:新潟県、独自に認定 基準緩和し救済」

 毎日新聞2007年03月15日東京夕刊「水俣病:熊本県も認定 49歳男性、再審査判断受け−−7年11カ月ぶり」

【2007/03/17(土)記載】
 毎日新聞2007年03月16日東京夕刊「在日米軍再編:普天間移設 アセス事前調査、沖縄県知事が容認意向」

 毎日新聞2007年03月17日東京朝刊「郡山布引高原風力発電所:国内最大級、風車の「森」−−福島」

 2007/03/17 講演・熊本/熊本市 「[AML 12377] 3/17 森武徳さん講演会「蜂の巣城紛争って何?」のお知らせ」

【2007/03/18(日)記載】
 ↓ ん〜もう、お勧めします !!!  Webに掲載されていないようですので、購読(立ち読み?)して!
 毎日新聞2007年03月18日朝刊5面13版「発言席:震源断層上に核のゴミ捨て場=神戸大学と市安全研究センター教授・石橋克彦」

【2007/03/19(月)記載】
 毎日新聞2007年03月19日朝刊5面13版「社説:水俣病認定再開 全被害者の救済につなげよ」

【2007/03/25(日)記載】
 毎日新聞2007年03月25日朝刊1面13版「パソコン:回収低調、制度機能せず リサイクル進まず、海外でごみに−−毎日新聞調査」
 毎日新聞2007年03月25日朝刊3面13版「ネット君臨:第2部・IT立国の底流/4 パソコン回収、仕組みで妥協」

 毎日新聞2007年03月25日朝刊3面13版「ひと:ルー大柴さん=MOTTAINAIを「みんなのうた」で歌う」

 毎日新聞2007年03月25日朝刊31面13版「アスベスト:石綿死、逆転救済 岡山労基署の調査、不十分−−法施行後初」

【2007/03/26(月)記載】
 毎日新聞2007年03月26日朝刊9面13版「闘論:戦略的環境アセス 小野田聡氏/原科幸彦氏」

【2007/03/27(火)記載】
 毎日新聞2007年03月26日東京朝刊「合法木材:「脱・違法木材」に暗雲 ロシアが関税上げ…住宅業界に衝撃」

 毎日新聞2007年03月27日朝刊1面13版「資源ごみ:持ち去った業者に無罪「条例あいまい」と」

【2007/03/28(水)記載】
 毎日新聞2007年03月27日東京夕刊「放射性廃棄物最終処分施設:高知・東洋町の調査認可へ−−エネルギー庁」

 毎日新聞2007年03月27日夕刊11面3版「環境アセスメント:計画段階、発電所は対象外 環境省方針、経産省に押され」

 毎日新聞2007年03月28日朝刊31面13版「古紙持ち去り:今度は有罪 「集積場、推認できる」3業者に罰金−−東京簡裁」

【2007/03/29(木)記載】
 毎日新聞2007年03月28日夕刊10面3版「環境アセスメント:発電所適用除外、反対押し切り決定−−環境省研究会」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 報告書は、発電所について「結論が得られなかったので、これを踏まえた取り扱いが必要」と記述した。西尾哲茂・同省総合環境政策局長はこの記述について、「SEAの実施は困難で、経済産業省にも個別指針の作成は求めない」と説明、発電所の除外を明言した。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年03月29日朝刊28面13版「古紙持ち去り:簡裁が業者2人に有罪 司法判断分かれる」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊3面13版「クローズアップ2007:石綿健康被害救済法、施行1年 被害者に格差」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊3面13版「レジ袋:「不要客」30%目標に−−日本チェーンストア協会」

 毎日新聞2007年03月29日朝刊8面13版「問い続けるベトナム戦争:40年ぶりの再会 元本紙記者、拘束した元兵士探し当て」

 「[AML 12925] 川辺川・ニュースレターを発行しました」

【2007/03/30(金)記載】
 毎日新聞2007年03月30日朝刊31面13版「ヤマダ電機:不要家電1600台横流し 経産省など調査」

【2007/03/31(土)記載】
 毎日新聞2007年03月31日朝刊9面13版「キューバ:カストロ議長、米のエタノール増産に批判論文」
 的を得た指摘、と思えるのだが・・・

【2007/04/03(火)記載】
 2007/04/03 集会・東京/衆院第二 「[AML 13065] グリーンピース緊急院内集会」

【2007/04/06(金)記載】
 毎日新聞2007年04月06日朝刊3面13版「レジ袋:イオンが有料化 5円程度、6月以降全店に拡大」

 毎日新聞2007年04月06日朝刊26面13版「スズメバチ:駆除に切り札 寄生虫で女王不妊 森林総研が発見−−世界初」
 生態系にどんな影響があるのかがわからない・・・

【2007/04/07(土)記載】
 毎日新聞2007年04月07日朝刊5面13版「社説:発電所除外 これでは欠陥戦略アセスだ」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 発電所についても最終段階まで同研究会では含める方向にあったが、異論が出され結論を得ることができなかった。危機感を募らせた経産省や電力業界が一段と反対の姿勢を強めたことが背景にある。このため、環境省は発電所を戦略アセスの個別ガイドライン策定対象から外すことにした。経産省などの横車が通ってしまったのである。
…(省略)…
 関係省庁は同研究会がまとめた戦略アセス導入ガイドラインに基づき、所管の事業に関する個別ガイドラインを策定する。これからでもいい、発電所も戦略アセスの対象にし、欠陥を除去すべきである。環境アセスで世界に後れを取っている現状を多少でも取り戻すには、それしかない。
---------------------------------------------------------------------

 電力業界の横暴な横車でしょうか・・・
 電力業界というのは、地域独占からなのか、地域経済でも結構、横暴ではなかろうかと・・・
 で、平気で「原発不祥事」・「電力会社不正」などが行われるようにも・・・
 地域では「名士」なのでは・・・

 毎日新聞2007年04月07日朝刊6面13版「カンボジア:レアム国立公園 経済発展を背景に自然破壊の危機」

【2007/04/08(日)記載】
 毎日新聞2007年04月08日朝刊7面13版「ハイブリッド車:英でモテモテ、減税エコカー CO2低排出、プリウス2年で3.2倍」

【2007/04/10(火)記載】
 毎日新聞2007年04月09日夕刊11面3版「憂楽帳:都会のミツバチ」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊1面13版「水俣病:「認定放置は違法」 関西訴訟で勝訴の原告、熊本県を提訴へ」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊7面13版「中国:国土の18%が砂漠に 被害深刻、全住民移住の村も」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊31面13版「トンネルじん肺訴訟:徳島、愛媛も国側が控訴」

 毎日新聞2007年04月10日朝刊31面13版「東京大気汚染訴訟:キャンドル112本、原告が解決訴え」

【2007/04/11(水)記載】
 毎日新聞2007年04月11日朝刊2面13版「国連:ミギロ副事務総長が会見「環境が優先課題」 「京都議定書後」各国と調整」

 2007/04/14 報告会・東京/千駄ヶ谷 「[AML 13266] 直前4月14日(土)ですが、JATANのイベント案内(インドネシア合板)です。」

【2007/04/13(金)記載】
 毎日新聞2007年04月13日朝刊2面13版「中国:初の汚染排出調査 来年、全国で実施−−「人民日報」報道」

 「[AML 13285] 第6回日本の環境首都コンテストは、北九州市が第1位を獲得」

【2007/04/14(土)記載】
 毎日新聞2007年04月13日夕刊12面3版「イオン:レジ袋削減へ、環境省と協定 16日に調印」

 毎日新聞2007年04月14日朝刊2面13版「環境省:排ガスなどの微小粒子状物質、規制へ検討会設置」

 毎日新聞2007年04月14日朝刊9面13版「ウガンダ:森林伐採反対でアジア人を襲撃」

 2007/04/14 報告会・東京/千駄ヶ谷 「[AML 13266] 直前4月14日(土)ですが、JATANのイベント案内(インドネシア合板)です。」

【2007/04/15(日)記載】
 毎日新聞2007年04月14日東京朝刊「フェロシルト事件:石原産業が元副工場長を相手取り提訴」

 毎日新聞2007年04月15日朝刊26面13版「長崎・諫早湾干拓事業:堤防閉めきりから10年、今年も「干潟慰霊祭」」
 2007/04/14 集会・長崎/諫早市民センター 「[AML 13187] 諫早湾が「ギロチン」で閉め切られてから10年が経ちました」

【2007/04/17(火)記載】
 毎日新聞2007年04月17日朝刊3面13版「中国:長江汚染、三峡ダムが拍車」
 何を今更・・・

【2007/04/19(木)記載】
 毎日新聞2007年04月19日朝刊2面13版「政府:日中で「環境基金」 来年度設立めざす」

 毎日新聞2007年04月19日朝刊11面13版「日産:ディーゼル車を北米市場に投入へ」
 『「二酸化炭素(CO2)排出量の削減などを重要課題としており、10年度までに日本、欧州、中国でもクリーンなディーゼル車を投入する」と述べた。
 ということだが、「自動車が環境に対してクリーンなわけはない」のであって、「○○と比較して、どれくらいクリーンか」ということでしかない・・・と

 毎日新聞2007年04月19日朝刊11面13版「御手洗会長:京都議定書シンポで「省エネ型社会」を強調」

【2007/04/20(金)記載】
 毎日新聞2007年04月19日東京夕刊「東京大気汚染訴訟:首相官邸を訪ね、原告らが要望書」

 毎日新聞2007年04月20日朝刊3面13版「レジ袋:百貨店共通「マイレジ袋」 6月販売へ」

 毎日新聞2007年04月20日朝刊26面13版「黄砂:環境省がHPで飛来状況提供」

 毎日新聞2007年04月20日朝刊27面11版「MOTTAINAIキャンペーン:マータイさんに会おう 講演や植樹で触れ合い」

【2007/04/21(土)記載】
 毎日新聞2007年04月20日東京朝刊「東京大気汚染訴訟:ぜんそく医療費助成、国負担に首相前向き」

 毎日新聞2007年04月21日朝刊28面13版「新北海道石炭じん肺訴訟:第2陣、474人が提訴」

 毎日新聞2007年04月21日朝刊28面13版「新潟水俣病:昭和電工と国を相手取り、未認定患者ら提訴へ 別基準掲げ賠償請求」

【2007/04/24(火)記載】
 毎日新聞2007年04月24日朝刊28面13版「東京・築地市場移転:土壌汚染の検討会を設置」

 2007/04/23 シンポ・東京/六本木 「環境シンポジウム:「都市の水」考えよう−−東京・六本木ヒルズであす」

【2007/04/25(水)記載】
 「無罪」なんだが、気にはなる・・・
 毎日新聞2007年04月25日朝刊6面13版「インドネシア:漁村の健康被害、米国系鉱山会社に無罪」

 毎日新聞2007年04月25日朝刊30面13版「提訴:瀬戸内の鞆の浦埋め立てに反対 住民が広島県を」

 毎日新聞2007年04月25日朝刊2面13版「発信箱:やさしさの裏側=元村有希子」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 バイオ燃料ブームはトウモロコシの価格を高騰させた。日本では畜産飼料の価格にはね返る。原料確保のため森林を破壊すれば、新たな環境問題が生まれる。地球環境問題に発言を続けるレスター・ブラウン博士は「作物は今後、自動車を持つ人々と飢える貧困層の間で奪い合いになる」と警告している。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2007/04/26(木)記載】
 毎日新聞2007年04月26日朝刊3面13版「クローズアップ2007:バイオ燃料、あすから試験販売 本当に切り札?」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 日本国内でも、トウモロコシや大豆を使う畜産飼料や植物油など食品の価格に影響が出始めており「本来は食料に充てるべきものをエネルギー源として使うのはいかがなものか」(日本植物油協会)との声もある。国の構想には稲わらや木材などの活用も盛り込まれたが、食料生産と競合させないための技術開発が課題になりそうだ。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------

 ということで、「バイオ燃料」を使用するドライバーの皆さん、運転するときには、「餓死者のことを頭の片隅に入れる」というのは・・・

【2007/04/27(金)記載】
 毎日新聞2007年04月26日夕刊7面3版「eye:オーストラリア・タスマニア島 神が宿る、太古の森」
---------------------------------------------------------------------
…(省略)…
 ◇伐採で減り続ける原生林
 タスマニアの森は約1億8000万年の歳月で育った古代温帯林である。1800年代、英国による植民地化とともに開発と伐採が始まった。当時は舟や家を作るために必要な量だけを択伐していたが、より多くの木を伐採する皆伐(クリアーカット)に変わっていった。
 原生林の森はクリアーカットされた後に焼き払われ、「本来そこにはない種類の」ユーカリが植林される。苗木をワラビーやポッサムが食べてしまうのを防ぐため、毒薬入りのニンジンがまかれる。伐採により原生林は減り続け、現在では当初の8%を残すのみになった。
 伐採された木の大半は製紙用木材チップになる。年間550万トンを超える木材チップが日本に輸出され、コピー用紙をはじめ多くの紙製品に使用されているという。森を守ろうという人々は、樹上に寝泊まりするなどして「原生林材」ではなく「植林材」を使用するよう、また消費者にも植林材からできた紙を選んでほしいと訴えている。
---------------------------------------------------------------------

 「グリーンピース・ジャパン」
 「タスマニアの原生林保護を!」
 もご参照下さい。

 毎日新聞2007年04月27日朝刊30面13版「人工ゴミ:海岸漂着、2カ月で2.6万トン」

【2007/04/28(土)記載】
 毎日新聞2007年04月27日Web16時20分「水俣病訴訟:未認定患者原告、チッソに反発し全面対決姿勢」
 毎日新聞2007年04月28日朝刊28面13版「新潟水俣病:未認定12人が3次提訴」

 毎日新聞2007年04月28日朝刊2面13版「日本原電:東海発電所で使用、廃金属の再利用申請 「放射能は基準以下」」

【2007/04/29(日)記載】
 毎日新聞2007年04月28日夕刊1面3版「MOTTAINAI:マータイさんも出席 横浜で企画展開会式」
 毎日新聞2007年04月28日夕刊11面3版「MOTTAINAI:響く歌声、マータイさん感激−−横浜・企画展」

 毎日新聞2007年04月29日朝刊6面13版「中国:日本の産廃処理技術が進出 北京に埼玉の中小企業」

【2007/04/30(月)記載】
 毎日新聞2007年04月30日朝刊1面13版「中国、初の環境情報公開法 汚染事故報告を義務化」【北京・時事】

 毎日新聞2007年04月30日朝刊15面11版「天然ガス・コージェネ:導入が増加、温暖化対策の優等生 電気と熱を同時供給」
 毎日新聞2007年04月30日朝刊15面11版「エコナビ:地球平均気温 どうやって計算するの?」
 毎日新聞2007年04月30日朝刊15面11版「地球と暮らす:/3 スズメネットワーク 異変に気づく大切さ」
 毎日新聞2007年04月30日東京朝刊「サンゴ礁:悪影響、「連携して防止」−−国際総会で総括」